2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

カテゴリー「自然」の記事

2021年10月20日 (水曜日)

完全に冬の天気

 起床は5時40分頃。居心地のいい毛布の中で,腰のストレッチと腹筋まがいのことをやってから行動開始。今朝はとりわけ腰が痛いぞ(苦笑。外はザーザー降りの雨。風もあるようだ。諸々の務めをこなしてから,外に出てみると,雨はほぼ上がっていて青空が見えていた。が,..

20211020nisiaduma

 南の西吾妻山方面から輪郭のはっきりしない冬特有の筋雲状の雲が,..。

20211020renzu gumo

 さらに,レンズ雲(笠雲?)みたいなものが見える。

20211020chobi

 風に流されてくる雨を物ともせずに草むらに突進(いや,匍匐前進)していくチョビ

ーーー

 朝飯後にローラー50分,約 21km くらい。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。ロンバルディアの続きを観戦。いよいよ最後の登り。距離 9km ほどの登りで,ニバリやポガチャルが飛び出す。そして,残り4キロほどからポガチャルが独走状態に,..。という辺りで終了。

ーーー

IMG 7969

 職場に来たらホワイトボードに,上のようなイラストがあった(驚。よもや,よもや,...(笑。

 明日の講義の資料をチェック。ちょっと追加修正などを。まあ,見た回数だけ手が入ることになるんだけど(苦笑。

 昼は仕事休みのなでら女房と「福原屋食堂」へ。

IMG 7972

 今日はみそラーメンを頂く。う〜ん,中華の方が良かったかも(苦笑。

IMG 7977

 まるっきり冬の天気で,晴れたり降ったり虹が出たり,..。

 夕方に講義資料をアップして本日終了。

IMG 7981

 今日は満月のようだが,..。

2021年10月19日 (火曜日)

今日もそこそこ寒い!

 起床は5時半過ぎ。戸外の気温は約6℃。昨日の朝ほどではないが,そこそこ冷えている。ここ数日,朝の毛布の中がなかなか居心地がよく,腰のストレッチにかこつけて,ダラダラと過ごしてしまって務めに掛かる時刻が遅くなりがち。

 ゴミ出しやら何やらを全て片付けて,朝飯食って,チョビとクロスケを外に出してやる。

20211019nisiaduma

 天元台は昨夜も少し雪が降ったのかな?昨日の昼過ぎには消えていた「白」がまた復活している。

20211019kurosuke2

20211019kurosuke3

20211019kurosuke4

 クロスケの一人(一匹?)遊びを組写真風にしてみた。猫じゃらし編(笑

ーーー

 なんだかローラーという気分でもなく,バランスボールを使って腹筋と背筋と,スクワットなどを3セットだけ。

ーーー

 朝一講義は物質移動。課題の解答例の間違いを指摘される。こりゃ,一本参ったな(笑。今日は一次元の定常拡散方程式の導出とその解法など。

 その後は,明後日の講義資料の準備。もう,まさに「自転車操業」である(苦笑。自転車は好きだが「自転車操業」は好きではない(笑。

 昼は自宅飯。夜勤明けのなでら女房は爆睡中。適当に食って本を読んでちょっとだけ居眠りしてから職場に戻る。

IMG 7958

 秋の空だな。今夜から明日は雨とか。

 午後は,仮配属の3年生の文献検索の指導(?)など。まあ,適当に学生と雑談するのが目的なんだけどね。4時ごろに終了。その後も,明後日の講義資料の手直し。気体の P-V-T 関係なんだけど,これまた重要なのに教科書では高々1ページで済ませている。何を考えたら,こんな内容になるものか,理解に苦しむ。まあ,全体のページ数の関係もあるので難しいのだろうが,..。ならば,教科書って一体なんだ?って話に行き着くよな。作っても売れない,あるいは売れるような内容ならば作れないってなものはどうなんだろうか?

 6時過ぎに帰宅。なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7960

 今夜はソイの丼。副菜に,生牡蠣とカツオの刺身。寒かったので,熱燗で頂いた。ご馳走様でした。

 帰宅途中で本屋に立ち寄る。文庫一冊を購入。

2021年10月18日 (月曜日)

5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!

 起床は5時半ごろ。外は晴れているようだ。スマホアプリによると気温は5℃程度。今シーズン一番の冷え込みのようだ。朝のお務めをこなして,コーヒーを啜りつつ,天気予報を見れば,各地で一番の冷え込みとのニュース。蔵王も吾妻山も冠雪。とうとう来たかぁという感じ。

20211018kuro chobi

 寒い中でもネコは元気だ。此奴らは意外に寒さには強い!ところで,この2匹はほぼ一歳違いなのだが,昨日 iPhone 内の画像を整理していて面白い一枚を見つけた。

IMG 1988

 それがこれだ!2016 年夏頃の画像か。5年の月日は2匹のサイズを逆転させた(笑。

20211018nisiaduma snow

 西吾妻山の上の方は雲が掛かっているが,天元台スキー場には軽く雪が降ったことがわかる。

20211018nadera

 斜平山は積雪を待つばかりかな,..。

ーーー

 朝飯後にローラー47分,約 20 km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。観たのは,2011 のパリ〜ルーベ である。昔録画したものを BD に焼いておいた。懐かしい名前がたくさん出ている。ポッツァートとか。ロンドとパリ〜ルーベ でボーネンを徹底マークして,しすぎてベルギー人ファンからとんでもないブーイングを浴びせられていたっけ。残り 40km ほどまで観戦して終了。気温が下がってローラーが楽になってきたな。

ーーー

 学務関連雑務と明日の朝一講義の資料見直し作業。課題は昨年と同じでいいかなぁと思ったら,講義でやってない先のことまで出題していた。なので,課題を訂正。その結果,ズリズリと先まで影響した(苦笑。

 昼は自宅飯。なでら女房が今夜は夜勤なので,とっとと食って仮眠に突入(笑。天元台の雪は昼には消えていた。

 そういえば,先日実家に行った時に,道路沿いの休耕田とかがセイタカアワダチソウで黄色に染まっていた。我が物顔で繁殖する,あの手の植物は嫌いだ。ここ米沢でも,そこかしこに群生が見られる季節になってきたな。

 午後からも,講義資料やら何やら。木曜日と金曜日の資料も,今週分から来週分まで,..。早く,後期が終わらんかな〜・・って,始まったばかりか(苦笑。

 夕方は学生たちと少し話した。自分の研究テーマについての取り組み方が甘すぎる。もちろん,なでら男とは経験と知識の差は歴然(当たり前)だけど,なんというか目の前の課題を楽しみつつ苦しみつつなんとかしようという気持ちがあまり感じ取れない。卒論,修論ってのは人生に一度だけ許された知的冒険を楽しむ時間のはずなんだけどね。そういう経験は今後二度とないと思う。アパートに帰るのは2,3日に一度みたいな,昔々の学生生活(なデラ男はそうだったけど)を強いる積もりもないけど,時代が変わっても変わらない,何か普遍的なものが学生時代にはあるんじゃないかと思うんだよな。まあ,言ってもせんなきことながら。育ってきた環境が違うカラァ〜〜〜!(笑

 セブンイレブンで適当にツマミなどを仕入れつつ,6時過ぎに帰宅。7時過ぎに荷物が届く。なんで,こんなサイズのもの,郵便受けに入れて行ってくれないものか,..。

IMG 7957

 昨日読了した,菅原文太の評伝に感化されて,深作欣二監督の五部作を買ってしまった。何作かは以前に観ているのだが,やはり,こういった名作は手元に置いておきたいもので(笑。

20211018moon 1

20211018moon 2

 雲の切れ間から見えた十三夜中秋の名月とのセットで楽しむらしい。

 一杯やりつつ「仁義なき戦い」を鑑賞。いや〜,いいな。でも,評伝を読むと,これを演じている時の菅原文太は色々と複雑な心境だったらしく,..。金子信雄の演技が主役を食ってしまうほどに小憎らしく(笑),素晴らしかった。

2021年10月15日 (金曜日)

マウンテンバイクでランチへ

 さて,なでら女房は遅番だとかで,9時半ごろに出勤して行った。折角の晴れの半日(午後からは曇りだとか)でもあるので,2〜3時間,外で汗を流そうかと,先日行った栃窪山の展望台の四阿でのアウトドアランチを思い付いた。

 随分と久しぶりに跨るマウンテンバイク。あれ?サドルが高いような気がするなぁ。身長が縮んだのと関係あるのかな?(笑 ランチセットやら水やらその他を入れたザックは3キロほどもあるだろうか。背負っている背中が熱い。

 久しぶりに,いや数年振りに西向沼までの林道を自転車で登った。この道は最近では雪のある時季にスノーシューを着けて歩いたことしかない。先週車で登ったけど,車から眺める勾配は自転車のサドルから眺めるそれとは似て非なるものだ(笑。改めて自転車で走ってみると,10% オーバーの箇所もそこそこ多く,なかなかしんどい。多分,標高差で 300m 弱を 3.2km ほどで登るので,平均勾配は 9% 程度あるかも知れない。

 ナメクジとは言わないが,まあ,亀の如く緩々と進む。息が上がらない,息が弾むくらいのペースで。ギヤはセンター×ロー。でも,ポジションが合わなくなりつつあるためか,腰が痛い(苦笑。自宅を出て1時間ちょっとで栃窪山の展望台に到着。久しぶりに少し長めの距離の登りを走ってみた感想は,..まあ,危惧したほどには劣化してないんでないの?という感じ。逆に言えば,それなりには劣化したなぁと(苦笑

20211015mtb 01

 11時過ぎに到着。いい汗かいた。

20211015mtb 02

 ミニ三脚で自撮りしてみた(笑

20211015mtb 03

 フィッシュアイコンバータで撮ってみた。麓の田んぼの稲刈りはすっかり終わったようだな。

20211015mtb 04

 さて,少し早いがランチにしよう。また,同じものを食う。庄内柿のデザート付き(笑

20211015mtb 05

 美味し!!

 さて,これからどうしようかと考えて,取り敢えず,西向沼でも眺めるかとハイキング道を降りる。丸太の階段で急勾配だ。マウンテンバイクでこうしたところを走るのは一体何年振りになるか?腹サドル(ペダルの上に立った状態で,お腹をサドルの上に乗せるくらいまで,腰(尻?)を思い切り後方に引いた,後ろ重心のスタイル)で降れば問題なかろうと思ったが,ここ最近のバランス感覚の劣化やら運動機能の低下やらを思い浮かべて,万が一にも怪我するリスクは避けようと押し下りを選択。万に9999は大丈夫だとは思ったけど,そこは迷惑かけるリスクは無くさないとな。大人として(大笑。

 西向沼の駐車スペースまで降りてきて,さて,ここからどうしようか?来た道を戻るのは如何にも芸がないし,小野川方面に下り,小野川で足湯にでも浸かるか,..なんて迷っている時に,ああ,ここからテレビ塔までのトレッキングコースのようなところを辿って行ってみるか。気分が乗ったら,そのまま愛宕神社方面に抜けてもいいし,..。

 と,いうことで弁天様の駐車スペースまで戻り,雪のある時にしか歩いたことのない西向沼〜テレビ塔コースに入り込む。雨水で抉られまくったジープロードを,こっちでいいんだよな?と思いつつ下って行くと,尾根道への分岐を発見。

20211015mtb 06

 最近,里山愛好グループの方々が登山道などの整備に尽力されており,こうしたしっかりした道標があちこちに立てられてきた。作業量を考えると頭が下がる。お疲れ様です。ここからジープロードを外れて尾根渡のシングルトラック(この響きも懐かしい)に入って行く。

20211015mtb 07

 いや,こうした道をマウンテンバイクで走るのも昨年以来かな?

 久しぶりで身体が感覚を思い出すまでちょいと時間が掛かったが,久しぶりのマウンテンバイクでのシングルトラック走行を楽しめた。あっという間に笹野観音からテレビ塔までのジープロードに到達。ここから一旦はテレビ塔に向かったが,急勾配の砂利道でトラクションが掛かりづらく,かと言ってタイヤの空気圧を下げるなどの調整も面倒なので,急勾配区間は押し歩きで。この辺りで上から降りてきたハイカー一人とすれ違う。

 で,テレビ塔に向かっていたが,西の空に黒い雲も張り出し始め,なんだか意欲も今ひとつなので,テレビ塔手前で止めてUターン。最近は,ハイカーも多いコースなので,マウンテンバイクで走っていたりして,なんだかんだと言われてもなぁとか思ったり。色々なところで,ハイカーとマウンテンバイカーがトラブルになったりした事例も耳にしてるしね。「大きな小石」が浮きまくっている登り辛いジープロードに辟易してきたし,そんなことやあんなことも考え始めて,もういいやとなった次第(苦笑。

 笹野観音までの下りは,調整もせずに放ったらかしのフロントサスが底付き状態で,サスペンションのないリジットバイクで下っているような感じだった(苦笑。頸椎からくる右手の痺れでブレーキが掛けづらいし,..。もう,ガタガタやね、この老体(苦笑。それにしても,この急勾配の砂利浮きまくりのジープロードを昨年だか一昨年だかにノンストップでよく登ったものだなと我ながら感心(笑。

 舗装路を自宅に向かって走ると,あれまぁ,舗装路でもフロントサスが底付きしているではないか,..。参ったな。

20211015mtb 08

 麓の田んぼ。連綿と続くコンバインから吐き出された稲藁の束

20211015mtb 09

 斜平山の麓の田んぼも稲刈り終了だ。あとは,白いものを待つだけ。

20211015mtb 10

 12時半ごろに帰宅。3時間弱の山遊びだった。こういうのもいいな(笑。それにしても,製造から四半世紀ほども経過する,このマウンテンバイク。急勾配区間でトルクを掛けると歯飛びするようになった。チェーンとスプロケを交換したいが,果たしてパーツなど残っているんだろうか?サスペンションに空気を入れてみたが,もう調整の程度が全くわからん。これもリジッドサスに変更するかなぁ。かなり軽いマウンテンバイクになりそうだけど,..。あ,今の軽量モデルとは比較にならんほど重いけどね(苦笑。

 シャワー浴びて,録画しておいたテレビ番組を色々と観た。ビールなどを呑み,軽く昼寝もした。夜は,「チコちゃんに叱られる」の途中で寝落ちしたという,ボーッと生きていた休日後半だった(笑。

2021年10月14日 (木曜日)

ようやく晴れた!

 起床は5時少し前。チビがいなくなって,朝の我が家は静かになった。でも,少しだけ寂しい(苦笑。外を眺めると薄明の青い空にオリオン座が浮かんでいた。

DSCF0998 1

 こんな冬の大三角も趣があってなかなかよろしいかと(笑。何より,撮影が簡単でいい(笑。

DSCF1001 1

 チョビが寝ておる。チビがいなくなって,チョビのソファで過ごす時間は確実に増えている。

 明るくなるとともにガスが出て来た。と言っても霧というわけではなくて上空にガスが掛かっている感じ。地表近くの水蒸気を多く含む軽い空気が上昇して上空で冷やされて雲になったという感じかな。

DSC0882

 斜平山の上の方にはガスが掛かっている。麓の田んぼの稲刈りはほぼ終わったようだ。あと二ヶ月もすると,全て白いもので覆い尽くされる。ハァ〜〜・・

ーーー

 朝飯後にローラー60分,25km(くらい)。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。もう一度サイクルシミュレータに電池を入れてみたが症状変わらず。もう,このままケイデンスメータだけを頼りにしてローラー人生の余生を過ごすか,あるいは新しい固定ローラーを導入するかなんてことを考えつつ,ロンバルディアの映像を眺める。ゲスト解説は中野さんと永井さん。2000 年前後にイタリアでマッサーとメカニックとして活躍したお二人の話はなかなか興味深い。残り 130km 前後の下りコーナーでコスネフロアが落車した。で,路上に投げ出された自転車とは反対方向にふらふらと歩いて行く。脳震盪か?案の定リタイアしたようだ。最近は脳震盪プロトコルなるものがあって,落車で頭部を強打した場合は有無を言わせずリタイヤで精密検査だとか。選手の生命の安全を考えた場合,それが最善だと思う。レースはいくつもあるけど命は一つだしね。残り 90km ほどまで観て終了。

ーーー

 職場に行く頃になって晴れて来た。今夜は晴れるんだろうか?昨日の新聞記事の「西の魚」を撮りたいぞ。さらに,ふたご座の足元に来ているチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星が撮りたいぞ!

 午前中は午後からの講義資料をチェック。足りない部分や簡単な間違いが次々に露見。資料のアップし直しを3回ほども繰り返す。ダメだなぁ。

 昼は自宅飯。

IMG 7918

 また食ってしまった。残りの汁に冷や飯入れると絶品リゾット!

IMG 7920

 西吾妻山もだいぶん色付いて来たような感じだ。

 午後1時からオンラインで講義。今日は単位の話。これ,意外に深い話なんだよなぁ。昔は,メートル原器とかキログラム原器なんてものがあったけど,今は測定技術の進歩で,1メートルは,光が 1/299,792,458 秒間に進む距離と定義されているらしい。1キログラムは,プランク定数でもって定義されている。世の中の物理量は7つの基本単位の組み合わせだし。組立単位は沢山あるけど,単位をきちんと理解すれば,計算手順なども間違わないはず。「単位」を軽んずるものは,「単位」を落とす!と言っておこう(笑。そして,例題として説明した問題でバカみたいな間違い発覚。やれやれ,..。1時間ちょっとで終了。

 その後,業者の訪問。点が二つとか付いた金額(要するに,*,***,*** 円みたいな)の製品カタログを置いていかれてもなぁ(苦笑。

 来週の講義資料をあれこれいじってから6時ごろに帰宅。帰宅したなでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7926

 サーモンとズワイガニとイクラの丼。芋煮付き。ビールで頂く絶品丼。ご馳走様でした。

20211014moon

 月齢 8.0 の月。昨日なら,月面 X が見えたのに,..。

20211014moon x

 あ,なんとかわかる,..(笑

2021年10月10日 (日曜日)

引き篭もってばかりでもなんなので,..

 起床は6時過ぎ。雲多めの朝。今日は天気が良さそうなら安達太良に行ってみようかという話になっていた。が,山の天気予報のサイトを見てみると,B とか C とかの予報。蔵王の南屏風とか磐梯山なども似たような天気。一切経山も同様だ。そして,なぜか西吾妻だけは A である。なんぞ?

DSC0825

 晴れてくるらしいが,..

DSC0828

 クロネコ2匹

DSC0832

 「所さんの目がテン!」のフクロウの映像をガン見するチョビ(笑

DSC0835

 クロスケは窓に張り付いたカエルをガン見(笑

 めちゃくちゃいい天気になってきた。こんないい天気の時に引き篭もっていると次第にイライラしてくる。

DSC0846

 あまりにも天気がいいので,太陽を撮ってみた。でかい黒点が見えているようだ。

 そういや,チビが家出してから,何だかシロスケが頻繁に訪れるようになったような,..。

DSC0849

 口の周りが汚いんじゃ〜〜!(苦笑

DSC0852

 しかも,草むらの木陰で寛いで寝てるんじゃねぇ〜!ここはお前の家じゃねぇ〜!!

 こんなことをやっているとどんどん時間は過ぎていく。人生は短い。では,ちょいと白布峠の上でランチでもしに行こうかと,セブンイレブンで弁当買って車を走らせる。天気がいいし,緊急事態宣言は解除されたし,紅葉シーズンだし,..やたらに車が多い。しかも,クラシックカーみたいな車列も見られる。

 でも,最近の紅葉って,何だか今一つなんだよねぇ。「ギョッ!」とするほどの赤が足りない気がする。

20211010nisikidaira s

20211010nisiki 2

 錦平の紅葉もまだ少し早いような,..

20211010yonezawa from nisiki

 錦平からの米沢市

20211010sirabu touge

 白布峠でランチ。木々の隙間から見える磐梯山の山頂はガスっているようだ。さて,降って風呂にでも入るか。先週,東大顚に行った時の,天元台の「紅葉トレッキング」のチケットに付いていた米沢八湯の入浴券を使おうと白布温泉西屋へ。

20211010nisiya

20211010nisiya 2

 さて,風呂だ,風呂だ!

20211010ore 1

 いい湯である(笑

20211010takiyu

 打たせ湯で腰と肩を入念に。まあ,結果なんの効果もなかったが,..。いい湯だったな。

 船坂まで降りてきて,ふと思いついた。西向沼に行ってみるかと。

DSCF0971 1

 随分と久しぶりに来たな。考えてみれば,ここ何年かは,冬に雪のある時にしか来たことがない。

DSCF0972 1

DSCF0977 1

 小鮒のような魚も沢山いた。

 散策路のような広い道が切ってあって,それを栃窪山の展望台まで行ってみた。

20211010tochikubo yama

 これが噂の窓枠か。なんでも,南原アートなんとかいうイベントで誰かが設置したとか。アイディアとしてはなかなか秀逸ではないかと。「今朝の蔵王連峰は綺麗だ!」なんてことを言うんだろうか?(笑

 帰宅して大分埃まみれになっていた車を洗う。以前の車に比べて面積が小さいし,車高も低いので,洗車が続いている感じ(苦笑。

 夕方に西の空を見ると,月と金星とアンタレスの競演!

20211010moon venus antares 1

 月齢 3.9 の月と金星(右下の明るい星)とアンタレス(月の左下)

IMG 7898

 参考まで

20211010moon

20211010earthshine

 月と地球照

 夜は,今シーズンの最終戦のパリ〜ツールを観戦。そして,悲しい知らせが,.。。今年の3月から1シーズン撮り貯めたプロロードレースの録画データの入った HDD がお釈迦になったようだ。一時復旧したように思えたが,やっぱりダメなようだ。今日はどうやっても認識してくれない(泣。ほぼ2テラバイト分の動画データがパァ〜〜! ったく,4テラバイトとかはダメだな。

 さ〜て,明日は先だっての人間ドックでの後半,胃カメラである。ここ数日,憂鬱である。

2021年10月 9日 (土曜日)

引き篭もり!

 起床は6時半。結構寝たな。腰は痛いけど(苦笑。明け方まで雨が残ったようだ。外を見れば路面はウェット。いつもの朝のお務めをこなす。結局,朝飯食ったのは8時少し前くらい。

 食後,ネコと遊んでやった。

20211009chobi 3

 チョビの朝散歩。この後,周囲の

20211009kurosuke

 クロスケの朝散歩。地面から飛び立った蛾に興味津々

20211009kuropapa

 久しぶりにクロパパ,アップでご登場(笑。出会った頃の生気あふれるボス猫顔は見せなくなったが,現役引退したヤクザみたいな雰囲気を醸し出す(笑。

 午前中はダラダラと過ごして,昼前にカメラぶら下げママチャリ散歩。稲刈り,真っ盛り!

20211009inekari 1

20211009inekari 2

 稲刈り風景

 帰宅後昼飯,その後もウダウダと過ごす。

ーーー

 晩飯前にローラー 60 分,25km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。パリ〜ルーベの続き。それにしても,どうも USB 接続した HDD の様子が怪しい。録画した番組データへのアクセスがもたつく感じだ。経験上,いずれ「カタン,カタン,カタン・・」というアクセスエラーを繰り返し,お亡くなりになるケースが多い。今のうちに別の HDD にデータを避難させたいのだが,その方法がわからん(泣。今夜はロンバルディア,明日はパリ〜ツールの放送があって,それで今年のレースは終了なんだが,..。う〜〜〜・・悩ましいぜ。

ーーー

 夕食前に外に出てみると,雲が多いものの,西の空の雲の薄くなった領域に月と金星が並んでいた。三脚とカメラ抱えて田んぼ農道まで出かける。撮影をしていると少し離れた場所に同業他社の方がいてやはり月と金星を撮っていた。この辺りで会うのは初めてだな。

20211009moon venus 3

20211009moon venus 2

20211009moon

 月齢 2.9 の月がさそり座の頭の部分にいる金星と並んでいた。こういう景色を見ているとホッとする。

IMG 7889

 参考までに。月が沈む頃にはさそり座のアンタレスも斜平山の上に見えていた。もう夕暮れにはさそり座は西の空に沈む季節になったんだと改めて認識した次第。空からサソリが消えると,サソリが苦手の勇者オリオンが東の空に現れる。

 結局今日はママチャリ乗って写真撮影に出かけた以外は完全引き篭もりだった。

2021年10月 3日 (日曜日)

東大顚へ

 起床は5時過ぎ。今日は何やら西吾妻方面に遊びに行くらしい。西吾妻山は日本百名山の一つだが,山頂は樹木が茂り,眺望は全くない。西大顚は開けた山頂で,天候に恵まれさえすれば磐梯山から安達太良,飯豊連峰など周辺の主要な山々が望める。さて,まだ行ったことがないのは東の方向,東大顚である。あまり,話を聞かないが,西吾妻山から家形山,一切経山への縦走路の途中のポイントという印象である。「紅葉トレッキング(というにはまだ少々早いが)」とやらの企画で,天元台のロープウェーとリフトの往復券が格安で販売されるというので,じゃ,行ってみるかという話になった。

 7時に家を出て,途中のコンビニで食料を仕入れて,天元台のロープウェー駅の駐車場に着いたのは7時35分頃。既にかなりの台数の車が駐車していた。さらに,ロープウェー乗り場にも長蛇の列。訊けば,チケットを買うために並んでいるとか。いや,参ったな。幸い,我々が着いたのはまだ早い方だったらしく,我々が並んだ後は行列はさらに凄いことになっていた。バスで到着された方も多かった様子。我々は,なんとか第2便のゴンドラに乗れた。一便当たりの乗客数は大分減らしている様子。ザックを背負ったままでも乗車は問題なかった。8時に出発。

20211003higasidaien 04

 これである。何しろ半額で,芋煮,入浴料,手拭いまで付いている。だが,山から戻って来てみて,この企画が,細かいところまできちんと練られていない部分がある企画らしいことがわかってちょいと「ん?」と思った。

 

続きを読む "東大顚へ" »

2021年9月29日 (水曜日)

またしても大快晴!

 起床は4時ごろ。「オシッコ〜〜!」とトイレに駆け込む(というのはウソで,腰痛でヨロヨロとよろけるようにトイレに入った:笑)。あ!と思い,ついでに明日の人間ドックのための採便を行う。昨日もやったやや散文的な行為である。このときばかりは,和式であったらと思う(苦笑。無事に仕事を終えてトイレから出て,さて〜・・とカーテンから外を眺めたのが4時半前。お,オリオン座が綺麗に見えているじゃないか。しょうがない。もう,活動を開始するか〜・・とカメラと三脚抱えて外に出る。もう,空は明るくなっている。

20210929win dia moon

 明け方の薄明が始まった空に輝く「冬のダイヤモンド」に月齢 21.8 の月を添えて!

IMG 7817

 参考までに星の配置と星座などを示しておこう。

20210929morning moon

 月齢 21.8 の月。今日の午前11時ごろに下弦なので,これでほぼ下弦の月である。

 撮影後はネコのトイレ掃除とか諸々のお務めをこなし,コーヒーをセットしてから我が家のツインの8キローズを外に出す。

20210929ykk ap

 今朝の YKK AP である(笑。アイツらばっかり,いいなぁというボヤキが聞こえそうな窓際の2匹。だが,多分,こいつらを外に出したら帰ってこないだろう。1匹は前科持ちだし(笑。

20210929nisiaduma

 西吾妻山が面白い感じになっていたので,ママチャリ飛ばして撮影。気温 12℃で半袖Tシャツ一枚でママチャリ漕ぐのは,..流石に寒い。

20210929nadera

 斜平山も少しだけ色付いてきたかな,..。

IMG 7822

 なんでも,こんな企画があるらしい。半額以下のようだし,西吾妻山近辺を歩いてくるかな〜。2年前にも似たような企画に乗っかり,西大顚まで行って天元台で風呂に入って帰って来たっけ。今年は東大顚とか言ってるけど,リフトを降りたところから標高差がほとんどない。散歩みたいなものなんだよなぁ(苦笑。

ーーー

 朝飯後にローラー63分,26km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。やっぱり,まだ脚が重い。ケイデンスが上がらない。今朝も世界選手権の続き。残り 160km 辺りまで。新城もプロトンに入っているようだ。さらに,このレース,無線機の使用が禁止されているので,例えば後続との差がどの程度かとかなかなか分かりづらい。逃げの選手が頻繁に後ろを振り返る。結構,強力なメンバーで構成される第2グループが形成。

ーーー

 講義資料の作り直し作業を始める。学生時代,実験装置は手作りだった。で,水漏れなどの不具合があると,なんとか小手先で修理してデータを取ろうとしたものだが,結局,そういった欠陥装置では上手いこといかず,最初から丁寧に作り直したほうが時間的に早道だった経験が何度もある。それを思い返しつつ,数年前の講義資料を小手先で手直しするよりも,..と思い直した結果である。やってみれば,やはりスイスイと進む。

 昼は自宅飯。朝の余ったご飯にレトルトカレーを掛けて食す。

IMG 7820

 いい天気だが西吾妻の山頂付近には雲が,..。稲刈りが終わったようだ。

 午後も同様の作業が続く。定期購読の雑誌を生協から引き取ってくるのを忘れていたようで,他のものと合わせて生協が届けてくれた。

IMG 7821

 こんな雑誌を定期購読している(笑。「ジジイの科学」とでもいう雑誌があれば,そちらを購読するのだが,生憎ないのである。イヌ派かネコ派かというのは,よく世間で言われていることだが,どちらも好きである(笑。

 なでら女房から山形新聞の記事の写真が送られてきた。昨日の月山のリフト上駅周辺の紅葉の写真だ。真っ赤に色付いている。クッソ〜〜・・。今週末ではきっと遅いんだろうな。天気と自然のタイミングだけが出かけるモチベーションとなる毎日が早く来い!!(笑

 夕方,明日人間ドック受診の三友堂病院から電話があり,そこでうっかり,先週,宮城の実家に出かけたと口を滑らしてしまった。途端に,緊張する先方の電話口。なんでも,宮城は感染リスク地域とかで相談してからまた連絡するとか。なんの問題もないはずだけどねぇ。で,1時間くらい後の折り返しの電話で,肺機能検査と胃カメラは後日だとか。米沢よりもはるかに人が少ないし,実家の辺りは歩いている人など野良猫よりも少ないくらいなのに。気持ちはわかるが,もう少し状況をよく聴いて柔軟な対応してくれても良かろうに。え〜い,ムシャクシャするぜ!(怒

 夕方はなでら女房と一緒に久しぶりに「一心太助」に。ここのところ自宅食材消費などで行ってなかった。

IMG 7824

 カツオの漬け丼。ビールとともに美味しく頂きました。ご馳走様でした。

 明日の人間ドックが中途半端になったので,どうにもスッキリしない。ウ●コが半分残っているような気分(笑。

2021年9月24日 (金曜日)

なんだか,月曜日のような金曜日

 起床は5時過ぎ。いつものように布団の上での腰周りのストレッチから始まる朝。外を見れば,結構赤い。

DSCF0882 2

 なので,一枚撮りに出た。すぐに室内に戻る。

 そしてカーテン開け,猫のトイレ掃除とお務めをこなす。洗濯物の取り込みなどが終わったら,コーヒーをセットして,いつものように「チョビ!クロ!」と声をかけると,2匹の巨ネコが「ズドドド・・」と玄関ドアの前に集合(笑。ドアを開けてやれば,大喜びで飛び出して行く。が,ちょっとだけ用心しつつ,..

DSC0619 1

 早朝出勤の車とか,散歩の人たちを警戒する2匹。その後は,..

DSC0621

 草食ったり,..

DSC0622

 ウロウロしたり,..。

DSC0623 1

 そんな様子を泰然と見守るクロパパ(笑。本当に此奴は賢い!時々,おっさんが皮被っているのか?とすら思う。

 どうも,昨日休日だったせいか,今日は金曜日なのに月曜日感が半端ない(苦笑。あ,しかも「プレフラ(死語?)」じゃないか。

ーーー

 朝飯後にローラー47分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。今日は 2019 のパリ〜ルーベ を。いよいよ,最初の五つ星のアランベールが登場。あ,ファンアールトがパンクだ!同じチームの選手のバイクを借りて走り出す。なんとか集団に追い付いて,その時点で自分のスペアバイクにチャンジ。そしたら,その後すぐに右コーナーで前輪が滑って落車。幸い怪我などはほとんどない様子で走り出す。そうだよなぁ。このトラブルで最後遅れたんだっけ。昨年は中止で今年はいよいよ来週だ(春から秋に延期)。世界選手権,パリ〜ルーベ ,ロンバルディアと続くウルトラクラシックな三連戦。いや〜,オラ,ワクワクしてきたぞ!

ーーー

 今日も1年生の講義用の資料いじり。教科書のアホみたいな間違いを発見する。これに気付かないのは問題だろう(苦笑。

 昼は自宅飯。帰宅前に,りんせんじ歯科に立ち寄り,歯のメンテナンスの予約を取る。10月7日らしい。9月中に終わらせたかったが,すっかり忘れていた。

IMG 7793

 職場に戻るときの西吾妻山方面。ゴッホの描く空みたいだ。来週には稲刈りかなぁ。

 2時からまた研究室見学の学生の相手。マスクして40分近く喋ると,えらく汗を掻く。面倒なので,また同僚の研究室を推しておいた(笑。

IMG 7794

 再来週は三連休かぁとぼんやり考えていて,あ!と気付く。今年はオリンピックのせいで 10/11 は平日になるんだ。なんてこった!でも,15日の金曜日は開学記念日とやらで有給取得を強制されている。以前は,そんなことなかったのに働き方なんちゃらとかのせいで面倒なことばかり。

 よくよく読むと使いづらい教科書かも知れん。う〜む,来週から新学期か,..。憂鬱ぢゃ(苦笑。

 6時過ぎに帰宅。

DSCF0883 1

 金星

DSCF0885 1

 木星(左)と土星。木金土ということで。木星と土星はやぎ座にいる。

より以前の記事一覧