2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

カテゴリー「自転車」の記事

2021年5月26日 (水曜日)

今夜はスーパームーンの皆既月食!

 起床は4時半ごろ。外は明るい様子なので,てっきり晴れているだろうと,ワラビ練にでも,..なんて考えていたら,雨が降っているじゃないか。なんか,今年の5月はおかしな天気が続くなぁ。なでら女房は,今日と明日,また休みらしい。いいなぁ(笑。

IMG 6879

IMG 6880

IMG 6881

IMG 6882

 今夜はスーパームーン(今年最大の満月)で皆既月食なんだが,少々不安要素があるものの,なんとか観られるかもという天気予報。

IMG 6874

 でも,皆既が始まった時点で地平線からの高度が10度ちょっとは厳しいなぁ。連続写真は諦めて,大写しのターコイズフリンジ狙いか?

な〜〜んてことを考えつつ,ふと目を上げてテレビを見れば,..

IMG 6875

 へ〜・・そうなのか。でも,底辺が広がると訳のわからんのも増えてくるからなぁ(苦笑

IMG 6877

 スローピングフレームじゃないとポジション出せないね。

IMG 6878

 東京も広いしなぁ。

 今日はなでら女房は福島の実家に行って,その後義母を連れて,孫を見に行くとか(苦笑。

ーーー

 朝飯後にローラー53分,23km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 82rpm で。ジロの第16ステージの続き。変更になったチマコッピのジャウ峠に逃げの先頭集団が突入。おおよそ 10% 勾配が 10km 続く。フォルモロが 10% 勾配をアウターローギヤを踏んでいる。いやはやなんとも,..。峠の中程で後続のメイン集団からベルナルがアタック。あっという間に先頭集団から遅れていた選手たちを追い抜いてポジションを上げていく。が,悪天候でヘリが飛べずに中継映像は携帯電話の 4G を使って配信中らしく,山間では映像が届かない。時々更新される残り距離と後続とのタイム差を眺めるだけ。ゴールまで500m の地点にベルナルが単独で現れた。ゴール前では着ていたレインウェアをタイムロスをしつつも脱ぎ捨て,マリアローザでゴール。なかなか面白いステージだった。新城のチームメイトのカルーゾが総合2位にジャンプアップ。

ーーー

 明日の講義に備えて講義資料のチェック。いくつかの誤字が見つかる(苦笑。夕方アップする解答例もチェックするとこちらにも誤字。まあ,明らかに間違いとわかる誤字はあまり問題ではないけどね。補足としてカルノーサイクルに関する資料もアップした。

 昼は自宅飯。

IMG 6884

 職場に戻るときに庭を見ると,..クロパパが(笑

 そういや,面白いフリーソフト(ステラリウム)を入手したので,少しいじってみた。今一つ勝手がわからないし,なぜか,日本語表示ができないのだが,..まあ,面白いソフトではありそうだ。

20210526gessyoku

 今夜の月食の皆既中の様子を表示してみた。ちょうど,さそり座のカラフルタウンと呼ばれるところに赤銅色の月がいることになる。こんな写真撮れれば面白いだろうなぁ。絶対に無理だろうけど(笑。

 夕方は6時少し前に退勤。軽く飯を食ってから,7時ごろに機材を積んで田んぼ農道へ。夕方になって軽トラで田んぼの水の様子などをチェックに来る農家さんもいるので,軽トラが通れるスペースを十分にとって機材設置。

IMG 6887

 皆既中は数秒の露光が必要だと思うので,今回は赤道儀を設置。が,月が出る方角の低空には雲が,..。さて,スーパームーンの皆既月食はどうなる!?

続編に続く,..のか?

2021年3月31日 (水曜日)

そうだ!水没ヤナギを偵察に行こう!

 起床は5時過ぎ。もう,ネコが夜中にうるさい!2時ごろから頻繁に起こされた。う〜・・・。5時半ごろに外に出てみた。

DSCF0058 1

 月が出ていた。月齢 17.4 である。昨夜降った雨のせいか,空気中の黄砂が落ちて,景色の霞んだ感じは大分なくなっていた。

 今日は晴れるというので,バーテープを巻き替えた COPPI で一走りしてこようと思う。シーズン最初でもあり,のんびりと頑張らずに白川ダムの水没ヤナギの現状を確かめてこよう。

 が,晴れるという予報に反して,9時過ぎてもどんよりした曇り空で,自宅から見える斜平山の姿もぼんやり霞んでいる。う〜む,..。

 結局,ようやく出発したのは 10 時少し前。甘く見て,半袖アンダー+長袖アンダー+半袖ジャージ,レーパン+レッグウォーマー,指付き手袋(軍手みたいな奴)という格好。走行中,37回くらい後悔した(笑。電池切れでサイクルコンピュータ機能せず。ま,登坂時のスピードなど精神的に打ちのめされる材料にしかならんからいいか(笑。

 走り出してすぐに,ああ,サドルバックのオルトリーブに余裕あるんだから,ウィンドブレーカを入れてくればよかったと後悔(笑。結構風があって寒い(苦笑。

 口田沢から逆沢,大舟と進む。自宅周辺の雪はほとんど消えているものの,大舟辺りはまだまだ雪が残っている。残った雪の上を吹いてくる風が意外に冷たいのである。雪冷房の原理だな(笑。

20210331touring1

 雪解け水で水量が増えた川。雪の残る田んぼと水量の増えた川との景色の組み合わせは「ザ・春」という感じだ。

20210331touring2

 雪国では,春のお彼岸に雪のせいで墓参りができないことも多い。ここは雪を踏んで墓前に行った形跡があった。

20210331touring3

 新蔵峠(だっけ?)の根開き。ようやく春が来たという感じだな。

 降って,御伊勢町を走り,玉庭から菅沼峠に向かう。

20210331touring4

 来年には,多分,完全倒壊だろうな。このコースを走り始めた頃には人が住んでいたのだが,..

20210331touring5

 ここも同じ。菅沼峠の手前の最後の民家だった。十数年前(?)には,たしか,おじいさんが住んでいたのだが,亡くなったのだろう。曲り家風の古民家を綺麗に改装して住まれていたようだったが,..。その後,住んでいたおじいさんのご遺族のような方が時折来ていたようだったが,それもなくなり,以降は朽ちるに任せている。雪で倒壊寸前である。もったいないなぁ。20年以上も同じコースを走っていると,山や川は変わらないものの,コース途中にある家々は,住民がいなくなり,その多くが朽ち果てていく。

20210331touring6

 峠の頂上。頑張らない!を肝に命じて登ってきた。頑張ってないのに,所々辛くて,足が一杯になるのは何故なんだろう?(笑

20210331touring7

 ようやく晴れ間が出てきた。ここもあと一月もすると,綺麗なブナ新緑に覆われる。ブナの峰走りが見られる。

20210331touring8

 最盛期に比べると 20 分以上遅い。ま,最早,求めるのはスピードではない。この時期特有のエネラルドグリーンの水を湛えた白川ダム。黄砂の影響か,晴れてはいるものの飯豊連峰は全く見えない。

20210331touring9

 まるで画像処理して消してしまったかのようだ(笑

20210331touring10

 トンビがクルリと輪を描いていた。今日は猛禽類が旋回している姿を頻繁に見た。春になって,雪が融け出して,ネズミとかカエルとかが地表に出てきているのを狙っているんだろうか?鳥達も繁殖期だろうしね。

20210331touring11

 最近,有名になった白川ダムの水没ヤナギはまだまだである。水面に雪が残っているし,まだ芽吹いてもいない。

DSCF0060 1

 折角,一眼レフを持ってきたんだから一枚撮っておくかと(苦笑。4月後半辺りが見頃かなぁ?

20210331touring12

 白川荘でどぶろくソフトを食べたくて行ったのだが,生憎まだやっていないとのこと。代わりに「どぶろくどら焼き」をゲット。レストランは 3/27 から営業しているとのこと。

 ここから源流の森駐車場辺りを偵察。まあ,なんとか星の撮影とかはできそうだった。その先に行こうかどうしようか迷ったが,雪解け水が道路を横断して流れている箇所が多く,泥除けを付けてきていないロードでは冷水のウォシュレット状態だし,遠方の景色も霞んで今一つだし,今日はシーズン初めでもあるし,..と様々な逃げ口上を考えて帰ることにした(笑。

20210331touring13

 手ノ子方面の通行止めは解除されているらしいので,帰りのコースは,手ノ子方面にしようかとちょっと思った。迷ったが,来た道を帰ることにした。帰る頃には,飯豊連峰がうっすらと見えていた。

20210331touring14

 菅沼峠の白川ダム側の部分。綺麗で幅広の道路になった。

 菅沼峠から玉庭に降り,サンマリーナではなく,小松方面へ。小松を経由して再び大舟へ。

 そういえば,玉庭から小松までは県道8号(だっけ?)を走ったが,この辺り,家々の土手とか,道路際の土手に福寿草が結構咲いていた。米沢市内ではあまり見かけない(まあ,土手というものもあまりないのであるが)。以前に,山都町の沼ノ平の福寿草を見に行った時に,案内してくれたおじいさんが,「福寿草は土が合わないと絶対に育たない」と言っていたけど,米沢と川西の土の性質の違いなのかな?どういう理由で違ってくるんだ?

20210331touring15

 ここも数年前まで人が住んでいたはず。家の前に車が停まっているのを見たし。人が住まなくなると,家はあっという間にダメになる,雪国だと,ダメになるスピードは,雪の降らないところの何十倍にもなる。同じコースを走って,毎年,人が住まなくなった,朽ち果てた家々を二万五千図とかに書き込んでいくと面白いかも。雪国地方版「そして誰もいなくなった」なんて記録が作れるかも知れんな。まあ,悲しいことではあるけど,地方における高齢化と過疎化の実態という意味でも,そういう記録って必要な気もする。

 逆沢を経て,国道 121 号線へ。走るコースの至る所,道路際の水路は雪解け水が溢れんばかりに流れ,雪が消えたところにはフキノトウとかオオイヌフグリが春の日差しを受けている。フキノトウも気が付けば,かなり開いているものが多い。雪が融けて現れた枯葉と落ち葉の茶色の斜面に点描画のように緑の草が萌え出す。この景色は何回目にしても心浮き立つものだ。まさに,「北国の春」。千昌夫の唄が頭に流れ出す(笑。

20210331touring16

 午後2時ごろに帰宅。脚はそうでもなかったが,首と肩がバキバキに。これは乗り込んでいかないと改善しないポイント。帰宅して気付いたが,ポンプを付け忘れていた。小さな予備ポンプはサドルバックに入っているが,..パンクしなくてよかった(苦笑。70km で3時間半以上掛かっている。ま,劣化版ゆえ仕方あるまい(苦笑。

 シャワー浴びて,遅めの昼飯食って,その後昼寝。気が付けば午後5時。いや,いい休日だった。

IMG 0235 2

 一杯気分で外に出ると星が綺麗に見えている。コブシの花と冬のダイヤモンドを自宅前から撮影。

2021年3月28日 (日曜日)

そうだ!バーテープを巻き替えよう!

 起床は6時少し前。なんだかんだと家庭内業務を済ませてテレビを点ける。NHK にすると,6時10分頃からのなんとかいうドキュメントが,..。題して,京都信用金庫「京都“おせっかいバンカー”物語」。銀行の営業マン達が,地域の企業をただひたすら回って,相談に乗る。儲けとは取り敢えず考えない。そうした情報を持ち寄り,職員たちで悩みを共有する「お接会」。昔のいわゆる銀行関連のドラマなどに見られる銀行のイメージが変わるなぁ。なかなか面白い(笑

 コーヒー啜ってから,ママチャリ漕いで行く。

20210328sakasa nadera

 斜平山はいつもとは別場所からの撮影。

20210328nisiaduma

 西吾妻には向こう側から被さるような雲

20210328cloud

 午後からは雨予報も出ているが,その前兆の雲なのか?

 帰宅して朝飯食って,その後は情報番組をボケーっと眺める。

IMG 6391 IMG 6393

 足元には,悪い顔をしたチョビが(笑

IMG 6401

 ソファにはだらしのない格好をしたクロスケが,..(笑

DSCF0043 1

 そして,ミミ!

 10時過ぎになでら女房帰宅。なでら男は,そうだ!自転車のバーテープを巻き替えよう!と。

IMG 6389

 先日,星輪店で買ったバーテープ。ピナレロの奴なのだが,まあ,ご愛嬌。でも,文字入りは失敗だったな(苦笑

 COPPI のロードに巻いているバーテープだが,この十年ほど替えてない。さらに,ブルベ参加時に,コマ図のホルダーなどをハンドルバーに設置するために,ステム側のバーテープを剥がして,ビニールテープで止めたりしている。さらに,テープ自体も経年変化でボロボロに,..。グローブに黒い汚れが付くほどになっていた。シーズンインを前に心機一転だ!

IMG 6402

 もう,随分とやってないので,コツとか忘れていて,四苦八苦の作業。やはり,文字入りとかはダメだね。左のアップバーの辺りは白地になっているけど,右の部分は文字が出てきている。左右非対称(苦笑。ま,いいか。ずれたりするかも知れない。そうなったらまた交換しよう。

20210328bike

 ダブルレバー仕様のクラシカルなスタイルである。11kg とかあるんだよね。

IMG 6403

 作業中の庭では,クロパパとニゴが微妙な「ソーシャルディスタンス」状態(笑。本当に,この二匹,折り合いが悪い。ニゴは,確か,クロパパが連れてきたはずだったけど(苦笑。

IMG 6404

 昼は,久しぶりに「お食事処 やまとや」に。最近,行ってみても駐車場が一杯でスルーすることばかりだったけど,今日は停められた。で,中華を頂く。あっさりしてホッとする味である。ご馳走様でした。

IMG 6405

 デザートは杵屋の「あまおう苺大福」である。たまには,高級品を食べよう!いや〜,流石に美味い!

 その後,本屋に立ち寄り,数冊仕入れた。

IMG 6406

 その中の一冊。一体,この物語は,どこに向かっているんだろう?(笑

 折角,バーテープを替えたので,午後から軽く走ってくるかと思っていたら,予報よりも雨が早く降り出した。なので,..

ーーー

 午後からローラー63分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。ボルタ・ア・カタルーニャの第6ステージ。三級山岳はあるもののスプリンターも残れそうなコース。案の定,集団スプリントに。そして,新型コロナウィルスに感染して出遅れていたサガンが一着。

ーーー

 夜は軽く呑んだら,あっという間に寝落ち。やれやれ,明日も仕事かぁ(苦笑。もう,今週末は4月なんだよなぁ。時の流れの速さときたら,..。

2020年9月20日 (日曜日)

連休二日目

 起床は7時ごろ。目覚めてはいたが,寝床でウダウダと。朝の諸々のことを片付けて,サラダとヨーグルトと魚肉ソーセージ(タンパク質などのバランスを考えて?)という極々簡単な朝飯を済ます。

 いや〜,昨夜のツールの大逆転劇が衝撃すぎて,なんだか変な気分だ。想定外の惨敗を喫したログリッチの「心のケア」(好きな言葉ではないが)が必要かも(苦笑。

 なでら女房の帰宅を待って高畠の愛菜館へ。我が家のワガママな長女とか次女とかが,シャインマスカットを食べたいと。テメェの金で買って食えと言いたい(苦笑。10時半ごろに愛菜館に着いて,土産用とかを買って,両方に送って業務終了。

 朝飯はほとんど食っていないので,早めの昼飯と「山喜」に行ってみれば,駐車場にはかなりの数の車と入り口付近に行列。すぐにUターンして,今度は「志づ味」へ。こちらも既に数人が待っている。が,11時開店を店主の10分フライングで無事に第一陣で入店。

IMG 4616

 なでら女房は冷やし中華を。酢もほんの少しでなかなか美味かった。

IMG 4617

 なでら男は,久しぶりなので「中華セット」を。変わらぬ美味さ。ご馳走様でした。11時すぎなのに既に10名ほどの行列が,..。

 帰宅して,ウダウダと映画を観て過ごす。「プレデター3」なんてものを観てしまった。

IMG 4620

 映画を観ている間,チョビはこんな様子。なぜか,なでら男の周りを離れない(苦笑。

IMG 4621

 クロスケと違って,アカベェはこの箱にサイズぴったりだね(笑

 夕方までウダウダと過ごして晩飯に。

IMG 4622

 こんなものを頂いた。

 軽く呑んだら寝落ちして,10時ごろに覚醒。そして,ツールの最終ステージを観戦。

IMG 4624

 悲喜交々のスロベニアのスター二人。すごい選手が出てきたなぁ。昨年のベルナルもラブニール制覇の2年後にツール制覇,今年のポガチャルもラブニール制覇の2年後にツール制覇。もう,ラブニールを制覇した選手がツールも制覇という図式ができそうな勢い。そういや,グレッグ・レモンもラブニール優勝者だっtけ。あれ?昨年の勝者は,今年ユンボヴィズマに入るというような話を聞いたけど,どうなったのか,..。

2020年5月29日 (金曜日)

今日の運動と天気05/29/20

 起床は5時半過ぎ。朝っぱらからマウンテンバイクでのヒルクライム練がてらワラビむしりをしてこようかと思ったが,余りにも眠くて二度寝でこの時間。人間還暦過ぎたら無理はよくない(笑。昨夜,なでら次女が,仕事休みになったといきなり帰ってきた。で,なでら女房と病気やら薬やらの会話を延々と続ける。まあ,半分以上愚痴なんだが(笑。

20200529shiran

 庭のシランが咲き出した。他のお宅の庭を観ると奇麗に群生で咲いているが,我が家は一向に増えない。頼みもしない山ウドとかアスパラガスはどんどん増えるのに。

20200529kuro kuro0

 クロスケは父ちゃんに朝の挨拶

20200529kuro kuro2

 クロスケの庭散歩に付き合うクロパパ

20200529kurosuke

 少し外歩きにも慣れてきたようで,以前のビビりがなくなったかも(笑

ーーー

 出勤前にローラー 34分,15km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。ブエルタの時のユンボビズマの内幕。いや〜,選手も大変だけど,スタッフの心労とストレスたるや,..。よし,これを踏まえた上で,まだ残っている昨年のブエルタを観てみるか。

ーーー

 今日はオンライン講義の日。朝一の講義だが,アクセスしている学生は受講人数の1/3強。まあ,そんなもんだよなぁ。今日は来週の講義二つ分の資料作成を。昨年までに作ってあるのはあくまで,それを元に話をする前提のものなので,内容はかなり絞ってある。そこに色々と付け加えていくのだが,これがなかなか悩ましい作業ではある。「どこまで?」という意識が常に頭の中にあり,これがなかなか神経を消耗させる。

 なでら次女となでら女房は新装開店した高畠の「山喜」に行くとか。さすがに,時間がかかって面倒だと思い,なでら男は別行動。ということで,久しぶりに「お食事処 やまとや」へ。

IMG 3575

 今日は冷やし中華を頂いた。初物である。酢はほとんど入っておらず,実にあっさり風味。美味し!

 自宅に戻る途中で本屋に立ち寄り,雑誌と本を購入。

20200529nisiaduma s

 夏空だな

20200529ohasahi s

 祝瓶山も大朝日岳もすっかり黒い色に,..。

IMG 3578

 庭に生えていた草。ちょっと変わった草で,葉っぱに花がついている感じ。名前は知らない。なでら女房が植えたのか?

IMG 3579

 クロパパが車の屋根に鎮座。どうも,カーポートのすき間に巣くっているスズメが気になるらしい。獲るなよ!(笑

 午後からもせっせと講義資料を作成。来週の2つ分の資料の完成度が7割くらいになったところで少し早めに退勤。

 着替えて5時頃にマウンテンバイクで出かける。向かうのは斜平山。早速,旧愛宕小学校跡から距離 1.5km,高低差 200m 弱のヒルクライム。今年初めてなので,少し押さえ目に入ったが,やはり辛い。これだけ呼吸を荒げてゼーゼー言うのは随分と久しぶりだ。一番辛いのはジープロードを突き当たって左に曲がってから七曲がりの登り口までの登り区間。多分,20% くらい。

IMG 3581

 着いた時には軽い吐き気を催した。しばらくゼーゼー言って呼吸を調える。さて,少しワラビむしりでも,..

20200529nanamagari s

 麓はすっかり水鏡だ。山道を歩いていると,直ぐ側の枯れ葉が重なって陰になった下から,バタバタと羽音がして雉の雛が6羽ほど次から次へと飛び出した。この付近で雉の雛といえば,思い当たるのは以前発見した雉の巣。今の雛たちが,あの卵から無事に孵化した結果なのだとしたら,これは嬉しい。多分そうであったらいいな。ワラビは,30分ほどしか時間がなくて,さらに朝にはもう人が入っただろうし,ほとんど採れず。が,まあ一掴みほどは採れた。6時になって山間は少し薄暗くなったので,そろそろ下山しよう。マウンテンバイクで来ると下山が楽だ。

IMG 3582

 こんな少ししか採れんかった(苦笑。でも,太くていいのしか採らなかったから品質はそこそこ(笑。

 なでら次女が「勝正」に行きたいというので,今日は一心太助ではなくて「勝正」へ。ビールを頂き,カツを食べて,モツ煮込みを頂いた。ご馳走さまでした。

 深夜に機材抱えて田んぼ農道に。既に日付変更線は越えた(笑

20200530tanbomilkywaydenoise

 田植えの済んだ田んぼと天の川

20200530banbidenoise

 バンビの横顔

20200530Antares

 アンタレス付近。露光時間が短過ぎてダメだな。

 帰宅して1時過ぎに就寝。

2020年5月 4日 (月曜日)

7年振りに COPPI を走れる状態にした!

 起床は5時半頃。曇り。なでら女房が夜勤で居ない朝は忙しいのだが,今日はお休みなので時間とかは気にせずとも構わない。ということで,ウダウダである。実にいい響きだ。>ウダウダ

20200504kuro kuro

 クロスケの庭散歩にも付き合ってやろう。

20200504YKKAP

 もう,飽きてきたが,..YKK(笑

 なでら女房が帰宅するまで,録画した「JIN – 仁 –」をすべて観賞。歳とともに緩んでいる涙腺が何回か決壊した(苦笑。なでら女房が帰宅したのは10時半過ぎ。朝飯と昼飯兼用ということで,久しぶりに高畠の「山喜」に。あれ?車の運転するのは先週の日曜以来かな?街中の街路樹のハナミズキが満開で咲いていて,いつの間に?という感じ。引き篭もっているうちに季節は進むものだ。

IMG 3283

 腹ぺこだったので Sio ラーメンの大盛りを。現在,本家の「喜一」が今月一杯休業中なので,この味を味わえるのはここだけ。

IMG 3285

 ご馳走さまでした!

 帰り道,ちょっと欲しいものがあってムサシに立ち寄ったが目当てのものがなかった。目当てのものは,実は七輪。引き篭もり生活に少しアクセントを付けたいと思った次第。夕方になって,炭を熾して,干物とか軽く炙ってビールでも呑むという気晴らしを企画していたのだが,..。

 帰宅してしばらくしたら荷物到着。

IMG 3291

 なでら長女の嫁いだ先のご両親が送ってくれたもの。荒れ放題の裏庭に生えているとかで,これはすごい。しかし,なでら男となでら女房しかいない状況で,このタケノコの量は,..(苦笑。ワラビは,まあ,この程度あっという間に消費できるが,..。昼寝中のなでら女房に,起きたら処理頼むと伝えて,なでら男は久しぶりに自転車いじりを始めた。

 ここ数年,ずっと乗っていた NAKAGAWA が少々怪しくなってきているので,7年前の宇都宮 600 を走った後,ずっと放ったらかしておいた COPPI を走れるようにしようというもの。埃だらけだし,600 ブルベを走ってから洗車もしてなかったので,なかなかひどい状況だ。NAKAGAWA からタイヤを移植したり,チェーンの汚れを落としたり,ワーヤー類を点検したり,..。ペダルを SPD シューズが使えるように交換したが,前のロードペダルが固着していて,外れずに往生こいた。

20200504bike

 蘇った,伝説(?)のブルベマシン(笑。フロントホイールにはシュミットのハブダイナモ,E3 なんちゃらのライト装備(これが驚くほど明るい)。珍しくサイコン(距離とスピードのみ)が付いている。オルトリーブのサドルバック,えらく容量がでかい。今までのサドルバックに入っていたものを移したがスカスカ。何入れようか?サドルも心配していたが,問題なさそう。

 で,少し走ってみたが,ものすごいアップポジションだ。そういや,最後の 600km のときは途中で辛くなってハンドルのポジションを上げたような記憶がある。ま,でも,楽なのはいいことだ。ただ,ブレーキブラケットのゴミがベタベタしてるし,バーテープが劣化して崩れてきてて,手に粉がつく始末。バーテープ買わなくちゃ。付いていたコマ図ホルダーは外した。あ,ライトの付け方ももっとシンプルな形態にできるな。

 今日も作業中,大汗かいた。なんだかんだ,28℃辺りまで上がったようだ。久しぶりの作業で,そこそこ疲れたよ。

IMG 3297

 作業中,現場監督の如く作業を見守ってくれたクロパパ。

 夕方はタケノコのあく抜き中のなでら女房に代わって,小料理花藤までテイクアウトを受け取りに。

IMG 3305

 今日は焼き鳥祭りだ!(笑

2020年4月23日 (木曜日)

今日の運動と天気04/23/20

 起床は5時前。チョビとクロスケの「8キローズ」によるネコ固めで覚醒したのは午前4時少し前。2匹追い出して二度寝して目が覚めたのが午前5時前。

IMG 3069

 今度はチョビだけが毛布の真ん中に,..。なでら男は右方向に追いやられていた。グヌヌ,...。それにしても,でかくなったなぁ(苦笑。

IMG 3070

 昨夜就寝前に読了。このシリーズもなかなか面白いなぁ。次の展開が楽しみだ。

 今朝は,なでら女房が夜勤でいない久しぶりの朝。いつものネコネコ関連業務に,いつもはなでら女房にお任せの朝飯の仕度も入るので朝は本当に忙しない。それなのに,奇麗にし終えたばかりのトイレでチビはウンコするし,引っ掻き回すし,..。クロスケは,「外出せ,外出せ,そ〜〜とそと!出さなきゃ拗ねるし,暴れるぞ〜!」って感じで「ナ〜〜ゴ,ナ〜〜〜ゴ・・(他のネコに)シャー・・グルルル・・」と煩くて仕方がない。ようやく,コーヒー啜りながら NHK の天気予報を眺める。今日は不安定な天気だし,明日は雨のようだ。なんだか,冬のような荒天が続くな。

ーーー

 朝飯後にローラー41分,18km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。観たのは,2014 のミラノ〜サンレモ。冷たい雨の降る 300km 弱のレース。その昔,雨の中をブルベで 400km ほど走ったことや,途中から雪が降り出したブルベなどを思い出して,..もうあんなことやらんぞ。ところで,この年は誰が勝ったんだっけかなぁ?面白いので調べないで最後まで観てみよう。でも,今日からたしかデジタルスイスとかいう中止になったツールドスイスの代わりのズイフトレースみたいな奴をやるらしい。選手たちは自宅のローラー台からの中継とか。

ーーー

 出勤しようとパラパラと雨の中ママチャリで出かけると,ご近所の桜の樹のところでニゴに出会った。こっち来い!と言ってみたけど,クロパパほどに反応がよくなくて,ちょっと付いてきた後で角の家の庭に入っていってしまった。この恩知らず!(笑

 今日も一日講義スライド作成作業は続く。外は晴れたり降ったり曇ったり,..。昼になでら女房の分も買い出しして自宅飯。

 午後も作業は続く。同僚の一人が zoom での講義を行ったらしく,まるで,高い壁に向かったテニスの壁打ちみたいだったとなかなか面白い感想を披露してくれた(笑。普段の講義でも,とても双方向とは言えないけど,まだ相手の顔が見えるだけ,ちょっとは雰囲気もわかるものの,学生サイドのマイクもカメラも切った状態でパソコンに向かって話しているのは,次第に,「オレ,何やってるんだろ!?」という気分になるらしい。想像力を逞しくしないといけないのかも。いずれにしても,これから先大変そうだ。

Slide

 今日のスライドを一枚紹介。熱力学第二法則の導入部である。無限にあるエネルギー分配状態の中から,何故平衡状態だけが出現するのか?!と切り出す辺り。もう一枚くらい,説明スライドが必要かも知れない。最近考えるのは,資料を見て「わかる」,「わかった!」ってどういうことだろう?というようなこと。ちなみに,これは既に4回目分である。

 さて,6時近いのでもう帰ろう。

IMG 3071

 ここ数日気温の低い日が続いて,桜の花が長持ちしている。帰宅時に撮影。

IMG 3072

 自宅庭のチューリップ。もうすぐ咲きそう。

IMG 3073

 そして,本日のテイクアウト生活。一心太助の漁師丼風お弁当。飯の上に千切りの山芋が乗り,その上に刺し身や漬けが盛られて,小野川温泉のラジュウム玉子が付いていた。美味しく頂いた。ご馳走さまでした。

IMG 3074

 テレビでやっていた「動物面白ビデオ」みたいなもののネコシリーズに見入るチョビ。「なるほどなぁ!でも,うちにはルンバないしなぁ!」とか思っているんだろうか?(笑

IMG 3077

 で,届いた。ファーブル昆虫記全10巻である。古い本だし,安かったので見た目は大分ボロボロだが。でも,これで老後の楽しみが一つ増えた(笑。

2020年1月28日 (火曜日)

今日の運動と天気01/28/20

 起床は4時半過ぎ。今日は起きられた。腰の痛みは相変わらずだが,..。外は気温はそれほど低くないものの(2℃くらい),ドン曇りで今にも降り出しそう。案の定,雨が降り抱いた。が,この時季に雨だ。東京方面でも雪が降っているらしいが,米沢は雨。う〜〜む,..。

 なでら女房が起き出す前に全てのルーティンを片付けた。そして,コーヒー啜りつつ,修士論文の原稿を読み,朝一講義の予習をする。スライドを見直して,一枚追加。そういや,日曜日に獣医に行ってケツに注射されるという,とても嫌な思いをしたクロスケの機嫌がまだ直らない(笑。

IMG 2058

 読了。いいね。こういう感覚。道具によっては,持ちたいと使いたいとは違うような気がする。両方の感覚が一致するのが一番いい道具のような気がする。

ーーー

 朝飯後にローラー31分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。ダウンアンダーの第4ステージの続き。残り50キロほどまで。今年はオリンピックイヤーなので,ヨーロッパロード界のレース参加日程もなかなか複雑なようだ。ツール終了からオリンピックまで5日しかないらしく,ツールをスキップする選手も多そうだ。

ーーー

 朝一講義は物質移動。今日で最後だ。最後のお題は,反応と拡散の同時進行現象。反応析出物で狭い隙間を埋め込んで行く技術について。拡散速度と反応速度の速度比のコントロールが温度を調整することで可能かどうか?など。試験対策も含めて1時間ほどで終了。数式の多い,わかりにくい内容の講義に付き合ってくれた諸君に感謝(笑

 今日は午後から用事がある。昼過ぎに一旦帰宅して昼飯食って。1時過ぎに車で置賜合同支庁へ。

IMG 2060

 参加したのは,「山形県自転車ネットワーク計画策定検討会」なるもの。まあ,これもプチ地域貢献みたいなものか。国の自転車ナンチャラという政策に沿った各自治体の取り組みに関する検討会らしい。個人的には自転車なんぞ,乗りたい奴が自己責任で走りたいコースを乗ればいいだろうと思っているが,まあ,環境整備というものはお上が介入した方が話が早いだろうね。

 で,山形県にモデルとして基幹ルートとか地域ルートを暫定的に創ってみたと,..。お上の提案にしては,「基幹コース」のコンセプトと提案は実によかった。山形県を縦断する最上川に沿ったコースを源流から日本海までというのが基本的なコンセプト。その昔,米沢〜男鹿半島のロングツーリングのときに吹浦の日本海までで使ったルートである。そして,そのルートに沿って「地域コース」というバリエーションルートを設定したという。なかなかいい発想だと思った。

 会議の終盤で質問コーナーが。何人かが発言されていたが,なにやら,自分の地域にルートがないという話ばかりで,県全体に対する提案というか,そういうものがない。なにか,近視眼的ではあることが少々気になった。最後に発言させてもらった。

 「基幹コースのコンセプトは素晴らしい。昔はそのコース(とほぼ同じコース)を毎年走っていました(男鹿半島までのツーリングで)。素晴らしいコースです。地域コースに関しては,暫定的ということなので,各地域に意見はあると思うけど,将来的に整備されればいい話だと思います。地元サイクリストから情報を吸い上げて,コースが自然発生的に生成するプロセスを創ればいいんじゃないかと思います。

 それとこれは別件になるかも知れませんが,今回大勢いらっしゃっている警察関係の方にお願いがあります。それは,免許の更新講習の際に,自転車の追い抜き方を教えて欲しいということです。昨年の,グル麺ライドのときに白石に向かって車を走らせていたのですが,対向車線を走る多数の自転車を,車がかなり無理をして追い抜くシーンを多く見ました。そして,90%以上のドライバーが自転車の追い越し方が基本的にわかっていないことを認識しました。自転車を追い越すときには,対向車が来ない状況まで後方で待って,十分な車間距離(サイド方向の)を取って一気に追い越すという基本的なやり方を講習内容に盛り込んでもらいたい。是非お願いします」と。

 もちろん,一介の警察官がその場で回答できる内容ではないし,それを期待した訳ではない。現行システムを直ぐにどうこうできるとは思わないが,そういう声が一部から聞こえたという事実が関係者に伝わることが重要だと思う。できれば,上層部に伝わればいいのだが,,..。4時頃に終了。

 自宅に戻って,職場に戻る。

 途中で,小腹が減ったであろう学生たちに焼き芋でも買っていってやろうかと思ったら,「本日,予定数を完売しました」という貼り紙があった。売れてるのかな?それならそれで今後も継続できそうで目出度い。

 職場に戻って,来週の試験の問題作成。

 帰宅間際にほんまかさんの画像処理コーナーに網状星雲の処理の続きがあった。なるほどね。なんだか,少しわかってきたような気がする。もっと一枚当りの露光時間を長くして,枚数増やしてリベンジしてみよう。処理しやすい対象だとどうなのかな?と思い,昨年撮影した M20 のファイル(レンズの画角の関係で M8 も入っていた)を送ってみたら,構図が全くダメで処理は無理だと,..。う〜ん,そういうものなのか,..(苦笑

2019年8月14日 (水曜日)

久しぶりに外を走れば悲惨な目に遭うの巻

 起床は5時過ぎ。今日も暑いのか。もう,秋になっても一向に構わないんだけど。

DSC6031

 昨夜は,こんなエリアを月の光に負けずに 600 枚も撮影したのに,ペルセ群の残党を一人も捕獲できず(泣。

P8147403 

 これって,コシアブラの花?初めて見た!

P8147407 2

 ミンミンゼミ(♀)

 今夜はなでら女房は夜勤でいない。昼間,どうしようかなぁと思案して,久しぶりにロードワークにでも出るか!と。久しぶりで勝手がわからず,さらに自転車もバラバラだったので急遽組み上げ(これがいけなかったのかも,..),10時半頃に家出。R121 を喜多方方面に向かう。暑い!

P8147411

 暑いのだが,こういう風景には秋を感じる。

 真夏の日差しに背中を炙られながらサンマリーナの丘を越えた。ジャージを通しても日焼けしそうな勢い。暑くて,ちょっと頑張ると気分が悪くなりそう。もっとも,最早,頑張れないし,その必要もない(笑。丘を越えて,降りながらギヤをチェンジしたのだが,どうにもおかしい。以前から感じているが,リアディレーラのスプリングのテンションが落ちているような感じ。あるいは,ワイヤーのフリクションの問題か?で,トップから数枚のところでガチャガチャとやっていたのだが,やはりどうにも調子が悪いので,トップからローまで一気に変速してみた(なんで,こんなことやったのか今となってははっきりしないけど,..)。

 ローまで動かしたら,「カラララ〜〜ガチャ,..」と音がして,その後嫌な音が続く。ガギギギ,..ピーン(随分と久しぶりに聞くスポークが切れた音),キューキュー(ロックした後輪が路面と擦れる音),..などなど。左右に滑るロックした後輪を騙しつつ,ブレーキを掛けてなんとか停まった。チェーンがスプロケットのロー側に落ちたことはわかっていたが,..。

 改めて状況を確認したが,..これは,..復旧不可能か?スプロケットとフリーの隙間にチェーンが噛み込んで,なにをどうやっても外れない。後輪を外した状態でチェーンを渾身の力で引っ張ってもびくともしない。結論は,これ以上の走行不能。時刻は11時過ぎ。なでら女房はまだ夜勤前の昼寝には入っていないだろう。電話して,回収をお願いする。

 自転車で走行中に,復旧不可能なトラブルに見舞われたのは実は自転車人生で初のこと。普段から,何があっても自力で戻れると豪語していたが,こればっかりは,..。今考えても,手持ちの工具やら何やらで,この状況をどう打破するのか?の答えがない。整備不良が元々の原因。整備は重要だね。やはり,インドアサイクリストは分不相応に外走っちゃダメだね(笑。

IMG 0838

 がっちり食い込んで,外れないチェーン。どうにもならん。

P8147414

 回収を待つ間,黄昏るなでら男。まあ,30km/h 弱くらいのスピードだったので,落車しなかったのは不幸中の幸いか。丘越え後の降りでこんなことになったらと思うとゾッとするわ。そして,トラブルの場所には日陰があって助かった。

P8147413

 再度,試みるが,...全然ダメ。

P8147415

 「なつぞら」だなぁ(笑。上半身裸のローディとか訳のわからない景色が目前をよぎるのを眺めつつ,なでら女房を待つ,..

P8147418

 何もすることがないなでら男を,オニヤンマが遊んでくれた(笑

 が,待てど暮らせとなでら女房は現れない。電話すれば圏外とか。しばらく待って,また電話すると,サンマリーナの丘への入り口がわからないとかいうガッカリする返答。「森のパン屋さんの先まで来ちゃった」「それでいいんだよ!」「工事中の沢山あるところ?」「はぁ??なんだ,それ?」ってな,訳のわからないやり取りがあって後,ようやく回収車登場。途端に,車の周囲には多数のメジロアブが,..。今までいなかったのに,排気ガスとエンジンの温度が引き寄せるのかなぁ?

20190814oou sanmyaku

 帰宅途中の奥羽山脈の様子。太平洋側の悪天候がわかる。

 帰宅して,なでら女房は昼寝。なでら男は,まず,噛み込んだチェーンを外さなければならん。しばらく眺めて,これはスプロケットを外すのが一番手っ取り早かろうと,窮屈なポジションながらなんとかスプロケットを外した。で,目出度く噛み込んだチェーンが解放された。フリー側のスポークのダメージは想像以上で,..

IMG 0840

 ハブの内側から外側に出ている8本のスポークが全滅。参ったね。ダメになったスポークはワイヤカッタで切って外す。

P8147423

 ダメになった8本のスポーク。スイスの DT のダブルバデットの奴らしい。加藤さんに組んでもらったホイールなので,星輪店にはスポークの残りがあるかも,..。シャワー浴びて,軽くお腹に入れて,車で星輪店へ。あれ〜〜・・お店,閉まっているがね。加藤さんに電話すると,今行くとの返事。

 ちょうどいい長さの DT のスポークの在庫がなく,3〜4ミリほど短いものを使わざるを得ず,仕方ないのでロングニップルなるものを使って何とかしようということに。仮組の後,十数年ぶりに振れ取り台での作業とか。コツが思い出せない。加藤さんに手伝ってもらいつつ,2時間ほどでなんとか復旧した。

IMG 0842

 仮組後に自宅で作業しようと,こんなものまで引っ張り出しておいたのだが,星輪店で全ての作業を終えてしまった。それにしても,使いやすいニップル回しをいくつか買っていたのに,どこにも見当たらない。ブルベのときだかに携行備品入れたような記憶もあるけど,それがどこにあるのか,..。

IMG 0844

 作業終了。加藤さん,お世話になりました。

IMG 0845

 帰宅したら,あれ??(笑

IMG 0847

 気が付けば,おや??(笑

 帰宅したのは5時に近かった。ネコの世話して,さて,自分の晩飯の用意して,..と思ったら,福島との県境の奥羽山脈に掛かる雲がすごいことになっていたのでカメラぶら下げて線路向こうに行く。

20190814higasinosora

 台風の影響で太平洋側から風が吹きつけ,山で雲を発生させている。日本海側はフェーン現象である。

DSCF7392 2

 農道に何かいる。あれれ?チョビ3号??(笑 なんだか,よくネコに出会う日だ。

 その後,明日の朝飯買い出して,さらに軽く呑んだら,...沈没。気が付けば午前1時過ぎ。月が奇麗だけど,面倒なので,布団に移動して二度寝。

2019年5月25日 (土曜日)

今日の運動と天気05/25/19【スタンプラリー前夜祭?】

 起床は5時。今日もいい天気だ。

P5256306

 父ちゃん,おはよう!

P5256309

 朝から暑いのか,父ちゃん,グデグデ(笑

 朝飯食いたいのを我慢して,..

ーーー

 朝ラー前のローラー69分,30km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 84rpm で。ツール・ド・ヨークシャーの第4ステージを最後まで。いや〜,なかなかスリリングな展開で面白いレースだったな。秒差でイネオスのローレスがファンアーヴェルマートを押さえて総合優勝。

ーーー

 夜勤明けのなでら女房と高畠の「山喜」へ。

P5256311

 今日は日本海藻塩ラーメンの大盛りを頂く。美味い!

P5256313

 ご馳走さまでした。

 帰り道にキタムラに立ち寄り,安い額縁を一つ買う。ついでに星輪店でチェーンを買う。そして,..

20190525kechigan

 入れてみる,う〜む,まずまずだ!(笑

 さて,明日は「なせば成るスタンプラリーライド」である。今日は,明日のゲストライダーである丹羽隆志氏のトークショーというか講演会というか,そんなものがある。で,その際に,プロジェクターとスクリーンが必要とかいうので,両者を職場から借り受けた。そのついで(なのか?)に,日本酒を買い出しに行く。行き先は,白布温泉にある「かもしか」である。今夜のイベント用に2本,自分用に1本を購入。

P5256318

 ここは日本酒を完璧に低温で管理してくれている数少ない店である。上の酒,今度呑んでみよう(笑。

P5256319

 白布温泉が賑わっていた頃の小学校跡。何か物悲しい。

 帰宅してから,自転車のメンテナンスを行う。一体,何年振りだろう?5年?6年?その間,チェーンの掃除と注油くらいで済ませてきた。明日のイベントを控えて,さすがに,これは上手くはなかろうと,取りかかったのだが,..

P5256320

P5256321

 面倒過ぎる。しかも,いろいろと忘れているし。揚げ句に,チェーンを交換したお陰で,すり減ったスプロケの後半4枚ほどが歯飛びするなど。まあ,仕方ない。ギリギリの時間まで作業して市内のホテルにゲストの丹羽さんを迎えに行く。

 5時少し前にホテル着。ロビーで丹羽さんにお会いしてトークショーの会場までお連れする。諸々セットして,6時から開始。なぜか,なでら男が司会をしろと(苦笑。

P5256322

 トークショー,講演会というよりも座話会という感じ(笑。

P5256323

 外国でのサイクリング,国内でのサイクリング,結局,求めるものは何か?などなど。いろいろと考えさせられる70分ほどだった。サイクリングを通して,地域を知り,己を知る。まさに生涯教育である。

P5256324

 ビックリの標高 4000m 付近での血中酸素濃度(笑。

 その後は仕出し弁当を突きながらの懇親会。丹羽さんとは,いろいろと話した。時間制限があって,自由に足を停められないブルベの不自由さ,意外に地元を知らなかったことを気付かせてくれた置賜三十三観音巡り,爆弾低気圧で足止めされた下北半島ツーリングなどなど,..。

IMG 0499

 著書にサインを頂いた(笑。結構,ミーハーななでら男(笑

 10時過ぎに帰宅。さらに酒を追加して午前0時近い頃に就寝。明日は,5時半前に会場入りである。

より以前の記事一覧