少しだけ青空が見えたけど,..
起床は5時前。昨夜も結構降っていたなぁ。ま,まだ降っているけど。今日は終戦の日。で,亡くなった親父の誕生日。生きていれば,91歳かな。
おやおや,こりゃ,今月はもうお日様を拝めないかも,..。ひどい夏があったものだ。九州,広島などの豪雨被害に遭われた方々,お見舞い申し上げます。
朝のホットコーヒーが美味しい季節になったな(笑
朝飯食って,朝の番組眺めていると雨が上がったようだ。すると,今日は休みのなでら女房が活動を始めた。
頑張っている!でも,やはり動作がぎこちなく,草をなでているような感じ。草に対する回転する刃の角度を固定して,腰を回すように刃を動かさないといけないのだが,それが上手く出来ないようだ。あ,おいおい,シランを切っちゃダメだよ!(苦笑
ーーー
昼飯前にローラー52分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80 rpm で。昨日から始まったブエルタの第1ステージの7キロほどの個人タイムトライアル。アスタナのアランブルが長いことホットシートに座っていたが,五輪タイムトライアルの金メダリストで,金色のヘルメット,金色のフレームの自転車の最終走者のログリッチが6秒ほど更新。アランブルは残念そうだった。これでログリッチはリーダージャージのマイヨロホ獲得。
ーーー
昼飯に久しぶりに外に出た。向かったのは,駅前の「もつやないとう」である。金土日の昼だけ,一心太助の親方が「黒丼(牛丼)」を提供している。なでら女房のリクエストである。
やはり,米沢牛は美味い!黄身をまぶして,わさびを付けて肉でご飯を巻いて食するとなんとも言えない。ニンニク風味を新たに工夫したとかで,大変美味しゅうございました。やはり,一月に一度くらいは食いたい(笑。
デザートに出してもらったアイスの「パピコ」の目がハート型だった(笑。ご馳走様でした。
食後は山形のモンベルに行ってハイキングシューズを買おうと思っていたが,途中で立ち寄ったワークマンでいいのを見つけた。
これである。軽いし,撥水素材のようだし。何より 1900 円である。ダメでも惜しくない。お陰で山形まで行かなくて済んだ(笑。
その後,DIY の店で,刈った後の草を集めるためのレーキを買って帰宅。
で,なでら女房は庭作業を。なでら男は,昨日義弟一家から頂いた土産のビールを!
なんでも,酒蔵で作っているビールだとか。美味し!
夕方,横浜の伯父に電話してみた。元気そうだったが,コロナと雨でうんざりしていると。川崎の従兄弟たちの様子も訊いてみたが,最近会ってないようでよくわからんと。ワクチンはすでに2回接種済みらしい。伯父も今年で81歳だそうで,歳とったなぁ。うちの伯父伯母は,親父も含めて85歳辺りで逝っていることが多い。そうなる前にまた一緒に一杯やりたいものだが,はてさて,..。
あ,ネコブログなのにネコの写真がない(笑
我が家の8キローズ!(笑
« 実家で墓参り | トップページ | 少しだけ晴れ間が出たけど完全無欠の引き篭もり »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「機材・小物」カテゴリの記事
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
- HDMI ケーブルに翻弄された朝(2021.10.08)
- インソールのテストに斜平山へ(2021.09.12)
- 今日もドンヨリ曇り空!(2021.09.03)
- Magic Keyboard を使ってみた!(2021.08.30)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント