2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 連休最後は引きこもり | トップページ | 今日も引きこもり,..そして曇天 »

2021年8月10日 (火曜日)

年に一度の造影 CT

 起床は5時過ぎ。外を伺えば,降ってはいない。風もなさそうだ。台風9号から変わった温帯性低気圧が山形県の日本海沖を通過するとか。今日は年に一度の禊のようなものの造影 CT で病院に行く。なので,朝飯とかはなし。

 朝のお務めを済ませてコーヒー啜りながらテレビを眺めるなど。飲み物は制限されていないので,水分とかは適当に摂れる。

IMG 7463

 山形県の週間予報である。ペルセウス座流星群は絶望的だ(泣。そして,..

IMG 7465

 それどころかせっかくの夏季休暇期間中の天気がほとんど雨か曇り。このやり切れなさをどこにぶつければいいのか!(泣

ーーー

 軽く汗を流すためのローラー24分,10km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。風が出てきて雨も降り出した。アークティックレース・オブ・ノルウェーの第4ステージの続き。キナンの中島選手と畑中選手,なかなか喋りも上手だ!

ーーー

 8時少し前にゴー。病院に近づくに従って雨風ともに強くなってくる。到着は8時半前。傘を差すにもちょいと困るほどの強風だ。流石に,この時刻に着けば駐車スペースには困らない。さらに,採血処もそれほど込み合っていない。9時前に採血が終了して,放射線科に移動。9時過ぎに呼ばれて CT 室に入室。何度やっても,この造影剤の注入後の感じは嫌なものだ。尻の穴がホカホカして緩みそうになる(笑。で,無事に終了。

 外科で受付して診察室の前でダラダラと待つ。予約では10時半だったが10時過ぎに呼ばれて入室。検査結果に関しては特に何もなく(異常はなかったんだろう),大学は前期終わったの?ずっとオンライン?ワクチンは打った?オレなんか年寄りだから何も副反応なかったよ。え?微熱が出た?若いんだなぁ,..なんて無駄話に終始(笑。で,また11月ね!で終了。いつもこんな感じ(苦笑。会計は30人ほどが前にいたが,まあ,それほど待つこともなく終了。11時半前には弁当抱えて帰宅。帰り道は小雨が降ったり止んだり,..。風は結構強い。

 帰宅と同時くらいに,スカパーの請負業者から電話が来た。受信状態のチェックは 17日ではどうかと。OK 牧場と応えた(笑。詳しい時間は16日の午後に業者から連絡させるとのこと。なんとか,ブエルタの佳境には間に合いそうだ。

 自宅飯を済ませて12時半前に職場へ。

 なんだかんだと準備して,午後2時から追試。3時半に終了して早速採点。う〜〜ん,出来が悪い。少しだけ捻ったら途端にできなくなる。まあ,ちゃんと勉強してないってことなんだろうな。でも,まあ,あの手この手でなんとか「ほぼ」全員合格。これまでの経験上,成績悪いからと不合格にするよりも,色々やってギリギリで合格の方が,後の大学生活にプラスになるような気がしてきている。「成績が良くないけどなんとか合格できた」という意識が他のことにもプラスに働くような気がする。成績データを WEB 入力して前期業務終了。

 明日から夏季休暇に入ることにする。

 6時ごろに全て完了して帰宅。風が強い。

IMG 7466

 庭の花芙蓉の蕾が膨らみ始めた。

 6時過ぎになでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7467

 定食のご飯抜きの晩酌セットで前期終了を労う(笑。ご馳走様でした。

 帰宅して少し追加したら安心安定の寝落ちなり。さて,明日から何をするか,..。

« 連休最後は引きこもり | トップページ | 今日も引きこもり,..そして曇天 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

病気」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。