2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

カテゴリー「雑記」の記事

2020年6月25日 (木曜日)

今日の運動と天気06/25/20【オニヤンマの羽化】

 起床は5時少し前。あ,いや,ウソこいた。2時頃に寝落ちから覚醒して,そのまま本を読んで映画を観たんだった。まだ,眠たいが,時間がないので行動開始。いつもの朝のルーティンをこなした後で,カメラぶら下げてママチャリを漕いでオニヤンマの羽化調査に出かけた。

20200625asakesiki

 東の空の様子

 いつもの場所に着いて,水路に沿って歩きながら眺めると,おお,今日は大猟だ!

20200625oniyanma1

20200625oniyanma2

20200625oniyanma3

20200625oniyanma4

20200625oniyanma5

20200625oniyanma6

 全部で六頭見つかった。観察場所の近所の顔見知りのおじさんが朝仕事に出て来られたので言葉を交わした。「いたかい?」と訊かれたので,「今朝は結構多いです」と。もう,年々もこの時期になると早朝にウロウロするので,顔馴染みになってしまった。直ぐ近くにはビオトープみたいな蓮の花の咲くため池があるので,そこから沢山羽化しそうだけど,見たことがない。おじさんに訊けば,ザリガニがいるせいかなぁと。道路に沿って高さの異なる2本の水路が走っているが,上の水路ではオニヤンマの羽化が観察されても下の水路では全く観られない。今朝,下の水路をじっくりと眺めると,アメリカザリガニがやたらにいた。こいつらがいるせいでヤゴが食われているのかも知れない。なるほどなぁ。

 帰宅して,朝飯。

IMG 3787

 昨日収穫したわらびのお浸し

ーーー

 朝飯後にローラー44分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。ブエルタの 16 ステージ。やはり,栗村氏の解説は愉快だ。

ーーー

IMG 3786

 そういえば,オリンパスがデジカメ業務から撤退とか。この愛用の,TG-5 のサポートとかどうなるんだろうか?

 朝職場に行き,ファミマで飲み物とかを買った際に,向かいの「山大前 やまとや」に喪中を示す白黒の幕が張ってあることに気付いた。FB でご店主の奥様が亡くなられたことを知る。まだ,三十代だとか。お気の毒である。ご店主の心痛は察してあまりある。

 今日は明日の講義の講義資料を必死に作る。とにかく,教科書の説明ではわからないだろうと思える箇所を解説し直す。いやはや,面倒この上なし。特に,相図の部分は厄介だ。教科書に掲載されている図に追加して諸々を記入して,その図の読み解き方を長々と解説する。そんな資料を作り続ける。あっという間にお昼である。

 今日は夜勤のなでら女房と少し早い時刻に「米澤らぁけん」に行く。

IMG 3790

 細麺の味噌らぁめんにしてみた。以前と少し味が違った?でも,まずまず美味し。

 予報では夕方から雨になるとかで,昼休みに自宅に自転車を置いて徒歩で職場に向かう。

 午後からもセッセと作業は続く。午後5時少し前にようやく終了。いや,今週はきつかった。今まで,時間の都合で仕方なく外していた項目を全て入れ込んだので,新たに資料を作るのが大変だった。6時ごろに資料をアップして業務終了。

 晩飯に「一心太助」に向かう。結局雨は降らなかったなぁ。

IMG 3799

 そういえば,この構内のケアキ並木の左側(リボンのついた木)を伐採するらしい。木の根が張って,歩道のアスファルトを持ち上げて,歩行に支障が出るからとか。そんな理由で,何十年も掛かって育ったケアキ並木を伐採する決断をした組織の上層部。昔,東工大に行った時に,木道とか木のテラスみたいなもので木の根のでこぼこを回避している様子を見たことがあるが,そんなことも考えなかったのかなぁ? また,「辞めたい症候群」が悪化したよ,ステージ IVa というところか(苦笑。

IMG 3800

 やり切れない疲労感でビールを注文。オツカレサン!オレ!

IMG 3801

 高級魚のアラの切り身が乗った上に甘エビが乗った丼。美味し!

IMG 3802

 出汁茶漬けも美味し!ご主人が明日からちょいと入院加療とかで当分閉店するとのこと。う〜む,明日からの晩飯をどうしようか(苦笑。

 結局,帰りも雨は降らず。帰宅して少しぱらついた程度。夜は降るのかな。

2020年6月23日 (火曜日)

今日の運動と天気06/23/20

 起床は5時過ぎ。いつものように諸々こなす。

IMG 3764

 最近,トイレに入るときに読んでいる本

IMG 3765

 米沢の綱木川と綱木の集落が書かれていた。T 川という表記になっているが,周囲の状況から間違いない。びっくりだ!10年前というとなでら男もまだ渓流釣りをやっていた頃だ。

20200623ashinaga bachi

 また,アシナガバチが巣を作った。ツバメとかに来て欲しいけど,アシナガバチしか来ない(笑

20200623kurosuke

 そして,マイペースのクロスケ。

 ところで,このバカブログで最もコメントが付いている記事をご存知だろうか?7年前の大手術に関する「膵管拡張」に関する記事である。情報とか少ないのかもね。素人意見でもなにがしかの参考になればとリプライしているが,なにぶん素人のコメントなので,きちんと専門医の意見を聞くようにして頂きたい。

ーーー

 朝飯後にローラー53分,23km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。ブエルタの第16ステージ。二つ目の山岳に掛かるところで終了。

ーーー

 朝からせっせと講義資料作り。今回の資料は,今まで時間が足りなくて,しょうがなくパスしていた箇所。今回は時間制約がないので,折角だからと作り込んでみたら,...。これが全然終わらん。昼までかかっても終わらず。明後日の大学院の分もまだ終わっていないので,ますますまずい。解答例もできていない。う〜む,ピンチだ。

 自宅飯を挟んで午後もせっせと資料作り。終わらん。しかも,説明がかなり面倒くさい。

IMG 3767

 糖分補給にこれを!美味し!

 夕方6時半頃にようやく帰宅。終わらん。なでら女房と一緒に「一心太助」へ。

IMG 3768

 もう,疲れたのでビール!メカブトロロとカツオの刺身

IMG 3769

 カンパチの丼。美味し!!ご馳走様でした。

2020年3月 8日 (日曜日)

納車の儀を経てダラダラ過ごす

 起床は6時過ぎ。ウダウダ過ごしてたら午前中が終わった。武漢肺炎のニュースばかりでうんざりする。そして,イタリアでの感染拡大を受けて,ロードレーススケジュールが目茶苦茶だ。ったく,迷惑な話しだ。某国はいつものように責任逃れの口からデマカセかましてるようだけど,一段落したら全世界から国家賠償請求行くかもね!

20200308chibi

 YKK AP 風(笑

20200308nigo

 久しぶりにニゴ。コンデジで撮影。やっぱり,今一つか。

 今日はなでら次女の納車日である。11時半過ぎに米沢駅までなでら次女を迎えに行く。なでら次女を拾った後で,「東部食堂」で早めの昼飯。

IMG 2456

 中華を頂く。あっさり風味で美味い!ついでにギョウザも。ご馳走さまでした。

 東北マツダに向かう。

IMG 2458

 中古の軽にでも乗ればいいもの,..。それにしても,機能満載だな,今の車は。モロモロの説明が長くてうんざりする。

IMG 2460

 説明を受けるなでら次女。ハンドル周りもスイッチだらけ。覚え切れるのか?

 なでら男は一足先に帰宅。なでら女房が助手席に乗り込んで給油経由で帰宅。で,帰宅後 10分ほど運転させてもらったが,どうも加速が鈍い感じでアクセルワークがガソリン車と少し違っているような,..。ま,慣れの問題かも知れないけど。さらに,あまり必要としない機能満載という感じで,覚え切れる感じがしない。どうも,今一つ「いいなぁ!」という気分にはなれず(苦笑。なでら男も来年辺りに車を替えようかと思っているのだが,はてさてどうしようか,..。いっそのこと,永ちゃんのスカイラインでも,..(笑:ウソ

 その後,なでら女房となでら次女は福島のなでら次女の実家まで運転練習がてら出かけた。なでら男は荷物が着くので待機(というか,もし万が一事故ったりしたら全滅なので,全員は乗らずにリスクヘッジの気持ちも少し,..:皇室か?:笑)。

20200308bird denoise

 庭に来た鳥を撮ってみた。ヒヨドリだそうだ。そんなこんなでダラダラ過ごしていると,..

IMG 2461

 コーヒー本の第2弾が届いた。

IMG 2454

 というのは,これが,前日に,買った第一弾なので。コーヒーを淹れるという作業を工学的観点から眺めてみようという個人的な興味が発動した結果(笑。面白そうなら,その内容を講義に取り入れるのもいいかも。

 午後6時前になでら次女となでら女房が無事に帰宅(笑。明日からしばらく,なでら次女は運転練習の日々らしい(笑

 ローラーでも踏もうと思ったが,ローラーホイールのスローパンクを思い出して,その修理。チューブを点検したら,案の定孔が空いていた。修理したらもうローラーを踏む気が無くなった。今日からパリ〜ニース開幕である。が,武漢肺炎のお陰で出場チームがだいぶん減ったらしい。

2020年2月23日 (日曜日)

今日の運動と天気02/23/20【天皇誕生日】

 起床は6時半頃。あまりの寝苦しさと腰の痛みで覚醒。

IMG 2320

 8キローズに脚の両脇を固められていた。これでは腰の痛みも寝苦しさもむべなるかな(笑。

 そういえば,3月の大阪での学会の中止が正式に決定した。中止の決定を受けて,宿のキャンセルなどを。知り合いたちは旅費の払い戻しなどをどうするのかと頭を抱えているらしい。年度内に予算執行しないといけないらしく,いろいろと大変らしい。まあ,こっちもそれほどでもないけど予算使い切りをしないといけないのだが,..。

 外は雨。今日はなんでもなでら長女夫妻が我が家に遊びに来るとか。別に面倒だから来なくても一向に構わないのだが,来ると言うのを拒む理由とてない。実はなでら長女の旦那が我が家に来るのは初めてで(結婚の挨拶は両家が揃って某所でした),我が家の本やら機材とかが山積みになっている様子を見られるのは些か恥ずかしい。と言う訳で,朝飯後はなでら女房とお片付けと掃除。雑誌やら本やら,いろいろな小物やら,..なんでこんなに溜ったものか,..。

 11時半を目安に「喜右エ門」さんへ。ここでなでら長女夫妻と待ち合わせて食事する予定。

IMG 2321

 途中,凄い吹雪になってきた。あ,今年は,..という意味で。全然大したことない。

IMG 2322

 ベーコンとキノコのトマトソース(だっけか?)を頂く。美味しゅうございました。ご馳走さまでした。

 自宅まで移動して茶を飲みつついろいろと話す。3時頃に帰っていった。仲良くしている様子で結構。また,お出で!

ーーー

 夕食前にローラー73分,30km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。DVD を漁っていたら,出てきた「感染列島」。思わず観てしまって,今回の件と似たような感じの話が沢山あるなぁと。

ーーー

 実家から以前に持ってきた写真がある。懐かしい想いが湧いたので,いくつか紹介しよう。

P2239517

 多分43年くらい前の祖父の葬式の時ではなかろうか?あれ?でも,頭髪年齢からすると,祖母の葬式辺りかも。そうなると22年くらい前か?多分そっちが正解かも。祖父の葬式だと,親父(写真左端)は40台なので,もう少し髪が黒々してたはず。多分,22 年ほど前で間違いなかろう。これが親父の兄妹全員である。左から順に,親父(2番目に生まれた長男・故人),一番上の伯母(1番目に生まれた長女・故人),3番目の伯母(4番目に生まれた三女・健在),真ん中の伯母(3番目に生まれた次女・故人),伯父(所謂バッチの次男・健在)である。5人全員が揃って写っている写真はあまり見たことがない。これまで,生まれた順番に亡くなっているという律義振り(苦笑。みんな,享年 84〜86くらい。

P2239513

 大学2年から大学院まで5年間を過ごしたアパートの玄関前の冬の様子。多分,大学3年か4年頃の冬ではなかろうか?昭和56年頃か。冬は例年こんな感じになった。アパートの場所は,今の「一心太助」の奥の駐車場の西側だった。あの当時の「一心太助」はどこにでもある魚屋で,食料品などを扱う店だった。よく,酒の肴に魚肉ソーセージとか買っていたし,豆腐とネギなどを買ってアパートで湯豆腐とか作ったりもした。現在の「一心太助」のご店主はなでら男の1つ年上で,あの当時,店を切り盛りしていたらしい。そんな話をしたら大分懐かしんでおられた。アパートの冬の雪下ろしは入居学生の役割で,皆で手分けして屋根に上って雪を下ろした。雪下ろしの後は大家さん(道路を挟んで向かいの酒屋さん)がおでんを煮て,日本酒でご苦労会をしてくれた。なにしろ,酒は売るほどあるので(笑),みんな大喜びでご馳走になったものだ。下ろした雪は片付けずにその場で踏みつぶすので,通路は段々と高くなる。アパートのドアを開けて外に出て,雪の階段を数段昇り,一段高くなった雪の通路を歩き,道路へは雪の階段を降りるという具合だった。

P2239514

 昭和56年辺りの春先の写真だろうか?山形大学工学部の4号館を生協側から眺めた様子である。駐車している車のフェンダーミラーで時代がわかる。この時代は,学生も教員も実におおらかで融通だけが大手を振ってまかり通っていた頃だった。この当時の大学の空気を好ましく感じて,今の職業を目指した訳だが,昨今の大学は,..。まあ,残り少ないのでどうでもいい話ではある。変わらないための努力を怠ったバカ官僚どもの仕業である。

P2239511

 ちょっと重ね焼のような感じの写真だが,これは前の宮城県白石市長の風間君の17歳頃の写真である。昭和52年ごろ。剣道部の一年後輩だった。まさか,後年市長になるとは,..(笑。

 こういった写真を見て懐かしいと思いだしたら,先が短いのかも知れん(苦笑。

2018年7月 8日 (日曜日)

今日の運動と天気07/08/18

 またしても,変態的かつ変則的な睡眠形態。寝落ち覚醒からのサッカー観戦,一試合終えた後の仮眠後のサッカー観戦で朝を迎えた。ベスト4の残り2チームが決まった。それにしても,印象的だったのは当初全くのお味噌扱いだったロシア。改めて,クロアチアとの一戦を観たが,選手の運動量が半端ない。これは掛け値なしに強い。スペインに勝ったのもまぐれとかではなさそうだ。クロアチアとロシアは前の試合に引き続いて延長からの PK 戦。クロアチアがかろうじて勝った。なでら男の,「クロアチアがベスト4にまで進む」という予想は当たった。それにしても,ロシアが同点に追いついた一点をたたき出した選手が PK 戦で PK を外してしまったのは皮肉というしかない。

ーーー

 朝飯食って,眠気覚ましと毒出しのローラー95分,39km。勾配負荷3%,ケイデンス 70 - 75rpm でのんびりと。昨日録画したツールの第1ステージ。昔は短い TT をプロローグと称して行ったものだが,最近はいきなりのラインレースだ。距離 201km をスタートからゴールまで。スプリンターが勝負して総合に絡む選手達はその後ろの集団でゴールするんだろうなと思っていたら,残り10kmから大波乱。総合に絡む選手達がメカトラやら落車やらで遅れてしまう。フルームが落ちた。ベルナルも落ちた。キンタナはパンク。リッチーポートも遅れた。総合勢が遅れた集団からは,スプリンター達が一斉にスプリント。そして,クイックステップのガビリアが勝った。ツール初出場,初ステージ勝利,初マイヨジョーヌ。これは 2004 年のカンチェラーラ以来の快挙。次のステージも楽しみだね。

ーーー

 昼飯は今日も阿波屋さんかなと思っていたら,動き出しが遅いなでら女房。業務繁多のなでら長男が書類を取りにこっちに来るらしい。来るついでに床屋で髪を切ってもらうとか。それが終わって,なでら長男が家に着いて,奴が何が食いたいのか訊いてからだとか。はぁ?何時に米沢に着いて何時に家に着くのか全く連絡もない奴が優先か?なでら女房はそのうち来るだろうと。もういい年なんだから,腹が減ったら自分で飯くらい食えるだろう。なんでもかんでも,子供ファーストはどうなんだよ?子供中心なんて,中学校くらいまでだろうが,...。いや,まあ,子供中心は百歩譲るにしても,...

 何が許せないかというと,自分のために昼飯を先延ばしにして待っている人がいるかも知れないということが頭に浮かばない,想像力の欠如である。想像力の欠如は,ある種の人間には致命的な欠陥にすらなり得ると,最近思っている。自分一人に係わるだらしなさなど,どうでもいいことだけど,家族といえども他の人間の時間が絡む事柄はいかん。これが,なでら長男が,これこれこういう訳で家に着くのはこんな時間になるけど,昼飯はそれからでもいいかな?くらいの想像力と気働きの連絡があれば,なでら男もなんの問題にもしなかった。

 こういうことに関する,なでら男の沸点は実に低い。自分でも呆れるほどに低い。もう,こんな奴らと一緒の行動はごめんだと,12時過ぎ頃に一人で阿波屋さんに行ってみれば駐車場満杯,外に数人並んでいる状況。これはいかんと一旦帰宅。そこへなでら長男帰宅。もう,おまえらとは昼飯は食わないと突っぱねたら,なでら女房となでら長男,なでら長女だけが阿波屋さんへ。到着したなでら女房からメールで,待たないで座れたと。やかましい,よけない話をするな!もう行かねぇよ!

 コンビニ飯とビールで昼飯を済ませて,そのまま不機嫌な昼呑み移行。こうして,クソ面白くない一日が過ぎていく。

P7080775

P7080773

 こいつら相手にしている方が幸せかも(苦笑。下は,出せ出せと煩いので外に出したら,草をしゃりしゃりと食うクロスケ。

 こういうことに関する面白くなさというのを,なでら女房は理解できないらしい。あんただって,実家に行くときに時間通りに行動できないだろうとか言い出す。それは少しだけ意味合いが違う。まあ,ここであれこれ書いてもしょうがないので書かないけど。多分,このブログの読者も理解できない人の方が多いだろうな。いずれにしても,面倒くさいオッサンなのである。こうして,融通の利かない不機嫌な年寄りが出来ていくんだろうな〜。

2017年12月25日 (月曜日)

今日の運動と天気12/25/17【一応,ご用納め?】

 起床は5時半過ぎ。外はザーザー降りの雨。この雨が夕方には雪に変わり,風も強くなって,..という筋書きの日本海側らしい。今日の夜は忘年会なんだけど。朝飯までの時間を外に出ることもなく,コーヒー啜りつつウダウダ過ごす。なでら女房はなんでも 29 日まで仕事だとか。明日明後日は早番?吹雪きで視界不良かもね。

 朝起きたときから上気道の炎症で咽が痛い。鼻水が出る。これは所謂「風邪」という症状ではないのか。まいったな。明日から雪掻き以外は安静にしてようか。

DSCF2318 1

 家に上がり込んでエサを食って水を飲んで,なでら女房の膝の上で寛ぐクロスケパパ(仮称)(笑。爪切りしてないので踏み踏みされると猛烈に痛い(苦笑。

 次第に風が強くなってきた。

ーーー

 朝飯後に軽くローラー40分,18km。勾配負荷3%,ケイデンス 80 - 85rpm で。2017 年のパリ〜ルーベはボーネンの引退レースだった訳だが,ボーネンの引退特別番組は企画されなかったのかな?昨年はカンチェラーラの引退特別番組があって,今年はコンタドールのそれがあって,..。なぜ,ボーネンを採り上げない? 2002 年のパリ〜ルーベなどは3位だったけど,是非もう一度放送してもらいたいぞ。ロンド3回,パリ〜ルーベ4回優勝のいくつかを特集してもらいたいもんだ。

ーーー

 職場に着いて,学会雑務をいくつかこなす。今日は午後から仮配属の3年生の報告会と夕方からは研究室の忘年会で,一応今年はお終いだ。

 外は風が強く,時折雨とか雪とか,..。流石に自宅飯もどんなものかなぁということで,遅めのお昼は「山大前やまとや」へ。

IMG 7248

 今日は中華そばを頂いた。少ししょっぱめのスープだが,ちょいとクセになる味。ご馳走さまでした。

 午後からは仮配属の3年生の報告会。化学英語と実験の2つの演習系科目を配属先でこなすというカリキュラムがあるが,その一環で結果を報告してもらうというもの。うちは例年,短めの英語論文を読んで,その実験内容を追試してもらい,文献通りの結果が得られるかどうかを確認するというスタイルを取っている。これをやることで「化学英語」と「実験」両方が一気に片付く。卒業研究でも修論の研究でも,基本は先行研究の調査とその内容の取捨選択的な取り込みや追試だったりするので,そのトレーニングの一環として。追試をやってみると意外にも全く同じ結果にならないことの方が多い。A に B を加える場合と,その逆の場合では生成物に差異が認められる場合や,「激しく撹拌」と簡単に書かれているが,実はかなり強力に撹拌しないと目的物が得られなかったりとか,論文中にはっきりとは書かれていない,材料合成の「機微」と「摩訶不思議さ」を味わうことになる。で,夕方になって終了。掘り下げ方にやや不満があるが,まあ,仕方なかろう。来年からは,途中経過を聞いて,そこからいくつかの調査課題を設定してもいいかもしれない。まあ,忘備録としてここに書いておく。

 夕方早めに離脱して一旦帰宅。荷物を置いて,ネコ共の世話などしてから忘年会場所の「一心太助」へ。

IMG 7257

 美味しい魚を肴に鱈腹呑んだ。アンコウ鍋もいい味だった。

IMG 7264

 帰り道の旧工業高校本館。月も添えて。

 帰宅してあっという間に沈没。鼻水がだんだんと酷くなってきている。明日からの休みなのに(泣。もっとも,明日から大荒れらしく,明後日などは雪掻きの一日になりそうだ。

2017年6月13日 (火曜日)

今日の運動と天気06/13/17

 起床は4時過ぎ。起き抜けの身体のダルさは相変わらず。胸のモヤモヤ感は若干改善の兆し。なでら女房によれば,今年の風邪はしつこくて2〜3週間ほど引き摺っている方も多いとか。なんだかなぁ。実家のお袋に昨夜電話したら,「よく風邪引くなぁ!」と感心された(苦笑。あんたが元気過ぎるだけだと思うけど(笑。朝の気温は8℃ほどらしく,ママチャリ漕いで走ってもそこそこ肌寒い。

DSCF0085 1

DSCF0087 1

 古志田第三踏切からの日の出

DSCF0086 1

 月二つ(笑

DSCF0089 1

 お日さま二つ(笑

 5時前には戻ってネコの世話などこなしてから,朝一講義のお勉強。

ーーー

 朝飯後にローラー47分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 80 - 85rpm で。なんだか,ヤッパリ怠い。ハアハアいうレベルになると咳き込むので上げられないし。2006 年のパリ〜ルーベの終盤を観る。残り 10km のところの踏切で無情の列車通過。一人で逃げるカンチェラーラだけが踏切ストップすることなく通過。バンペティヘム,グセフ,ホストは遮断機脇をかい潜って突破して,後に失格。ボーネン,フレチャ,バッランは列車通過を待ち30秒以上の遅れ。いや〜,なかなかドラマチックな年だったなぁ。

ーーー

 朝一講義は物質移動。今日は物質移動係数の相関式の話。次元解析で出てくる無次元数の解説と,物質移動係数を使った移動現象の解析例を紹介。飲んでいる薬のせいか自律神経のコントロールが巧くいってないようで,それほど暑くもないのに汗が大量に流れる。講義後,一旦帰宅して着替える。

 雑務をいくつかこなしてから,さて,昼飯をどうしようかと 48 秒ほど思案して,「一心太助」に向かう(笑

IMG 5541

 本日の日替わりランチは,愛媛産のカンパチに海ブドウが乗った丼。カンパチの身の歯応えと甘さが何とも言えず。半分をそのままで,半分を出汁茶漬けで頂いた。ご馳走さまでした。

 部屋に戻って風邪薬を投入。午後から週末に行う中間テスト問題を作らなければならないんだが,...。眠くて使い物にならなくなりそうな悪寒(苦笑。

 幸い,それほどのダメージはなくて,なんとか夕方まで掛かり叩き台の問題作成。毎週出している宿題と類似問題なので多くの学生は解いてくれると思うんだが,..。予想の斜め上を行かれることも多く,なかなか悩ましい。なにしろ,準必修みたいな科目なので,なんとか不合格を最低限にしたいと思っているのだが,こればかりは蓋を開けてみないことには,..。

 途中で,先日届いたマイクロフローリアクタの混合特性の評価結果を聴く。ビックリするほどいいという訳ではないが,そこそこのようだ。1分間に 10 cc ほどの流量でも十分に迅速混合できている様子。じゃ,ポンプ使って流量上げてどこまで行くか観てみよう。

 少し早めに帰宅して,なでら女房とともに「阿波屋」さんへ。なんでも,開店二周年記念のファン感謝デーだとかでキーワードを言えば,ラーメン百円引きとか。開店と同時に飛び込んで,..

IMG 5544

 なでら男は,まだ身体が本調子ではないので,ニンニク正油ラーメンを,..

IMG 5543

 なでら女房は,冷たい塩ラーメンをチョイス。ちょっとスープの味見をさせてもらったが,これは暑いときにはいいなぁというなんともいい塩味。添えられた梅干しの酸味とよく合ってさっぱりと頂ける。あ,鶏ハム丼は半分こした(笑。

 腹一杯で帰宅して,阿波屋さんから頂いた鶏ハムで一杯。いや〜,絶品だ!

IMG 5546

 一杯やるなでら男の足下には,「膝ぴょん」の機会を窺うチョビが,..(笑

IMG 5547

 読了。何気なく買ってみたが,あまりに程度の低い東大教授の描写に気分が悪くなった。さすがに,いくらなんでも,こんなクズみたいな教授夫妻なんて存在せんだろうと思ったが,実話らしい。やれやれ,..。

 学生の一人から,体調悪いときには寝るのが一番ですよ!と言われたので,今日も早く寝る(笑。

2015年2月25日 (水曜日)

重さと運動と天気02/25/15

 起床は5時半。暑くて寝苦しい夜だった(苦笑)。コーヒーを一杯飲んで,シャワーを浴びて,7時少し前に朝食。バイキング形式はいつも目移りしてしまっておかしな組み合わせになる(苦笑)。最後に,カレーを見つけて地団駄踏むなど。運動できないので,2階から9階まで駆け上がってみる。

 8時少し前から業務。業務中は部屋中をグルグル回ったり,1階から10階までとか,4階から10階までとかの階段の昇り降りを繰り返す。汗まみれになる。午後4時半過ぎに業務終了。

IMG 9221

 お陰で一本早いのぞみに乗れた。切符の書き換えでみどりの窓口に並んだのだが,完全に列のミスチョイスをやらかした。前にいる連中がやたらにダラダラと面倒くさい。学割カップルが,「金沢から先はどうしたら〜〜?」とか駅員と相談しているのを見てかなり苛ついた。隣の窓口のおっさんも「3人並んで座れる席はないのか?」とかいろいろと面倒なリクエストを,..。この2つが10分ほども窓口を占拠。我々の後ろの方々もかなりうんざりしていた様子。

 最終の一本前のつばさで帰米。のぞみとつばさで,缶ビール2本,缶ハイボール1本,ワイン1本をやっつけた(笑)。帰宅後はハイボールを2杯ほどやっつけてから寝落ちした(笑)。

2015年2月14日 (土曜日)

第38回上杉雪灯篭まつり

 米沢では「上杉雪灯篭まつり」なるものが毎年開催される。人混みとか祭りとかがあまり好きではなくて,偏屈であるなでら男はいまだかつて一度も会場に足を運んだことはない。一度だけ,呑んでヘロヘロになった帰り道,深夜に会場を通過したことがある程度。でも,なんの心境の変化か今年は覗いてみることにした。大人になったのか?(笑)

 が,歩き始めて5分で後悔していた。なにしろ人が多い。そして,なんだか完全に周囲から浮いている気合いの入ったカメラ趣味の方々が大勢おられる。写真は好きだが,あのテンションを傍から見ればドン引きである。三脚なんかも持っていったが,そんな気分も手伝って,極く控えめな撮影になった。当初の予定では,三脚を立てて,超秒露光して,雪灯篭の中,人を流したかったんだけど,...。

DSCF3884

DSCF3885

DSCF3886

DSCF3888

DSCF3889

 会津の絵蝋燭だそうだ。

DSCF3892

DSCF3894

 キャンドルゾーンとか。

DSCF3897

DSCF3898

 ここいらで既に嫌気が差しており,鳥居手前でUターンした。周囲には三脚おっ立てた,気合い入りまくりのカメラマン多数。

DSCF3900

DSCF3896

DSCF3901

 個人的には,この出店風景が一番よかったかな(笑)。6時半過ぎには帰宅。

2015年2月 2日 (月曜日)

雪国珍景

 大雪の翌日にポコポコ歩けば,おっさんも面白い景色にぶち当たる。

IMG 9050

 除雪車が気付かずに進めば,悲劇が,...起こるかも。

IMG 9049

 液体窒素のタンクの上に積もった雪。何故,このような形になるものか,..?

IMG 9051

 さすがに,70cm も降って,誰も面倒見なければ,春になるまで機能停止である(笑)。

より以前の記事一覧