2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月の30件の記事

2021年9月30日 (木曜日)

人間ドック(胃カメラ以外)受診

 起床は6時過ぎ。どうせ,朝飯食えないし,なでら女房が遅番だし,..。

 昨夜は0時過ぎに寝落ちから覚醒してしまい,溜息を3つくらい吐いてから外に出てみれば,下弦近くの月が昇って来ているものの,空は比較的クリアで星も見えていた。なので,気晴らしに玄関脇に SWAT310 を設置して屋根の間に見えているカシオペア座辺りを撮ってみた。久しぶりに使う機材にオタオタしつつ(苦笑。50mm の標準レンズ(F4, ISO1600)で 40 秒で10枚。

20210930kasiopea 4

 屋根やら何やらが入ったのでトリミングしたら最悪の構図に,..。物置と自宅の屋根の隙間で,見えたままの状態にしたので下が北。玄関脇でも赤い星雲が結構写るんだなぁ。画像処理が上手ければ,全て炙り出せるんだろうけど,..。

IMG 7832

 参考までに星図などを,..。

 こんなことしていてもう一回寝たのは4時ごろ。そりゃ,次の起床は6時過ぎるわな。

IMG 7825

 こんなのが上に乗っかっていて寝返り不可で腰痛悪化(泣。

IMG 7827

 寝る前に読了。このシリーズが今一つなんだよねぇ。主人公が吉良上野介なんだよねぇ。最期はやはり討ち入り?

 朝飯もなくて,今朝はローラーを踏む気にもなれないので時間が多少余っている。

DSC0673

 斜平山の麓でも稲刈りが始まった。

DSC0678

 黄金色の稲穂の中を進む米坂線下り列車。

20210930kyouka

 たまには,孫氏にもご登場願おうか(笑。顔立ちも大分はっきりして来たな。いい笑顔だ。ジジイとかババアと違って可能性は無限大だ。この孫氏の未来に,実り多き苦労と,その結果の幸多からんことを!

 7時半前にママチャリで三友堂病院へ。指定された入り口でまた面倒臭い問答をして7時50分に病院内へ。人間ドックの受付でまた面倒臭い問答を繰り返す。いやはや,面倒臭い世の中になったものだ。それ以降は着替えて指示に従って各項目をこなす。腹部超音波検査では,いつも決まってお腹の手術痕について訊かれる。これこれこうだと説明すると,「どこで見つかったんですか?」,「ここで,この検査です」と。

 胃カメラが後日に回されたお陰で,なんと9時過ぎには全て終わってしまった。感染対策として,一日の受診者数を制限しているせいもある。それにしても検診結果は,肝機能はすっかり正常値に戻った。その代わり(?),昨年よりも体重が3キロも増えた。最近,どうもズボンが縮んだなぁと思っていたが,外側が縮んだのではなくて内側が大きくなっていたんだな。まさに,デブの相対性理論だ!(笑

 医師による面談と内科検診までは1時間以上の待ち時間。本を読んでいたが,ウトウトと寝てしまった。内科検診は,ここ数年同じ医師で,どうも炭水化物の摂取を嫌っている感じ。で,次回の胃カメラ検査のスケジュールを確認して,病院内の食堂で貰い受けた日替わり定食の弁当をぶら下げて帰宅したのは11時過ぎだった。これなら午後から勤務できたな。でも,当初は,胃カメラとかで精神的(?),肉体的なダメージを受けた後で仕事する気にならんと思えたので,「休日ではないが勤務を要しない」というやや特殊な申請をしたのであった。その届けを出しているのでこれ幸いと今日は職場に行かない。

 昼飯食って,本を読んでいたら猛烈に眠くなって,ガッツリ昼寝。ここ数日の睡眠負債(寝ている時間はそれなりだけど腰痛やらネコ固めらやで睡眠の質が悪いんだよね)を解消した次第。さ〜て,明日から後期だ。早速講義だ。3年生の研究室見学も数件入っているし,それなりに忙しい。

DSCF0908 1

 夕方の南の空

2021年9月29日 (水曜日)

またしても大快晴!

 起床は4時ごろ。「オシッコ〜〜!」とトイレに駆け込む(というのはウソで,腰痛でヨロヨロとよろけるようにトイレに入った:笑)。あ!と思い,ついでに明日の人間ドックのための採便を行う。昨日もやったやや散文的な行為である。このときばかりは,和式であったらと思う(苦笑。無事に仕事を終えてトイレから出て,さて〜・・とカーテンから外を眺めたのが4時半前。お,オリオン座が綺麗に見えているじゃないか。しょうがない。もう,活動を開始するか〜・・とカメラと三脚抱えて外に出る。もう,空は明るくなっている。

20210929win dia moon

 明け方の薄明が始まった空に輝く「冬のダイヤモンド」に月齢 21.8 の月を添えて!

IMG 7817

 参考までに星の配置と星座などを示しておこう。

20210929morning moon

 月齢 21.8 の月。今日の午前11時ごろに下弦なので,これでほぼ下弦の月である。

 撮影後はネコのトイレ掃除とか諸々のお務めをこなし,コーヒーをセットしてから我が家のツインの8キローズを外に出す。

20210929ykk ap

 今朝の YKK AP である(笑。アイツらばっかり,いいなぁというボヤキが聞こえそうな窓際の2匹。だが,多分,こいつらを外に出したら帰ってこないだろう。1匹は前科持ちだし(笑。

20210929nisiaduma

 西吾妻山が面白い感じになっていたので,ママチャリ飛ばして撮影。気温 12℃で半袖Tシャツ一枚でママチャリ漕ぐのは,..流石に寒い。

20210929nadera

 斜平山も少しだけ色付いてきたかな,..。

IMG 7822

 なんでも,こんな企画があるらしい。半額以下のようだし,西吾妻山近辺を歩いてくるかな〜。2年前にも似たような企画に乗っかり,西大顚まで行って天元台で風呂に入って帰って来たっけ。今年は東大顚とか言ってるけど,リフトを降りたところから標高差がほとんどない。散歩みたいなものなんだよなぁ(苦笑。

ーーー

 朝飯後にローラー63分,26km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。やっぱり,まだ脚が重い。ケイデンスが上がらない。今朝も世界選手権の続き。残り 160km 辺りまで。新城もプロトンに入っているようだ。さらに,このレース,無線機の使用が禁止されているので,例えば後続との差がどの程度かとかなかなか分かりづらい。逃げの選手が頻繁に後ろを振り返る。結構,強力なメンバーで構成される第2グループが形成。

ーーー

 講義資料の作り直し作業を始める。学生時代,実験装置は手作りだった。で,水漏れなどの不具合があると,なんとか小手先で修理してデータを取ろうとしたものだが,結局,そういった欠陥装置では上手いこといかず,最初から丁寧に作り直したほうが時間的に早道だった経験が何度もある。それを思い返しつつ,数年前の講義資料を小手先で手直しするよりも,..と思い直した結果である。やってみれば,やはりスイスイと進む。

 昼は自宅飯。朝の余ったご飯にレトルトカレーを掛けて食す。

IMG 7820

 いい天気だが西吾妻の山頂付近には雲が,..。稲刈りが終わったようだ。

 午後も同様の作業が続く。定期購読の雑誌を生協から引き取ってくるのを忘れていたようで,他のものと合わせて生協が届けてくれた。

IMG 7821

 こんな雑誌を定期購読している(笑。「ジジイの科学」とでもいう雑誌があれば,そちらを購読するのだが,生憎ないのである。イヌ派かネコ派かというのは,よく世間で言われていることだが,どちらも好きである(笑。

 なでら女房から山形新聞の記事の写真が送られてきた。昨日の月山のリフト上駅周辺の紅葉の写真だ。真っ赤に色付いている。クッソ〜〜・・。今週末ではきっと遅いんだろうな。天気と自然のタイミングだけが出かけるモチベーションとなる毎日が早く来い!!(笑

 夕方,明日人間ドック受診の三友堂病院から電話があり,そこでうっかり,先週,宮城の実家に出かけたと口を滑らしてしまった。途端に,緊張する先方の電話口。なんでも,宮城は感染リスク地域とかで相談してからまた連絡するとか。なんの問題もないはずだけどねぇ。で,1時間くらい後の折り返しの電話で,肺機能検査と胃カメラは後日だとか。米沢よりもはるかに人が少ないし,実家の辺りは歩いている人など野良猫よりも少ないくらいなのに。気持ちはわかるが,もう少し状況をよく聴いて柔軟な対応してくれても良かろうに。え〜い,ムシャクシャするぜ!(怒

 夕方はなでら女房と一緒に久しぶりに「一心太助」に。ここのところ自宅食材消費などで行ってなかった。

IMG 7824

 カツオの漬け丼。ビールとともに美味しく頂きました。ご馳走様でした。

 明日の人間ドックが中途半端になったので,どうにもスッキリしない。ウ●コが半分残っているような気分(笑。

2021年9月28日 (火曜日)

平日に天気が良いと面白くない件

 起床は5時半ごろ。今日もいい天気らしい。朝方は10℃辺りまで気温が低下。日の出も遅くなってきたし,秋本番というところかな。庭の虫の声も大きくなってきた。

 朝のお務めをこなしてからコーヒーをセットして,いつもの2匹を外に出す。今朝も周囲の足音などにビビりまくり,あっという間に室内に退散。写真撮る間もなかったぜ。

DSC0648

 月齢 20.8 の月。星図を見れば,冬のダイヤモンドの中にあるらしい。今日も晴れ予報だ。平日の好天を無駄晴れという。今一つ,面白くない(苦笑。

DSC0649

 寝ておる!

DSC0652 1

 今日は幸い,転げ落ちなかったミミ(ソファの背もたれの上で寝ていて,姿勢を変えようとしてしょっちゅう向こう側に転げ落ちている)がソファの上で洗顔中!ヒゲなどを綺麗にするためらしいが,この行動の本当の意味ってどうなんだろう?

Cocolog

 ココログのトップページで紹介されてしまった(苦笑。ちなみに,外ネコ合わせると6匹になる(爆:笑

ーーー

 朝飯後にローラー44分,18km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。今日も世界選手権。それにしても,コース両サイドにはびっしりと観客が。そして誰一人マスクをしていない。大丈夫なのか?スタートから 50km 辺りで沿道で日本国旗の小旗を振る子供二人が映し出される。ご両親も一緒に応援。国際放送映像で日本語の会話が流れるのは実に珍しい。ワンマン参加の新城は集団の後方で息を潜めている様子。一人じゃ,展開とか無理だし,できることは集団に遅れずに付いていくことくらいだもんねぇ。

ーーー

 昨日から研究室見学のアポメールが沢山来ている。まあ,どこの研究室を選ぶかは4年生の1年間の生活を左右する重大事項だから,その気持ちはわからんでもないけど,人生にコントロール(比較する基準)はないので,むしろその時その時を如何に充実させて楽しい苦労をするかに力点を置くのがいいと思うのだが。まあ,そんな殊勝な考えが通用しないケースもあるらしいことも重々承知しているつもりだが,..。身になる苦労の末に送る人生に実りも幸も多かれと祈っておこう。

 よくよく考えて1年生用の講義資料を作り直すことにする。教科書も変わったので,前回の資料の手直しでどうにかできるレベルでもなさそうだ。面倒臭いことだ(苦笑

 昼は自宅飯。今日も休みのなでら女房が格安「メンチカツカレー弁当」を買ってきていた。

IMG 7811

 職場に戻る。福島県との県境の奥羽山脈には福利魔剣側から覆い被さるような雲。太平洋側の方が天気が良くないようだ。それにしても,いい芋煮会日和なんだが,..。今年も少人数短時間でできるといいなぁ。

 午後は3年生の研究室見学の対応。2時から6人,3時から2人。合わせて80分ほど話した。マスクを着けて話すと息苦しいし,暑い。お陰で汗まみれ。でも,声が籠るので大きな声で話すようになるし,はっきり聞こえるようにゆっくり目で話すし,滑舌にも気を使うし,話をするトレーニングとしてはいいのかも知れない。

 夕方6時ごろに退勤。すっかり日が短くなったなぁ。今夜は晴れるのかなぁ。月の出る前に少しだけ撮影したいなぁと思いつつ,.でも,薄雲があちこちに掛かっていて今一つの空。

DSCF0907 1

 月の昇る前に,ちょっとだけ星空を眺めたが,薄曇は消えておらず撮影しようという気にならない。玄関脇からカシオペア座とペルセウス座だけをチョイ撮り。

2021年9月27日 (月曜日)

案の定の腰痛と筋肉痛

 起床は5時半ごろ。日の出が遅くなってきたね。今朝は 10 ℃くらいまで下がったらしい。さすがに短パンは寒そうなので,長いジャージ姿になった。上は半袖だけどね。起きた瞬間から腰が猛烈に痛い。いやはや,これでは縦走登山とか難しいかも。太ももは筋肉痛はあるものの,先だっての不忘山の時ほどではない。あるいは,明日になって本格化するのか?腰をかばいつつ,朝のお務めをこなす。そして,2匹を外に出す(笑

DSC0647

 向かいのアパートのゴミ出し音にビビって草食いを途中放棄して玄関に駆け戻る寸前のチョビ。

ーーー

 朝飯後にローラー50分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 70rpm 前後で。さすがに脚が重苦しくてケイデンスが上がらない。昨日録画した世界選手権を!なんだか受信状態が悪かったのか,ブロックノイズだったり音声がブツブツ切れたりするところが何箇所かある。世界選手権は周回コースで争われることが多いが,今回のベルギーでのレースは結構変則的なコース。二箇所くらいの街での周回を行ったり来たりするらしい。ようやく逃げが決まった辺りで終了。

ーーー

 午前中はまあマッタリと講義準備などを。

IMG 7807

 昼は今日も休みのなでら女房と「桂町さっぽろ」へ。久しぶりに中華を頂く。あっさり風味で美味い!

 午後もマッタリと講義準備。う〜ん,新しく決めた教科書だけど,内容の並びがよろしくないような気がしてきた。ここの内容はいいんだが,なんで,これらの内容がこの順番に出るの?という必然性というか,理由がよくわからない部分がある。多分,初学者には,この辺りが一番のネックになるような気がするんだけど,..。

 夕方,暗くなるのが早くなったな。もう,あと二ヶ月もすれば雪が降るんだもんなぁ(苦笑。腰痛対処のため,1時間に一回数分仕事を中断して居室にあるバランスボールで腰周りのストレッチをするなど(笑。

2021年9月26日 (日曜日)

月山へ

 起床は5時少し前。今日はなでら女房と月山に登る予定。が,予報では晴れだったのに,どうも朝からドン曇りでテンションが下がりがち。

DSCF0887 1

 早朝も朝焼けだし,..。朝焼けって,あまりいい兆候ではなかったような。

 山の天気のサイトを見れば「A 」。それだけを信じて,今日帰るなでら次女に戸締りを頼んで6時半に家を出る。が,高速を走って庄内に近づくに従って厚くなる雲。山など全く見えない。挙句に,降ってはいないものの,高速道路の路面,濡れてるんじゃね?二人ともテンションだだ下がり。もう,加茂水族館でも観て,どっかで飯食って,温泉入って帰るかぁ〜なんて話も出てきた。でもなぁ,折角来たんだし,山の格好であちこち行くのもなんだかなぁ,天気が好転する可能性もあるし,..とかなんとかブツブツと。でも,GPV 予報では,南東北エリアには一日中,雲がかかっている予報なんだよなぁ。

 8時20分ごろに姥沢の駐車場に到着。凄まじい数の駐車台数にまず面食らう。ここも5回くらい来ているが,こんな車の数は見たことがない。誘導員が出ていて,奥の駐車スペースに誘導。感染症も少し落ち着いてきたし,ちょうど紅葉が見頃という時期でもあるし,..。

20210926gassan 01

 が,山はガスガス。正面に見えるリフト下駅より上はガス!まあ,登るだけ登ってみるかぁとリフト乗り場に向かって歩き出す。横目で見る駐車場には,群馬やら長野やら新潟やら千葉やら仙台やら湘南やら,そんなナンバーの車がやたらに目に付く。そういや,湘南ナンバーの車で「1173(いい波)」というのがあった。きっとサーフィンもやる人たちなんだろうな(笑。

20210926gassan 02

 環境美化協力金の関所前にあったバイク。まさか,ここまでバイクで来て,ここから月山山頂までの登山なのか?強者ぢゃ!!

20210926gassan 03

 リフト乗り場ですでにガスが,..。上の方はガスガスで何も見えない。

20210926gassan 04

 後ろの席のなでら女房。ガスっているものの風はないので寒さは感じない。気温は13℃くらいかなぁ。

20210926gassan 05

 リフト上駅に着くと,..当たり前だがガスガス。こりゃ,山頂までこの調子だと悲しいなぁと思いつつ,登り始めると,リフト小屋からの放送が「皆さん,今日の月山はガスに包まれた,まさにガスサンです。登山コースを間違えないように分岐に来たら地図などでよく確かめてください」と。以前は,こんな放送なかったけどなぁ。昨年は登っていないので,姥沢からは2年ぶりかな?

 ところで,今日はお子様連れの登山者がえらく目立った。親子三代で仲良く登山というグループも目に付いた。こんなに多くの小さな子供達を月山で見たのは初めてだ。圧巻だったのは,小さな子供を3人連れた若いご夫婦で,訊けば一番下が2歳半。その子をおんぶひものようなもので身体の前に抱えて,急斜面を軽々登るお父さん。いや,その山歩きの技量というか脚力というか,かなりのレベルに違いあるまい。下りも一緒になったが,同様にスイスイと降っていた。もし万が一バランスを崩して前方に転けたりしたら,..と考えると恐ろしいが,スムースに降りていく。いや,感服仕りました。

20210926gassan 06

 牛首下分岐の辺りは,晴れていれば,さぞかし素晴らしい草黄葉を楽しめることだろうが,..。

20210926gassan 09

 牛首の合流点を過ぎて,少しだけガスが薄くなったような気がした。薄いガス越しに見事な紅葉もチラホラと見えてくる。この辺りでなでら女房と「もう,やめて帰ろうか?」なんて話もしていた。が,下山してきたおじさんの「頂上はガスの上で晴れて素晴らしい景色が見えてるよ」という一言に俄然やる気が復活(笑

20210926gassan 11

 確かに,山頂に近づくに従ってガスが薄くなってきている。

20210926gassan_33_20210927203401

 ついに見えてきた。登山路の脇で立ち止まり,写真撮影する方多数(苦笑。

20210926gassan 12

 ついに,あの忌々しいガスを抜けたようだ。鶴岡の市街が見える。それにしても,登山者の多さよ(苦笑。

20210926gassan_1

 頂上直下からの景色

20210926gassan 5

 左の山並みのさらに奥に影が浮かぶようにあるのが粟島である。

20210926gassan 2

 なんていうんだっけ?雲雪崩?(違うな)

20210926gassan 14

 頂上到達。雲海の上に顔を出しているのは大朝日岳(らしい)

20210926gassan 15

 山頂神社付近もすごい数の登山者が,..

20210926gassan 16

 月山神社の周囲の石垣によじ登って眺めた景色。いや,素晴らしい。東側から湧き出した雲が稜線を超えて西側に流れ込んでくる。遠く粟島も見えていた。石垣の上にいた若者は昨日は鳥海山を登ってきたとか。そして今日は月山。若いって素晴らしい。

20210926gassan 3

 遠く雲の上に頭を出しているのは鳥海山。鳥海山も頂上まで行かないと眺望は効かないだろうね。

20210926gassan_jinja_s

 月山神社からの2枚繋ぎ。右手に鶴岡市街が見える。

20210926gassan 19

 さて,お参りも済んだので次は頂上に行こうか,..。それにしても,すごい登山者の数だ。鶴岡側の月山八合目からと思える登山者もかなりの数だ。

20210926gassan 4

 月山山頂からの鳥海山

IMG 7806

 恥ずかしいのでごく小さめに(笑。あと 10kg ほど落とせればなぁ(苦笑。

20210926gassan 20

 さて飯にするかと,頂上から降りてきたら,月山八合目からの団体さんが,..。山頂に立ち寄ると時間オーバーになるとかで,ここまで来たのに山頂をスルーするとか,..。団体登山はこれがあるから悲しいな。

20210926gassan 21

 いつものようにランチ。30分ほどのんびりと昼飯を食う。ちょうど,目の前で休憩していたのが,2歳半のお子様を抱えてスイスイ登っていたご一家。いや,この年頃の子は可愛いな(笑。この後,このご一家とは下りで何度か前後する。

20210926gassan 22

 アマチュア無線の愛好家の方が無線機とアンテナを持ってきて会話を楽しんでいた。コールサイン(?)が「JA***」とのことだったので,年季の入った方らしい。色々な楽しみ方があるものだなぁと感心。

20210926gassan 24

 さて,帰るか。帰りの姥ヶ岳はどうしようかと思ったけど,またすっかりガスに包まれていたので,ちょっと残念だけど,登ってきた道をピストンで帰ることに,..。

20210926gassan 26

 下山は,先ほどの団体さんと一緒になって大渋滞。一人の怪我人も出せないガイド役の方も神経使って大変だろうな。下ってしばらくするとまたしてもガスの中へ。メガネに水滴が付いて時折指ワイパー発動。被っているキャップからは水滴が落ちるほど。下りでも,多くの子連れの方々と一緒になる。子供達は元気一杯である。いや,羨ましい。

20210926gassan 27

 霧の中の木道。この辺り,後ろを歩いている親子連れの母親と子供の「しりとり」遊びをずっと聞かされることに。親子のしりとりを聞きながら,内心で「おい,そこは++じゃなくて,***だろうに!」とか突っ込んでみたり(笑。

IMG 7805

 無事下山。一発,この鐘を鳴らしたのはなでら男!お疲れ様!

20210926gassan 28

 往きも帰りも電力とモーターとワイヤーの恩恵に預かり楽をするのである(笑

20210926gassan 29

 帰りのリフトからは少しガスが晴れて紅葉が見えた。

20210926gassan 30

 リフト下駅の降り場

20210926gassan 31

 2時半ごろに下山。5時間半というところか。腰が痛い(苦笑。ガスで途中はダメだったけど,頂上ではいいものを見られたので由とするか。

 車を走らせて「道の駅にしかわ」の温泉で汗を流す。ここは 300 円で入れるのでお得。上がってぶらぶら歩いていると,先ほどの団体の登山者がやってきた。なるほど,この温泉もツアーに入っているのか。4時ごろに帰途に着き,高速をひたすら走り,5時過ぎに自宅着。

20210926gassan 32

 今日もご苦労さん!

IMG 7803

 晩飯は帰宅途中で電話注文しておいた寿司海道(だっけ?)の寿司を頂く。シャリの握りが強過ぎて刺身の乗ったおにぎりという感じ(苦笑。でも,美味しゅうございました。ビールも殊の外美味しゅうございました。

20210926moon

 月が昇ってきたので撮影。

 そして,ロード世界選手権を観戦。残り 70 km ほどをゴールまで観戦。アラフィリップの積極性が2年連続の逃げ切り勝利をもたらした。ファンアールトは残念ながら最終盤は積極性に欠けるレース運びだった。

2021年9月25日 (土曜日)

なでら次女とドライブ

 起床は5時半過ぎ。昨夜,またしても,なでら次女が帰ってきた。よほど,暇なんだろうか?早く,彼氏(死語?)でも作ればいいのに!(笑

 なでら女房は仕事で,かつ早番とかで活動開始時間が早い。なので,朝のお務めは半減。

DSC0624

 8キローズを外に出すと,クロパパも現れて,三猫三様で朝の空気を楽しむ(笑。Tシャツ,短パンだと肌寒さを感じるようになってきた。なでら男の好きな季節。やっぱり,朝の空気はこうでなければいかん!

DSC0625

 月が残っていた

DSC0630

 今日の YKK ap. である。お分りいただけただろうか?(笑

DSC0636 1

 今朝の斜平山。今週くらいに稲刈りかなぁ。

 10時になでら次女の車で高畠へ。向かったのは「山喜」。随分と久しぶりに来たら食券制になっていた。

IMG 7797

 美味し!藻塩ラーメンの大盛り。

 その後,なでら次女と小国までドライブ,小国の道の駅まで

20210925oguni1

 鮎の塩焼きを食って,ビール飲んで,タンの塩焼き食って,日本酒飲んで,...

 帰りは道の駅いいでに寄って,..

20210925panya

 以前から自転車で通る度に気になっていた逆沢のパン屋に立ち寄った。で,パンを購入。明日の朝飯にでも。

 2時ごろに帰宅。昼寝してリフレッシュ。6時半ごろになでら女房と「一心太助」へ。海鮮丼だった。写真撮り忘れる(苦笑。

 さて,明日は山に行く。どこに行くか,..。

 夜は,鬼滅の刃劇場版を鑑賞!

20210925chobi

 全集中!ネコの呼吸!寝の型!!(笑

2021年9月24日 (金曜日)

なんだか,月曜日のような金曜日

 起床は5時過ぎ。いつものように布団の上での腰周りのストレッチから始まる朝。外を見れば,結構赤い。

DSCF0882 2

 なので,一枚撮りに出た。すぐに室内に戻る。

 そしてカーテン開け,猫のトイレ掃除とお務めをこなす。洗濯物の取り込みなどが終わったら,コーヒーをセットして,いつものように「チョビ!クロ!」と声をかけると,2匹の巨ネコが「ズドドド・・」と玄関ドアの前に集合(笑。ドアを開けてやれば,大喜びで飛び出して行く。が,ちょっとだけ用心しつつ,..

DSC0619 1

 早朝出勤の車とか,散歩の人たちを警戒する2匹。その後は,..

DSC0621

 草食ったり,..

DSC0622

 ウロウロしたり,..。

DSC0623 1

 そんな様子を泰然と見守るクロパパ(笑。本当に此奴は賢い!時々,おっさんが皮被っているのか?とすら思う。

 どうも,昨日休日だったせいか,今日は金曜日なのに月曜日感が半端ない(苦笑。あ,しかも「プレフラ(死語?)」じゃないか。

ーーー

 朝飯後にローラー47分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。今日は 2019 のパリ〜ルーベ を。いよいよ,最初の五つ星のアランベールが登場。あ,ファンアールトがパンクだ!同じチームの選手のバイクを借りて走り出す。なんとか集団に追い付いて,その時点で自分のスペアバイクにチャンジ。そしたら,その後すぐに右コーナーで前輪が滑って落車。幸い怪我などはほとんどない様子で走り出す。そうだよなぁ。このトラブルで最後遅れたんだっけ。昨年は中止で今年はいよいよ来週だ(春から秋に延期)。世界選手権,パリ〜ルーベ ,ロンバルディアと続くウルトラクラシックな三連戦。いや〜,オラ,ワクワクしてきたぞ!

ーーー

 今日も1年生の講義用の資料いじり。教科書のアホみたいな間違いを発見する。これに気付かないのは問題だろう(苦笑。

 昼は自宅飯。帰宅前に,りんせんじ歯科に立ち寄り,歯のメンテナンスの予約を取る。10月7日らしい。9月中に終わらせたかったが,すっかり忘れていた。

IMG 7793

 職場に戻るときの西吾妻山方面。ゴッホの描く空みたいだ。来週には稲刈りかなぁ。

 2時からまた研究室見学の学生の相手。マスクして40分近く喋ると,えらく汗を掻く。面倒なので,また同僚の研究室を推しておいた(笑。

IMG 7794

 再来週は三連休かぁとぼんやり考えていて,あ!と気付く。今年はオリンピックのせいで 10/11 は平日になるんだ。なんてこった!でも,15日の金曜日は開学記念日とやらで有給取得を強制されている。以前は,そんなことなかったのに働き方なんちゃらとかのせいで面倒なことばかり。

 よくよく読むと使いづらい教科書かも知れん。う〜む,来週から新学期か,..。憂鬱ぢゃ(苦笑。

 6時過ぎに帰宅。

DSCF0883 1

 金星

DSCF0885 1

 木星(左)と土星。木金土ということで。木星と土星はやぎ座にいる。

2021年9月23日 (木曜日)

実家で墓参り

 起床は5時半ごろ。いつものようにいつものことをこなす。その後,外出せ!とうるさいネコ2匹を外に出す。

DSC0614

 この写真のタイトルは「三連単!」(爆:笑

DSC0618

 お分かりいただけただろうか?> YKK ap.(笑

ーーー

 朝飯後にローラー50分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80 rpm で。エシュボルンフランクフルトの続きを最後まで。結構な数のすプリンターが残ったが,ゴールスプリントで飛び出したのはフェニックスのフィリプセン。絶好調だな。プロチームだけど,ワールドチームとほぼ同格だもんなぁ。フィリプセンは,このレースの次のレースでも勝って,三連勝である。世界選手権は流石にベルギーはファンアールトが単独エース体制だけど,展開によってはエヴェネプールとかフィリプセンとかの活躍もあり得るぞ。今度の日曜日が放送日。今から楽しみだ。

ーーー

 9時過ぎに実家へ向かう。高畠の愛菜館でブドウと花を買った。今日もブドウを買い求める大勢の客で混雑していた。いつもなら並ぶのを放棄して出て行くレベルだけど,今日は仕方がない。いつもは10時開店なのだが,この時期は9時半に開店する。無事にブドウと墓前用の花を購入。道中,眠気で休憩したりしながら11時過ぎに実家着。暑い。真夏日のようだ。

 我が家のお墓のある場所は山主食の注文は五目焼きそばの一品だけ。そこに餃子とエビチリを付けた。それらをお袋とシェアして食べる。割合は,なでら男7割というところ(苦笑。でも,この量くらいでちょうどいい。その後,コメリとかベニマルでなんだかんだと買い出ししてから実家に戻る。いや〜,暑い,暑い。

 ちょっと一服して昼寝してから午後3時頃に墓参りに行く。車に乗り込んだお袋がお茶しか持ってなかったので「あれ?線香は?」と訊くと「あ,忘れた」と。う〜む,大丈夫かな?(苦笑 で,線香を持って戻ってきたお袋。墓前にお供えしようと,仏前に供えてあるお菓子を持ってきたとか。そして,このお菓子を墓参りの後に食うわけだが(今は獣やカラスによるお供え物の食い散らかしがあるので置いておけない),一口食ってみて,..「なんだ?酸っぱいぞ!」と。よく見れば,びっしりと青いカビ。カビているじゃないか。おいおい,勘弁してくれと(苦笑。いつまでもお供えしておくからこういうことに。お袋もお菓子などはほとんど食わないから,定期的にチェックしないといかんなぁ。ずいぶん前だが,長いこと置いておいたお供え物のスイカが中でガスでも発生したのか,バックリと割れて,水状の中身が流れ出したこともあったし(笑。

IMG 7789

 彼岸花はすでに終わっていた。

 午後4時少し前に実家を辞去。七ヶ宿の辺りでは小雨が降っていた。

 帰宅後になでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7791

 本日は漁師丼だった。美味し!

IMG 7792

 さらに,バイトの賄い丼で人気ナンバー1というカツオの揚げ物(竜田揚げかな?)のミニ丼(三口丼?)が副菜(?)で付いた。これがピリ辛でバカうま!ご馳走様でした。

2021年9月22日 (水曜日)

定期的な検査で病院へ

 起床は5時半ごろ。太ももの筋肉痛は継続中。腰痛は登山前からの横這い状態。昨夜はなでら次女が帰ってきて,今日はなでら女房共々休みのようで,あちこちに出掛けるとか。ハイハイ。そら,よござんしたねぇ!

 朝のお務めの後ででかいネコ2匹を庭で遊ばせて,朝飯食って,さてローラーでも〜〜・・と思ったら,もう時間がないじゃないか。ということで回し始めたローラーから降りて,8時前には病院に向かう。小・中学生の登校時間&出勤時間にぶつかってしまい市内を抜けるのに結構掛かった。8時15分ごろに病院到着。

 幸い,採血処の混雑はそれほどでもなく20分ほどの待ち時間で終了。診察室の前で本を読みつつ待つ。

IMG 7784

 待ち時間に読了。う〜・・飯豊に登りたいなぁ。今日の天気(夕方から雨予報が出てるけど,午前中は快晴)を見れば,日曜日から三泊四日で縦走とか最高だったろうなぁ(笑。この手の遊びには,時間とお金と体力が必要だけど,それが人生で全ていい感じに揃うタイミングってなさそうだしねぇ(苦笑。今は,お金は少しだけなんとかなりそうだけど(高が知れているけど),時間が今ひとつ自由にならんし,さらに体力が大分急勾配でダメになって来ているし,..。あ,でも,自転車遊びに関しては,そこそこのレベルで3つのファクタが揃っていたかな?(笑

 予約時間通りに診察。数値はここ2ヶ月ほどで緩やかに悪化傾向。生活自体は変わらないので,その生活が徐々に身体を蝕んでいるという結論か(苦笑。根本的に生活を見直せということか。やはり,酒かなぁ。酒も量はだいぶん減って来ているけどなぁ。全て終わって自宅に帰り着いたのは11時半ごろだった。途中で買い出したコンビニ飯で昼食。

 なでら次女となでら女房は,なでら男が先日行って会えなかった,羽前小松駅のショコラ駅長に会えたらしい。グヌヌ,..

IMG 8779

 羽前小松駅のショコラ駅長(撮影:なでら女房 iPhone)

 昼過ぎに遅めの出勤。えらく暑くなってきた。蒸し蒸しする暑さだ。最高気温は 30℃を超えたらしい。いつまで夏のつもりだ!8月はほとんど降っていたくせに!(怒

 6時ごろまで講義資料(苦笑。

2021年9月21日 (火曜日)

筋肉痛は継続中,..そして中秋の名月

 起床は6時少し前。あれま,寝過ごした。その理由は,寝落ち覚醒して月の写真撮ったり,遅くまでプライムビデオで「鬼滅の刃」なんてものを観ていたから。それにしても,..やはり昨日朝よりも酷い太ももの筋肉痛,..腰痛は変わらず。

DSC0597

 月齢 13.7 の月。今日は中秋の名月と満月とが同じ日になるとか。8年ぶりらしい。「中秋の名月」は旧暦の8月15日の夜に見られる月のことで,いわゆる「十五夜」。で,満月は,午前9時ごろだとか,..。9月の満月は「ハーベストムーン」というらしい。午前3時ごろに撮影したのだが,クロパパが足元で付き合ってくれた(笑

DSCF0878 1

 西の空の月から東の空に目を転ずると,冬の王者が昇って来ている。久しぶりに見る「冬の大三角」

DSCF0880 2

 天頂付近には,ぎょしゃ座とおうし座のヒアデスとプレアデスが,..。明け方の星空の季節はもう冬だな。

 という具合に気温 11℃の戸外で一時遊んでからまた寝たら寝付けずに「鬼滅の刃」という具合で,..。

 なでら女房が遅番とのことで今朝はゆっくり目の様子。起きだす前に朝のお務めを済ます。そして,2匹の「8キローズ」を外に出す。

DSC0602

 2匹合わせて 16 キログラム!(笑

DSC0603

 此奴はもう9キロ近い!草を食っているところ。

DSC0607

 クロスケ&チビの YKK AP.(笑

DSC0606

 時折,クロパパが見せる哲学者のような雰囲気(笑。まあ,ネコって全部そんな感じもするけどね。

ーーー

 朝飯後にローラー51分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 70 - 75rpm で。脚の筋肉痛でケイデンス上がらず。一昨日録画したエシュボルン・フランクフルトを観戦。ドイツもいい選手が出てるんだけど,どうも名前が知れ渡るということがないんだよなぁ。グライペルも今年限りで引退だとかいうし,トニー・マルティンも今季限りの引退を表明した。寂しくなるねぇ。レースはウーノXのジャージがえらく目立つ。ノルウェーのチームだが,今年のツールドラブニールの優勝者が所属するチームだ。なんでも,あと2年ほどでワールドチームになることを目指しているとか。残り 55km ほどで時間切れ。

ーーー

 今日も大快晴だ。実に勿体無い,この時期の三日続きの大晴天。日,月,火と3日間かけて飯豊連峰の部分縦走とかやったら最高だったなぁ。早く仕事辞めないと,..(爆:笑。

 午前中は学務関連の雑務などを。さらに,WebClass に10月からの講義の案内などをアップ。

 昼は自宅飯。

IMG 7772

 ま,自宅で食う昼飯とかはこの程度。カレー好きの黄レンジャーなので,結構満足したりして(笑。

IMG 7773

 で,ようやくシーズン1を観終える。う〜ん,やはり感想は微妙だ。この後にもしかしたら映画版が続くのかな?

 午後は講義資料の手直し作業など。3時から3年生4名が研究室の見学に来る。小一時間ほど,当たり障りのない話をする。その後は,アレコレと講義資料をいじる。考えてみれば,来週金曜日が10月1日だもんなぁ(苦笑。

 しばらくデスクワークで椅子に座っていると,動き出しのときの太ももの筋肉痛が半端無い(苦笑。階段を降りるときにはまさに激痛。いや,参ったな。

 6時過ぎに帰宅。一心太助に行くが写真忘れた(苦笑。

20210921moon full

 午後8時ごろの中秋の名月

2021年9月20日 (月曜日)

筋肉痛と腰痛と,..

 起床は5時半過ぎ。グヌヌ,腰痛と太ももの筋肉痛が酷い。筋肉痛の方は,多分,明日の方がもっとひどくなると思われ,...(苦笑。そして,今日も大快晴だ。この二日間で一泊二日の山行とかいう方もいるだろう。大正解の秋の山行きだ。羨ましい(なんぞ?:笑

 朝のお務めを済ませ,コーヒーをすする。なでら女房が,同僚に見せてやるから午前中のうちにブログを書けと,..。しょうがないので,せっせとバカブログを書く。もう,ココログも容量が残り少ない。MarsEdit との相性が悪いので FC2 ブログも少々面倒なんだよな。でも,まあ,ポツポツとブラウザ経由で書くのも悪くないかなぁと,最近は思ったり,..。

 10時ごろに東光の酒蔵まで出かけた。

IMG 7763

IMG 7770

 こんなものを購入。今年も蔵開きイベントは中止になり,その代わり昨年と同様に「純米ひやおろし」の販売をした。土産にするので自分の分は半分あるかないか,..。

 ものすごい晴天で家にいるのが勿体無い。カメラぶら下げてちょっとママチャリで出掛けた。

DSC0591

 西吾妻山に登っている人もいることだろう。

DSC0592

 大朝日岳,祝瓶山も今日登っていれば最高だろうね。そういや,祝瓶山の長井側からの登山口の吊橋はまだ修復されてないんだろうか?

DSC0593

 斜平山は,..暑いからいいや(笑

DSC0594

 月山も今日登っていたら,色付いた庄内平野の穀倉地帯やら日本海やらがまるっと見えただろうなぁ。

 午後からは日産に電話してエンジンオイルの交換を依頼。まだ,納車後3ヶ月だが,走行距離が 4300km ほどになったので。いや,なでら男としては異例の走行距離だ。楽なんだよねぇ,運転が,..。アクセルのみのワンペダルによる運転操作がこれほど快適だとは知らなかった。

 午後3時に日産に行く。小一時間掛かって,いわゆる6ヶ月点検(まだ3ヶ月だけど)をしてもらった。異常なし。そして,サービス洗車と掃除をしてもらって外も内も綺麗になった。あ,今度ニッサンコネクトという奴に加入しようかなぁ。スマホで行き先指定して,データを車に飛ばすなども可能らしい。

 夕食を食べて,呑んでたら,..落ちた(苦笑。確か,明日は中秋の名月。正確には,明日の午前9時ごろなのかな?

2021年9月19日 (日曜日)

不忘山へ

 起床というか,なでら女房に叩き起こされたのが午前4時過ぎ。ったく,なんだよ!?「山行くぞぉ〜〜!」

 行き先はどうやら不忘山らしい。水引入道の周回コースはハードらしいので,宮城県の白石スキー場からの不忘山ピストン。が,登山口から山頂までの標高差は 850 m 弱。多分,これまでで最高レベル。はてさて,どうなるのか,..。

 6時ごろにスタート。七ヶ宿のファミマで食料の買い出しをして遠刈田方面県道 51 号線を走る。ここを走るのも久しぶりだ。小原温泉辺りで土砂崩れがあって,実家に行くのに,こちらを迂回していた頃以来かな。

20210919fubou 01

 あの山に登るんだなぁと長老湖の先で眺めてみる。天気は素晴らしい。

20210919fubou 02

 白石スキー場の駐車場に到着。7時半ごろ。白石スキー場に来るのは,チーム・ホシのツーリングで林道を遠刈田まで抜けた時以来かも。既に,かなりの台数が駐車している。準備して8時少し前に出発。

20210919fubou 03

 水引入道周回なら右だが,今日は左。

20210919fubou 04

 ここでトイレを済ませて入山届を記入。左の水道というか水場は戻ってきて大変助かった。靴まで洗えるようにブラシと椅子まで用意してあるという周到ぶり。白石市すごい!

20210919fubou 05

 ゲレンデを登っていくのだが,この花が目に付いた。ももさんからセンブリと教わった。よく観ると,花びらの数が4枚の奴と5枚の奴があるようだ。ちょいと不思議だ。

20210919fubou 06

 ゲレンデの上の方まで来た。

20210919fubou 07

 振り返れば絶景。この景色を眺めつつ滑るわけか,ここでは。左が牧場だな。右には白石の市街地が見える。標高 900m オーバーくらいか?

 ここから林道に入り,林道のどん詰まりが,昔,白石女子高の小屋があったところ。今は更地になって草茫々であるが。帰宅後,妹(白石女子高 OG)に訊いたら,高校1年の時に,その小屋に泊まってスキー合宿をしたことがあるとか。へ〜〜・・。

 ここから山の中の登山道に入る。ここで後ろから来た如何にも速く登れそうな男性に抜かれる。なんでも,刈田岳まで往復するとか。流石に,この時刻では無理かも知れないと思うも,まあ,スピードと体力次第だなと。軽快なスピードであっという間に見えなくなった。往復できたんだろうか?

 しばらく行くと,年配の登山者に追い付かれる。なんでも,久しぶりの登山だとかで不忘山までも怪しいとか仰っていたが,南屏風岳まで往復されたとのこと。脱帽でござる。往きで追い抜かれ,下りでも追い抜かれた。なでら女房曰く「登りで追い越され,下りでも追い越され,そして誰も居なくなった」と(爆笑。

20210919fubou 08

 この看板の先に沢が流れていた。てっきり,それが弘法清水かと思ったが違ったようだ。この先辺りまでは,先ほどの年配の登山者と似たようなペースで来たのだが,この後で置いていかれる(苦笑。ここから先は段差が大きくなり,昨日まで降った雨のせいか登山道はほぼ沢状態になっていた。

20210919fubou 10

 アザミが咲いていた。調べると,アザミではなくて,オヤマボクチというらしい。

20210919fubou 11

 この辺りが弘法清水だったかな?目指す頂上ははるかに遠い(苦笑。

20210919fubou 12

 ここが弘法清水らしい。確かに,水が染み出しているというか,斜面を水が膜状に流れている。雨上がりだからなのか,常にこうなのかはわからないが。例のおじいさん登山者をここで見送って,それっきり出会わず。

 残り 1.5km なので小一時間かと思ったが,この先の急勾配で失速。

20210919fubou 13

 この木ぐいの大きな段差がかなり堪える。

20210919fubou 14

 それでも,高度は上がり,樹林帯を抜け出しつつあり,後方の景色が見えてきた。風も涼しくなってきた。一息吐いて後方を眺めると七ヶ宿ダムの噴水が見えた。へ〜,こんな風に見えるんだ。

20210919fubou 15

 それでもまだ頂上は遠い(苦笑

20210919fubou 16

 この辺りから時折,がれ場が現れる。

20210919fubou 17

 そして,眺望も開ける

20210919fubou 18

 でも頂上は,..(苦笑。ナナカマドの赤い実が美しい。この辺りで,朝,駐車場を少し前に出発されたご夫婦が降りて来た。もう,不忘山の頂上まで行かれたらしい。結構,年配の方々だったが,下降も軽快そのもの。なんだか,この辺りの主のような雰囲気だ(笑 奥様から「あと,2/5 くらいかなぁ」と。この辺りからなでら女房の休憩頻度が上がった(苦笑。

20210919fubou 19

 そして,なでら女房,へたる(苦笑。ガンバレ!なでら男は,今日は比較的元気。汗の量は相変わらずだが(苦笑。先日の斜平山に比べれば標高が高いので吹く風が涼しく,暑さは遥かにマシ。

20210919fubou 20

 いや〜,本当に素晴らしい眺望だ。あとで気が付いたが,どうも太平洋まで見えているようだ。

20210919fubou 21

 ナナカマドの実

20210919fubou 22

 オヤマリンドウが沢山咲いていた。

20210919fubou 23

 ようやく,南蔵王縦走路との合流点の「不忘の碑」に到着。

20210919fubou 24

 ガンバレ!(笑

20210919fubou 25

 カエル岩だとか。確かに(笑。このカエル岩の後方に延びているのが南蔵王縦走路。先のガレ場に登山者がいる。今回は左下の標識の左手の方から登って来て合流。

20210919fubou 26

 B29 の墜落で亡くなったアメリカ空軍の搭乗員の慰霊碑。

20210919fubou 27

 少し読んでみたが,フォントが馴染みがなくて読み辛い(苦笑。この墜落事故の原因は今だに不明?

20210919fubou 28

 ここから不忘山頂上までは 300m ほど。が,なでら女房がへたれた。ここで待つと言う。なんちゅう,根性のないことを!一人で登ることにする。そういや,今年の安達太良山も乳首には登らなかったな(苦笑。

20210919fubou 29

 山頂付近は少し色付いて来ている。

20210919fubou 30

 山頂到着。なでら男の出身校の(旧)白石高校の校歌(今は女子校と合併して,校歌も変わってしまった)の歌詞にも入っていた不忘山の頂上をようやく踏めた。あの校歌を歌っていたのは45年ほど前になる(シミジミ)。

20210919fubou 31

 三角点にタッチ

20210919fubou 32

 南屏風岳と屏風岳と水引入道方面。一応,南蔵王縦走路にある頂は,これで全部踏めたのかな?

DSCF0867 2

 南屏風岳方面に進行する登山者たち。山頂の先に小さな祠が建っている。

DSCF0868 1

 山際のはるか向こうに見えるのが大朝日岳かな?

DSCF0869 1

 手前が白石市の市街地で丘陵地帯を越えた先が角田市の市街地(多分)。その先は,山地を越えて太平洋だと思う。

DSCF0870 1

 屏風岳(左)と水引入道。手前の右下の方に見える白い筋は沢沿いの滝かな?

DSCF0874 1

 これは仙台方面じゃないかなぁ。そして海に浮かぶように見える山脈状のものは,牡鹿半島ではないかと思うのだが,..違うかな?

DSCF0875 1

 山頂からのなでら女房。不忘の碑のところの赤い点がなでら女房(笑

IMG 8746

 これは頂上から下山中のなでら男(撮影:なでら女房。

20210919fubou 41

 降っていって,なでら女房と昼飯を食べる。カップ麺とおにぎりが美味い。さて,ボチボチ下山しますか。

20210919fubou 33

 無事に帰ろう!カエル岩だけに(笑。12時過ぎには下山開始。

20210919fubou 34

 あと2週間もすれば全山紅葉かなぁ?

 下りの途中で,所在無げに登山道脇に佇んでいる男性がいた。我々を先に降らせてくれるのかな?と思ったが,どうも様子が違う感じで,何か不機嫌そうだ。場所はロープが設置してある段差のある急斜面の終点。なんだろう?と思いつつしばらく降ると,女性が登って来た。しんどそうなので,「もうちょっとで急斜面終わりですよ」と,少しだけ言葉を交わすと,「疲れたぁ〜。もう,帰りたい。旦那はさっさと先に登ってしまうし,..」と。この言葉で様々な状況が理解できた。先ほどの登山道脇で所在無げに立っていた男性は,この女性の旦那さんで,奥方が登ってくるのを待っていたと思われる(苦笑。なでら女房が,「どこの旦那も一緒だなぁ」と。「おいおい,オレはちゃんと待っていただろうが。この間の月山のとき,置いてきぼりにしたのはお前だろうに!」と。「え〜,あんたが後ろから消えるから,私は様子を診に降ったし」と。しょうもない,ジジババの会話である(笑。

 で,下りも結構苦労した。雨上がりで滑りやすいし,段差が大きいので太ももと膝へのダメージが結構でかい。こういう時に細身の人が心底羨ましい(体重落とせよ!という提案は,..前向きに善処:笑)。しんどいなぁと思いつつ降っていると,もうすぐ白石女子高小屋跡というところでうっかりと足を滑らせてしまい,派手に転倒。左足首を軽くひねったような感じだが,大事なさそうだ。幸いあちこちに泥汚れを付けた程度で済んだ。

 登山届けを出したところまで来て,2時半過ぎ。水道(沢水かな?)で泥を落とす。飲み物の自販機もあって実に助かる。帰りも2時間以上かかったな。なんだかんだ後始末が終わったのは午後3時近かった。この時刻なら南屏風まで往復できないとなぁ(苦笑。

20210919fubou 35

 なでら女房,この看板の下部の文章に頷くこと頻り(笑。さて,帰ろう。そういや,南蔵王縦走路の芝草平付近,登山道の工事中とか。木道を修理しているのかな?通行は可能らしい。

 県道51号線を七ヶ宿方面に戻る。

20210919fubou 36

 先ほどまで居た山頂を麓から眺める。

20210919fubou 37

 別の角度からも。天気が最高だったな。いい山だった。今度は紅葉の時期に水引入道の周回に挑戦したいな。

20210919fubou 38

 どこかで風呂に入ってからということで,七ヶ宿のファミマの向かいに出来た「Wood&Spa. や・すまっしぇ」に立ち寄る。なんでも,炭酸風呂とか。炭酸ガスをお湯に溶かし込んでいるらしい。でも,36℃くらいのお湯にそんなに炭酸ガスが溶けるものか?でも,まあ,汗を流してサッパリした。町民なら 350 円くらいで入れるらしい。外部の人間は 500 円。サウナもあってお得かも。チラシなどをいろいろ眺めていると,七ヶ宿,町興しを色々と頑張っている様子。

 5時半ごろに帰宅。

20210919fubou 39

 靴やらスパッツやらポールやらを綺麗にして山遊び終了。今日もご苦労さん!

2021年9月18日 (土曜日)

雨の休日

 起床は7時少し前。結構,ウダウダと寝たな。外は雨が降っているようだ。今日は夕方まで雨らしい。

 朝はのんびりとお勤めを済ませて,朝飯を食う。

IMG 7750

 久しぶりに焼いてみた。

IMG 7751

 挟んだのはコロッケである。結構腹一杯に!

 朝の番組を見つつ,メールチェック。電子書籍で面白そうなものがあったので思わずポチった。

IMG 7752

 高木彬光氏の神津恭介シリーズの「邪馬台国の秘密」,「成吉思汗の秘密」に続く,入院中の神津恭介のベッドディテクティブシリーズの三作目。これは初めてお目にかかる作品。このシリーズは二作だけだと思っていた。これは知らなかった。楽しみだ。

IMG 7754

 う〜む,..この状況は,..。上の左のミミ。この後しばらくして,..

IMG 7755

 またまたまた,..落ちた(苦笑。しかし,ネコとしての自覚に欠けると言わざるを得ない(笑。

IMG 7743

 読了。まあ,でかい文字の公文式とかいう奴だし。でも,内容はかなり面白かった。なでら男の特性としては,こういった分野の方が,もしかしたら向いていたのかも知れないと妄想してみたり(苦笑。

DSC0582

 クロパパが入り込んで午前中寝ていた(笑。

 昼は帰宅したなでら女房がインスタントラーメンを作ってくれた。その後,MacBookPro の TimeMachine によるバックアップが取れないんだけど,ちょっとやってみてくれないかという知り合いが訪ねてきて1時間半ほどああだこうだとやってみるが,原因不明の「バックアップが作成できませんでした」のコメントともに停止するトラブル。4GB 程度の場所で起こるエラーなのでシステム部分の読み込みができない?もしかすると本体内部の HDD からの読み取りエラーかも知れないと思うが,でも,それなら場所的に本体の起動でもなんらかのトラブルが出るのではないかと,..。本体は問題なく動いているので。何れにしても,解決には至らず。あとは,本体の HDD を SSD に換装して,新たにシステムインストール後に,内蔵 HDD を外付けにして必要なファイルを手作業で移すくらいかなぁ。安定に動いているシステムをいじるのは,こうしたことに類似するトラブルが発生することがあるからあまりやりたくないけど,時にアップデートとかかましたりして,こうしたトラブルに陥ることもあるんだよね。パソコンとか,もっと低性能でもなでら男の仕事くらいには十分なんだけどね。

DSC0586 1

 晩飯時に薄雲を通して見えた月齢 11.4 の月。ちょいと上に木星が見え隠れ,..写らず。

DSC0589

 う〜,足が痺れてきたぞ〜・・。明日はどうしようかね?

2021年9月17日 (金曜日)

台風が来るらしい

 起床は5時少し前。昨夜は10時前に就寝。腰の痛みで覚醒したら(チビが自由な寝返りをガッツリ阻止してくれた),午前1時半。これはいくらなんでも早すぎると再び入眠。次に目が覚めたのは4時。久しぶりに5時間以上寝た気がする。頭は結構すっきりしている。ま,もう起きて活動を始めてもいいのだが,それもなんだかなぁとアマゾンプライムビデオで「鬼滅の刃」なるアニメを観始めてしまった。映画の大ヒットにも関わらず,全く興味が湧かなかったが,ちょいと観てみようかと思ったので最初の2話ほどを眺めてみた。

 う〜ん,時代は大正だというのだが,鬼?人を喰う?そもそも喰われたはずの妹だけが何故助かり,そして鬼に変化するのか?ゾンビもののように鬼に喰われた人間は鬼にならないのか?この炭焼き炭二郎なる少年の額の傷はなんなんだ?などなど,瑣末なことが気になって仕方がない。もう少し眺めれば面白くなるものか?どうもそうなる前に観るのを止めてしまいそうな気もするが,..。

 5時少し前から朝のお務めを始めて,いつものようにクロスケとチョビを庭に出て遊ばせて,いつものようにコーヒー啜りつつ,しょうもない情報ばかりだと思いつつも,朝の情報番組を横目で見る(苦笑。しょうもない野党議員が視線の定まらない落ち着かない表情で戯言を抜かしている。見苦しいよなぁ。

DSC0574

 まだ,此奴の方が目に力がある(笑

 東シナ海辺りでウロウロしていた台風14号が九州から東京辺りまで横移動するらしい。大きな被害などないといいけど。

IMG 7739

 遠慮なしに膝の上に乗って眠り込むチビ。ったく,此奴だけは,..。今朝は,うんこの切れが悪かったようで,尻に切れ端を付けていて,それが気になるようで,床に肛門を擦り付けおった。お陰で床がウンコまみれに,..ギャー。ん?なんか床が汚れているぞ!と気が付かなければとんでもないことになるところだった(笑。高貴なネコ(?)は人間に尻拭きまでさせるらしい(苦笑。で,膝の上で眠り込むと尻尾の先が丸くなる(矢印参照:笑。

ーーー

 朝飯後にローラー40分,17km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80 rpm で。ツールドフランス21日間の裏側,第19話である。最後の平坦ステージということもあって,スタート地点にエディメルクスが来てカベンディッシュを激励した。が,レースの方は逃げ切りが決まる。バーレーンのモホリッチが絶妙なタイミングで飛び出した。一人で2回の逃げ切り勝利を挙げるって珍しいんじゃないのか?いよいよ,個人タイムトライアルと,シャンゼリゼステージを残すのみ。その後は 2019 のパリ〜ルーベへ。ん?プロトン先頭を引き始めたバーレーンのメンバーにモホリッチが入っているが,2019 にもすべニアチャンピオンジャージを着ていたんだ。あれ?いや,パリ〜ルーベでナショナルチャンピオンジャージを着ているってことは,2018 の国内選手権で勝ったと言うことか。レースはあと途中のパヴェでユンボの選手が一人倒れた。確か,この選手亡くなったのではなかったか?#間違いだった。亡くなったのは前の年の 2018 年のパリ〜ルーベ,23歳の選手。アランベールまであと30キロほど。

ーーー

 昔(30年近く前か?),綱木川でイワナ釣りをしていた時,カワネズミなる生き物に出会ったことがある。水中を銀色に光る小さな生き物が泳ぐ様はなんだか不思議だった。そんな記憶があったので,アマゾンの書籍の並びにこれを見つけて,思わずポチッとした次第。

IMG 7743

 さてさて,どんな話なのか,..。それにしても,最近は午前中にポチッとすると,翌日の朝には届くというスゴサ。

 午前中は後期の1年生用の講義資料を眺めて,色々と調整と訂正。どうも,手持ち資料を手直しするよりも,始めから作り込みつつ,手持ちの資料をそこに利用した方がいいかなぁとも思えてきたり,..。今あるものを別の目的に合うように変えていくよりも,新たに作りこむ作業に手持ちのパーツを組み込む方が効率がいいような,..。似ているような作業で全く違う作業のような,.。なんだか,そんなおかしな気分を味わった時間。

 居室の窓に向かい合うように有機の薬品庫があるのだが,昨日から,この建屋の入り口ドアの上に付いている,軒のようなコンクリート部分を削岩機で削る作業をしていて,煩くて仕方がない。こんな作業の報せあったかなぁ。こんな作業,土日とかにやればいいのに,この職場,そういう配慮のようなものがとにかくダメだよなぁ。

 昼は自宅飯。朝の余ったご飯にレトルトカレーを掛けて食す。水道管取替え工事箇所の通過の面倒臭さ故に,最近は時々裏の道を使って職場に行っている。

IMG 7745

 職場に戻る途中の東の奥羽山脈の景色。福島側から雲が覆いかぶさって,太平洋側の悪天候が想像される。

IMG 7746

 日本海側はそこそこの天気。もうボチボチ稲刈りが始まるかも。その後は,稲の切り株が雪で隠れて,...。

 午後も講義資料の作成作業。やはり,最初から別途作りながら,使えるパーツをはめ込む作業の方が効率がいいと確信。来週は,その作業をしよう。まあ,10月1月分はほぼ出来たので,後は直前修正だけで行けるように思う。

 6時ごろに帰宅。今夜はなでら女房が夜勤なので,惣菜で適当に一杯やって寝落ち。「鬼滅の刃」を観ながら。う〜ん,なんだか展開が今ひとつ好みではないかなぁ。

DSCF0860 2

 寝落ち前に撮った,チョビとチビ(笑

2021年9月16日 (木曜日)

オレの MacBook Pro に,..

 起床は5時半。今日まではそこそこいい天気のようだ。曇りがちらしいけど。明日と明後日は台風から変わった温帯性低気圧のせいで雨らしい。

IMG 7734

 読了。研究者を目指して博士課程に進学したけど,思うところあって大学とか研究機関から飛び出して,アカデミア以外の世界に職を求めた方々の体験談。なでら男自身も,今に至るまで「道を誤った」という思いが頭の片隅にずっとあるが,特に別の世界に道を求めることはしなかった(出来なかった?)。まあ,人生にコントロール(比較対象とすべき基準)はないので,最初から正解などないし,逆に全てが正解なのだろうけれども。でも,文章を読む限り,(この方々は)結構,簡単に別の道に進んでいるようで,自分の2〜3世代後の人たちは,道を変えることへの抵抗とかが,なでら男世代に比べて多少なりとも少ないのかもなぁとか考えたり。へ〜,こんな経歴もあるのか〜・・って感想を持っただけというのが正直なところかな。最近では,結構な割合で,こういった人たちがいるらしい。なでら男の頃とは色々な事情が違って来ているからなぁ。逆に,今は気軽に博士課程まで進学してしまえるのかも知れないな。

 さて,いつものように朝のお務めを済まそう。そして,コーヒーをサーバーにセットして,2匹の「8キローズ」を庭に出す。

20210916cats

 クロパパも参戦(笑

20210916kuro kuro

 親子の朝の挨拶(笑。左:クロパパ,右:クロスケ

20210916flower

 何だか,庭にこれがたくさん咲いてるんだが,..なんて花なのか?

ーーー

 朝飯後にローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80 rpm で。今日も何だか脚が重い。昨日よりはマシだけど。ツールドフランス21日間の裏側の第18話。実質的なラストの山岳ステージで超級のツールマレーを超えて,超級のリュザルディダンにゴールする短い距離のレース。レースは総合の1〜3位の3名によるゴール前の競り合いになり,結局ポガチャルが先着。マイヨジョーヌを着て2ステージ連続の勝利。いや,強い!その後は,10月初めに開催予定のパリ〜ルーベの予習に 2019 のパリ〜ルーベの続きを観る。セクター25まで。やはり,Saint - Python はフランス語では「サン・ピトン」だよなぁ。プログラム言語の「Python(パイソン)」が違和感があって仕方がない(苦笑

ーーー

 シャワーを浴びて居間に戻って,ふと見れば,..

IMG 7735

 ギャ〜〜〜〜〜!どいつだ!?オレの MacBook Pro の上にゲロった猫は!?でも,まあ,始末しやすいゲロで助かった。モニターが開いていたり,..ゲロではなくてウ◯コだったり,..とか考えればはるかにマシか(苦笑。

 さて気を取り直して職場へ。ご近所での水道管の交換工事が,ここかと思えばまたまたあちらという具合に日々場所を変えているので,あちこちで片側交互通行でちょいと不便。

 今日はまだ手付かずの大学院の講義の講義資料に手を付ける。もっとも,0からの作り込みではなくて,学部の講義資料にちょいと手を入れて組み合わせを変えるという感じ。午前中は使う資料を抜粋。ま,4〜5回分だとこんなものじゃないかなぁ。

 昼は自宅飯。秋来ぬと目にはさやかに見えねども〜って奴だ。風はだいぶん爽やかになったな。少し風があるのは台風の影響なのかな?

 午後からも講義資料。おおよその叩き台ができたのは夕方辺り。明日から来週一杯は1年生の講義の分に集中すれば大丈夫かな。

 6時ごろに帰宅。

IMG 7737

 福島側の方が悪天候らしい。西吾妻山に福島側から覆いかぶさるようないつもの雲。そして月。

DSC0572

 月齢 9.4 の月。明日からは台風で見えないか。

2021年9月15日 (水曜日)

今日もいい天気らしいが,..

 起床は5時前。というか,0時半ごろに寝落ち覚醒してからず〜〜っとアプリで漫画を読んでいた(苦笑。岡田准一主演で映画化された「ファブル」である。メチャクチャ面白い。お陰でポイントを購入して読み続けてしまった。我ながらアホである。

 5時前になって眠気が襲ってきたが,今眠る訳にもいかないので,無理やり起動。朝のお務めをこなした。そして,サーバーにコーヒーをセットしてからチョビとクロスケを外に出した。

20210915chobi

 草を食うチョビ。この後,散歩の人の足音にビビり,屋内に駆け込む(笑

 さて,久しぶりに始発列車でも眺めてくるか〜とカメラぶら下げてママチャリで出かけた。

20210915cat

 列車を待っているとどこからか現れた白ネコが踏切を渡り田んぼ方面に行った。初めて見るなぁ,このネコ!シロスケと違って綺麗だ。どこかの飼い猫だろうな〜。

20210915train

 ススキの中を走る始発列車

20210915nadera

 斜平山には霞が掛かっている。

ーーー

 朝飯後にローラー38分,16km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。眠い,脚が重い。回らない。こりゃ,ダメだ。ツールドフランス21日間の裏側の第17ステージを観る。ポガチャルの強さが目立った超級頂上ゴールのステージだった。その後,またパリ〜ルーベ 2019 を観戦。最初のパヴェまでに逃げが決まらない展開。

ーーー

 午前中はもうウンザリしつつある講義資料作り。そもそも何で後期に4科目もあるんだ!?作業していても気を抜くと寝てしまいそうなほどに眠い(苦笑。昨年の講義資料を引っ張り出して,日付変えたり,内容いじったり,..。ちょいと疲れたので,申請書の手直しなども挟み込む。昼までに申請書はほぼ修正完了。

 昼は自宅飯。そして30分ほど仮眠。結構スッキリした。

IMG 7729

 最近では珍しい積乱雲のような雲が西吾妻山に湧き出していた。気分転換に少し遠回りして職場に戻る。

 午後も講義資料作りと申請書の最終チェック。講義資料は1年生分が完成度50%弱くらいか。大学院分が手付かずだけど,こっちは二人で担当するので少しは楽だし,学部用の資料を少し発展させたものにする予定なので,それほど悩まなくても済みそうだ。申請書を Web 上にアップして,今日予定していた作業は全て終了した。時刻はほぼ5時。なかなか仕事の時間配分が巧くなってきたじゃないかと自画自賛してみるなど(笑。

 夕方になって少し雲が張り出して来た。GPV 予報によれば,雨が降るかも知れん。

 6時少し前に帰宅。すでに帰宅していたなでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7733

 キハダマグロの丼とカツオの刺身。カツオは殊の外美味かったなぁ。美味しゅうございました。ご馳走様でした。

IMG 7731

 親方が昨日誕生日だったらしく,お祝いのイラストがあった。ホノボノしているなぁ(笑

20210915moon

 月齢 8.4 の月。雲間からかろうじて撮影。

2021年9月14日 (火曜日)

今日もそれなりにいい天気だけど,..

 起床は5時過ぎ。外を見れば,薄雲があるものの「晴れ」らしい。でも,星の写真とか撮ろうとしたら,この天気を「晴れ」とは言わないんだよなぁ。昨晩も,月が沈んだ頃に外を眺めると,木星とか一等星などはなんとか見えたものの,薄いベール越しの星空のようで,そそくさと寝た次第。

IMG 7718

 お,来週は期待できるのかなぁ?朝の最低気温が15℃以下になった。このくらいになると短パンとTシャツで外に出るとキュッと身が引き締まる感じで実に心地いい。

 今日はなでら女房がお休み。なのでエアコンの修理を今日にしてもらったのだが。はてさて,買い替えになるかも知れない情報も流れて来ているし,..。にしても3年でオシャカとか脆弱すぎる。

 朝のお務めを全て済ませてコーヒー啜りつつ朝の番組を眺めれば,藤井聡太二冠が三冠になったというニュースが,..。で,来月から竜王戦のタイトル戦も始まるとかで,もしかすると十代で四冠という可能性も,..。いやはや,凄まじいものだ。どこまで強くなるのか。

IMG 7715

 「チョビに〜〜ちゃん!」といった感じのチビ!ったく,仲がいいのか悪いのか,..(笑

ーーー

 朝飯後にローラー48分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。脚が重くて廻せない。何だか,昨日の朝よりも疲労感を感じる。ジジイ特有の一日遅れの,..って奴か。ツールドフランス21日間の裏側の第16話を観る。いよいよ,二回めの休息日後の最終週の始まりだ。第16ステージはボーラのコンラッドが逃げ切り勝利。チームの夕食風景の乾杯時の掛け声がユニークだ。ほとんどどのチームも似たような感じだ。ヨーロッパはどこもあんな感じなのか?その後は 2019 のパリ〜ルーベを。何しろ,2020 は中止で今年は4月から10月に開催延期になった。その予習というか復習というか。今は違うチームに移籍した選手が多数でチーム名でこんがらかってしまう。

ーーー

IMG 7723

 先日,「岳人」を読んでいた時に知った本。昨日ポチったら今朝届いた。飯豊連峰の門内小屋の番人を短期間した著者が書いたもの。ちょいと楽しみ。

 昨夕届いた申請書のチェック結果のメールを読み直し,指摘箇所を手直し。さらに,アドバイスに従って全体的な加筆訂正などを。週末まで掛けるつもりでジックリとやろうか。もう一度読み直して,細かい訂正などを行なった。メジャーアップデートは午後からにする。

 昼は,プレミアムチケットみたいなものがまだ余っているからと,なでら女房と「大門寿司」へ。

IMG 7720

 なんか不思議な雲と空。台風の影響なのかなぁ?

IMG 7721

 そして,コスパ最高のちらし寿司ランチ。でも,お腹一杯になるのが贅沢な悩み。

IMG 7722

 こんなデザートまで付いて税込千円である。ご馳走様でした。

 午後からは,ああでもないこうでもないと申請書類の訂正。せっかく事務方が読んでチェックしてくれたコメントなので,最大限考慮して訂正しよう。こんな感じかなぁという文章と略図ができたのは午後4時過ぎ。明日の午後くらいまで寝かせて,もう一回見直してからアップしよう。

 その後は,またまたまたまた,..講義資料作り。1年生の後期授業の資料の叩き台(完成度50%くらい?)が14回分中の9回分までできた。教科書と照らし合わせて,スライドの入れ替えとか削除とか挿入作業を繰り返すことになる。10月の第2週から始まるので,あまり時間的余裕もない。なにしろ,後期は週に4回も講義があるのだ。

 エアコンメーカーから自宅に電話があって早めの2時半ごろに来たらしい。チェックの結果は,予想通り,冷媒ガスの漏れ。しかも,どうやら熱交換器部分の錆による腐食が原因とか。はぁ?という感じ。結露か?それにしても,その程度で腐食して穴が空いてガスが漏れるってことがあるのか?幸い,事前連絡でおおよその原因は予想できていたようで,ユニットの丸々交換になった。長期保証に入っていたお陰で無料。いや〜,助かった。でも,たった3年でこのトラブルってのは少々不安だなぁ。また,同じことが起こりそうな悪寒(苦笑。

IMG 7726

 これが丸々交換したユニットらしい。

 5時過ぎに空を見上げれば,また薄雲が張り出した「曇り空」。6時過ぎに帰宅。

IMG 7724

 斜平山の夕暮れ風景。今夜も雲多めだ。

2021年9月13日 (月曜日)

いい天気の月曜日

 起床は5時過ぎ。腰が猛烈に痛い。各種ストレッチをしてから起動。が,動き出しの20分くらいは痛い(と言うよりも,重苦しいという表現に近いか)。猫のトイレ掃除などの屈伸動作を繰り返していると次第に緩和してくる。もう,走ったり飛んだりは無理かも。なでら女房が起き出す前に朝のお務め終了。サーバーにセットしたコーヒーが落ちるまで,二匹の「8キローズ」を庭に出す。空を見ると薄雲はあるものの,今日はいい天気になるらしい。

DSC0536

 庭先に2匹のクロネコの図(カラー写真)

DSC0536 1

 庭先に2匹のクロネコの図(白黒写真)ほとんど変わらんじゃないか:笑

IMG 7709

 先日,実家で少しだけ分けてもらった新米を頂く。やっぱり,歯応えとか舌触りとか違うものだな。デザートは,シャインマスカットと刈屋梨。

ーーー

 朝飯後にローラー41分,17km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。ツールドフランス21日間の裏側の13〜15を観る。今年のツールは落車から始まり,様々な選手の逃げ切り勝利,カブの通算34勝,ファンアールトのスプリント,山岳,タイムトライアルでの勝利とか色々あって楽しかったな。それを普段は見ないチーム内での食事の様子とかを交えて放送してくれる。

ーーー

 朝晩の空気が爽やかな季節になってきた。が,9月半ばでも時に猛暑のような年があるから油断禁物だ。10時ごろにエアコンメーカーから電話が来た。火曜日(明日)に訪問可能とか。うまく修理可能だといいけど。何しろ,現在はしばらく動かしていなかった古いエアコンをフルで動かしているが,パワー不足で室内がボーッと温くてウンザリする。

 午前中は講義資料の作成。どこまでの内容を入れ込むかが悩ましいところ。

 昼は自宅飯。屋内に入ると,やっぱり「ボーッと生温い空気」(苦笑。

 職場に戻るときのことだ。近所で水道管取り替え工事の現場があり,片側交互通行の信号がある。たまたま赤になっていて,残り時間は20秒ほど。車も来ないし,ママチャリだし,短い距離だし,突っ切ろうかと思ったが,まあ,アクセクしてるようで,それもなんだな〜と,ママチャリのスピードを調整して信号が変わったタイミングで通過したら,そこにいた誘導員のおじさんにニコニコしながら「みんながおじさんみたいに真面目だといいんだけどねぇ」と声を掛けられた。ん?おじさん?あ,オレのことか!?面と向かって「おじさん」と呼びかけられたことがほとんどなかったのでなんだか新鮮な響きだ(笑。それにしても,こんな交互通行の信号一つ守っただけで,こんな声掛けするとは,誘導員の「おじさん」,世間のダメ運転手に大分ストレス溜めているみたいだな(苦笑。

 午後からも講義資料作り。1時半から研究室見学とかいう3年生が来てその応対。あそこの研究室は,これこれいい研究をしているし,先生の性格もいいよ〜・・と他の研究室を散々宣伝した次第(苦笑。そもそも,研究室など,単なる通過点だし,そこに何を求めるかなんて,個々の組み合わせ問題みたいなもんだしね。ま,結婚と似た感じかなぁ(笑。何かの縁でうちに来たら一緒に楽しもう(笑。来るものは拒まないし,こういう人に来てもらいたいという希望とて特に無い。そんな感じ。

 その後も,講義資料作り。いや,こりゃ,大変だわ。

 6時ごろに帰宅して6時半に「一心太助」へ。

IMG 7717

 マグロとスズキの丼。寒くなってきたからか,茶碗蒸しが付いていた。さらに,鯨の刺身まで。ご馳走様でした。

 昼は晴れていたけど,夜になったら雲が,..。

2021年9月12日 (日曜日)

インソールのテストに斜平山へ

 起床は5時過ぎ。今朝はなでら女房よりも先に朝のお務めに取り掛かる。なでら女房は今日も仕事で早番とか。ご苦労さん。

20210912kurosuke

 室内業務を終えて,今朝もネコ散歩に付き合う。

 今日は,宮城県の白石スキー場を起点に,水引入道から不忘山の周回を歩くというプランもあったのだが,色々と調べると,休憩も含めて7時間以上かかるので,自宅を4時には出なくてはいけないようだ。それがなんとも億劫になって,..。しかも,紅葉には早いし,花には遅いし,..モチベーションはダダ下がり(苦笑。というわけで何かいい代替コースはないかとあれこれと思案。思い付いたのが,先日購入したインソールの具合を確かめに斜平山歩きに行こうというもの。まだ歩いたことのないコースもあるし。しかし,不忘山から斜平山というのも落差が大きいな(苦笑。結論から言うと,気温の高い時の低山は辛かった(苦笑。できれば,やめておけと言っておこう(笑。

 色々なことが頭の中にモヤモヤと降り積もり,なんだか今一つ乗り気になれないままに,ダラダラと過ごして,出発したのは10時少し前。ザックを背負って,登山靴履いて,ママチャリ漕いで,地蔵園まで向かう。側から見たら,なんじゃ,ありゃ?どこに行くんだ!?って感じだろうな(苦笑。地蔵園の駐車場に自転車を置いて,早速歩き出す。これから登ろうとしているらしい身支度中のシニアの女性がいた。ご挨拶して,先行した。

20210912nadera 00

 向かうのは,参道のジープロードとは異なる,こっちの方向。片倉コースという奴で,実は初めて歩くコースである。少し入ったところに「片倉コース」の看板があった。道標に従って沢に降りて沢を越えて,その先の急斜面を登っていく。のっけから,この急斜面はちょいと辛い(苦笑。

20210912nadera 01

 これはなんというキノコかな?結構見たな。

20210912nadera 02

 この花も沢山あった。名前は知らん。こんな写真を撮りつつ,急勾配の辛さを紛らわす(笑。

20210912nadera 03

 昔,エル(愛犬のレトリバー,5年前に死亡)と一緒に山を駆けずり回っていた頃に頻繁に見た「ヤマナメクジ」。長さは13センチくらい。

20210912nadera 04

 暗くて見辛いけど,「田 参道」ってなんだろう?割れちゃって切れているのかな?「片倉山館」ってどこ?この標識の少し上で,降ってきた登山者と遭遇。ここから先も急斜面の連打!暑い!汗が止めどなく流れる。数分に一度足を止めて汗を拭いて水を含む。ちょうど羽山神社への参道の登りに似た道が続く。あれ?羽山神社への道?と錯覚したくらい。

20210912nadera 05

 標高が上がってきた。途中で視線を転ずると長井方面の散居集落が見える。いや,それにしてもキツイ,暑い!

20210912nadera 06

 愛宕神社の参道の終点に出る。登り始めて40分弱。このコース(少し違うけど)は冬に雪があるときにしか歩いたことがない。無雪期は初めて。キツかったなぁ。ところで,どこが片倉山だったのか?

20210912nadera 19

20210912nadera 07

 ちゃんと参拝した。考えてみれば,あと2ヶ月で雪囲いされるんだもんなぁ。

20210912from azumaya

20210912nadera 08

 四阿からの米沢市街。軽く補給した後でスカイツリーに向かう。もう,全身汗まみれ。シャツの袖口から汗が滴る始末だし,どうも脚を伝った汗でソックスもずぶ濡れの様子。さすが,日本で三本の指に入る汗かっき!(あとの二人は知らんけど:笑。 金剛杖を突いて軽装のおじさんが登ってきた。四阿への入れ違いにこちらは出発。この方とはその後会わなかったので,愛宕神社までだったようだ。

20210912nadera 09

 盛夏の時期のこのコースは雑木が覆い茂り,何も見えないので面白くないんだよねぇ(苦笑。ところどころの雑木の切れ目で眺望が広がるという感じ。歩いて楽しいのは積雪期で,尾根を歩いている間中,眺望が楽しめる(天気が良ければ)。

20210912nadera 10

 ここは迷わず「峰の道」をチョイス!

20210912nadera 11

 急勾配箇所を登り切ると,こんな景色が見える。

20210912nadera 12

 これはなんといったかなぁ?萩の花?

 しばらく樹林帯の中を歩いて,その先の鎖場を超えて,再び尾根道へ。七曲りへの分岐を過ぎれば,スカイツリーまではすぐ。

20210912nadera 13

 新しく設置された標柱。「ノブ覗き」の意味はいまだにわからないまま。春はレンゲツツジが咲き乱れる箇所。西の方角に栂峰と飯豊連峰が見えるが,透明度は今一つ。スズメバチに遭遇し,ちょいと緊張。ホバリングとかはしないので巣周辺の斥候とかではなかった様子。軽くやり過ごす。スズメバチで怖いのはホバリングしてクチバシ?(なんていうのかな?)をカチカチいわせてる奴。これを見たら,即 U ターン。

20210912nadera 14

 スカイツリー到着。この時点では,テレビ塔まで行ってランチにしようかと思っていた。で,テレビ塔に向かって歩き始めたが,しばらくして,特に景色も目新しいこともないなぁ,それにしても暑いなぁと,なんだか面倒くさくなって引き返すことに。気温の高い日の低山歩きは結構しんどい。

20210912nadera 15

 スカイツリーからの米沢市街。実は,米沢市街を眺めるのに最適な場所は,ここまで来る途中の鎖場を登り切って少し進んだところにある。下の画像がそれ。

20210912from nadera

 その理由は,市街地から遠く長井方面の散居集落まで一望できるから。これはデジ一での2枚繋ぎ。

20210912nadera 18

 こんな感じである。さて,戻るか。

20210912nadera 16

 これはなんという花なのか?

 愛宕神社まで戻ってきた。四阿には出発時に挨拶したおばさん(と思う)が休憩中。ここでランチでもと思ったが,再び「億劫の虫」が頭をもたげた。今日は朝から「億劫の虫」が何度も頭の中に湧き出してくる(苦笑。で,もうこのまま真っ直ぐに帰ろうと参道のジープロードに向かう。降って行く時に補虫網を持ったおじさんとすれ違った。昆虫採集は,いい趣味だよね(笑

 降り始めたものの,どうも,靴擦れが始まって痛くてたまらない。この靴は3年ほど履いているが,これまで靴擦れはなかったので,どうしたのかと。靴を脱いで調べると,案の定ソックスは汗でズボズボで,そのせいで滑りが悪くなったのも靴擦れの原因と思われた。さらに,今回導入したインソールが少しフワフワしていて,下りの時に少し圧縮されて潰れるので,つま先側のスペースが少し広がり,そのせいでつま先部分が靴内で動くのではないかという推理も,..。確かに,かかと部分がフカフカとするので下りでの脚への衝撃は軽減するが,デメリットのようなものもあるような,..。もう一度くらい使ってみるか,..。擦りむけている箇所にファーストエイドに入っているカットバンを巻き付けて応急処置。このファーストエイドも買ってから初めて使った(笑。もう,何でもかんでも入っていてビックリする(笑。全て英語表記なので,どれが何かを判断するのに少し時間が掛かるのが欠点かな。

 帰りはジープロードの参道を下った。インソール導入による脚への下りでのダメージの軽減の有無だが,なんとなく「軽減」されているようにも感じる。ただ,靴擦れの痛みと両足の裏の痺れ(腰椎のトラブルでの手術以来,ここ7年くらい痺れっぱなし)のせいできちんと評価できず。でも,ここを下ると決まって太ももの痛みがあるので,それが少ないというのは効果があるのかな?

 午後1時過ぎに帰宅。約3時間の山歩きエクササイズ完了。使いもしない6キロほどの装備を背負って歩いてきた。しかも,折角買ったランチも帰宅してから食うという(苦笑。

20210912nadera 17

 靴の中も汗でズブズブになったので,内部も水洗いして汗の塩分を除去。今日もお疲れさん!

IMG 7706

 昨日届いた「岳人」。秋の紅葉シーズンは毎週でも山に行きたいなぁ(笑

20210912moon

 薄雲があったけど月を撮影。月齢 5.4 の月

20210912earthshine

 地球照を写すために露光時間を長くすると,こんな具合。星を撮ろうかとも思ったけど,どうにもぼんやりした空で,..。

2021年9月11日 (土曜日)

またまた実家へ!

 起床は6時少し前。晴れの予報だったのに明け方は雨。そしてドン曇り。なでら女房がまたしても朝のお務めを先駆け(この用法は日本語として正しいのか?:笑)。そして,7時過ぎには仕事に向かった。お疲れさん!

 「旅サラダ」なんてのを観ていると,酒田の刈屋梨の農家の方が出て来た。そうか,「刈屋梨」ってのは,いわゆるエリアブランドで,幸水@刈屋とか,豊水@刈屋ってことなんだ。なるほどね。

IMG 7697

 今年は遅霜の被害で収量が大分少ないらしい。来年は豊作になりますように!

20210911cats

 天下泰平やのぉ〜〜・・(笑

IMG 7700

 昨夜購入した雑誌。1週間程度の自転車の旅に行きたいねぇ(苦笑。

 9時半ごろに実家に向かう。いくつか瑣末な用事があるらしい。まあ,定期的に様子を見て,話をして反応を見るのも重要な長男業務である(笑。

 いつものように高畠の愛菜館で花とブドウでも買って,..と立ち寄れば,凄まじい駐車台数。広いエリアがほぼ車で埋まっている状態。どうやら,恒例の「シャインマスカット祭り」らしい。手前の小屋の中でもブドウを販売している。そして,中に入ってみると本館の方は30人以上の行列が,..。レジは一つ。多くの方が沢山のブドウを抱えている。花を手に取ったが,この行列を見て一気に気持ちが萎えた。じゃ,ブドウだけでもと表の小屋に行ってみれば,ここも20名弱の行列。しかも,レジ一つ。そして,お客の多くが山ほどのシャインマスカットを抱えている。いやはや,..。なんとか,我慢してブドウのパックを二つ買ってから再出発。

IMG 7702

 ノート e-power のエネルギーモニターの一例。バッテリーから前後輪への電力供給の様子とか,下りでの前後輪からの回生エネルギーの様子とか,発電機からのバッテリーへの電力供給状態などをモニターできる。それにしても,この制御系統って,どんな考え方に基づいたプラグラムなのか?微分値で?あるいは短時間積分平均値で?開発過程ってのは,データを取って解析して,プログラミングの繰り返しなんだろうな。技術者たちの苦労が偲ばれる(笑。

 予報では晴れるような話だったが,七ヶ宿や小原辺りではポツポツと雨。11時半ごろに実家到着。親戚から梨を贈られたので,そのお返しに蒲鉾を送るらしく,街中まで。いつもの蒲鉾屋さんで宅配便を手配。最近,宅急便の用紙の記入なども大分億劫になっているような感じで,代筆業務。こういうのは自分でやった方がいいんだろうけど。そして,いつものように「かずき」で昼飯。

IMG 7703

 お袋がオーダーしたのは,海鮮餡掛け炒飯。他に二品の副菜を注文。そして,お袋が自分の分を小皿に取り分けた残りがこの量。やっぱり,主食は一品だけで十分だった(苦笑。これでもお腹一杯に(笑。ご馳走様でした。

 実家に戻り,テレビ眺めつつ軽く昼寝。来週からお彼岸だから墓掃除に行こうかと言うと,大丈夫だと。ま,いいか。帰る前に,物置の扉の金具を付ける作業をしたが,死んだ祖父さんが作ったものだと思うが,鎹のようなものを熱して鍛冶屋みたいな事をして作った金具を柱に叩き込んであったのを,普通の扉に付いている金具を別の場所に取り付けた。若干,取り付け位置を間違えて出来が悪いので今度修正しよう(苦笑。でも,昔のままでよかったかも。ま,どっちでもいいと言えばいいか。

 3時半過ぎに実家を辞去。小原のスタンドで給油。大体,平均燃費は,21 - 23 km/L というところか。高畠に入ると,路上教習車に前方をブロックされたが別コース採用で回避(笑。5時半ごろに帰宅。

 あ,故障した(らしい)エアコンは,実家に着いてから,購入した家電量販店に電話して,状況を説明。帰りの運転中に仙台のメーカー代理店からの電話が来た。月曜日に訪問予定を知らせるとのこと。FaceBook に書き込んだら,知り合いから,「どうも室外機エラーのようだからアウトじゃね!?」とのコメントが,..。まだ3年なのに,..(泣。

 帰宅したなでら女房と「一心太助」へ。疲れたなぁとボーッとビールを頂いていたら,写真撮り忘れた(苦笑。海鮮丼の飯抜きを頂いた(笑。

 帰宅して,月を撮影。

20210911moon

 月齢 4.4 の月。久しぶりに見たなぁ。

20210911earthshine

 そして,地球照

2021年9月10日 (金曜日)

羽前小松のネコ駅長に会いに行くの巻

 起床は6時少し前。またしても朝のルーティンはなでら女房に先を越された。なんて日だ!(笑

DSC0505

 クロパパとチョビ。

IMG 7693

 そういや,本間家別邸の中の売店で,こんなものも買ったんだった。なかなか,面白いじゃないか。

 天気はいいのに,午前中はなんだかんだとウダウダして過ごし,昼飯後に自転車に跨りゴー。なでら女房が,「暇なら自転車で走ってこい!そして,羽前小松駅のネコ駅長の写真を撮ってこい!」と(苦笑。

P9102417

 西吾妻山の方面は,何やら秋の気配が,..。

P9102418

 面白い雲だ。なんだが,低層と高層で違う種類の雲が発生しているような感じだ。

P9102419

 秋だよ,秋の景色だよ!

 なんだか,最近,市内道路のあちこちで工事していて,小野川に向かう道(館山の郵便局辺り)でも何やら片側交互通行状態。R121 を喜多方に向かい,逆沢から入る。大舟の小学校付近でも工事中。

P9102421

 小松までの道沿いからの蕎麦畑の花。ずっと向こうに蔵王連峰。

P9102425

 到着。これが羽前小松駅。初めて来たな。中に入ると,駅のスタッフやらご近所様みたいな方々が談笑中。「え〜,ネコを見に来ました」と言えば,「どちらから?」と。「米沢です」。どうも,県外からネコに会いに来る方々が多すぎて,県外からの来駅者を制限中らしい。

P9102424

 生憎,しょこら駅長は奥に入っていて出てこなかった。代わりに,..

P9102422

 もう一匹の方が出て来てくれた。名前なんといったかな?しょこらが先住ネコで,此奴は冬の雪の中で震えていたのを駅に入れてやったら居着いたらしい。しょこらとはオス猫同士でイマイチ反りが合わないとか。こちらは里親募集で貰い手が決まって,いつでも養子に出せるらしいが,里親が県外の方で状況が落ち着くまで待っているとか。ま,もう少し状況が落ち着いたらまた来てみよう。

 さて,行くか!玉庭方面を走る。久しぶりに走るが,黄色く色づき始めた田んぼとその隙間に点在する蕎麦畑の蕎麦の白い花のコントラストが美しい。

 玉庭の丘越えが微妙に辛い。スピードは 7 km/h まで落ちる。大昔,毎朝朝練なるものをやっていた頃は,15 km/h を下回らずに登っていたのに(苦笑。まあ,30年近く前の昔話だが(笑。

P9102426

 玉庭のスキー場跡地に造られたメガソーラー。山全体に広がりつつある。自然の景観を台無しにして,しかもクラスターまで発生。再生可能エネルギーといえば全て免罪符のように扱われる昨今の状況。もっと,きちんとものを考えろと言いたい。

 小野川温泉を経由して戻る。中山越えを超えた辺りからハンガーノック気味になって踏めなくなった。まあ,急ぐわけでもないしと 20 km/h 前後でタラタラと走る。こういう速度でカジュアルなウェアでサイクリングしたいものだ。

P9102427

 3時間弱で 63 km ほどを走った。秋の風と風景が気持ちいいね。クロパパが労ってくれた(笑

 どうも,エアコンの調子が悪い。エラーメッセージとしての運転ランプの点滅状態。エラーコードを見ると,室外機の前に車などの風を遮るものがあるのでどけろ!」とか。が,そんなものはない。一旦コンセントを抜いて再起動させると運転ランプの点滅はしなくなるが,しばらくするとまた点滅。どうも,室外機のファンも回っていないようだ。こりゃ,故障か。また少し暑くなって来たのでエアコンの故障は嬉しくない。修理依頼をしないといけないか。面倒臭いノォ,..(泣

 仕事帰りのなでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7696

 鰹の丼で,副菜に穴子の天ぷらが付いて来た。シャインマスカットも。ご馳走様でした。

2021年9月 9日 (木曜日)

酒田で寿司食って,湯殿山参拝

 起床は6時少し前。あれ?なでら女房が先に起きて活動開始。

20210909kurosuke

 しょうがないのでネコの世話でもしよう(笑。クロスケとチョビを庭に出してやる。

20210909kuropapa

 クロパパが朝のパトロールを終えてやって来た。

20210909cho nai

 西吾妻方面にはガスが掛かっている。

 予報よりはいい方向に天気が変わるようなので,今日はちょいと遊びに行く。8時過ぎに庄内方面に向かう。

20210909sakata 1

 晴れてはきたが,生憎月山は雲の中

 10時半ごろになでら次女のアパート着。なでら次女を乗せて,本間美術館に向かう。着いてみれば,何ということか,展示物の入れ替え期間で休館とか。日頃の行いか,..(苦笑。仕方ないので,本間家別邸と庭園を見学。

20210909sakata 2

 「せいえんかく」と「かくぶえん」である。元々,藩主が領内を巡視する際の休憩所として造られたとか。維持費だけで一体いくらかかるのか,..。

20210909sakata 3

 庭園の四阿脇の松。見事なものだ。

20210909sakata 4

 玄関も見事な造り。内部は生憎撮影禁止。

20210909sakata 5

 鶴舞園の池泉。

 いや,贅を凝らした造りだね。さりげないところに手の込んだ造作があったり。さすが,本間様の別邸。お殿様の休憩所。

IMG 7669

 佐渡から運んだという「赤玉石」(右)やら伊予から運んだ「青石」(左:何故青なのかわからん)。北前船で運ばれて来たらしい。よほど余裕がなければ,こんなこと思い付かないだろう。どれだけ金があったのか。この庭園は,秋になって紅葉になったら綺麗だろうね。

20210909sakata 6

 庭園は,鳥海山を借景にしているらしく,この灯篭の三日月型の穴から鳥海山が望めるらしい。

20210909sakata 7

 この辺りからも多分鳥海山が,..。生憎曇っていて見えなかったが,..。

20210909sakata 8

 清遠閣全景。こんなところで生活したら暇で死にそうになるかも(笑。あるいは健康になってしまうかも(大笑。

 さて,予約時間よりも少し早めだけど,昼飯にしよう。

IMG 7670

 また来てしまった「こい勢」。なでら次女が引っ越しした時以来だから,2年ぶりくらいかなぁ。

IMG 7680

IMG 7681

 頂いたものの一部を!ほろほろと崩れるシャリとネタの絶妙なバランス。美味しゅうございました。まあ,ちょっと贅沢だけど,たまの機会なのでいいかと(笑。今回は木戸銭には寄らなかった。

20210909sake

 こんな酒を購入。酒田は酒も魚も美味いな!え〜ところや!

 なでら次女は2時から車のオイル交換とかいうので,1時少し前に酒田を離れる。次に向かったのは湯殿山。なでら女房の強力なリクエスト。途中,小雨だったりして天気が心配だったけど,結果晴れた。

IMG 7683

 巨大な鳥居が,..

20210909yudono 2

 湯殿山がどこなのかよくわからず。この駐車場から本宮の入り口まで距離にして 1.2 km ほどらしい。登りだし,歩くのも億劫だったのでバス利用。バスは40分くらいに一本あるとか。

20210909yudono 3

 ここ仙人澤は上人様の入定の地らしく,多分レプリカと思えるミイラが祀ってある。バスの発車まで時間があったので,付近を見て回る。

20210909yudono 4

 鳥居の巨大さがわかる画像。バスの切符を買った脇の売店に「タオル」が売っていた。説明に「本宮は裸足で参拝するので足拭き用のタオルが必要です」と。ん?裸足で参拝??その意味は実際に本宮に行った後で明らかになる。なるほどねぇ。

 バスの運転手からの「これからバスで団体さんが来るので,早めに乗車しておいた方がいいですよ」とのアドバイスで,早めに乗車。しばらくすると観光バス2台で団体さんがやって来た。「松山観光」とか書いてあるので,「え?まさか四国から?」と思ったら「庄内」ナンバーだった。バスからは老若男女(いや,女性の方が多かったかも)がゾロゾロと,..。多くの方々はコテコテの庄内弁を話されていた。毎年恒例の参拝ツアーなのかな?

 バスでほんの少し走ると本宮入り口。

20210909yudono 5

 ここから5分ほど。この先は撮影禁止である。

20210909yudono 6

 なんで牛なんだろう?

20210909yudono 7

 売店もある。後方の一番高い山が湯殿山なのかな?

 結界のようなしめ縄を超えて,石段を少し登って,次いで降りていくと本宮に到着。まず,裸足になる。次いで,月山本宮と同じに依代を頂いて,御祈祷の後で,その依代で身体をこすり,息を吹きかけて水に流す。

 そして,奥へ。後ろから来たおばさん二人組が賑やかだ。「あ,蛇だ!ここで蛇見ると,縁起いいすけノォ〜!」みたいな庄内弁で大喜び。ちょっと見たら結構大きなシマヘビだった。そして,いよいよ御神体とご対面。湯殿山の御神体はお湯が湧き出して表面を流れ落ちる巨岩だった。なるほど,だから「湯殿山」なのか。ここでも参拝して,お湯の流れる御神体を登って行って(流れ落ちるお湯の熱いこと:驚),その奥で再び参拝。ここでもシマヘビに遭遇。おばさんコンビ,喜ぶ!(笑

 さらに,先祖供養みたいなところで依代と線香と灯明を購入して参拝。依代は水で濡らして岩に貼り付ける。これでお終いである。その後は,足湯に浸かって,ちょいと時間を潰してから戻る。この本宮の沢を渡った箇所に「月山頂上まで4時間」という道標があった。姥ヶ岳から月山に向かって降りた登山道のところの分岐に繋がるんだろうなと思える。そういや,バスで登って来る途中で,どう見ても登山だろうという重装備の一団が歩いていた。あれはきっと,例えば月山八合目から登り,こちら側に降りるみたいなコースを歩いて来た人たちではないかと。

 いや,それにしてもなかなか得難い経験だった。こういう参拝って初めてだったな。

 帰りのバスで駐車場まで戻る。さて,帰るか。

 途中,眠くてなでら女房に少し運転を代わってもらった。5時過ぎに帰宅。高速走ると虫がフロントガラスにビシバシ当たって潰れて汚くなるので,軽く洗車した。そして,なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7686

 今日は鯵の丼で,副菜には鯵フライが付いていた。この鯵が素晴らしく美味くてビックリ。ご馳走様でした。

IMG 7688

 湯殿山で頂いた御朱印。御朱印帳を持って行かなかったので紙のやつ。

IMG 7689

 これは先だって羽黒山で頂いた御朱印

IMG 7690

 これは月山頂上の本宮で頂いたもの。今年も先日登っている(この時は頂かなかった)ので,今年1年で三山コンプリート!丑歳ご縁とかで何かご利益あるだろうか?

IMG 7691

 なでら次女が送ってくれた刈屋梨が届いた。一度食べたいと思っていた酒田の名物の果物。甘くて美味い!福島とかの梨とは甘さの質が微妙に違っているようで面白い。なんでも,今からは幸水と豊水という品種になるとか。

 酒田で買った酒を飲んでいると寝落ち。なかなか疲れたしね。

 

2021年9月 8日 (水曜日)

雨,雨,フルフル〜〜!

 起床は4時半ごろ。2時頃に一旦覚醒。原因は,腰の痛みとネコ固め(苦笑。そこからウトウトしつつ,この時刻。外を見れば,降ってはいない。降り出しが予報よりも遅くなったのか。そして,何やら空が怪しい朱色に染まっておる。ちょっとカメラぶら下げて外に出てみる。

DSCF0834 1

 今にも降りそうだなぁと上空をグルリと見渡すと,西の空に変わった感じの虹が出ていた。こんな感じに全天に雲がかかっている場所で虹が見えるのはあまりないうような気がする。西吾妻の山には福島県側から雲が覆いかぶさり,その上空が怪しい朱色に,..。朝焼けは天気が崩れる前兆というけど,どうもそうらしい。でも,空全体が赤味がかって,上の虹なども見えていたのはほんの1分間ほどであっという間に色が消えてどんよりした空になった。面白いものだなぁ。

20210908chobi ori

DSCF0837 1

 ついでに,チョビと,..

20210908kurosuke ori

 クロスケを外に出して少しの間,遊ばせた。が,ゴミ捨てに人が出て来たりすると一目散に室内に逃げ込むヘタレである(苦笑。クロパパは近所のパトロール中らしく姿は見えず。

 そう言えば自宅までの水道管も交換前の仮設管に変わったようで,空気が入り込んで,蛇口を開けると「バシュッ!」と空気が押し出されてくる。そして,水の味に微妙な違和感も。

ーーー

 朝飯後にローラー55分,23km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。今日も低負荷で少しだけ長めに。ジジイには,低負荷×長時間というのが合っているように思う。「ツールドフランス21日間の裏側」の第10話を観る。最初の休息日明けの第10ステージである。カベンディッシュが見事なスプリントで3勝目を上げた。ドゥクーニンクのトレインは本当にすごい。その後は,いわゆる「月チャリ」で,栗村氏と飯島氏によるブエルタ振り返り。これもなかなか面白かった。ツールにはない種類の面白さがあるのがブエルタであり,ジロである。

ーーー

 出勤する頃には雨。今日は一日雨らしい。今日も一日講義資料作りだな。明日と明後日は職域接種なので,構内も騒つくだろうし,学生も来ないのでいっそのことと有給にした。が,天気は今一つなんだよなぁ(苦笑。今年は休みを取っても天気が悪いことが多くて,..なんて年だ!!(怒

 昼は自宅飯。

 午後もず〜〜っと講義資料作り。内容的にどの辺りまで入れ込むのか,線引きが難しい。おおよその内容は,前期の講義でやっているはず(でも,ほぼ記憶から消えているはず:苦笑)。

 で,結局,ず〜〜っと一日中雨。気が滅入るというか,鬱陶しいというか。もう大概にしてもらいたいなぁ。

 6時ごろになでら女房にピックアップしてもらって,そのまま「一心太助」へ。

IMG 7665

 刺身がどっさりと乗った漁師丼。美味しゅうございました。ご馳走様でした。今日は,寒かったので温燗の日本酒を頂きました。

2021年9月 7日 (火曜日)

昼は晴れているのだが,..

 起床は4時半。でも,腰の痛みで4時前には目が覚めていた。で,何気なく FaceBook を眺めれば,フレンドの「なんと,快晴になった!」との書き込み。あれまぁ,もう少し粘って起きていればよかったか〜!と窓から外を眺めれば,..ドン曇り。なんだよ,一体!「こちら今の時点でもドン曇りです」と書き込めば,「1時過ぎに雲が張り出して撤収しました」と。どうにも,今年の天気はダメだなぁ。そろそろ撮影機材の使い方を忘れそうだ。

 今日はなでら女房が早番なので少し早めに朝のお務めを開始。5時半には,朝のテレビ番組を眺めつつ,コーヒーを啜っていた。ホットコーヒーが美味しい季節になった。外の気温は 14℃ほどである。

 朝飯は昨日のカレーの残りとナン代わりの食パンで。朝飯の後でカメラぶら下げて少しぶらついてみる。

20210907nisiaduma

 久しぶりに見る朝の青空。西吾妻山方面にはガスがたなびいている。そういえば,今日は二十四節気の「白露」である。

20210907nadera2

 斜平山。麓の田んぼも少し色付いて来ている。

20210907ine

 この地域の稲刈りまではあと一月ほどあるんだよな。

20210907kuro kuro

 帰宅するとクロスケが外に出ると。で,外に出てとーちゃんに挨拶。

20210907kuropapa

 今日も安定のクロパパ。でも,出会った頃の精悍さはなくなったような,..。長生きしろよ!

ーーー

 朝飯後のローラー65分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス」 75 rpm 前後で。ジワっと汗を流したくて低負荷で少し長めに。「ツールドフランス21日間の裏側」の第4〜9話を観る。カベンディッシュの復活劇,ポガチャルの個人タイムトライアルでの驚くべき走り,山岳で総合勢を置き去りにした走り。なかなか面白かった。

ーーー

 今日も学生は来ないので,のんびりと講義資料作り。話す内容としては,3年前の講義とそれほど変わらないのだが,教科書が変わって,構成やら順番やらが変わったので,それに合わせた資料の作り変えが面倒この上ない。

 昼は自宅飯。

IMG 7656

 食ったのは,こんなもの。意外に美味いから困る(笑。

IMG 7658

 まるで刷毛で掃いたような,分子雲のような雲。今夜は晴れるだろうかと,GPV 予報などを覗いてみれば,..

Tenki

 どうなっているのか,..(泣。

 午後からは会議。いきなり振られても困るんだが,..。

 夕方までまた講義資料作り。重要な項目なのにたった2ページとか,..。あり得ないだろう!どうすっかなぁ,内容増やすか,..。

 6時少し前に退勤。何やら北西というか北の方から不穏な雲が,..

IMG 7662

 刷毛で掃いたような変な雲。今夜もダメだなぁ。それでは,お休みなさい。

DSC0496

 星が見えないので,今夜もネコでも,..。あれ?とーちゃん,入って来たんかい!?

2021年9月 6日 (月曜日)

また雨から曇り,..

 起床は5時半過ぎ。外はザーザーの雨降り。ほんとう〜〜〜〜〜に,もうウンザリだ。どよ〜〜んとした気分で朝のルーティンをこなす。今週一杯は,ワクチンの職域接種の準備だとかで学生の構内立ち入り禁止とかなんだよなぁ。職場に行かなくても自宅で仕事しててもいいかも(苦笑。

IMG 7645

 読了。なかなか面白かった。ソニー製のデジカメ(裏面照射型CMOSイメージセンサー)が欲しくなってきた(笑。それにしても,大企業内での椅子取りゲームというかパワーゲームって大変そうだね。

ーーー

 朝飯後にローラー47分,20km。勾配負荷3%。ケイデンス 75 - 80 rpm で。ブエルタの最終21ステージを観戦。距離33kmの個人タイムトライアルだ。時間もないので,総合成績5位くらいから以降を観る。暫定首位のホットシートには,今期のブエルタ区間3勝で絶好調の EF のマグナスコルトニールセンが座っている。そして,誰も,彼の暫定首位の途中経過を更新できずにいたが,東京五輪個人タイムトライアル金メダリストのログリッチが途中のトップタイムを次々に塗り替えて,最終的にトップでゴール。さすがだ。これでログリッチは区間4勝目。そしてブエルタ3連覇。今回のブエルタはかなり安定した走りだった。ツールでも,こんな走りをすればいいのに。新城のバーレーンビクトリアスはチーム総合優勝とジャックヘイグの総合3位,ジーノマーダーの総合5位と新人賞と凄い活躍だった。新城は15回目のグランツール完走。いや,本当に凄い選手だな。今現在現役のプロ選手の中でもトップクラスの完走回数ではないのか?

 さて,今年のすべてのグランツールを観戦した。近代グランツールでは総合で2分とかタイム差が開いたら,上位陣にアクシデントがない限り,まずひっくり返らないが,80年代のツールなどでは5分差とかも簡単にひっくり返ったものだった。昔の方がドラマチックでいいなぁとか思ったり。

 さて,グランツールは終わったけど,まだまだ世界選とかパリ〜ルーベとかイル・ロンバルディアとか面白いレースが目白押しだ。今年の JSPORTS は頑張っている!

ーーー

 出勤する頃に雨は上がった。ふと見れば,自宅近くまで水道管工事が「攻めて」来ていたので,今日は遠回りして職場に向かった。違う景色を眺めるのもなかなか新鮮でいいものだ。

 職場に着いて,さて!とファイルを開いたところで,恒例になった猛烈な胃痛。ここのところ暫く起こってなかったが,久々に酷いのが来た。呻き声を上げつつ,脂汗を流しつつ耐えること2分。ようやく治った。普通,一度来たら暫く来ないのだが,今日は連発。お陰で(冷や)汗ビッショリに。

 生協に定期購読の雑誌を引き取りに行った。今週は10時過ぎから午後2時までの営業だとか。学生が来てないのでまあしょうがないね。

 午前中一杯,来月からの講義資料の作成をした。何しろ,4科目もあるのだ。終わる気がしない。

 昼は自宅飯。

IMG 7649

 セブンイレブンのところのT字路で水道管の交換工事中のようだ。直径 40cm ほどの水道管らしい。こうした工事がこの周辺地域のあちこちで行われており,断水だとか片側交互通行だとかが来春辺りまで続くらしい。冬の間の工事のための除雪とか大変だろうな。

IMG 7650

 なんとなく選んだランチメニュー。混んでるのでなかなか行けない店である。

IMG 7651

 そこそこ美味かったが,辛味噌入れすぎた。辛い!!

IMG 7652

 辛さで,汗流して食ってるのを見ている偉そうなネコがいた(笑

 午後からもせっせと資料作り。大分,アレンジし直さないといけないかも,..。金曜日に2コマある講義の分にも手を付けた。何しろ,10/1 から始まるからなぁ。学生がいないと静かだけど,何だか今一気が乗らないなぁ(苦笑。

 5時過ぎたら少し晴れ間が出てきた。今夜晴れるのかなぁ?

 6時ごろに帰宅したら,近所にまた「ガルバンゾ」のカレー販売のキッチンカーが来ていた。

IMG 7653

 先に帰宅していたなでら女房が既に仕入れていた。この時点では晴れていたんだよなぁ。

IMG 7654

 キーマカレーとナン。美味し!

 天文薄明が終わった頃に外に出てみれば,..夕方の晴れと打って変わってドン曇り。9時過ぎにもう一度出てみれば,さらに雲は厚くなって,..11時ごろに三度眺めれば,..ドン曇り。やめた!もう寝る!

2021年9月 5日 (日曜日)

今日も引きこもる!

 起床は6時前。外は曇り。なでら女房は仕事で,なでら男はノープラン。

 朝から本を読んだり,昨日買った漫画を読んだり,..。で,漫画(「プレイボール2」)の最後に「キャプテン2」に続くとあったので,キャプテン2の Kindle 版を買ってみた。

IMG 7641

 なかなか面白い展開にしてあるのね。ちょっと先が楽しみだ。

20210905chibi

 此奴は今日も膝の上で寛いでおる。足が痺れて仕方がない。

 昼は残り物を食べる。朝から一歩も家を出ない生活。本を読んだり,パラリンピックを眺めたり,昼寝をしたり,..

ーーー

 晩飯前にローラー41分,17km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。ブエルタの20ステージを観戦。ミニ-リエージュ〜バストーニュ〜リエージュと呼ばれるほどのアップダウンコース。結果は知っているので,のんびりと放送開始から。マイヨロホのログリッチは盤石のレース運び。そして,ベルナルとロペスのグループが遅れた。

ーーー

 シャワーを浴びて,軽く呑んで寝落ちした次第。今日も,安心安定の引きこもりの一日だった。曇りで少しだけ青空も出ていたので低山トレッキングにでも出かければよかったかなぁ(苦笑。

2021年9月 4日 (土曜日)

実家へ行く!

 起床は6時過ぎ。昨夜はあまりの寝苦しさと腰の痛みで覚醒したら,...

IMG 7631

 足元をこういう具合に両側から固められると寝返りが打てなくなり,脚も動かせなくなり,腰が痛くなってきて,うなされるように目覚めることに,..

IMG 7633

 わかった。起きるよ〜!(苦笑 外は今日もドンヨリ,シトシトという天気か。やれやれ,..。

20210904chibi

 大きな顔で膝に乗ってくるチビ。此奴だけは,..。

 今日は実家に行く。今日が休みのなでら女房の起き出しが遅くて朝飯が遅くなってローラー踏む時間がなくなった。でも,まあ,一週間に一回くらいは休みを入れた方が爺さん世代にはいいという話もあるしね。

 9時半過ぎに出発。いつものように高畠の愛菜館でブドウやら花やらを購入。

IMG 7636

 二井宿峠にはガスが,..。トンネルを抜けて七ヶ宿に入ると道路脇に看板があった。なんでも,「七ヶ宿町内の飲食店は全て休業です」とか。どうやら,宮城県の緊急事態宣言を受けてのものらしい。街道沿いの蕎麦屋は全て「臨時休業」だった。

20210904sitigasyuku dam

 雨の七ヶ宿ダム。途中,雨は激しくなったり,小雨になったり,..。11時半過ぎに実家到着。

 今日はスーパーで食材を買い出して実家で昼飯。その後,テレビを眺めつつウトウト。そしたら3時前になって,お袋から「そう言えば物置の鍵がダメになった」と。もっと早く言ってくれよ〜!(苦笑。診てみると,金具に通してある南京錠が鍵を差して回そうとしても回らない状態。ちょっと油を注してみたが,変わらず。どうも中身がダメらしい。明日は義弟夫婦が来るらしいので,明日でもいいやと言うお袋。それもなんだからと,3時過ぎにまたコメリまで足を運んで,南京錠やら金具を買い込んできた。ついでに電池切れで使えなかった扇風機のリモコン用の電池も購入。で,実家に戻って,現物合わせで適当に修理。金具がきちんと掛からなかったが,南京錠で金具を繋ぐような形で施錠可能にした。まあ,次回行った時にでも少し調整しよう。4時過ぎに実家を辞去。

 6時少し前に自宅着。日が短くなったなぁ。なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7638

 海鮮丼を頂いた。このデカイ海老がバカウマだった。芋煮も付いていた。ご馳走様でした。

 帰宅の際に本屋に立ち寄り,..

IMG 7640

 こんなのを買ってしまった(笑。さらに,「プレイボール2」のコミックスなども購入。

2021年9月 3日 (金曜日)

今日もドンヨリ曇り空!

 起床は5時前。というよりも,1時過ぎに覚醒して,眠れぬままにアマゾンプライムビデオで「日本統一」なんてVシネマをずっと観ていた。1時間ものを3本ほど(笑。一連の作品を観ているが,36 辺りから,なんだか路線が変わってきたような気がする(笑。Vシネマ系のお笑い路線というかなんというか(笑。

 お陰で少々眠い。今日は朝一で博士課程の学生の学位論文のプロポーザルがあるので,少し早めに出勤せんとならん。なので,早めに起動(笑。

 そう言えば,昨夜はなでら女房が胃痛で散々だったとか。寒気もしたとかで,なんだか,(なでら女房の方が重そうだけど)症状が似ているので,ウィルス性の胃腸炎とかかな。なでら男の方は半日で治ったけど,なでら女房は結構引き摺りそうだ。

 そして,今日もどんよりとした曇り空だ。明日は雨予報だし。もう,ウンザリするな。

ーーー

 朝飯後にローラー34分,14km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。昨夜の第18ステージを観戦。このステージはいわゆるクイーンステージという奴で,最後はアホみたいな山岳の頂上ゴール。距離 15km 弱で平均勾配が 10% とか。途中,最大勾配は 20% 近いところもあるとか。時間もないので,最後の登りだけ。それも約10キロほどを。レースはモビスターのミゲールアンヘルロペスが抜け出して,そのまま逃げ切った。後続はログリッチ,マス,ベルナルの3人が十数秒差でゴール。これで今年のブエルタの総合もほぼ決まったかな。

ーーー

 午前中は博士課程の学生の博士論文のプロポーザルを聴く。話が終わって,色々と質問してようやく内容が理解できた。あれほど分かりづらく説明するというのも一つの技術かも知れん(苦笑。どう説明すれば理解してくれるのか?と想像できることが大事。精進しなはれや!(笑

 昼は自宅飯。コンビニで適当に買った食材で。流石に眠気を催したので20分ほど気を失ってみた(笑。

IMG 7629

 そう言えば,昨日届いたブツがこれだ。モンベルでのなでら女房のインソールの買い物結果に,「負けるもんか!」とポチった品(笑。登山靴に入れようと思う。かなりフカフカしている。効果の程はどうだろうか?なでら女房の買ったインソールよりもだいぶん安い。買った,いや,勝った!(笑

 午後からは後期の講義の資料作りの準備。昨年作ったものを眺めて,どこに手を入れるか考える。後期もオンラインになる可能性が高いので,詳細に資料を作りこむ必要がある。また,PowerPoint まみれの時間が始まる。でも,まあ,今週は比較的バタバタしていたので,来週からでもいいかな(笑。

 とか,言いつつ,1年性向けの講義資料に手を出した。なんで,初回のスライドが 80 枚ほどもあるのか?バカじゃなかろうかと3年前のなでら男に言いたい(笑。しかし,教科書を読んでも,もう周知の内容だからスラスラ読めるものの,この構成で書いたら,初めて学ぶ連中は何が何だかわからんだろうと,..(苦笑。さて,どうしようか,..。

 6時過ぎに帰宅。

IMG 7630

 帰宅時の景色。西吾妻山方面はドン曇り。明日は多分一日雨。

2021年9月 2日 (木曜日)

朝起きられない!

 起床は6時過ぎ。なんだか起きるのが遅くなってきたなぁ。もっとも,咲夜も寝落ち覚醒から眠れなくなり,寝付いたのは4時過ぎだったからなぁ。なでら女房がいない朝はいつものルーティンに朝飯づくりが加わる。といってもコンビニ飯を温めるだけだけど。さらに,月曜日と木曜日は燃えるゴミを出す日。

20210902chibi

 諸々終わって飯食ってコーヒー啜りつつ寛いでいると,当たり前のような顔をして膝の上にチビ。今朝は,お前かぁ〜!

ーーー

 朝飯後にローラー50分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。なんだか,だる眠い感じで調子は今二つくらい。経験上,汗を流すと治ることもわかっているのでユルユルとペダルを回す。昨夜のブエルタ第17ステージを観戦。コパドンガの登りでベルナルを置き去りにしたログリッチの見事な勝利。さて,今日も難関山岳ステージだ。いよいよ 2021 のブエルタも佳境に入ってきた。

ーーー

 午前中は小会議。卒研の中間発表会のスケジュールやら細々としたことを決める。ついでだと,ゴチャゴチャと関係ないことまで話していると昼飯の時間。

 まだ,息がある(?)夜勤明けのなでら女房と久しぶりに「米澤らぁけん」に行ってみる。

IMG 7625

 味噌らぁめんを頂いた。なかなか美味い!ご馳走様でした。

 一旦自宅に戻ったが,なんだか胃がしくしく痛んで,..。職場に戻っても状態は変わらず。申請書作りに勤しむ。3時半ごろになんとか完成。あとは事務方のチェック待ち。

 後期からの講義の内容を色々と考える。前回,やった内容と今回変えるべき内容を色々と,..。この時刻になっても,昼からの胃の不調は治らない。

 6時前に帰宅。なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7628

 天然真鯛の唐揚げに野菜の餡掛け,カツオのステーキ,芋煮汁,..。これで 800 円は安い。ビールとレモンサワーを頂きながら食した。ご馳走様でした。

 食後も胃の調子が今一つだったが,胃薬を飲んで,レモンサワーをチビチビ飲んでいたら,次第に調子が良くなってきた。何やら風邪の初期症状みたいな感じもあったし,胃腸炎のようなもものだったのかな?

2021年9月 1日 (水曜日)

今日から9月!

 起床は5時半過ぎ。いつものように腰周りのストレッチから始まる一日。今日から9月。もう今年も終わるなぁ(笑。外は今にも降りそうな曇り空。今週一杯晴れマークはない天気予報。あ〜〜・・そういや,セブンイレブンのおにぎり一個無料のクーポン,昨日までだったがね!損こいタァ!(泣。

 いつものようにいつもの如く,朝のお務めを粛々とこなす。う〜,腰痛い(泣。コーヒー啜りつつ,朝の情報番組などを眺める。パラリンピックの明るい話題目白押し。

 が,パラリンピックのメダル獲得者のコメントが「人生にとって,..」とか「生きていく上で,..」とか,生きていく上でのパラ競技の意義のようなものを大仰に強調するケースが多いのがちょいとだけ気に掛かる。(なデラ男の大嫌いな)文部科学省辺りが喜ぶ模範的な回答だ(苦笑。そんな大上段に構えずとも,「やってて楽しかった。楽しい時間の延長線上にたまたまメダルがあった。メダルは楽しさの付録のようなもの」くらいでいいんじゃなかろうかと思う。スポーツの定義って,そこにあるんだろうから(笑

20210901chobi

 人の足を枕代わりに寛ぐチョビ(苦笑。

 朝飯食っていると雨が降っていたようだ。今日は一日雨らしい。

ーーー

 朝飯後にローラー47分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 84rpm で。ツールドフランスの裏側#3を観る。この日は序盤でゲラント・トーマス,終盤でログリッチ,ゴールスプリントでユワンとサガンの落車があった。ユワンの落車リタイア後のインタビューが哀しいものがあった。今年は全てのグランツールで区間勝利を挙げると豪語して,ジロでは区間2勝で意気揚々とツールに乗り込み,最初のスプリンターズステージだったのに。その後は,昨夜のブエルタ第16ステージを。このステージが最後のスプリンターズステージである。今日からは山岳目白押し。レースは,ドゥクーニンクのヤコブセンが見事なスプリントで区間3勝目を挙げた。一年前のツールドポローニャの第1ステージで落車して,生命も危ないと言われた重傷から復帰してのグランツール区間3勝とマイヨプントス。そして昨日はヤコブセンの誕生日!素晴らしい!!

ーーー

 朝からセッセと申請書作り。方向さえ決まってしまえば,あとは時間の問題だ。息抜きに別の仕事を入れる。後期の演習科目のスケジュールを作り,分担している先生方に送信。一人の先生を除いて,あっという間にレスポンスが来る。楽だなぁ。

 昼は,今日が夜勤のなでら女房とラーメンでもと「可祝屋支店」へ。肌寒い気温だが,ここはほぼ最終の,..

IMG 7620

 冷し中華を頂く。美味い!酢を使っていないスープは絶品で,福原屋食堂の冷し中華と少し味が似ている。ご馳走さまでした。

IMG 7621

 帰宅してコーヒー啜りつつ読書していたが,こんな状態に,..。この後,チビまで擦り寄ってきた(苦笑。

 1時ごろに職場に戻る。午後もセッセと申請書書き。3時頃にほぼ目処が付く。残りは予算の申請だが,例年組み込む「旅費」なるものに「はて?」と,..。このコロナ禍で出張という言葉が自分の中で死語と化してきている。なにしろ,約2年もの間,新幹線に乗っていない。この仕事に就いてから30年以上になるが,いまだかつてこんなことはなかった。で,旅費の項目は0ということでよろしいのか?まあ,この辺りは明日にでも詰めてみよう。Web 入力項目なので面倒臭い。

 午後4時の気温が 18℃らしい。さすがに肌寒いな。来週一杯くらいまでは低い気温になるようだ。なんだか,今年の夏は極端だな。

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »