二日続けての検査通院二日目【ついに HKIR に手を出す!】
起床は5時半ごろ。外は雨が上がったのかな?昨夜は寝落ち覚醒で11時過ぎに外を見れば晴れてオリオン座が見えていたので,試験撮影(アトラス彗星の存在確認)をしようと機材抱えて,いそいそと玄関から出てみれば,..たった数分でドン曇り。大嫌いだ!冬の日本海側なんて!
諸々の朝の業務をこなす。淡々と粛々とこなす。チビがオシッコもウンコもせずにネコトイレの砂を掻き回して散らかそうとも,決して腹を立てたり,..するわ,このバカネコが!!(怒 折角綺麗にしたのに,ふと見ると辺り一面に散らばる猫砂。しかも,それをやるのはチビだけ。こいつはどのネコとも習性が違っていて,本当に高貴な血筋のネコなのか?
チビ!
最近は夜は毛布の中にクロスケ,毛布の上にチョビ,明け方になると毛布の中にチビが入り込み,ひどい状態になっている。なでら男の睡眠の質は低下する一方である。最近の血糖値のコントロールが上手くいかないのは,もしや,此奴らのせいなのでは?(苦笑
ーーー
朝飯後にローラー34分,14km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。巡り巡って,再び今年のツールの第2ステージ。ここからは全部のステージを全て最初から最後まで観るのである。で,全部見終える頃に来シーズンが始まる。
ーーー
8時45分ごろに家を出る。ザーザー降りの雨。9時10分ごろに病院到着。あれ?同じ時刻帯なのに,今日は駐車場が大分空いている。昨日との違いはなんだ?やっぱり,昨日はインフルエンザの予防接種とかがあったのかな?
で,予定通りに呼ばれる。数値はガタガタである。もう,半分残っている膵臓もほぼポンコツか。血糖値のコントロールができない状態。生活パターンは変わってないのに数値が悪化していくのは多分内臓の機能が徐々に低下しているからだと思われる。主治医と今後の対策などを検討し,一度2週間連続して血糖値の変動データを採ってみようと。身体に貼り付けて2週間データを採取する優れものがあるらしい。で,2週間後にまた診察。コントロールを取るために,現在と同じ薬と使って1週間,ついで,新たな薬で1週間。その違いを診ようと。なんだか,症例研究の素材にされているような気分ではあるが,なでら男自身,こういうのは嫌いではない。看護師が,二の腕の裏側に「がシャン!」と音を立ててチップを貼りつけた。これで2週間剥がれないのか。で,大きさは5百円玉程度,厚さ3ミリくらい。で,皮下にプローブ針が突き刺さっているようだ。Bluetooth 経由で本体に蓄積したデータを送るのか?貼り付けたチップが汗とか衝撃で剥がれないことを祈ろう。
置賜総合病院。ちょっとフィルターで絵画っぽい感じにしてみた。なんだかんだで結局帰宅は11時半ごろ。午前中が潰れた。やれやれ,..。
昼頃の西吾妻山方面。標高の高い部分は白くなってきた。いよいよこの季節だなぁ。
斜平山もすっかり色付いた。これからの季節,カラマツの黄葉が美しい。
午後からはここ数日ミステリーとなっている某実験結果の検討。訳がわからん。もう一度,測定して,さらに条件を変えたデータを採るように学生にアドバイス。で,その結果は,..。よかった。当たり前と思える結果になった。もっとも,そうなったらなったで少しツマラナイ気持ちにもなるのだが(苦笑。さらに,現在検討している条件について,「必要かどうか?」を議論。実機レベルでは不要なのは間違いないが,実機内で起こっている現象を理解するのに使えるのかどうか?などなど。
6時過ぎに荷物が届くので6時少し前に帰宅。この時刻でもう真っ暗だし,えらく寒いし,..。この時点で気温は2℃しかない。
で,結局7時過ぎになって,届いたのはこれだ!EOS 6D HKIR である。天体写真撮影用に改造された EOS 6D である。赤い散光星雲の写真などはほとんどがこの HKIR 改造カメラで撮影されている。それほど定評のある機種であり改造元(ハヤタ・カメララボ)である。一度は使ってみたいと思っていたが,ちょいとボーナス前倒しで踏み切った次第。
が,レンズの装着の問題(手持ちのニコンレンズとのマウントアダプターとか)にばかり頭が向いていたが,本体を色々と検討してみれば,..。予備のバッテリーがない,リモートタイマーコントローラがない,SS-one のシャッターケーブルがない,SD カードがない,..などなど。慌てて,いくつかの機材をポチッとした。もちろん,お高い純正などは論外で,やっすいサードパーティ製の奴ばかりを選んだ。折角,今夜ファーストライトと思っていたのだが,..。それにしても,リモートタイマーコントローラとかシャッターケーブルなどは,EOS Kiss などと同じだとばかり思い込んでいたのである。それならば手持ちがあると。が,全然形が違っていた(苦笑。
呑まずに飯を食って,オリオン座が昇る時刻までウダウダと過ごす。なんだか,呑まないと手持ち無沙汰である。
なので,こんな写真撮って暇潰し。RedCat51 のバッグと合わせての3猫の図(笑
RedCat51 のバッグ(笑。ちゃんとミザールが二重星になっている辺りに拘りを感じる(笑。
11時前になって一番簡便な機材を車に積んで農道へ。もっと暗い空のところに行きたいけど,寒くて(-1℃)あまり長い時間は無理(イヤ?)だし,フル機材とかは今一つ気合が入らないし,..農道は雨上がりでドロドロだし,..。なので,SWAT-310 を。
こんな感じである。いや〜,寒い!使ったカメラは X-E1 で,レンズは久しぶりのオールドロッコール,50mm, F1.7 である。たった40分くらいだったが,帰る頃には車のウィンドウは凍っていた。
オリオン座とアトラス彗星,X-E1, ROKKOR 50mm, F1.7 -> F4, ISO1600, 3 min x 7, SWAT-310 でノータッチ追尾。オリオンの三つ星と合わせて四つ星みたいになっている。画像処理も,もう,被りだなんだと面倒なことはどうでもよくなってきた。それが空の状態なんだから,無理に修正せずともよかろうという気分。なので二、三十分で終わる処理。本来,こんなものではないのかな(苦笑。淡い分子雲なども空が暗くて長い露光時間が稼げれば,適当に処理しても浮かび上がるし,空が明るくて時間が短いのに苦労して浮き上がらせるのはナンセンスだと思う。
おうし座のヒアデスからプレアデス,X-E1, ROKKOR 50mm, F1.7 -> F4, ISO1600, 3 min x 5, SWAT-310 でノータッチ追尾。
帰宅した頃は -2℃近くまで下がっていた。久しぶりに体感する冬の気温(苦笑。処理しつつ,缶チューハイを一本だけ呑んで就寝。
最近のコメント