2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月の31件の記事

2021年7月31日 (土曜日)

実家へ!

 起床は5時過ぎ。外はまずまずの天気の様子。来週は義父の一周忌なので,今日は実家に行くつもり。なでら女房は夜勤とのことでなでら男だけ。

20210731moon

 そういえば,寝落ち覚醒して日付変更線越えで撮影した,月齢 20.6 の月

20210731kurosuke

 庭で草を食うクロスケ

20210731nisiaduma

 西吾妻山

20210731nadera

  斜平山の上部にはガスが掛かっている。出穂はまだかな?

20210731kuropapa

 戻ってきたらクロパパが擦り寄ってきて,ウリウリさせてくれた(笑。

ーーー

 出かける前に軽くローラー24分,10km。勾配負荷3%,ケイデンス 75rpm 前後で。ツールの第3ステージの続き。平坦ステージに4級山岳がいくつか入ったステージはゲスト解説者泣かせだなぁ(苦笑。

ーーー

 9時半ごろにゴー。高畠の愛菜館でブドウやら花やらを買って土産にする。11時半ごろに実家着。すぐに昼飯と買い物に行こうと思ったら,舘矢間の親戚が枝豆を持ってきてくれるとか。で,少し待っていると山のような量が届けられた。土産に持ってきたブドウと物々交換(笑。

 その後,いつものように街中に出かけて,またまたまた「かずき」で昼飯に。

IMG 7393

 今日はしくじらんぞ!(笑 これに餃子を付けただけで。ちょうど良かった。ご馳走様でした。

IMG 7394

 その後立ち寄ったベニマルにいたペコちゃん。マスクをしていた(笑

 実家に戻って,オリンピックを観戦しつつウトウトと昼寝。

IMG 7396

 茹で上がった大量の枝豆。これでも全部ではなく,多すぎるのでご近所にお裾分けした。で,なかなか美味い。

 オリンピックのゴルフを最終ホールまで観戦して4時過ぎに実家を辞去。雨が降ってきた。帰りの七ヶ宿ダム付近では結構な降りで,ワイパーは連続で。高畠まで来て,ふと思いついてブドウ松茸ラインを走ってみた。途中,ローディーとすれ違う。昔から,ここはよく走っているなぁ。松茸会館は無人になっている感じだった。おじいさんが一人住んでいたのだったが,..。

 6時ごろに帰宅。荷物を整理したり,晩飯の支度したりして,一杯やりつつサッカーのニュージーランド戦を観戦。いや〜,ニュージーランド強いなぁ。延長でも決着が付かず,最終的に PK 戦に。かろうじて勝った!いよいよ次はメダル獲得のかかったスペイン戦だ!

2021年7月30日 (金曜日)

7月も終わりかぁと思いつつ採点

 起床は5時ごろ。外を見れば上空はガスが掛かっているようだ。なでら女房の起きる前に朝のお務めを済ませる。と,何だかいつもよりも早く起きてきやがった(苦笑。

 朝飯を作っている間に,クロスケとチョビを外に出して毛すきしてやる。

20210730kuropapa

 よっ,クロパパ,おはよう!体調はどうだ?

20210730udo hana

 夏の風物詩。山ウドの花。これに結構スズメバチが寄ってくる。蜜とかないように思うんだが,..。

ーーー

 朝飯後にローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。暑いのでケイデンスが上げられない。なので,噴き出す汗が気持ちいい程度の負荷で回す。ツールの第3ステージの続き。平坦ステージで逃げの中で山岳ポイントに向けてアタックがあった以外は何も変化なし。ルーク篁とキナンの中島選手の話が結構面白い。

ーーー

IMG 7391

 今読んでいる,深田久弥氏の山登りのエッセイに,家族でテントを背負って飯豊を縦走した話があったので,地図を開いてルートを追ってみる。関川村の雲母温泉に一泊して翌日,大石部落から今は通行止になっているらしいルートを通って,朳差岳,地神山,門内岳,北股岳,梅花皮岳,烏帽子岳,御西岳,大日岳(ピストン),飯豊山,種蒔山,三国岳,牛ヶ岩山,と四泊五日で飯豊を縦走して,なんと谷地平から五枚沢林道を歩き,熱塩温泉に投宿している。う〜む,ソソられるなぁ。天気がいいといいが,夏,5日から6日の間,好天が続くってなかなかないもんなぁ。

 なかなか採点作業に掛かれない。理由は,..やりたくないから(笑。約 500 枚の用紙が積み上がった様子を見れば,大概そう思う。その「やりたくない」気持ちを乗り越えるためには,活性化エネルギーを下げるための何か触媒が必要だ,..。が,そんなものはないので,すぐに片付ける必要もない他の雑務を片付けながら時間を潰し,なんとか無理やり取り掛かったのは昼前(笑。

 昼は自宅飯。のんびりと寝ているネコの様子を見てると羨ましいやらホッとするやら,..(苦笑。

 午後からも採点,採点,...。夕方までに,ようやく1/3が終了。それにしても,どう考えても謎な計算過程に悩むなど。どうすりゃ,こんな計算ができるんだ?途中までは合っているが最終結果が全く違う。合っている部分から電卓を叩いても,その数値にはならない。オレの電卓が壊れているのか?(笑 最早「???」である。いろいろ検討すると,どうも,自然対数と常用対数の違いがわからない学生がいるらしい。そして,一度消えたマイナス記号が途中で復活したりしているケースもあるようだ。まあ,試験という少し特殊な環境下故のチョンボなのかも知れないが,..。技術者教育とか,真面目に考えると,どうにも無力感を感じる一時。早めに辞めた方が,精神衛生上いいんじゃないのか?と思う今日この頃。

 そんなこんなで疲れ果てた。6時過ぎに荷物が届くというので,6時前に帰宅。

IMG 7392

 何だか,西の方がやばそうな雲行き。

 が,荷物が届いたのは7時過ぎだった。難しいかもしれないけど,配送時間帯を1時間刻みにできないのかなぁ(苦笑。

2021年7月29日 (木曜日)

台風一過は蒸し暑い!そして期末試験!

 起床は6時少し前。あれま,寝過ごした。なでら女房が起き出して,朝のお務めをほぼ済ませていた。なでら男はゴミ出しだけを担当。

 天気予報では「晴れのち雨」。本当かいな?(本当だった:笑)朝から蒸し暑い「いい天気」なんだが,..。テレビでは今朝もオリンピックのメダルラッシュのニュースが流れている。そして新型コロナの話題。なでら男は来週の月曜日が2回目のワクチン接種。はてさて副反応や如何に?8月末ごろに抗体ができるってことなのかな。一昨日に1回目の接種を終えたなでら長女は微熱が出たようだ。若いと反応が大きいな。

20210729chobi

 クロスケもチョビも,なぜかカメラ機材のケースの上が好きだ(苦笑。というか,箱ならなんでも好きなのか(笑。

ーーー

 朝飯後にローラー42分,18km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。なんだか,どうも脚に疲れが残っているような感じでケイデンス上がらず。さらに,運動量を増やすと発熱量も増えて,扇風機による除熱が追い付かず,どんどん体内に熱が溜まる感じ。風呂でのぼせたみたいな感じになってくる。最後は気分が悪くなった。これも熱中症の範疇なのか?観たのはツールの第2ステージの残り18キロほどから。二度目のブルターニュの壁を登ってゴールするところまで。残り2キロくらいからキンタナがアタック。すかさずファンデルプールが付く。また集団に戻って残り1キロのクラムルージュを超えた辺りでコロブレッリがアタック。すかさず,ファンデルプールが付く。そのまま行くのかと思ったら,残り700メートルほどからファンデルプールが猛烈な加速を見せる。誰もついていけない。10% 勾配で時速 40km弱まで加速する。いや,すごいわ!そのまま後続を引き離してゴール。ゴールのボーナスタイム10秒もゲット。これでマイヨジョーヌだ。天国にいるおじいちゃん,レイモン・プリドールに捧げるマイヨジョーヌか。そのまま第3ステージに移行。いきなり飛び込んでくるゲランと・トーマスの落車のシーン。これで右肩を脱臼。その場で嵌めて走り出したらしい。

ーーー

 さて,今日は期末試験。最終チェックをして問題の印刷をしようと事務室に行けば,..リソグラフの印刷機が故障中とか。仕方なく,コピー機を使うが,やたらと時間が掛かった。裏表3枚で6ページを160部。約千枚か。

 昼は,今日もまた休みのなでら女房と銀行行きがてらの「可祝屋支店」へ。

IMG 7384

 なんとなく冷やし中華という気分でもなかったので,普通の温かい中華を頂いたが,これが失敗。いや,美味かったんだが,汗まみれになった。ご馳走様でした。

 午後1時から試験。2時半終了。

IMG 7385

 150 x 3 枚の答案。裏表なので,採点する問題数は約1000題。でも,この景色は久しぶりだ。懐かしいような気もする(笑

 学生番号順に並べ直して,課題の提出状況などをチェックして,さらに配点を決めて,..明日からだな(笑。

 6時過ぎになでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7386

 シマアジのタタキ丼とか。初めて食べるが,美味し!

IMG 7387

 今日も岩牡蠣が,..。普通は,これ一個で 500 円くらい取られる。でも,全部で 800 円。コスパ良過ぎというか,原価割れ?ご馳走様でした。

2021年7月28日 (水曜日)

あれ?台風が来てたのでは?

 起床は5時少し前。あれ?外から雨音がしないなぁと思い,外を見れば降ってない。ネットで確認すると,あら?まだ上陸してない?宮城県の石巻の沖あたりでウロチョロしているようだ。どれだけ遅いんだ?ママチャリ以下のスピードだな。で,6時頃に宮城県石巻市付近に上陸したらしい。この辺りに上陸するのは観測史上初とか。でも,風などもそれほどでもなさそうだし,被害は少ない感じ。

 朝のお務めを済ませて,テレビを点けると,昨夜のソフトボールの金メダルやら,サーフィンの銀銅メダルやらの話題と台風の話題ばかり。幸い,少しだけ降った雨も上がったようなので,朝飯を食った後でクロスケとチョビを外に出す。なでら女房は早番の仕事に出かけて行った。

20210728kuro kuro

 「父ちゃん,おはよう!」「おう,セガレか。また,太ったんじゃねぇか?」なんちって(笑

20210728moon

 なぜか晴れて青空の中に月が見えている。今日は台風のために一日雨予報だったはず。

ーーー

 朝飯後にローラー52分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。今日も昨日に続いて脚が重い。ツールの第2ステージの続きを見る。今日も砂田さんの貴重なこぼれ話のようなものを聞くことができた。座談会みたいなものをやってくれないかな。レースの解説者と現役レーサー,浅田監督などを交えて。レースは最後の4級山岳をトゥーンスが先頭で通過した後,集団に吸収。最後のブルターニュの壁を前にしてファンデルプールがアタック。そして,ここをトップ通過。ポガチャルとログリッチが2位と3位通過でアラフィリップはボーナスタイム獲得できず。これで総合トップのアラフィリップとファンデルプールとの差は10秒になった。そして,いよいよ最後の登り,ブルターニュの壁の2回目,..というところで終了。暑くて気分が悪くなる(苦笑

ーーー

 結局降らないようなのでママチャリで職場へ。午前中は,試験問題の細かな文章のチェックやら解答スペースが充分かなどをチェック。

 昼は自宅飯。ちょっとテレビを点けてみると,競泳の大橋選手が 400m 個人メドレーに続いて,200m 個人メドレーも金メダルを取ったことを知る。おめでとう!女子競泳では一大会での二冠は初めてとか。

 少しだけ雨がぱらついたがすぐに上がった。午後からはちょいと別件の雑務処理を。

 最近は,5時半過ぎると集中力も思考力もガタンと低下する感じで面倒な作業は続かなくなった。6時少し前に退勤。

IMG 7375

 帰宅時は小雨が降っていて,雨の中をママチャリぶっ飛ばして帰宅。虹が出ていた。

 今日は一心太助の親方がゴルフに行ったようで,開店は6時半からということで6時半過ぎになでら女房と入店。

IMG 7379

 サーモンの丼に,土用の丑の日ということでウナギの蒲焼が付いていた。これで 800 円である。ウナギが苦手ななでら女房はウナギの代わりと岩牡蠣をサービスされていた。どっちがお得だったのか?(笑。美味しゅうございました。ご馳走様でした。

 一心太助のウナギに触発されて,今日はウナギで一杯やろうと帰り道にスーパーへ。本屋にも立ち寄り,二冊ほど仕入れた。読むスピードを買い込むスピードが上回っている(苦笑。

IMG 7381

 で,ちょいと贅沢して国産ウナギの白焼きをつまみに一杯やった。美味い!ご飯のおかずなら蒲焼きでいいのだが,酒の肴となるとタレの味に引きずられるので,白焼きの方が好きである。

2021年7月27日 (火曜日)

台風が東北を直撃!?

 起床は4時半。腰が痛い,..。腰というか,腰周りの筋肉というか,ストレッチなどをすればちょっと快復する。長目のストレッチをしてようやく行動開始。外は雨。今日と明日は一日雨かな?

 なんでも,福島とか宮城に,海から直接上陸する台風は観測史上初とのこと。今夕から明日にかけてが山場のようだ。水害やら農作物などに被害が出ませんように!

 布団の上でストレッチしながら,SNS をチェックすると,卓球混合ダブルスの水谷・伊藤ペアが金メダルとか!昨夜は第2ゲームまで観ていて,なんだか歯が立たない印象だったし,眠くもなってきたのでテレビを消して寝てしまった。その後盛り返して,結局,最終ゲームまでもつれ込んだらしい。それにしても,これまで4回戦って,一度も勝てなかった相手に,オリンピックの決勝という大舞台で初勝利というのはドラマティック過ぎる!(笑 いずれにしても,おめでとう!素晴らしい!

 男子体操団体も昨夜は途中まで観て,これは銅メダルかなぁと思って寝てしまったら,僅差の銀メダル。あと 0.103 かぁ。されど,0.103 なんだろうな。まだメンバーは若いので次回のパリで雪辱だ。メダル獲得おめでとう!

 現時点で参加国の中で金メダルの獲得数は日本が一位だとか(驚。いつもよりも金メダルの獲得スピードが速いような気がしていたが!!ガンバレ!日本!!

 そんなことを考えつつ,朝のお勤めを済ませた。朝方の雨は一旦上がったようだ。ニャーニャー煩い,クロスケとチョビを一旦外に出した。が,散歩の人の足音にビビり,クロスケが真っ先に玄関に逃げ込んだ。次にチョビ。この8キローズ,図体の割にビビりである(笑。

20210727asupara

 庭先のアスパラガスの林(笑。こうすることでさらに根が張り巡らされて,来年は太いアスパラガもっともっと出てくることになる(らしい)。

 昨日から,飯豊山縦走のブログ記事を読みながら,飯豊山の山地図を眺めている。いきなり,ソロでの縦走は無謀な気がするので,一泊二日で,三国岳から本山ピストンとかどうなんだろうな〜とか考えているところ。それとももっとのんびりして二泊三日か?(笑 山の上で星の写真も撮りたいなぁ(笑。

ーーー

 朝飯後にローラー52分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。今日も脚が重い。ツールの第2ステージの続きを見る。いや〜,砂田さんのツールこぼれ話みたいな話が抜群に面白い。レースの方は,逃げ集団では,山岳賞ジャージのシェリングとペレスが小さな山岳ポイントでガチバトルを繰り返している。プロトンでは相変わらずドゥクーニンクとイネオスが先頭で集団をコントロール。逃げ集団との差は2分弱。

ーーー

 午前中に,もう一度試験問題を見直す。これでいいと思うのだが,..。

 昼は仕事休みのなでら女房とまたしてもラーメン。店は「麺や 貴伝」へ。

IMG 7370

 もう,定番化している「肉中華」を頂いた。この肉肉しいラーメンが病みつきである。ご馳走様でした。

IMG 7371

 職場の自転車置き場のクロスバイク。「ルノー」のクロスバイクとかあったのか。昔,ベルナール・イノーとかローラン・フィニョンとかグレッグ・レモンが所属していた「ルノーエルフ」というプロロードチームがあった。1980 年だったかな。あの頃はドーピングとかもあって,大変な時代だったねぇ。そんなことをふと思い出した次第。

 午後はまた問題を眺めつつ,もういいかな〜と思いつつも,もっと面白い問題ないかなぁと参考書を捲る。往生際の悪いなでら男(笑。

 それにしても,不安なのか色々な質問メールが来る。一々 WebClass にログインしないと返信できないので正直面倒だ(苦笑。

 6時過ぎになでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7373

 ハタの丼だった。岩牡蠣まで付いていた。美味し!ご馳走様でした。

 夜はソフトボールの決勝を観戦。アメリカ相手に二連勝は難しい。でも,一勝一敗ならかなりの高確率。決勝で勝つには予選最終戦で負けておいた方がいい。なんて,思っていたらやっぱり,勝ってくれた(笑。おめでとう!

2021年7月26日 (月曜日)

明日は台風が来るらしい!

 起床は4時少し前。昨夜早目に寝たら,こんな時刻になってしまった。まあ,眠気も残っていないようだから,起きて活動を開始しよう。外は晴れて,南西の空に綺麗な月が見えている。

20210726morning moon

 月齢 15.7 の月

 三脚の足下にクロパパがうずくまっていた。ちょいとエサをあげた。朝のお勤めを淡々とこなす。コーヒーを啜りつつ,朝のテレビ番組を観る。オリンピックの金メダルの話題で持ち切りだ。何だか,前回のオリンピックに比べて金メダルの出だしがいいような感じ。まあ,開催されてしまったんだからグダグダ言っても始まらん。こうなったら,史上最多の金メダルを目指そう!

20210726nisiaduma

 ゴミ出しのついでにママチャリ漕いで線路向こうまで行ってみる。羊雲というのかな?何だか,ちょっと秋を思わせるような空と西吾妻山

20210726nadera2

 斜平山も色合いは盛夏。そして秋を思わせる羊雲(?)。なんとなく,取り合わせがいい。麓の田んぼの稲も出穂し始める頃だろうか?昨日の夕方,テレビで斜平山の登山を紹介していた。何だか,台本のあるような会話がちょいと恥ずかしかったな(苦笑。登山靴よりも気楽に履けるトレッキングシューズを買って,トレーニング代わりに歩くかなぁ。まだ,知らない道とかもあるんだよねぇ。毎日が日曜日,早よ!!(笑

20210726ykk ap1

 内側と外側にクロネコ

20210726ykk ap2

 窓の外にはクロパパ。逆 YKK.ap の図!(笑

ーーー

 朝飯後にローラー47分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。ツールの第2ステージを観戦。砂田さんのコメントが面白い。何気ない一言から,これまで砂田さんの歩んできた苦労とか体験とかが染み出してくるようだ。同じことを栗村氏が言っても,その重さのようなものが全然違う。レースの方は逃げ集団が3分前後先行し,プロトンはマイヨジョーヌのアラフィリップが所属するドゥクーニンクがコントロール。「トラクター」ことデクレルクが淡々と先頭を引く。登山の疲労か,脚が重い感じで終始低ケイデンスで回した。

ーーー

 今日は試験問題の最終チェックなどを。一応できたんだが,気に入らなくてまた差し替えるかも知れない。多分,前日まで続くだろうな(苦笑。

 昼は仕事が休みのなでら女房と久しぶりに「お食事処 やまとや」へ。

IMG 7368

 冷やし中華を頂いた。ここの冷やし中華も,スープに酢を使ってなくて(あるいは,ほんの僅か)美味しい。ご馳走様でした。

 午後からも試験問題の作成。ほぼ完成なんだが,どうだろうか?解けるだろうか?そんなことを考えて,文章中にヒントみたいなものを入れたら文章が長くなってスペースが,..(苦笑。一応,難易度の異なる2群というイメージにしてみた。ほとんどの学生が6〜7割は取れるが,その上の加点はちゃんと勉強した学生たちが解ける,..みたいなイメージ。でも,これが上手くいかなかったことも一度や二度ではないので,..悩ましいなぁ(苦笑。

 なんでも,台風8号とやらが東北地方を直撃するらしい。明日から明後日にかけて注意が必要だとか。果樹とか他の農作物に被害が出ないといいけど,..。予報円が東北地方をすっぽり覆うほどに大きい。幸い,勢力はそれほどでもないというが,..。午後5時ではまだ晴れ間が見えている。JR 東日本は明日の夕方から計画運休とか。

 6時頃に帰宅。

IMG 7369

 先日ポチった,今流行りの小物が届いた。なんでも,このオニヤンマを模したものを身に付けているとアブや蚊が寄ってこないとか。話を聞いたときには,「そんなバカなことはなかろう!アブやハチや蚊やハエに自分たちの捕食者であるオニヤンマのイメージをが認識できているとは思えない」なんて考えていたのだが,どうやら本当らしいと思える様々な証言がネット上に溢れており,これは科学に携わる人間の端くれとしては自分で確かめる他あるまいと。材料を買ってきて作ってもいいのだが,その僅かな形状の差異により,効果が違ってくるかも知れず,少々お高かったが購入した次第。さて,効果のほどは如何に?最も効果的な検証場所は,8月初旬の渓流である。この時期に渓流釣りに行くと,数百匹のメジロアブにまとわりつかれて往生する。あれがなくなるのかどうか,.。

 食後,オリンピックなどを観ていたが,眠くなって早々に就寝。あ,マウンテンバイク XC の放送があるというので楽しみに見始めたが,スタートして1周目のドロップオフでファンデルプールが落車してリタイア(泣)した場面の次に,何周目かにピドコックが独走状態に入ったドローン撮影による映像が入り,次はいきなり最終周回でゴール。もう,この競技を何も知らない奴が編集したとしか思えない。

2021年7月25日 (日曜日)

引きこもりの一日

 起床は5時半ごろ。今日もいい天気のようだ。月山なら今日の方が良かったかもなぁ。

 なでら女房は仕事。昨日,地面と勝負して負けた膝は普通にしている分には痛まないとか。打撲だけかな。整形外科受診も考えたようだが,大丈夫みたいだ。

 どこかにブラッと出かけようかと思ったけど,何だか出そびれてしまって,ダラダラと過ごす。腰周りが痛いのと脚が筋肉痛であまり動きたくないのも正直なところ。東京五輪を観ていると,水泳の大橋選手が金メダル。おめでとう!

IMG 7365

 昼前にゆうパックで荷物到着。なでら長女の旦那さんの実家から福島の桃が届く。ありがとうございます。良かった,出かけてなくて(笑。夕食時に頂いたが,もうバカうま!!いいなぁ,福島の桃!

IMG 7366

 昼飯は,昨日の余ったおにぎりとカップ焼きそば。う〜〜ん,チープだ!(笑

 午後からは東京五輪を BGV にしてゴロゴロと読書。時折,外に出てみるが,..暑い。最高気温 34℃ とか。今日の方が月山登山は良かったんだろうなと思いつつ,九合目のライブカメラを眺めてみれば,..あら,ガスっている。昨日と同じか。日本海から風が吹くと必ずガスが発生するからなぁ。夏の快晴の月山ってのは結構レアなのかも。

20210725kuropapa

 クロパパも暑そうだ(苦笑。

 夕方,大学時代の恩師からの,サクランボへのお返しが届く。しかも,二品も送って頂いた。恐縮するばかり。もう,何度もお返しはやめてくださいってお願いしてるが,やめてくれそうもない(苦笑。仙台在住だが,奥様共々,ワクチン接種は2回終わっているとか。一安心ですね。来年になって集団免疫ができた頃に同窓会ができるといいなぁと。

 今日は酒もそこそこに早めに就寝。さて,今週は定期試験などもあり,色々と忙しい。

2021年7月24日 (土曜日)

月山八合目から月山山頂へ

 起床は3時過ぎ。なんで,こんな時間に起きたのか?それは遊びに行くから(笑。月山はここ数年毎年登っているが,いつも姥沢スキー場のリフト利用だった。で,今回は鶴岡側から登ってみようかと月山八合目を目指す。

 何しろ,姥沢駐車場までだと1時間40分ほどで行くが,月山八合目は月山をぐるっと周った,姥沢とは反対側で,カーナビによれば2時間半掛かるらしい。さらに,八合目というので,山頂まで楽に行けそうな印象だが,「山と高原地図 鳥海山・月山」によれば,八合目から山頂まで片道3時間らしい。登りも下りもそれほど変わらない。ということは傾斜はきつくはないものの距離が長いということか。そして,GPV 予報によれば,午後はちょいと天気(雲行き?)が怪しい。ここ数日続いている雷雲の発生なども心配だ。

 歩行時間を3+3=6時間,休憩などを含めると行動時間は7時間強。午後3時を帰着限度とすると,最悪でも8時スタート。となると,自宅を最悪5時半にはスタートしていないといけない。途中休憩などの諸々の余裕をみれば4時半には出たい。さらに不測の事態に対する余裕を見て,4時スタートの予定にした。が,朝飯やら装備の準備やら食材買い出しやらでスタートは4時半だった。

 早朝の高速道路のタヌキの死骸に群がるカラスを避けつつ一路鶴岡へ。高速を降りて,そこから広域農道やらを延々と走って,最後に八合目へのワインディングロードに入る。いや,この道は大変だった。対向車があるとすれ違いも大変である。知っている人はイメージしてもらいたいのが,米沢市の旧船坂峠の道。あんな感じの道が実に十数キロ続く。ここで自転車のヒルクライムレースやればいいんじゃね?というくらいの道だった。で,ようやく到着した八合目は係員が駐車スペースの整理を要するほどの大盛況ぶり。なんじゃ,こりゃ?

20210724gassan 02

 駐車していた車のナンバーは,関東,関西,北陸,果ては四国までと多数。全てが登山客という訳ではなさそうだが。さらに,大型の観光バスまで駐車している。これが,あの道を登ってきたのかと思うと,ただすごいの一言(笑。眼下には鶴岡の市街地が朝もやを通して見える。透明度が良ければ,日本海まで見えるんだろうな。

20210724gassan 01

 1400m 弱なので,標高からいえば七合目に近いのではないか?トイレで用を足してから,さて行くか。7時15分。後で調べると(前もって調べろよ!:笑),ここから山頂まで距離 5.4km,標高差 600m 弱らしい。姥沢側よりも厳しくね?(苦笑

20210724gassan 04

 弥陀ヶ原をグルッと一回りして帰る観光客も多いようだ。5回目だが,まだオコジョにはお目にかかっていない。

20210724gassan 05

 キンコウカ

20210724gassan 06

 弥陀ヶ原はキンコウカのお花畑

20210724gassan 07

 ニッコウキスゲも結構な数が,.。。そして,花の終わったチングルマが,..。

20210724gassan 08

 登山道に入る。振り返れば弥陀ヶ原の池塘が,..レストハウスが,..。遠くには鶴岡の街が,..。

20210724gassan 09

 やはり,ガスが出ているようだなぁ。

 しかし,どうしたことか。なでら男の体調激悪(泣。汗が滝のように流れ(まあ,これはいつものことだが),動悸や息切れみたいなものもあり,しんどくて仕方がない。こりゃ,止めて帰った方がいいんじゃないのか?と思えるほどの体調不良。どんどん先に行くなでら女房の後ろ姿を恨めしげに眺めつつ,どうしようかと。後で聞けば,なでら女房はワクワクしつつ登っていたとか(苦笑。まあ,多分,毎晩呑んだくれて,その辺りに転がって寝てしまうという普段の生活に問題があるんだろう(苦笑。少し酒を控えようかなぁなどと思いつつ(できもしないことは思わない方がいい:爆),トホホな気分で汗をたっぷり含んだタオルを絞り(ジャーっという感じで絞れるんだこれが),水を一口飲んで溜め息を一つ吐き,先行するなでら女房の後を追う(既に見えないんだが)。何だか,呼吸が苦しく,酸素が足りないような感じ。これが山頂までずっと続くことになる。

 で,辛さを紛らせるために,花の写真を頻繁に撮影することに(苦笑。ガスがあって眺望が今一つなのもその理由。

20210724gassan 10

 シロバナトウウチソウ

20210724gassan 11

 ニッコウキスゲ

20210724gassan 12

 雪渓が見えてきた

20210724gassan 13

 ほんの少しだけ雪渓を歩く。雪渓を吹き上がってきた風が心地よい。が,この辺りももう辛くて辛くて,..

20210724gassan 14

 これは多分,フィッシュアイコンバータで撮ったんではないかな?深いところでは積雪 30m と言われる月山。そりゃ,夏でも残ってるよなぁ。

20210724gassan 15

 雄国沼で見たフデリンドウかなぁと思ったけど,どうもミヤマリンドウらしい。ハッキリしないけど,..。

20210724gassan 16

 チングルマ

20210724gassan 17

 トウゲブキ

20210724gassan 18

 ミヤマウスユキソウ

20210724gassan 19

 ハクサンフウロ

20210724gassan 20

 ヨツバシオガマ

20210724gassan 21

 2時間ほどで九合目の佛生池小屋に到着。ここは宿泊可能らしい。まだ,九合目(標高 1740m)。内心は,ここまで!と言いたい気分。

20210724gassan 22

 これは何だろう?ハクサンシャジンでいいのかな?

20210724gassan 23

 信仰の山だねぇ。

 さて,残り1時間とちょっとだが,ここからの方が辛そうだ。まだ標高差で 200m 以上ある(泣。

20210724gassan 24

 九合目の小屋下にも大きな雪渓がある。

20210724gassan 25

 う〜,辛い。マジで辛い。なでら女房はどんどん先に,..山頂がまだ見えないもんね。

20210724gassan 26

 行者返しと呼ばれる難所。でも,こんなもので帰ってしまっていては行者にはとてもなれるまい(笑。

20210724gassan 27

 コバイケイソウが結構咲いている

20210724gassan 28

 また出会えたアサギマダラ。標高 1900m 近いところかな。

20210724gassan 29

 トウヤクリンドウ

20210724gassan 30

 信仰の山だなぁ。ところで,この石碑(?)はどうやって運んだんだろう?ヘリが使える時代じゃないと歩荷?流石に人力では無理だと思うが,..。

20210724gassan 31

 イワカガミ

20210724gassan 32

 月山神社と頂上が見えてきた。その手前には結構なサイズの雪渓が,..。

20210724gassan 33

 アイゼンを付けるほどではない。

20210724gassan 34

 やっぱり,のみで削ったような雪の融け方は輻射熱の分布によるものなのかな?

20210724gassan 35

 10時25分ごろに頂上着。頂上に行くと,「四六時中月山」という文字の入ったTシャツを着た写真撮影請負人みたいなおじさんがいて,片端から登山客のスマホを受け取り(中には 12 inch の iPad を渡す人も),写真を撮って上げていた。なので,撮ってもらった(笑。久しぶりに登場のなでら女房。なでら男は,頂上にあった訳のわからんものをぶら下げて出っ張った腹を隠した(笑。それにしても,体調絶不調の状態から,一体標準コースタイムに対してどれくらいビハインドするかと戦々恐々だったが,3時間10分ほどでクリアできた。もっとも,これでも大分遅いけどね。

20210724gassan 36

 三角点。この測量の遥か前から一番高い場所には月山神社があったので,この三角点は最高地点ではない。なかなか面白い。あいにくガスが出ていて,下界はまったく見えず。残念。

20210724gassan 37

 一応縁起物なので,月山神社でお祓いを受けた。姥沢方面からの登山者も合流して長蛇の列。密だったな(苦笑。

20210724gassan 38

 その後,その辺りでランチ。で,このちょっと前になでら女房が浮石を踏んで思い切り転ぶなど。しかも,前方に倒れこんで,どうも膝を地面に打ち付けたような,「ゴキッ!!」という鈍い嫌な音が響いた。周囲でランチを摂っていた何人かの皆さんから「大丈夫か?」と声を掛けられたものの痛くて身動きできない様子。なでら男は,あの壮絶な打撲音が耳に残っていて,膝蓋骨骨折で最悪ドクターヘリで下山か?なんてことも頭をよぎった次第。幸い,痛みはあるものの,歩くには支障なさそうだとなった。ずっと毎回ザックに入っていて使う機会のなかったレスキューセットの出番かとイソイソと取り出したが,なでら女房から不要だと言われてしまった。ったく,..。

20210724gassan 40

 みなさん,思い思いにランチを摂る。そうしている間も,姥沢側からは登山者が次々と。ガスがかかっているネェ。

20210724gassan 39

 今,月山には一体何人の登山者がいるんだろう?彼ら彼女らが全て一人 500 円払ってお祓いを受けたとして,月山神社の今日1日の売り上げは一体いくらに?と考える,世俗にまみれたなでら男(笑。

 さて,12時半過ぎに下山開始。ガスが出てきて景色が見えない。今まで5回登って,最高の天気は一回,次点が一回,他3回はガスって景色が見えなかったという結果に。

20210724gassan 41

 雪渓を吹き渡ってくる風が涼しい。

20210724gassan 42

 少しだけガスが切れた

20210724gassan 43

 ウサギギク,シラネニンジン(?),チングルマ,ミヤマリンドウ,ヨツバシオガマ(?)と盛り沢山の一枚(笑

20210724gassan 44

 タテヤマウツボグサ(?)

20210724gassan 45

 コバイケイソウとシラネニンジン

20210724gassan

 せっかく持って行ったのに撮らないのもなぁ〜ということで FUJI X-T1 で撮影。緑の感じが少し違っている気もする。もう,TG-5 だけでもいいかなぁと思う今日この頃。

20210724gassan 46

 **アザミ

20210724gassan 47

 ミヤマリンドウとトウヤクリンドウ

20210724gassan 48

 弥陀ヶ原に戻ってきた。朝よりもニッコウキスゲがたくさん咲いているような感じだ。

 歩行時間が6時間を超えて,もう,脚の踏ん張りがきかなくなってきた。下りは(登りもだが),登山道に並べられている石の上を歩いているのだが,登りとは筋力の使い方が異なる。下りでは狭い荷重ポイントに足を乗せて,次の一歩までの姿勢とバランスを維持するために常に石の上の脚には力が入っている。登りでは膝間接を伸ばすために筋力を使うが,下りでは姿勢維持のために筋力を使う。これがいわゆるアイソメトリックなトレーニングになるのかな?これが意外ときついんだ。

20210724gassan 49

 池塘。ヒゲのように生えているのはミヤマホタルイ。覗き込むとイモリがいたり,トンボのヤゴの抜け殻があったりと,生態系を調べるのも面白そうだなぁ。

 そういや,昔,農学部の先生から,こうした池塘から採取したバクテリアを培養して様々な機能解析を行っているとか聞いたことがある。ちなみに,地球上の微生物で素性がわかっていて人間が利用しているのが1%もいないとか。大部分が難培養性微生物で,培養できないために機能解析も進まないらしい。こうした難培養性微生物の培養条件を決定するための実験方法の開発みたいなことをやった時代もあったけど,余りにも敷居が高くて2年ほどで撤退した。きっと,学者として名をなす人間というのは,そういう敷居の高さを情熱や興味だけで克服してしまう人たちなんだろうな。なでら男には,そういった資質がなかった(苦笑。

 そんなことを思い出しつつ,2時半ごろに八合目に帰着。自販機から水分を補給。持っていった水が発汗量に対して全然足りなかった。調理と飲用で 2.5 リットルほど水を持って行ったが,戻ってから帰宅までにペットボトルを5本ほど買い込むことに。少し酒を控えて節制しようかなぁ(苦笑。

 さて帰ろうと駐車場を歩き出したが,駐車した場所まで遠い(苦笑。あれ?雨がポツポツ降ってきた。片付けて,車に乗り込む辺りには結構な降り方に。まだ,山を歩いている人が沢山いるだろうに。これがあるから出来るだけ早出,早帰りしたかった訳で。降ってくる途中ですれ違った登山者も結構いた。あの方々はあの時刻からどこまで行くんだろうか?

 車での八合目からの降りでは,大型観光バス2台とすれ違った。この道を上ってくる大型観光バスってのはすごいの一言。さらに,左側の車幅感覚が全くないおねいさんの運転する車とすれ違った時には,窓開けて怒鳴りそうになった。ガードレールとの距離がまだ結構あるのに寄れない。で,なでら男が左側ギリギリでセンサーの警報を鳴らしつつ擦り抜けるなど。あんな運転技術で,この道登ってくるのは甚だ迷惑だ。

 降ってきて,さて,どこかで汗を流そうということになったが,近場で適当なところがない。仕方ないので月山道を超えて 112 号線沿いの「道の駅にしかわ」の温泉に行くことに。ここは昨年も立ち寄ったところ。

 そこに向かうために,R112 の合流点まで走っていると,所々で土砂降りの雨に遭う。ロードレーサーで走るおじさんを追い抜いた時には,ワイパーも効かないほどの土砂降り。で,1分もしないうちに止んだ。おじさん,お気の毒!

 R112 から月山道路で は,なぜかトンネルに入るとドカンと減速する車がいて,その度に車列がどんどん長くなって,ちょいとイライラするなど。4時20分ごろに道の駅に到着して,早速風呂で汗を流す。ここは町営なので 300 円で入れる。その後は,売店を覗いたりして5時に帰途に就く。

 あとは山形自動車道に乗って,一路米沢までノンストップで。6時半前に自宅到着。

20210724gassan 50

 片付けをして,靴を洗って,洗濯機回して1日の遊び終了。

IMG 7364

 その後,一心太助に行って,ビール飲んで1日を締めた。酒を控えるのは明日からにしよう(笑

20210724buck moon

 7月の満月はバックムーン。月齢 14.5

2021年7月23日 (金曜日)

今日もまた降る降るサギ?

 起床は5時過ぎ。外を見れば,曇り空。予報では雨時々曇りとか,...。

 諸々のお務めを終わらせてから,チョビとクロスケを庭で遊ばせる。

20210723chobi kuro

 草を食う2匹。

20210723ykkap

 窓の内外でのクロスケとチビ。YKK.ap 的な画(笑

DSC0323

 ミミ,..

DSC0324

 チビ,..どいつも幸せそうだ(笑。

IMG 7361

 読了。何だか,沢野氏の遺言状みたいな内容だったな。でも,「七輪は,七厘とも書く。それは,七厘ほどの値段の炭で煮炊きできるからだとか」というトリビアや,色々な作家の本の紹介なども散りばめられていて,それなりに有益だった。

ーーー

 昼飯前にローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。それにしてもローラー部屋が暑い。温度計は置いていないが,30℃に近いのではなかろうか。そんな部屋でローラーを踏めば,流石に気分も悪くなるわけで,..。普通の家庭用の扇風機を回しているが,最高強度で回しても追いつかない。月チャリを見終えて,ツールの第2ステージから見直し始めた。8月半ばからブエルタが開催されるので,それまではこんな生活を続けるつもり。それにしても,砂田さんの解説はいいなぁ。

ーーー

 11時過ぎになでら次女を乗せて「福原屋食堂」へ。当初は別の店なんて話もあったが,昨夜呑み会だったなでら次女が「ラーメン」リクエスト。で,11時からか開店する店に11時15分ごろに行ってみれば,これがほぼ満席状態。恐るべし,五輪連休!(笑

IMG 7362

 例によって,冷やし中華とミニカレーのセット。なでら次女は普通の「中華そば」。もっとも,冷やし中華もカレーも幾分か食われたけど。ボーナスをたんまり貰ったなでら次女に奢ってもらった。ゴチ!!

 帰宅して荷物を整理してなでら次女は帰って行った。なでら男はビール呑みつつ,本を読みつつ,昼寝タイム。それにしても外は暑い。結局今日も 34℃ である。雨などポツリとも降らない。連日,雨降る予報だが,..。明日はどうなるのか?なでら女房がこの四連休で唯一の休みが明日。なんでも,月山に行きたいとか。はてさて,どうなるのか,..。

 午後4時半ごろに空が暗くなってきた。

20210723sekiranun2

 モクモクと,..。

20210723sekiranun

 そしてにわか雨。でも,すぐに上がってしまった。気温が少し下がったかなぁ。

 仕事帰りのなでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7363

 メバルや他の白身魚のご飯抜きの晩酌セット。美味しゅうございました。ご馳走様でした。

 さ〜て,明日はどうすべきか。ここ数日の雷雲の発生などから行き先選択が難しいなぁ。

2021年7月22日 (木曜日)

実家へ!

 起床は5時過ぎ。外を見れば,まあ曇りだな。

 なでら女房は今日も明日も仕事らしい。四連休も休みが1日だけという働き者である(笑。色々と済ませて,クロスケとチョビを外に出す。こいつらは朝一度出してやらないといけないらしい。一度出して,庭先を歩き回り,草を食うと満足するようだ。

20210722kurosuke1

20210722kurosuke2

 草むらの中のクロスケ

20210722chobi papa

 チョビはクロパパにご挨拶

20210722ainagabachi

 今年もアシナガバチが元気だ。コイツらはいたずらしない限りは刺したりしないので何かの縁で巣を作ったのだろうから見守ることにする。

 7時過ぎになでら次女が帰ってきた。4時台に向こうを出発したらしい。今日は米沢で呑み会だとか。なでら男なんぞ,どんなに親しい間柄の呑み会だと,それだけのために県の北の端から南の端まで移動するなんてまっぴらだ(笑。

ーーー

 朝飯後にローラー47分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。暑くてケイデンスが上げられない。休息日 TV からの続きの月チャリを観る。もう,酒呑みながらのリモート参加での座談会。これがなかなか面白い。3月から7月までのレースを振り返ろうといういうもの。放送された全てのレースを見ているので事情もわかってなかなか面白かった。栗村氏の狩野選手のイジリが秀逸(笑。

ーーー

 9時半に実家に向かってゴー。まずは,高畠の愛菜館で土産にブドウを買った。財布を見ると,ほとんど金が入っていなくて,あ,昨日,こっちの財布のお金を山用の財布に移したんだったと気が付く。まあ,なんとかブドウを買えるくらいは入っていた。やれやれ,..。

 11時過ぎに実家着。宮城はどんよりとした曇り空で気温は 28℃くらい。結構涼しい。お袋と街まで出かけて食事した。

IMG 7354

 お袋の注文した広東炒飯。で,お袋は小皿に取り分けて,なでら男に後は任せたと。手前は「旬の野菜炒め」とやらで,これまたお袋が野菜を食わなきゃと注文。この量は,..。なでら男は五目焼きそばを注文。それが来て,少しだけおふくろに取分けて,..で,3品の残りすべてがなでら男担当。オイオイ,丸っと2人前(以上?)あるじゃないか(苦笑。で,五目焼きそばが熱くて,口中の上顎部分がベロっと火傷(泣。お陰で腹一杯だし。

 その後,スーパーで食材の買い出し。腹一杯の時に買い物に来ても購買意欲はまるで無し(苦笑。

 1時過ぎに実家に戻り,軽く昼寝。お袋がテレビ点けて,大音量でソフトボールの日本対メキシコ戦を流すもので,20分ほどで目を覚ました。耳が遠くなってテレビの音量が大きくなり,玄関の外にいてもはっきり聞こえるレベル。補聴器ってのも素人が考えるよりもはるかに難しいようで,どうしたものだかと思案中。

 3時過ぎに実家を辞去。七ヶ宿辺りまでは霧雨状態。二井宿峠を越えると晴れていた。典型的なやませ的な気候。米沢は局所的に降ったようだ。そして,最高気温は 34℃だったようだ。いつまで続くんだ,この暑さは?5時ごろに自宅着。

IMG 7360

 猫はピアノが好き!(笑

DSCF0743 1

 夕暮れ時の月

2021年7月21日 (水曜日)

予報の嘘つきの36.2℃!

 起床は5時半過ぎ。いや〜,起き出しの腰の痛さときたら,..。動き出すと気にならなくなるんだけどねぇ。外は今日も晴れ。あれ?ちょっとは天気が悪くなるような予報だったけどなぁ。午後からかな?

20210721kurosuke2

 「旦那,これで,どうかお願いします!」 by クロスケ(笑

 今日は有給で,今日も休みのなでら女房と久しぶりに「喜一」で朝ラーということになった。7時40分頃に喜多方に向かってゴー。到着は開店20分ほど前だったが,予約名簿には既に多数の方々が、…。多分第二陣確定。今日は平日だったよなぁ。ま、時間はあるからいいんだけど。

 9時半過ぎに着席。

IMG 7350

 二人で3杯。左から,熟成味噌,Sio,汐の香り(以前の,日本海藻塩ラーメン)。右が,なでら女房で,他はなでら男。

IMG 7351

 相変わらず,絶品でござった!年齢的に汁完はやめた。なので,食後の満腹感は以前ほどではない。まあ,味噌は,なでら女房にも何口か手伝って(分捕られて?)もらったからだが,..。ご馳走様でした。ご主人の「また,いらして下さい」との温かい言葉を背に退店。なかなか足を運べずに申し訳ない。明日からの連休も営業とのこと(木金だけだが)。

 その後,いつものように(?)大和川酒造に立ち寄り,一本仕入れた。生酒は,この後の予定を考えると温度管理が心配だったので,常温保存できる純米酒を。ここの酒は本当にコスパが高いと思う。

 その後は裏磐梯まで。いろいろとある湖沼の散策コースのいくつかを歩いてみるかということで行ったのだが,..現着すれば,..暑い,猛烈に暑い。標高 800m なんてなんの役にも立たないほどに暑い(苦笑。こんな気温の中を歩き回ったら倒れるかもしれない。そもそも,サブザックのようなものも準備せずに,水なども持たずに歩こうというのは舐め過ぎではないか。ジジイババアは無理してはいけない。ということでスゴスゴと撤退(笑。

 スカイバレーを超えて帰米。余談だけど,新型ノートは山岳のワインディングロードも走りやすいね。

20210721urabandai

 峠からの磐梯山と桧原湖。流石に標高 1400m は気温 25℃ ほど。爽やかだ。

 昼過ぎには帰宅。気温 32℃ で爽やかさのかけらもない。ただひたすら暑い!(笑

 昨日,日産から届いていたノートの1ヶ月点検のハガキ。電話したら2時半以降なら空いているとのことで,3時からの点検の予約を取る。3時ちょうど頃に日産に到着。コーヒー飲みつつ文庫本を読んでいたら,約40分ほどで点検完了。異常なし。サービス洗車してもらって,綺麗になった。ここ一月で 1500km ほど走った。年間にすれば 1万8千キロほどになる。先代の車が11年で8万キロだったことと比べると現時点では倍以上だ。プロパイロットの面白さが,一つの要因である。実に運転しやすい。特に高速道路走行時のストレスがほぼ無くなった。セールスの方に伺ったら,なんとかいう電気自動車(リーフじゃない奴)がスカイラインと同じレベルのプロパイロット2を搭載しているとか。う〜ん,高速道路で試乗したいぞ!(笑

 昨日までの予報では,今日辺りから少し気温が下がるはずだったが,今日の米沢の最高気温は午後3時半ごろで 36.2℃!!山形に次いで2位(かな?)。でも,やっぱり,山形県の中央部付近では雷雲などが発生したようで,高い山(実は,天気が良さそうなら月山を考えていた)は無理だったな。夕立でも来ないかなぁと思っていたら,夕方少しだけ雨が降った。が,気温を下げるほどには降らなかった。残念。

 夕食は今日は自宅で。適当に飲んで食ったら寝落ち。おかずを肴に一杯やりながら,ももさんオススメの「孤独のグルメ」なるドラマ(?)をアマゾンプライムで観ていた。まあ,面白いといえば面白い。「そうきたかぁ」は実際に店に入った時などに思うことがある(笑。けど,最後の部分の,原作者がロケ対象の店を訪れる部分は余計かもなぁ(苦笑。

 寝落ち覚醒したら日付変更線をわずかに超えていた。外を見れば西の空に月が浮かんでいたので,..

20210722moon

 月齢 11.6 の月を撮影。クロパパがコンクリートの上で転がって寝ていた。此奴も暑かろうな(苦笑。

2021年7月20日 (火曜日)

今日も最高35℃なり!

 起床は5時半過ぎ。昨夜は寝落ち覚醒から布団に移動して,何気なく本を読みだしたら止まらなくなって,..

IMG 7337

 読了。いや〜,このシリーズも抜群に面白い。で,読み終えたのは午前3時過ぎ。LED スタンドを消して寝ようかと枕元に目をやると,..

IMG 7336

 チョビが寝ていた。なんだか,懐かれてるなぁ(苦笑。

 で,熟睡も叶わぬままにウトウトしただけで5時半過ぎ。なんだか,えらく夢見が悪かったような気がするが,どんな夢だったか覚えていない。最近,「夢を見た記憶」はあっても「夢の内容」は全く覚えていない。老化か?

 チョビとクロスケの朝の庭散歩も含めた朝のお勤めを済ませて朝飯。

ーーー

 朝飯後にローラー48分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。ローラー部屋は西陽の当る場所で,エアコンもないので室温はすでにかなり高い。そこでローラーを回すことでサラサラの汗を大量にかくためのトレーニングをする。すなわち,暑熱順化プログラム。今朝見たのは,昨夜録画した「休息日 TV」で第16ステージから21ステージまでのハイライト。実にコンパクトにまとめられていていい。で,今朝は汗の出方もいい。腕に浮いた玉の汗をちょっとだけ舐めてみてもほとんど塩っけが感じられない。こうなるともう熱中症とは無縁である。

ーーー

 なでら女房は今日と明日は休みで,今日は実家に行った。なでら男は,今日もせっせと問題を解いて,試験問題作成作業を進める。あ,そういや明日は有給を取ることにした。理由は,猛暑日が続いて疲れたから(ウソ:笑。天気は今一つなので山は無理だろうなぁ。

 どうも,職場居室のエアコンの送風状態が思わしくないので,フィルターを外して掃除をしてみた。とてつもない量のホコリが溜まっていた。これじゃかなりの送風抵抗だろうなぁ。もしかして,この部屋に引越して初めての掃除かな?8年,7年?そりゃ,埃も溜まるだろう。炎天下で,箒でバタバタと埃を取る作業をしていたら汗まみれに,..。ほぼ綺麗になったので再び取り付けたが,掃除前との明らかな差は感じられなかったり,..(苦笑。

 昼は自宅飯。昼飯買って,自宅に戻ると,物陰からスズメを咥えたクロパパ登場。アチャ〜・・やっちゃったか。まだ,スズメを獲る敏捷性が残っていたのか。最近,すっかり動きがスローになってきたと思っていたが。クロパパの背中をトントンと叩くと大人しくスズメを口から離した。まさか,いつも世話になっているからお礼の積もりだったのか?スズメはまだ死んではいない。でもかなりのダメージのようで,翼は動くが飛び立てずに,道路をパタパタと走るうように移動するだけ。もしかしたら快復するかも知れないので,草むらの中に逃がしてやった。カーポートに巣を作っているスズメの一家(?)の中の一羽だったようで,他のスズメたちが2、3羽パニックになったように騒いでいる。済まなかったなぁ。まあ,自然界だから,こういうこともある。

IMG 7340

 こんなものを食べた。チープだ(笑。コーヒー飲んで読書して30分ほどマッタリした。

IMG 7341

 職場に戻るために外に出ると,風の通るコンクリートの上(少し冷たい)で,いかにも暑そうにウダ〜っとしているクロパパがいた(苦笑。もっと涼しいところもありそうだけどなぁ。ママチャリを漕ぎ出すと,南に見事な積乱雲が出ていたので,ちょいと寄り道する。

IMG 7344

 西吾妻山には,今日も見事な積乱雲。いいなぁ,この景色は夏らしくて。

IMG 7345

 ワンコの頭のような積乱雲。これもまさに「夏景色」。い〜〜〜感じだ。

IMG 7342

 明日からの天気の崩れを予見するような雲が真上に,..。職場に着いたらもう汗まみれ(苦笑。

 午後もせっせと問題作り。というか,参考書をパラパラと眺めて,目に付いた問題を片端から解きまくる作業。で,着眼点の良さそうないくつかの問題を合体させてアレンジして,..。よし,大体出来てきた。ここ数年,似たような問題を使い回してきたけど,ここらで一発,全てを刷新するべく,ここ数日,こうした作業に没頭。色々と蓄積もできてきたので,残りの数年で教科書書いてみるかなぁ(笑。後の担当者に電子媒体で残していってもいいし,..。

 今日も最高気温は目出度く 35.6℃ ほどに。朝の天気予報では昨日(最高 35.9℃)よりも 1℃ 低いということだったが,下がったのは 0.3℃ だけだった(笑。部屋から一歩出ると暖かい毛布で包まれたように感じるもんね。

 6時半頃に帰宅。

IMG 7347

 クロパパが迎えてくれた。ウリウリさせてくれた。クロパパに留守を頼んで,なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7348

 甘エビ丼。美味し!隣では同僚が呑んでいた。

2021年7月19日 (月曜日)

今日も猛暑!

 起床は3時ごろ。腰が痛くて目が覚めた。う〜ん,これは由々しき事態かもなぁ。腰の痛みのせいで眠りが浅く,次第に疲労のようなものが蓄積していっている感じだ。そのうち意識を失って眠れるジジイになるかも知れん(笑。仕方ないので,色々と脚の位置や向きを変えたり,ストレッチを織り交ぜるなどしてなんとかウトウトと4時ごろまで過ごした。その後は目が冴えてきたのと,チビが喧しくなったので,睡眠は諦め,5時過ぎまで読書。ちょいと外を伺うと快晴のようだ。

IMG 7324

 あれ?なんだか予報が変わってきておる。せっかくの四連休がダメではないか!この猛暑は明日まで続くらしい。

 5時過ぎにお務め開始。なでら女房が夜勤でいないので,朝のお務めに「朝飯作り」が一品加わる。冷蔵庫を見たら,余ったご飯がタッパに入っていたので,インスタント味噌汁と納豆で食した。南無!db(- -

ーーー

 朝飯後にローラー48分,20km。購買負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。昨夜はツールの最終ステージ。前半パレード,後半はシャンゼリゼの周回コースでの世界スプリント選手権だ。時間もないので最後の30キロ弱から。カベンディッシュの35勝目はあるのか!?ワクワクしつつ,残り一周のジャンを聞く。これまで完璧に機能していたドゥクーニンクトレインが最後の最後で崩壊。カベンディッシュはユンボのテウニッセンとファンアールトの後ろに付く。残り 200m ほどから全員がスプリントに入る。最初にゴールを通過したのはファンアールトだった。昨日の個人タイムトライアルに続いての連勝である。そして,ファンアールトは,モンバントゥの山岳ステージ,平地での個人タイムトライアル,平坦でのスプリントステージの三勝を飾った。脚質「ファンアールト」と言われる所以である。肉体改造をして長い登りステージを連続してこなせる耐性を作れば,グランツールの総合狙いでもいけるんじゃないのかと思わせる結果である。カンニバル・ポガチャルといい,楽しみな若手ばかりでますます目が離せない。なんて思ってたら身体に熱がこもってクラクラしてきたので終了。

ーーー

 急いで水シャワーで除熱。肩甲骨辺りがやたらに暑いのだが,細かい動脈系の毛細血管が走っているのかな?なんとか身体の熱を冷ましてから出勤。

 今週は試験問題作成作業が優先順位トップである。先週公開した出題範囲から逸脱しないように,そしてこれまでやった例題や課題とかけ離れた難易度の問題にしないように,でも,内容がわかってないとあまり点数が取れないように,..と試験問題が満たすべき要件は多い。そうした問題を作るのも実に面倒だ。参考書や教科書をひっくり返して,これは!という問題を見つけて,それを適当にアレンジする。2題ほどはできたけど,まだ今一つ納得いかないものもあって,多分最終決定は締め切り時間がしてくれるだろう(苦笑。

 昼は帰宅して,夜勤明けのなでら女房と,先だって臨時休業で振られた「福原屋食堂」へ。

IMG 7326

 冷やし中華とミニカレーのセット。酸っぱくないスープの冷やし中華は絶品。自家製らしきマヨネーズも美味し!ご馳走様でした。

IMG 7329

 いい感じの積乱雲だ。夏!って感じ。西吾妻山の山頂とかは霧の中かな?

 午後からもせっせと問題作り。参考書の章末問題を片端から解いていく。が,どれも今一つ。まあ,まだ時間はある。別の参考書を当たってみるか。努力の甲斐あって,候補問題をいくつかピックアップできた。さて,このままでは解けまい。なので,これから少し(かなり?)アレンジしなければ,..。

 6時ごろに帰宅。今日も最高気温は36℃!午後6時でも気温は 34℃程度。嫌になるな。夜勤明けの仮眠から目覚めたなでら女房と一緒に「一心太助」へ。

IMG 7333

 ビールを頂いた。が,メインを撮り忘れる失態。メインはスタミナ牛丼だった。バカウマだった。ご馳走様でした。

20210719moon nisiaduma

 帰宅後撮影。一心太助を出た時には積乱雲が真っ赤に染まっていたのだが,..。

20210719iwaigame ohasahi

 北西の空に茜色の中に浮かぶ祝瓶山と大朝日岳のシルエット

2021年7月18日 (日曜日)

36℃の気温の中でサイクリング

 起床は5時過ぎ。予報では今日も猛暑日。全く極端だ。この猛暑は火曜日まで続くらしい。

20210718chibi

 チビ!此奴は,他の4匹がしない悪さをことごとくしてくれる。色々な面で他のネコと違っている。マジで高貴なネコ種の末裔なのか?(笑

 諸々のお務めをこなして朝飯。ウダウダと過ごして昼飯。昨日受け取り損ねた宅急便を「午前中」の再配達にしたら,届いたのは11時半ごろだった。最近,川西の配送センターが閉所になって,午前中と指定すると9時過ぎには届いていたので,そうしたのだが,..。クッソ〜〜・・お陰で午前中を無駄にした(泣。

 午後1時過ぎに気温 35℃の中をロードバイクでスタート。おお,これは暑い!!目的は,なでら男の身体の暑熱順化の程度の確認である。

20210718cycling1

 完全無欠の真夏の午後の空。気温 35℃!!

 もっとも長い時間と距離を乗るつもりはない。できれば,なでら女房が夜勤に出る時間には戻りたい。まあ,30キロ程度だろう。頭にはいくつかのコースが浮かんだが,随分と走っていないコースということで,南原からトトロの木に行って,さらに***林道を通って関に抜けて,小野川温泉を経由して帰ろうかと。ダラダラ登って,ダラダラ降るコース。

 走り出したら,..暑い,..マジで暑い。ドライヤーの風が吹き付けてくる感じ。ボトルの水はあっという間にシャワー程度の温度になった(もっとも,最近のなでら男はもっぱら水シャワーだけど)。勾配は1〜2%だけど,ずっと登りである。適当に踏みつつ進むのだが,何だか具合が悪くなってきた。走っている分にはいいのだが,停まると一気に体温が上がり,気分が悪くなるという感じ。

 昔,実家から自宅に自転車で戻るのに,真夏の猛暑の中を遠刈田経由で帰った時に熱中症のようなものになったことがあるが,その時と少し似ているような感じ。あの時は,心拍計という余計なものを付けていて,心拍は長いこと 180bpm から下がらずに往生こいた。そんな経験もあったので,登りは,息を弾ませても,絶対に切らせてはいかんと心に決める。

20210718cycling2

 随分と久しぶりに見るトトロの木。今年はトトロとグルグルの撮影にも来なかったしなぁ。手前の休耕田は全てキャベツ畑になっていた。親子が1組,展望デッキからトトロの木を眺めていた。

 さて,ここから関に抜ける林道に入るのだが,随分と久しぶりなので道がどうなっているかわからん。確か,数ヶ所,急勾配のところがあったような記憶がある。とにかく,息を切らせないようにゆっくりと入る。途中で12%勾配の看板が3箇所くらい出てきたが,そこはもうインナーローギヤで息が弾むけれども,息が切れないペースでやり過ごす。時速は6キロほど。それでも,身体には熱が篭って気分が悪くなる。たまに吹く風が唯一の救いだ。ふと脇を見ると,モルモットくらいのサイズの,丸っこい灰色の生き物が側溝の中を必死に走って逃げていく。あれは何だったのかな?

20210718cycling3

 峠付近から眺めた米沢市街地

 ようやく峠を越えた。下りは汗に濡れたジャージに風に当たり,なかなか気持ちがいい。雨水が流れた跡があり,砂などがコーナーに溜まっていて,不用意に突っ込むと前輪滑って落車しそうな箇所も,..。県道2号に出て,その後は小野川温泉までダラダラ降るだけ。どうも,この辺りで桧原湖サイクリングから帰る加藤さんの車に抜かれたらしい(苦笑。

20210718cycling4

 戻ってきた古志田第三踏切。夏!って感じだね。

 1時間半ほどで帰宅。約30キロほど。ボトルの水はシャワー温度になっている。飲んでもちっともスッキリしない。暑熱順化具合のチャックに関しては,多分,それなりかと思う。もう少し時間を長くすると定常状態に落ち着いたような気がする。暑熱順化とは別に,この気温では登りなどで負荷を掛けるのは禁物だ。あっという間に体内に熱が篭ってオーバーヒートする。まあ,そうした状態も熱中症の一種だろうけど。体内での熱の産生速度と汗の蒸発における蒸発潜熱による除熱速度との絡みだろうから,それを避ける運動量の閾値には個人差がありすぎる。

20210718cycling5

 でも,自転車はいいな。昔のようには走れないけどチンタラサイクリングを増やしてみようかな。輪行とサイクリングを組み合わせるのに,折り畳み可能で,ロードとは言わないけどスポルティーフ並みに走れる,ある程度の荷物が詰める自転車が欲しいな。退職の時にでも考えてみるか(笑。

 仕事に行くなでら女房を見送り,シャワー浴びて,ビール呑んで昼寝。気が付けば午後5時ごろ。

20210718moom

 そして月齢 8.5 の月。

2021年7月17日 (土曜日)

猛暑日は勤務!

 起床は5時半。外は快晴の様子。昨夜は寝落ち覚醒から外に出て10分ほど星空を眺めた。以前ならナノトラッカー持ってママチャリ漕いでいたものだが,なんだかカシオペア座やらはくちょう座をぼーっと眺めていたら,なんだか満足した。さらに,ギリギリ合格点くらいの写真を撮れればいいかなぁとも思えてきて,空の暗い場所まで移動するのもいささか億劫になってきたし,..。どうも,仕事あるとなかなか遊びに集中できないなぁ。毎日が日曜日,早よ!!(笑

IMG 7305

 読了。なかなか面白かった。すごい女性がいるもんだな。「やまとけいこ」さんか。「く」を付ければ,「やまとけいこく」さん。出版社は「山と渓谷」社だ。わざとか?

IMG 7306

 昨日仕入れた一冊。お気に入りの漫画作家の谷川ジロー氏の作品。この人の画は本当にすごい。最近,何冊か仕入れている。

 さて,今日は朝一から昼まで勤務である。体に熱を残したくなかったので,朝ローラーはヤメておいた。

20210717kuropapa

 外に出たら,クロパパがウニうにしていた(笑。お腹をウリウリしたらゴロゴロ言っていた。愛い奴じゃ!(笑

 8時半ごろに職場へ。なんだか久しぶりにワイシャツやらスラックス姿になったら,..どうも,このワイシャツとスラックス,しばらく着たり穿いたりしなかったもので縮んだようだ。安物はいかんなぁ(笑。

 恙なく業務をこなし,昼過ぎに帰宅。縮んでしまったワイシャツやスラックスを脱いでパンツ一丁で着替えているとドアチャイムが鳴った。なんじゃ?

IMG 7308

 あれまぁ,もう届いた。酒田からの庄内メロン。義弟一家や実家やなでら長女のところにも届いたらしい。オーダーが一昨日の夜,入金が昨日の昼,..。どんだけスピーディなんだ?食べごろはオリンピック4連休の辺りらしい。楽しみだ。

 昼頃には既に 34℃越えで,仕事中に「午後からちょいとサイクリングでもしようかな」なんてチラッと妄想してたのだが,どうやら猛暑日にようで,年寄りは運動してはいけない。ということで,ビールを飲んで冷えたワインを飲んでエアコンの効いた部屋で昼寝することにした。BGV は昨夜のツール第19ステージ。もちろん,途中で寝落ちした。目覚めるとゴール前10キロでモホリッチが爆走していた。今大会2勝目!

 最高気温 35.3℃,午後6時過ぎにまだ 33℃!午後7時過ぎで 30℃!!梅雨が明けた途端に極端だなぁ(苦笑。明日は 37℃予報らしい。

20210717moon2

 久しぶりに撮影。上弦の月。月齢 7.5

 天の川でも撮ろうかと思っていたが,月の沈むのを待ちきれずに沈没。さて,ツールの個人タイムトライアルの結果はどうだったのか?

2021年7月16日 (金曜日)

やっぱり,梅雨明けたんじゃないか!

 起床は5時少し前。外は朝の太陽燦々。やっぱり,もう梅雨は明けたんじゃない?昨夜は寝落ち覚醒からツールをゴールまで観戦して,その後,外に出て空を見たら星が出ていたので,..

20210716summer tri

 自宅前の道路から固定撮影した夏の大三角。少しだけ薄雲がかかっている。自宅前の LED 街灯が壊れてくれれば,もっと写るのに(苦笑。

20210716kasiopea

 そろそろ秋の気配も出てきた深夜の星空。カシオペアとかアンドロメダとかペルセウスとか,..。足元で何か動いたので見たらクロパパだった(笑。

 で,2時過ぎに再び布団に横になったが,なんだか寝付かれない。ちょっと本を読んだりして明るくなってくる4時ごろにウトウトと,..。で,冒頭に繋がると,..。

 朝のお務めをこなしてから,クロスケとチョビを外に出す。

20210716kuro kuro

 親子の交流(笑

ーーー

 朝飯後にローラー54分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。最近,汗の量が半端ない。昨夜のツール第18ステージを観戦。昨夜,最後まで観てしまっているので,途中のツールマレー峠のところなどを。それにしても,ポガチャルが強い。結局,ステージ2連勝,挙句に山岳賞まで奪ってしまった。2年連続のマイヨジョーヌ(総合優勝),マイヨアポア(山岳賞),マイヨブラン(新人賞)の三冠を達成(ほぼ確実)。ステージも今大会3勝目で,昨年から通算6勝。まだ22歳。いや〜,どこまで行くんだろうね。これだけの安定感と強さの選手はここ30年ほどのツール観戦歴の中でもお目にかかったことがないように思う。1983年だか1984年だかに,フィニョンが22歳だか23歳だかで初出場で初優勝して翌年も連覇したとき以来かね?新人が2年連続で勝つのは。

ーーー

IMG 7302

 出かけるときに見たら,チビが「ゴメン寝」をしていた。ちゃんと反省しなさい!(笑

 午前中は輪講。今日で最後。最後は化学熱力学の化学平衡に関する部分。この辺りも,なかなか深いんだよなぁ。

 昼休みに近くの米沢信用金庫の ATM から,知り合いのメロン農家にお願いした,庄内メロンの代金を振り込む。スマホで振り込み情報見ながら入力などしていると,最近流行りの振込詐欺の東谷に間違われたりして(笑。

 日向をママチャリで走っていると,..猛烈に暑い。そういや,東北地方の梅雨が明けたらしい。今年は少し短めだったかな?せっかく梅雨明けしたのに,明日は休日出勤かぁ(苦笑。でも,真面目に仕事しまっせ!(笑

 自宅に戻って昼飯。なんだか,食欲が今一つなんだよなぁ。職場に戻る道すがら空を見上げると完全な夏空だった。蝉の鳴き声も喧しくなってきた。

 午後は午前中の輪講のときにヒントを得たので,期末試験の問題のデータ探し。たった二組のデータを見つけて,問題を実際に解いてみるのに3時間ほども掛かった。こりゃ,よほどヒントのようなものを散りばめないと難しいかな。

 夕方は明日の大学院の推薦入試関連の準備などを。このクソ暑いのにネクタイとかスーツとか冗談じゃないなぁ。クールビズとかは口だけかな?

 6時過ぎに帰宅。なでら女房と久しぶりに「一心太助」へ。

IMG 7303

 ご飯抜きの晩酌セットを頂いた。岩牡蠣がおまけに付いてくる豪華版。ご馳走様でした。

 帰り道で本屋に立ち寄り,数冊仕入れた。

IMG 7304

 晴れたので星撮りというのをやるというのもあったけど,月が沈むのが結構遅いし,明日は仕事だし,..。ということで,なでら長女からもらったワインを開けてみた。美味し!ありがとう!

2021年7月15日 (木曜日)

梅雨明け?

 起床は5時半過ぎ。寝落ち覚醒後は眠れずに本を読んだり,プライムビデオでドラマを観たりして,4時半過ぎにウトウトと,..。外は明るい。晴れているようだ。

 いつもの朝の業務をこなす。この種の「お務め」を連日淡々と滞りなくこなすということは,人間にとって人生にとって多少なりとも重要なことらしいと気付き始めた今日この頃。じっと手を見る(遅いって:苦笑。

IMG 7294

 こっ,これは,..。もしかしてだけど〜〜・・・梅雨ってもう明けたんじゃないの〜??(笑

20210715kuro kuro

 クロスケとチョビを庭に出してやる。クロスケはクロパパと朝の挨拶。「倅,図体だけは一丁前になったノォ」と。

20210715amagaeru

 ウドの葉の上にいるアマガエル。梅雨明けと思える青空に,「オイラの季節が終わったなぁ」とでも思っているのか(笑。

20210715nisiaduma

 西吾妻山。雰囲気も景色も夏山って感じだね。あ〜,山行きたい!

20210715nadera

 斜平山も夏の佇まい。FaceBook の思い出によれば8年前の今日は,七曲までマウンテンバイクで登ってワラビを採っていたらしい。8年前というと膵臓の手術する直前だね。

ーーー

 朝飯後にローラー56分,24km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨日のツール第17ステージを観戦。ピレネーの超級山岳の頂上ゴールのステージ。最後の峠は距離 16km,平均勾配 9%  ほどもある。その手前から観戦。実は昨夜ライブで観てはいるのだが。マイカの引きで小さくなった集団からポガチャルが飛び出したのは残り8キロほどのところ。すかさず,ビンゲゴー,カラパス,ウランなどが付くが,やがてウランが脱落。総合1位,3位,4位が先頭を走る。苦しい顔をして先頭には出なかったカラパスが残りわずかになってアタック。このペテン師!と思わず口に出る。ポガチャルがすかさず付くがビンゲゴーがわずかに遅れた。しかし,徐々に近づきゴール手前で抜き去った。結果,ポガチャル,ビンゲゴー,カラパスの順でゴール。いや〜,面白かった。そういや,ポガチャルはデビューからこれまでステージレースに14回出場しているそうだが,その中で7勝だそうだ。最初のステージレースでもこそ総合十何位だったらしいが,他は全てトップ10入り。ステージレースの勝率5割って,..(驚。グランツールのメルクスの記録を書き換えるのはポガチャルかもしれないなぁ。ツールの5勝クラブ入りも間違いなさそうだし。

ーーー

 午前中は午後の講義の予習。今日で最終である。来週はオリンピックとやらで休みでその翌週が期末試験。問題を作らねば。

 昼は自宅飯。少し早めに職場に戻る。

 1時から zoom で講義。1時間弱,最後の部分の話をする。そして試験の予告編などを。期末試験は対面で行う。

 講義後は問題の草案作り。な〜んか,陳腐だな。もう少し,ストーリー性のある問題(小問全て解くと,大問の題意に関して,何か大きなものが見えてくるとか)にしたいなぁ(笑。まあ,まだ2週間あるのでもう少し考えよう。

 なんだかグッタリしてしまって,6時過ぎに帰宅。

IMG 7297

 夕食は,自宅付近に来てくれた,これ!やはり,飲食業は色々と大変なんだろうなぁと思わせる昨今の「キッチンカー」ブーム。

IMG 7296

 醤油ラーメンをなでら男が,..

IMG 7298

 なでら女房が,辛味噌ラーメンを頂いた。どちらもそこそこのお味だった。でも,夕食で食べるなら先だってのカレーの方がいいかも(笑。

2021年7月14日 (水曜日)

病院で定期的な検査

 起床は5時過ぎ。う〜ん,ダル眠だ。なんだかダラダラと布団の上で後2時間くらい過ごしたい気分。単に今日の予定を煩わしく思っているためか,あるいは昨日から引きずっているワクチン効果なのか,..。

20210714kuro kuro

 朝飯後,ニャーニャー煩いので外に出した。「お,父ちゃん,おはよう〜!」

20210714chobi kuro

 決まって草を食い出す,チョビとクロスケ

20210714nokanzou

 庭のノカンゾウの花とつぼみ。なんでも,このツボミも食べることができるらしい。ニッコウキスゲの仲間だとか。

 7時40分ごろにスタート。7時半を目指していたのだが遅くなってしまった。8時少し前は街中が小・中学生やら出勤の車やらで何気に混雑している。8時15分ごろに病院着。採血処は20人以上の待ち状態。やれやれ,10分の到着時刻の違いで待ち時間が大きく違うんだよなぁ,..。

 ようやく終わって診察室の前に陣取ったのは9時少し前。なんだか血圧が高いし(自宅より + 20mmHg ほど高くなる),運動量,食事の量と内容ともにここ数ヶ月変わっていないのに,ここ数ヶ月で体重がじわじわと増えてきておる。基礎代謝量の低下が原因なのか?確かに,最近,安物のズボンとかベルトが縮んでる気がしていたが,..(違:笑。で,今日はかなり待たされた。理由は,病院の血液分析システムの障害らしい。肝心の HbA1c が出てこないとか,..。そりゃ,まずいだろ。ということで,一番肝心なデータが聴けなかった。まあ,よかろう。よくはなっていないはずだ(笑。

 会計が40人ほど待ち。その後,薬局で薬などをもらって,全て終わったのは11時10分ごろ。

IMG 7287

 夏の景色やね。そういや,ニイニイゼミも鳴き始めたなぁ。

 急いで帰宅してなでら女房となでら次女と「カッペリーニ」へ。

IMG 7288

 なんちゃらかんちゃらのモッツァレラチーズなんちゃら(笑。美味しゅうございました。ご馳走様でした。

 さ〜て,午後からは今度の土曜日の入試業務の準備。Windows のエクセルファイルと格闘すること3時間。疲れ果てた。

 6時過ぎに帰宅。職場を出るときにヒグラシの鳴き声を聞いた。え?早くない??そろそろ梅雨明けかな?

20210714nisiaduma1

 夕方の西吾妻山方面。雲のたなびき方が良かったので撮ってみたけど,今一つかな。

20210714kuropapa

 そしてクロパパ。右側の頬の辺りが,先だっての化膿事件で毛が抜けているので,カットされているように見える(苦笑。でも,ようやく毛が生えてきた。年取ったなぁ。出会った頃は,寄らば切るぞ!というオーラを纏ってたけどなぁ(笑。

IMG 7293

 FaceBook に広告がアップされていたアウトドア用のマットを買ってみた。2千円引きだったので。ようやく中国から届いた。さて,どんなもんだろ?

2021年7月13日 (火曜日)

振替休日で福島へ!

 起床は5時過ぎ。というか,2時ごろからウトウトしたり覚醒したり。腰が痛いし,ワクチン打った左肩が猛烈に痛い。そんなこんなで眠りが浅くなった様子。やれやれ,..。何があっても,どんな状況でも5時間以上のマリアナ海溝並みの深い眠りをきちんと取れるようだと,「遊び」の幅が広がるんだけどなぁ(苦笑。ま,それができたら,もう「忍者」だけど(笑。

IMG 7278

 読了。山小屋の管理人の方々の寄稿文のようなものだが,う〜ん,今一つだったな(苦笑。

 今日はなでら次女は講習会へ。なで女房は福島の実家へ。なでら男は,..土曜日勤務の振り替えで休みとした。昨日,ワクチン接種の1回目だったので,まあ渡りに船という奴か。さてさて,何しよう。おとなしくウダウダ過ごすべきか?体温も少し高めの平熱だし,接種部位が痛む他は特に何もないし,..怠さとかもないし。ということで,仕事休みのなでら女房と一緒になでら女房の実家へ行くことにした。義母を少し連れ出そうかと。

ーーー

 朝飯後にローラー31分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。今日は血液循環ローラーで短めに。昨日の「休息日 TV」を観る。いよいよ最終週だなぁ。

ーーー

 9時過ぎに出発。まず,土産を買うために「道の駅よねざわ」へ。そこから高速に乗り,福島へ。が,眠くて仕方がない。おっかしいなぁ。意識が飛びそうになるが,プロパイロットはハンドルを自動的に修正してくれる。やっぱり,自動運転だよなぁ。ソフトのアップデートだけでスカイライン並みにならんのかなぁ(笑。

 なでら女房の実家で少し休憩して,国見に向かう。阿津賀志山の土塁跡辺りで,中尊寺ハスが咲いているらしい。

IMG 7282

 以前に来た時に比べて,だいぶ様子が変わっていた。以前は休耕田のようなところにハスが植えられていただけだったが,池が整備されて周囲が歩き易くなっていた。でも,植え替えなどの影響なのか,以前よりも株が少なくなっていて,ちょいと拍子抜け。

IMG 7279

 こんな感じの「蓮池」が6つくらいあったかな。

20210713kunimi hasu1

20210713kunimi hasu2

20210713kunimi hasu3

 盛りは過ぎてしまった感じだった。ピークは7月始めごろかな?

 国見の道の駅に行ってみた。以前に立ち寄ろうとした時はえらい混雑で諦めたことがあった。今日は平日だからか,駐車スペースはそこそこあった。昼も過ぎていたので,腹拵えでもとレストランスペースへ。

IMG 7283

 阿津賀志山の土塁に見立てたカレーを食す。まあまあだった。

IMG 7284

 さらに調子に乗って桃パフェを食す。まだ,桃は出始めなんだよね。

 ここで色々と買い物。石巻から届いたという生ホヤまで買ってしまった。

IMG 7286

 もう,心配ないさ〜〜!慣れたもんさ〜〜!!(笑

 さらに,北海道から来ているというおじさんからイカの塩辛とかエンガワわさび(ヒラメ?カレイ?のエンガワとわさびを和えたもの。タコワサのエンガワバージョン),つぶ貝などをしこたま購入。

 その後,なでら女房の実家に戻る。なんだか,怠眠なので少しだけ昼寝。3時過ぎになでら女房の実家を辞去。4時ごろに帰宅。大学付近でピンポイントのようなにわか雨を食らった。

 なんだか,日曜日のような感覚だが,今日は火曜日。なでら次女は講習会の後,昔のバイト先やらで遊んでいる様子。特に面白そうな番組もないのでツール観戦。で,当たり前だけど寝落ち。なんだか,微熱とてないけど,体がホカホカしているような,芯の部分に疲れがあるような,そんな変な感じの1日だった。これもワクチンの副反応の一つなのかな?

2021年7月12日 (月曜日)

今日は1回目のワクチン接種

 起床は5時少し前。昨晩は雷鳴が物凄く,戸外は稲妻で頻繁に明るくなっていた。雨もドシャドシャと降った。そろそろ梅雨の終わりなんだろうか?予報では,今週半ば辺りから晴れマークが目立つようになってきている。

 さて,今日はなでら男の1回目のワクチン接種日である。職場での職域接種も大分怪しい感じがしたので,米沢市の奴に申し込んだ次第。案の定,職域接種は予定は未定という状況。

 明け方は雨が上がっていたが,6時すぎから土砂降りに。そして7時台にはまた止んだ。それにしても,湿度が高くて洗濯物の乾きが遅くてかなわん。なでら女房は早番とかで,7時前に出勤。

ーーー

 朝飯後にローラー60分,26km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨夜のツール第15ステージを観戦。最後はセップ・クスが独走で勝ったのは知っているので,早送りをしながら途中の展開をパラパラと。ファンアールトが赤水玉ジャージに興味を示しているようでなかなか面白い。今日は二度目の休息日。また,全選手 PCR 検査をするのだろうか?総合上位陣に陽性者が出たりしたらエライことだなぁ。そういや,ウィンブルドンの男子決勝を見たけど,観客のほとんどがマスクなしだったなぁ。ツールの沿道の観客もマスク無しが多いし,レースバブルはまだ継続中なのかな?

ーーー

 午前中は試験問題の草案作り。ここ数年の期末試験問題を眺めつつ,少し目新しい視点はなかろうかと。内容を理解していれば多少目先が変わっても解けるだろうという淡い期待があるのだが,..。まあ,往往にしてこの手の期待はこっぴどく裏切られる。そんな経験も10や20ではないなでら男。とかくこの世はままならぬ(苦笑。

 昼は自宅飯。午後からは降るのではなかろうかと(午前中は猛烈なにわか雨のような降り方をした),ママチャリを置いて職場まで歩いたが,ちょっと歩いただけで吹き出す汗。さすが,日本で三本指に入る汗かき(笑。

IMG 7274

 これだもの。降ると思うよねぇ。

 午後からも試験問題を悶々と,..。ちょっとだけ某仕事。で,3時半ごろに早引け。結局降らなかった。

 (汗まみれで)帰宅して,車でワクチン接種会場の舟山病院へ。少し早めに着いたのだが,会場入り口には「15分前まで車の中でおとなしく待ってやがれ!コンチクショウ!(ウソ」と貼り紙がしてあった(笑。う〜む,どうしようと思いつつ,少し待機。その間に,WebClass 経由で来ていた学生のメール(ちょいとばかり情けない内容)に返信。しかし,大学くらい多少の自覚と覚悟を持って入学して欲しいのだけどね。親に言われたからとかいうのが進学理由なのかなぁ?

 15分前になったので受け付け。問診票とお薬手帳,クーポンのシール,本人確認のための免許証などを渡してファイル化。そして,しばらく待つ。ついで,別の職員がファイルを眺めていくつかの質問を受けて,ファイルと番号札を持って問診の列に並ぶ。問診担当は,オイオイ,あなたも持病持ってるんじゃないの?というぽっちゃりした医師(苦笑。終わって,ようやく注射の列に並ぶ。一人終わるごとに前方の椅子に移動する。なんか,昔,ゲームか何かで,こんなことやったような記憶も,..。

 しばらく待って接種室に入室。接種室は2つのスペースがあり,看護師さんが一人で交互に接種していた。前の方が終わって,今度はなでら男の番。着て行ったポロシャツが悪く,なかなか肩が出てこない。なんとか捲り上げて,左肩にチックンと。よく,全然痛くなかったというけど,なでら男は痛かった(笑。その後,待機室で15分待ってから帰宅。

IMG 7276

 テレビで宇津沢かぼちゃを話題にしていた。二年ほど前に農家民宿に泊まった時に食べた,栗のような甘みとホクホクした食感が思い出される。やはりこの土地でないとあの味は出ないらしい。不思議だね。

 体調は,特になんということもなさそうなので,いつものように内部からアルコール消毒をする(笑。夜になって,なでら次女が帰ってきた。明日は山形で研修だとか。米沢にいる先輩を乗せて一緒に行くらしい。 

2021年7月11日 (日曜日)

実家へ!

 起床は5時半ごろ。外は雨。昨日,酒田で仕入れた(?),スイカとかカボチャとか,その他の土産を置きに実家へ行く。ちょうど,義弟夫妻も来るので丁度いい。今日はなでら女房は仕事。

ーーー

 出かける前の体調管理用のローラー37分,16km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。ツールの第14ステージの終盤を観戦。モレマの残り40キロからの爆走を観る。いや〜,すごいね。

ーーー

 9時半前にスタート。11時すぎに実家到着。ずっと雨だった。お袋にスイカやらカボチャやらなでら次女からの土産の菓子などを渡す。11時半ごろに義弟夫婦が到着。4人でいつもの「かずき」で昼飯に。

IMG 7271

 もうね,一品一品の量が多いので,人数から一つ引いた数の注文が丁度いい塩梅になる。まあ,その他にエビチリとか頼むんだけど。向こうのテーブル席には昼間っからベロベロに酔っ払ってる爺さん達がいた。

IMG 7272

 一人前のチャーハンの量がこれ。お袋の頼んだカニチャーハンだが,小皿に取り分けて,残りをこちらに回してくる(苦笑。

IMG 7273

 なでら男の広東風チャーハン。これはなかなか美味かったな。小さな小皿を沢山もらって,4人で全てのメニューをシェア(笑。それでも,腹一杯になった。

 その後,買い物を済ませて帰宅。なでら男は30分ほど昼寝。で,3時すぎに実家を辞去。

 小原温泉辺りから猛烈な雨に遭遇。ワイパーを動かしても前がほとんど見えない。それが七ヶ宿の辺りまで続いた。久しぶりに経験する豪雨だったな。5時すぎに自宅着。

2021年7月10日 (土曜日)

カブのツール通算34勝を祝って酒田へ行って寿司を食う?!

 起床は5時半。今日も雨模様だが,昨夜のカブのツール通算34勝を祝って,羽黒山神社にでも行ってみようかと,.(意味不明。それにしても,個の力に頼る,70年代のロードレースで,メルクスという稀代の天才レーサーがツールで上げた34勝という記録。高度に組織化されたチームプレーである近代ロードレースの世界で,これに並ぶ選手が出てくるとは思わなかったなぁ。感無量!(笑

 ということで,バタバタと朝の業務を済ませて7時半前に出発。幸い,雨は上がって部分的に青空さえ見ている。いや〜,,高速道路走行がプロパイロット機能で格段に楽になった。スカイラインに搭載されているプロパイロットは,その他の車種に搭載されているプロパイロットとはモノが違うらしい。スカイラインの「プロパイロット」を体験したいものだ(笑。体験させてくれないかなぁ(笑。

 途中,鶴岡付近でかなりの降雨に出会ったが,概ね曇りの天気のまま酒田着。なでら次女のアパートに着いて,なでら次女の車に乗り換えて遊佐に向かう。なにやら,なでら次女には行きたい所があるとか。

 着いたのは,「グリーンストア」という,特に変わったところのないスーパーだった。でも,ここではオリジナルのフルーツサンドイッチを売っていて,それが最近マスコミにも取り上げられて大人気らしい。少し遅れると売り切れだとか。へ〜〜・・とか言いつつ,入って見ると,..

IMG 7250

 これがそのフルーツサンド!こりゃ,スゴイ!休日は一人3個までらしい。3人なので9個まで買えるのだが,こんなの9個もあったら持て余す。ということで適当に6個購入。惣菜なども美味そうなものがたくさん並んでいて目移りする。2品ほど購入。

IMG 7268

 帰宅後撮影した,なでら家の割り当ての4個。いや〜,味もボリュームもダイナマイトだった!(笑

 次に向かったのは,吹浦の「道の駅鳥海ふらっと」。

IMG 7251

 この道の駅は,昔,毎年男鹿半島までのファストランの途中で立ち寄った場所。なんだか,懐かしい。ここに来た目的は,吹浦の岩牡蠣を食うこと。

IMG 7252

 まだ,10時台なのに,長蛇の列。まさに三密。ちょいと好ましくない状況ではある。岩牡蠣を個数指定してカゴに入れてもらい,お金を払って,奥の「殻むき口」に持って行って剥いてもらう。一個五百円とまあ標準的な値段。なでら次女は牡蠣は食わないので,なでら女房となでら男の分,5個を買った。

IMG 7253

 4個にしか見えないけど5個。醤油差しのキャップは「お金払いました」のサイン。殻剥きの順番待ちの間に色々と買い込んだ。ここは海産物を焼いたものとかも売っていて,それがべらぼうに美味い。

IMG 7254

 あれ?空の殻(シャレじゃないよ)ばかりで,中身のあるのが一個だけ。なんのことはない。写真忘れて,食いに走った結果(笑。いや〜,バカウマである。こんなことなら大奮発して10個にすれば良かった。塩釜とかの牡蠣だとどんなに新鮮でも,食べ過ぎるとわずかに含まれる貝毒に当たることがあるが,この辺りの岩牡蠣は鳥海山の伏流水の湧き出す汽水域で育つせいか,プランクトンの種類が違うのかもしれない。いくら食っても当たらないとか。身はふっくらしているし,プリンプリンだし,風味も最高だし,..。もう一回並ぶ元気はなかったのが残念だ。

 次に,なでら次女の知り合いのお宅でスイカを購入。晴れて,暑くなってきた。

IMG 7256

 お邪魔したオタクのネコ。なでら女房が追いかけ回していた(苦笑。売り物から弾かれたスイカとかカボチャまで頂いた。

 その後は,なでら次女のチョイスした寿司屋に向かう。忙しいノォ。

IMG 7258

 以前に来ようとして満席だったとか。

IMG 7259

 宝石チラシらしい。2人前。美味い!

IMG 7260

 プラス,握り一人前。これも大変美味しゅうございました。

 その後,今度は二台の車で羽黒山に向かう。なんでも,「辛丑」だとか「丑歳御縁年」とかいうもので,今年お参りすると12年間有効とかなんとか(知らんけど:笑。雨が結構降っていたし,蒸し暑いので,五重塔はヤメにした。さらに二千段の階段もやめた(苦笑。何しろ,日本で三本の指に入る汗かきのなでら男。こんな天気と気温で二千段の階段を上ったら,..全身水を被ったようになる。着替えもないし,それはマジ勘弁(笑。

IMG 7262

 やはり,こういうのは白黒かな(笑。

IMG 7263

 鐘楼の柱も見事なものだ。その辺の神社だと一本あるかないかという推定樹齢五百年くらいの杉が至る所にある。さすがだ。

IMG 7264

 三つの神社が一緒?あ〜,御朱印帳を忘れた。仕方ないので紙に書いたものを購入。

IMG 7265

 京都の八坂神社とか色々あった。合祀したものかな?

IMG 7266

 帰りの鳥居。帰りは途中でなでら次女と別れて,なでら夫婦は一路米沢へ。

 5時半ごろに自宅着。買ってきた惣菜も美味く,酒が進んだ次第。

2021年7月 9日 (金曜日)

来週水曜まで傘マークが,..

 起床は5時過ぎ。いつものように腰周りのストレッチから〜〜・・。そしていつものようにオス猫に取り囲まれる。なんぞ,..?(笑。

 ネコの世話から簡単な家事から,全て終わったのでちょっと写真でもとカメラぶら下げ玄関を出ると,..雨。さっきまで降ってなかったけどねぇ。予報では,来週水曜日辺りまでず〜〜〜ッと傘マークが付いている。もう,大概にしろよ!!(怒っても詮無きことながら。

 そして,なでら女房が起きてこない。結局,朝飯は自分で用意して食った。ったく,もう〜!!

ーーー

 朝飯後にローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。少し脚に疲労感があってケイデンスも上がらなかったので,少し短めに。

  昨夜のツール第12ステージを観戦。おおよそ平坦なステージだったので,カベンディッシュの4勝目への期待などもあったのだが,昨日は総合勢やスペシャルジャージの面々は動かず。先頭から15分ほど遅れてフィニッシュした。そういえば,第3ステージのゴール前でユワンと絡んだ落車での傷の快復が思わしくないとのことでサガンがレースを去った。8回目のマイヨ・ベールへの挑戦は来年か。レースは,残り30キロくらいから観た。先頭の逃げグループから4人(キュング,エルビティー,スウェニー,ポリッツ)が飛び出す。最後の丘越えでキュングが脱落。その後残り12キロの丘越えの頂上付近でポリッツがアタック。そのまま逃げ切った。何度かクラシックレースの上位に入ったことはあるものの,これがプロ二勝目とか。喜びも一入だろう。

ーーー

IMG 7241

 職場で咲いているアジサイ

 午前中は4年生の輪講。化学熱力学の続き。が,適当に問題数を多くしたせいか時間内に終わらず。今日で最後の予定だったが,やり残した課題は次回にやることに。

 なでら女房が休みなので,昼はまたもやラーメン。「麺や 貴伝」へ。

IMG 7242

 肉味噌中華を頂く。肉肉しいほどに肉(笑。美味し!ご馳走様でした。

IMG 7243

 一旦帰宅して,晴れ間のようなものが出たようだったのでママチャリで職場へ。ついでに,昼の斜平山。すっかり緑一色になった。

 午後からは少しだけ期末試験問題のセレクション,さらに来週の講義資料の最終チェックなどを。夕方からは,某仕事を缶詰で。終わったのは5時半ごろ。やれやれ,これで一段落かな。ちょいと疲れたので早めに帰宅。

 はてさて,明日もザーザー降りの雨のようだ。一体何をしようかね?

2021年7月 8日 (木曜日)

ワウトが難関山岳ステージで逃げ切る!

 起床は5時半少し前。例によって,布団の上での腰周りストレッチで始まる朝。ストレッチをしているとなぜか集まって来るネコ達。しかも,オス猫だけ(苦笑。

 カーテン開けて,ネコのトイレ掃除して,エサと水を上げて,洗濯物を取り込み,コーヒーを淹れ,ゴミ出しのついでにクロパパを構い,チョビとクロスケを散歩させる。

20210708kuropapa

 ベロ,仕舞おうね!(笑

20210709chobi kuro

 草を食う二匹

 コーヒー啜りつつテレビを眺めていると,「ニュース速報」のテロップ。あれ,また,川の氾濫とか土石流か?と固唾を飲んで待つこと数秒。「大谷選手が32号 HR を放って,日本人最多」と。ったく,そんなの「ニュース速報」のテロップじゃなく,きちんと番組中に入れ込めよ(苦笑。でも,凄いな。どこまで行くのか楽しみだ。

ーーー

 朝飯後にローラー55分,24km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。ツールの第11ステージを観戦。というか,昨晩ほとんど観てはいるんだが。200km 弱で獲得標高差 4600m という難関ステージ。魔の山モンバントゥを二回登るステージである。ステージ勝利を上げたいアラフィリップの逃げから始まった。アラフィリップを含む数名の逃げにファンアールトなどのグループが合流して2回目の登坂に入る残り 37km くらいから観戦。トレックセガフレードの3人が入る逃げグループをセガフレードのジュリアン・ベルナールが引く。登りの入り口の手前からすでに勾配はあって,そこを引くジュリアンの顔が苦痛に歪む。その表情の目元が,父親である,80年代のヒーローのジャンフランソワ・ベルナールによく似ている。父は,このモンバントゥでの1987 年ツールの山岳タイムトライアルで,途中自転車を交換してステージ勝利を飾った。あの時の苦しそうな表情が思い出された。そんな父を持つジュリアンは,15.7km の登坂に入ったところで遅れて行った。セガフレードはモレマとエリッソンドの2名,それとアラフィリップ,ファンアールトなどの逃げグループが平均勾配9%弱,距離 15.7km の登りを行く。登坂開始すぐにエリッソンドがアタック。そして先行するエリッソンドを追ってファンアールトが発進。モレマとアラフィリップはファンアールトに付いていけない。ファンアールトは単独で追走を始め,やがてエリッソンドを捕らえ,コーナーの急勾配で突き放し,単独の逃げに入る。モレマはアラフィリップを振り切り先行するエリッソンドと合流。協力して先行するファンアールトを追うもののファンアールトとのタイム差はどんどん広がる。後方のマイヨジョーヌ集団はイネオス勢の引きで集団を小さくしつつ追登坂に突入。が,ファンアールトとの差の4分強がなかなか詰まらない。山頂まで残り2キロの辺りでマイヨジョーヌ集団からビンゲゴーがアタック。反応したのはポガチャルだけ。ウランとカラパスは遅れる。と,ここで信じられない光景が,..。ビンゲゴーがポガチャルを引き離し始めた。今大会でポガチャルが遅れるシーンは初。まさかのバッドディ??そんな後方での驚きを他所に,ファンアールトがトップで山頂通過。1分ちょっと遅れてエリッソンドとモレマ,さらに少し遅れてビンゲゴー,さらに40秒ほど遅れてポガチャル,カラパスとウランと続く。22kmの下りを時速 100km 近い速度でスムースに降るファンアールトが下の 22km を逃げ切って勝利。1分ちょっと遅れてエリッソンドとモレマが,さらに30秒ほど遅れて,下りでビンゲゴーとの差を詰めて合流したポガチャル,カラパス,ウラン,ビンゲゴーがゴール。いや〜,それにしても,ファンアールトは前のステージでスプリントして2位だったはず。まさに,マルチな脚質。こりゃ,マジにグランツールレーサーへの変身を考えているのか?なんだか,往年のショーンケリーを彷彿とさせる。今年のツールは本当に面白い。

ーーー

 午前中は午後からの講義準備。資料を眺めつつ,話す内容を脳内で再生していく。まあ,こんなものかなぁ,..。

 昼は自宅飯。少し早めに職場に戻る。雲が多めながら晴れ間もあって,蒸し暑い。

IMG 7236

 多分,太平洋側は悪天候なんだろうなと思わせる雲が県境の山に掛かっている。

 午後から zoom で講義。が,なんということか,途中で接続が切れるアクシデント。ネットワークを無線から有線にしてからは切れることとかなかったのに,..。泡食って,zoom を一旦終了して再起動。なんとか復活。スライド21枚ほどで75分ほど掛かった。これで講義は来週一回を残すのみ。

 午後4時からオンラインの会議。今度は Microsoft Teams とやらで。繋がるのかなぁと一抹の不安を覚えつつ,..。ま,繋がらなかったら参加しないだけなんだけど(苦笑。

 ということで,案の定,最初繋がらなかった。で,会議開始時間を過ぎていたけど,専用アプリをダウンロードしてインストールして起動したら,なんとか参加できた。1時間20分ほどの会議。というか,なんのリアクションもなく,一方的に聴いていただけ。この分野の研究とか,もうしてないので幹事役をクビにしてもらえんかなぁ(苦笑。それにしても,色々と今日は疲れた。

 なんだかんだやって6時ごろに帰宅。なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7237

 シマアジの丼。バカウマ!!美味し!

IMG 7238

 副菜に付いた岩ガキ!美味し!!これ一個でも5百円くらいするはず。原価計算は大丈夫だろうかと余計な心配する始末(苦笑。ご馳走様でした。

IMG 7239

 帰りに本屋に立ち寄る。なんだかんだと買い込んだ。晴「遊」雨読の生活,早よ!!(笑

2021年7月 7日 (水曜日)

カブがツール通算33勝目!

 起床は5時半過ぎ。今朝も腰周りのストレッチを入念に。辺りには三匹のオス猫がスタンバイ(笑。

 熱海市の土石流災害は次第に犠牲者の数が増えつつある。多分,安否確認できない方の大部分は亡くなっているのだろう。一刻も早く発見されますように!ご親族の方々の心痛は如何許りかと,..。

 明け方までかなり降ったようだ。多少の雨だとハッキリしない雨音がしっかりと聞こえたし。朝の日々の業務をこなしてからコーヒーを啜って,朝飯に。

IMG 7228

 半熟目玉焼きに醤油を回しかけ,黒胡椒をまぶす。まず,中央の黄身と周囲の白身を切り離す。次に,切り離した白身をご飯の上に乗せてから口の中に。さらに白身に付いた醤油がわずかに染みたご飯を箸で一口の中へ。ご飯の中央部をわずかに凹まして,そこに,残った黄身をスライドさせて乗せる。次に,黄身の中央を崩して,そこに醤油を追い足す。次に黄身を醤油とともに混ぜながら,細かく解して飯と混ぜ込む。そうして半熟目玉焼きの黄身と混ぜ込んだご飯を味付き海苔で巻いて頂くというのが定番のやり方である。ちなみに,なでら女房はケチャップ派で,醤油絶対派のなでら男と目玉焼きの食し方に関しては真っ向から対立している。

ーーー

 朝飯後にローラー49分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。昨夜のツール第10ステージ。途中,4級山岳が一つと階級なしの丘越えが2つ入った,基本的にはスプリンターズステージ。残り20キロを切ってから横風によるプロトンの分断発生。有力どころは先頭集団に残った。ドゥクーニンクが素晴らしいトレインを作って突き進む。その最後尾に位置するのはカベンディッシュ。ブアニやワウト,フィリプセンの追い込みを物ともせずに手を挙げたのはカベンディッシュ。今大会3勝目。自身,通算33勝目のステージ勝利。エディ・メルクスの持つ最多勝記録34勝にあと一つと迫った。解説陣が,「来年は,他のチームも彼を欲しがるのでは?」なんて言ってたが,このチームだから勝てるのではないかと。キッテル然り,ガビリア然り,.。それにしても,メルクスの記録に並ぶ選手が近代ロードレースの歴史の中で出るなんて思わなかったなぁ。今大会中に並んだりしたら大騒ぎだな。

ーーー

IMG 7229

 水シャワーで身体を冷まして,まったりしていると目の前にどこか偉そうなチビが!(笑

IMG 7230

 クロパパの最近のお気に入りの場所。これ,山菜採りに行く時の袋とかの置き場所なんだが,..。

 午前中は明日の講義準備。アップする資料を準備。昼飯は,今日は夜勤のなでら女房とラーメンでもと考えて,少しだけ早めに動いてみたが,目当ての「福原屋食堂」はなぜか臨時休業,次いで向かった「ふじ好し」は定休日,..なんて日だ!

 仕方ないので,「山大前やまとや」へ。随分と久しぶりだ。以前とは比べ物にならないほどに空いている。

IMG 7232

 野菜炒め中華を頂いた。久しぶりだ。美味いのだが,やはり,この店,量が多い。お陰で腹一杯!ご馳走様でした。

 一旦帰宅してママチャリで職場に移動。午後も来週の講義資料の見直しなど。これで前期全ての資料が準備できた。

 夕方からは zoom 会議。所属部署に関する件で,おかしな案が出てきたので「なんだこのやろ!」と文句を言ってみた。大体,それほど重要なら組織の天辺で予算を手当てして,人を補充したらよかろう。なんで,下部組織にしわ寄せ回すかな?「みんなで負担を分担」なんてのは責任放棄の言い訳にしか聞こえん。やれやれ,こういうところからは早く足を洗いたいものだ(怒。

 なんだかんだやってたら6時半過ぎ。なんだか疲れてしまって,一旦帰宅してから再び「一心太助」に行く元気が無くなった。

 帰宅して一杯やりつつツールの第11ステージを観戦。今日はモンバントゥを2回登るコースである。今日は七夕だが,星など全く見えない。

2021年7月 6日 (火曜日)

晴れ間が出たけど暑い!

 寝落ち覚醒したのは午前1時頃。何気なく窓を開けて夜空を見上げたら靄った空に星が見えていた。明日は七夕だけど,星が見えるかどうかは定かではない。まあ,七夕「イブ」ということにしておこう(笑。

DSCF0729 1

 自宅前の道路からの夏の大三角。織姫と彦星は写ったが,天の川は写ってくれなかった。もう少し晴れていれば写る条件なのだが,..。道の真ん中でウニャウニャやってると,クロパパが足元にすり寄ってきた(笑

 家に戻って二度寝。眠れなかったので少しだけ読書。

 ウトウトして次に覚醒したのは5時少し前。腰周りのストレッチを入念にしてから行動開始。まず,リアル「じいちゃんとねこ」を演じ,コーヒー啜りつつ,ちょいと小仕事をこなす。う〜ん,どうも頭の中でスッキリしない。なんで,こちらの計算方法ではダメなのか?どこかに誤解か勘違いがあるようだ。まだまだだなぁ(苦笑。

ーーー

 朝飯後にローラー46分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨日録画したツールの「休息日 TV」を。1時間弱なのでちょうどいい。谷口アナと栗村氏のコンビ。第1ステージから第9ステージまでのハイライトと解説をしてくれる。これだけを観てもおおよその展開がわかる。それにしても,ポガチャルは,この先崩れることはあるんだろうか?

ーーー

 午前中は共同研究先の方々と zoom による研究計画の打ち合わせ。なんだか,やればやっただけわからないことが増えるという感じだ。打ち合わせ終了後に生協で雑誌を引き取ってくる。

 昼は自宅飯。最高気温は 28℃程度なのだが,湿度が高いせいか,えらく蒸し暑い。

IMG 7036

 読了。以前に発刊されていた文庫本2冊を持っていたのに買ってしまったという,..。数ページ読んで,あれ?この文章,見覚えが,..。でも,本棚見ても見当たらない。ふと思いついて,なでら長女に確認すると「こっちにあるよ〜〜!」と。上の写真の本が最新版らしく,保有している(なでら長女のところに行っている)文庫版に若干加筆したらしい。それにしても,明治の時代にすごい人がいたものだ。あれ?今度,新紙幣の図柄に出てくるんだっけ?

 午後は某仕事をセッセとこなす。夕方4時からまた某仕事のまとめ作業が,..。6時過ぎに帰ることができるのか?

 4時頃から作業開始。なんだかんだで6時少し前に作業終了。急いで帰宅したのが,6時半ちょっと前。自宅前まで来ると,前方の路肩に停車する見慣れぬ「カレー色の(?)」トラックがあった。あれらしい!

 実は郵便受けに,川西町の「GARBANZO(ガルバンゾー)」というカレー屋さんのキッチンカーによる移動販売が来るというチラシが入っていた。今日はなでら女房が遅番なので,晩飯はカレーにしようということになっていた。よかった,間に合って。

IMG 7224

 キッチンカー。色々と機能満載だな。面白い。

 カレーとナンのセットを2つと生ビールやらラム串やらカレーパンなどしこたま仕入れた。

IMG 7225

 ナンはほとんど食べたことがないなでら男。今までに3回くらいかな。改めて食べると,美味いものだな!

IMG 7226

 ホウレン草とチキンのカレーとバターチキンカレー,どちらも大変美味しゅうございました。毎週一回くらい来てくれないかな(笑。

 今日は曇り空ながら時に晴れ間も見えたが,今夜から明日にかけてはずっと雨らしい。早く梅雨が上がってくれないかね〜・・。

2021年7月 5日 (月曜日)

雨の週明け

 起床は4時半ごろ。昨夜はちょいと早めに就寝した。そしたら早めに目が覚めた。外は一時的に雨が上がっている様子。

 朝の家庭内業務を終えて,クロスケとチョビを外に出して,さらにクロパパを構う。リアルな「じいちゃんとネコ」である(笑。ま,穏やかといえば穏やかだな。孫氏は順調に発育しているようだ(笑。

20210705flower

 庭に咲いていた花。なんていうのかは知らないが。

20210705kurosuke

 庭にいた子グマサイズの巨猫(笑

IMG 7221

 それにしても,もう大概にしろよ!という気分になる予報。星は見えないし,山にも行けない。学生の頃(もう40年ほど前になるが)は,米沢は梅雨といってもほとんど降らない空梅雨だった記憶があるのだが,いつの間に,こんなに雨ばかり降る梅雨になったもんだか,..。

ーーー

 朝飯後にローラー62分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨夜のツール第9ステージを。距離 145km で獲得標高差は 4500m ほど。2年前に突然の雹に見舞われてレースが途中でキャンセルされてベルナルにマイヨジョーヌが移ったステージの再現。残念なことに,ログリッチとマチューがレースを去った。両者ともに東京オリンピックにコンディションを合わせるとのこと。レースは冷たい雨の中で進む。ポガチャルは雨のレースが好きだそうだ。逃げ集団とプロトンとの差は8分を超えた時点で先頭集団にいるオコーナーがバーチャルでマイヨジョーヌに。最後の一級山岳まで早送りして,残り 20km の登りゴールを観戦。初出場のオコーナーが逃げ切った。残り数キロからカラパスがアタックしたが,それにポガチャルが反応して,あっという間にカラパスを置き去りにした。イネオス勢がどんなに懸命に牽引してもポガチャルは遅れないし,アシスト勢の牽引が全て終わって,総合エースに昇格したカラパスが発進しても,アッサリ合わせられて簡単に置いていかれる。最早,処置無しである。どれだけ強いんだ?この22歳は!まだ一週目が終わったばかりで,総合の3位以下は5分以上の遅れ。もう,決まったな。どこかでポガチャルがバッドディでも迎えない限り安泰な感じ。今日は最初の休息日である。

ーーー

 午前中は某仕事でジタバタ。10時頃まで降っていたが,昼近くになって上がった。

 昼は自宅飯。職場に戻る頃には,空も明るくなったのでママチャリ移動。

 午後からも某仕事でジタバタ。気が付けば午後4時。やれやれ,..。

 明日のジタバタ仕事の準備をしてると6時過ぎ。帰宅して,なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 7222

 クロパパが「留守は任せておけ!」と(笑

IMG 7223

 ご飯抜きの晩酌セットを頂いた。美味し!ご馳走様でした。明日は,親方が遠出するのでお休みだとか。

2021年7月 4日 (日曜日)

引きこもりの一日

 起床は6時少し前。なでら女房が今日は出勤なので既に活動中。なでら女房が朝飯の支度中に諸々の朝のルーティンを済ます。降りそうだけど,また降っていない朝の天気。

 今日は結局,何もせず。車でどこかに行って,何か食ってこようかなと思ったりもしたが,何だか面倒になってやめた。昼を挟んで,ラグビーの日本代表のアイルランドとのテストマッチを観戦して,その後は昨日のツール第8ステージを観戦。

 いよいよ山岳ステージ。そして,とうとうポガチャルが牙を剥く。最後の一級山岳手前の一級山岳登りの,残り30キロからアタック。追い縋るカラパスを置き去りにして走る走る。10%オーバーの勾配をアウターローで 20km/h オーバーで登る。もう,化け物以外の何物でない。結局,先頭を走るトゥーンスとの差を十数秒まで詰めて最後の峠を越える。そして,マイヨジョーヌ獲得。

IMG 7220

 いや〜,うんざりする天気予報だ。今週は仕事も忙しいし,色々な意味でウンザリするわ〜・・。

 ということで,夕方になったのでビールを呑み始める。結局,一歩も外に出なかったな。

2021年7月 3日 (土曜日)

実家へ!

 起床は5時半過ぎ。昨夜はザーザー降っていたが,朝方は上がったようだ。空には雲の切れ間から蒼い色も見えている。関東甲信越では大変な雨らしい。皆様,ご無事でどうか!

IMG 7205

 眠れぬままに読了。なんて言うのかな。蒸しっとした空気を吹き払う涼しげな風っていう表現が合いそうだ物語だった。この人の文章は本当に美しい。

IMG 7207

 飼育係の業務も卒なくこなす(笑

20210703nadera fisheye2

 TG-5 + フィッシュアイコンバーターの組み合わせて撮ってみた斜平山。上の方はガスが掛かって見えない。

ーーー

 出かける前のローラー30分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 84rpm で。昨夜のツールの第7ステージ。なんと,マチューを含めた総合上位の選手が逃げに出た。30人弱の大人数の逃げ。マチュー,ワウト,カベンデッシュ,などなど。後続集団にはポガチャルがいるが,多分,山岳でマチューとの差は簡単にひっくり返せると思っての静観か。結局,途中の2級山岳で抜け出したバーレーンのモホリッチが単独で逃げ切った。その後からマチューとワウトが入ってくる。結局,マチューはポガチャルに3分以上の差を付けた。まあ,本格山岳ですぐにひっくり返るだろうけど。それにしても,マイヨジョーヌが逃げるという展開は80年代のツールでは見たような記憶があるけど,近代ツールでは見たことなかったなぁ。そして,落車による身体の痛みで総合争いから脱落したのがログリッチ。どうも,この選手,ツールでは勝てないような気がする。そういう陰というか運命のようなものを背負っっているように見えてならない。

ーーー

 9時半ごろに実家に向かってゴー。

20210703ohnuma

 街中を経由したら,大沼デパートの解体工事が始まっていた。学生時代からなんだかんだとお世話になた店で寂しい限り。

 途中,高畠の愛菜館で花など仕入れつつ11時半ごろに到着。当初,お袋連れて,相馬にでも行って魚食おうかと言っていたのだが,相馬方面でも,そこそこのコロナ患者も出ているみたいで一応用心しておこうかと,街中で済ますことに。そして,随分と久しぶりに「かずき」に行った,

IMG 7209

 麻婆豆腐の丼(?)である。この量たるや,..。3人で2品と何か惣菜を一品で十分満腹になる。お袋がカニチャーハン。エビチリを一品。これを3人でシェア。ご馳走様でした。その後,スーパーで買い出ししてから実家に戻る。

 なんでも,5月の母の日に義弟夫婦とお袋と4人で遠刈田の万風窯の陶芸教室で作った湯飲みというかぐい呑が送られてきているとかいうので,眺めてみた。妹が来週実家に来て,なでら男の作品を眺めたいというので今日は持ち帰られないらしい(苦笑。

IMG 7211

 これがなでら男の作品2例。まあ,可もなく不可もなく。イメージとしては,もう一段小振りなサイズに焼き締まるのを想定していたのだが,酒ならほぼ一合入るくらいのサイズになった。まあ,いいか(笑

 軽く昼寝して,3時過ぎに実家を辞去。降りそうで降らない1日だったな。米沢に戻ると街中がえらい混雑。なんぞ??

 6時過ぎになでら次女の同級生の送ってくれた石巻産のホヤが届く。なでら次女がシャインマスカットをその同級生に送り,同級生が実家付近の名産のホヤを送る。が,なでら次女はホヤが食えない(人生大損だな)。なので,こちらに回ってくるのだが,..なんだ,この量は???@o@///

IMG 7213

 生ホヤも食いたいとは言ったが,剥いたホヤの切り身がビニールパックに詰められたものを想定していた。だが,まさか,本物の生ホヤが15個も来るとは,...(驚。

IMG 7214

 さらに,冷凍になった大量の蒸しホヤも,..。まあ,こちらは冷凍していて少しずつ消費できるが,生ホヤは,..。なでら女房がググって,ちょっと一個を捌いてみる。ゲゲゲ,面倒そうだな。毎日,3個ずつ捌くとかいうようなこともできないと思うし,..。

 それからの1時間ちょっと,なでら夫婦は台所で包丁とキッチンバサミを振り回しつつ大奮闘。残り10個,..残り6個,...残り1個,..終わったぁ。1時間以上かかって全てのホヤを捌いた。

IMG 7215

 いやはや,この量はちょっと食いきれないのでは,..。ということで,後輩同僚に連絡してお裾分け。なでら男も一杯やりつつ,結構な量を頂いた。鼻に抜ける磯の香りが素晴らしい。素人捌きなので少々見た目が悪いが,味は絶品だった。ご馳走様!

2021年7月 2日 (金曜日)

カブがツール通算32勝目!!

 起床は5時半過ぎ。ニャンだか眠い。外は曇り。今日はでも降りはしないらしい。今朝も朝のルーティン業務を粛々とこなす。

 室内ネコの世話をしてから,コーヒーをセットして,今度は外ネコ(クロパパ)の様子を見に行く。当然のようにクロスケとチョビが玄関ドア前に陣取り「はよ!開けれ!」とスタンバイ。ドアを開けると,ドドドっと飛び出すものの周囲を警戒しつつ庭に回って草を食い出す。この隙に,二匹とも軽く毛すきをしてやる。そしてクロパパにエサをあげて水をあげて,..。此奴は本当に賢いな。クロパパも毛すきをしてやった。

 ふと思った。ネコにも三匹以上なら扶養手当を,..と(爆:笑

 室内に戻って朝飯。その後,..

ーーー

 朝飯後のローラー50分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 85rpm で。昨夜の第6ステージ。ほぼ真っ平らと言っていい。かなり強力な8名の逃げが決まったために集団はタイム差が開かぬようにコントロール。最大でも2分弱か?そろそろ吸収されるかもというところでファンアーフェルマートが逃げグループからアタックして一人逃げを始める。さらに,集団からクルーゲが追いつき二人で先頭交代。結局,追い風もあって,残り2キロまで逃げ続けた。残り2キロからはスプリントを狙うチームがトレインを構成。ドゥクーニンクとアルペシンが列車二本で突き進む。こりゃ,アルペシンのフィリプせんかなぁと思った瞬間,カベンディッシュがドゥクーニンクの選手の番手からアルペシンフェニックスの番手に飛び乗る。そのまま間を割ってゴール。今大会2勝目。ツール通算32勝目。メルクスの最多通算34勝に手が届きそうなところまで来た。偉大なる「マン島ロケット」。こりゃ,もしかしたら今大会中にメルクスに並ぶかも。新たな伝説が生まれるか?そういえば,第1ステージでコース脇でコースにはみ出すようなサイズの段ボールのプラカードをカメラに向かって差し出して大規模落車の原因になったおばちゃんが逮捕されたらしい。まあ,しょうがないよな。あまりにも常識のない行動だったしね。

ーーー

IMG 7200

 一昨日,ふと思いついてポチったものが今朝届いた。山歩きなどをしているとガスがほんの少し残ったガスカートリッジがいくつか出るのだが,その残りのガスを別のカートリッジに移すための小物である。モンベルの店員さんに言わせると,そういう製品があるのは知っているが,ガスカートリッジの正規の使い方ではないということで取り扱いできないらしい。でも,まあ製品としてあるのは確かだし,使っている人も結構いるようなので使ってみることにした。アダプター(左上)を使えば,家庭用のカセットコンロのガスもカートリッジに移せるらしい。どんなものか帰宅後にでもやってみるか,..。それにしても,説明書の日本語が大分怪しいのだが,..。最初「ボンベ」とあったのに途中から「ポンペ」になっているし(苦笑。

 午前中は輪講。今日は化学熱力学で第一法則と第二法則の部分。

 11時半になでら女房と「大門寿司」へ。

IMG 7201

 いつもながらのチラシランチのコスパの高さ。季節の素材を使った小鉢メニューが泣かせる(笑

IMG 7202

 こんなデザートも付く。これで税込千円で,今日はクーポンを使うので実質 500 円である。ご馳走様でした。お腹一杯!

 午後からは雑務に終始。来週から再来週の予定表が何やら瞬く間に埋まってきた。なんぞ,これ!?エクセルファイルを作り,ワードファイルを作り,それらを送り,..。気が付けば5時過ぎだよ(苦笑。人生って短い,..(笑

IMG 7204

 大門寿司で買ったサクランボ(寿司屋の店先で野菜やら何やら売っている不思議な店なのだ)。いつもは家庭内消費用には,贈答用などからはじかれた安いガサものを買っているのだが,今年はそれがほとんど出回らない。で,まあ,ボーナスが出たということで,少しだけ贅沢を(笑。大玉で実に甘い!

2021年7月 1日 (木曜日)

今日から7月かぁ

 起床は5時半ごろ。なでら女房が夜勤で留守の朝は色々とやることが多い。とは言っても,いつもの作業に,朝飯を作ることがブラスされる程度だけど。

 昨夜はまた寝落ち覚醒してツール観戦。第5ステージの個人タイムトライアル。距離は 27km ほど。コースレイアウトは TT スペシャリスト向きだと思えた。暫定トップのホットシートには欧州チャンピオンジャージのキュングが座っている。で,いよいよ総合上位陣のスタート。総合上位陣の中でも圧巻の走りを見せたのが前年度覇者のタディ・ポガチャル。一体,どこまで強くなるのか?暫定トップだったキュングを 19 秒上回るタイムでゴール。ホットシートのキュングも半ば呆れた様子だった。落車による擦過傷などで体調が万全とは思えないログリッチはポガチャルに遅れること 44 秒で,ステージ7位。これは総合は厳しくなったんでは?さらに,まさにイエローマジックな走りを見せたのが,現在総合首位のファンデルプール。TT のトレーニングとかほとんどしてないという割には,ポガチャルから 31 秒遅れのステージ5位でゴールして,マイヨジョーヌを守った。これはあと数日はイエロージャージをキープしそうだ。それにしても,ポガチャルには「弱さ」や「危うさ」のようなものを全く感じない。落車に巻き込まれない運の強さもあるし,これはスーパーチャンピオンへの道を歩むのではないか?ところで,今年のツールの放送から,個人 TT でチャーンリングとスプロケの歯数が表示されるのね。多かったのが,チェーンリング 58, 46,スプロケ 11-28 というもの。それにしても, 58 x 15, 16 辺りを 100rpm で回せる脚力って,..(呆。

IMG 7195

 散々,騒いで,動き回って,エサ食って,...寝た(苦笑。

IMG 7194

 そういや,昨日の夕方一杯やりながらテレビ眺めていたら,酒田沖の飛島で「トビシマカンゾウ」がピークだとか言っていた。ニッコウキスゲなどと同じ「ノカンゾウ」の仲間で,飛島と佐渡島の固有種らしい。飛島に行ったのは,もう20年ほど前になるかなぁ。研究室の夏旅行で2年続けて行ったような,..。また行きたいな。

ーーー

 朝飯後にローラー48分,21km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 -85 rpm で。昨夜の個人 TT は観たので,今日は第1ステージを。残り 20 キロくらいから見たが,ハイライトで,残り50キロ弱の辺りでの大規模落車が,..。おばちゃんが道端から差し出していた段ボールメッセージにトニー・マルティンがぶつかって落車。後続の選手が何十人も落車していた。このおばさん,許せん。さらに,残り7キロくらいで再び激しい落車。これまた何十人かが巻き込まれた。気の毒だったのは道端で自転車で来て観戦していた方。選手が次々に3人ほど飛んできてぶつかられていた。大丈夫かな?最後は3キロ続く登り。残り2キロちょっとのところからアラフィリップが発車。10% 勾配を 30km/h 近いスピードで駆け登る。後続に8秒の差を付けてゴール。いや〜,素晴らしい勝ち方だ。

ーーー

 午後からの講義の準備を午前中に。今日から対面講義でもよくなったんだけど,学生たちからの要望が多かったのでオンラインでやる。

 昼は夜勤明けのなでら女房と一緒に自宅飯。午後1時から講義なので早めに職場に戻る。

IMG 7196

 太平洋側の悪天候を思わせる雲が奥羽山脈に掛かる。太平洋側からの湿った空気が奥羽山脈にぶつかって雲を作り雨を降らせて,日本海側に乾いた空気をもたらす。ちょうど冬の時期と逆の現象だ。

 午後1時から講義。今日は混合物の相図。スライド20枚で約70分話したが,やはりかなりの疲労感だ。もっと DJ 的なノリでやった方がいいのだろうか?

 なんだか,7月の予定表に色々な雑務が書き込まれ始めた。Mac のカレンダーの7月に何も書かれていない日がだんだんと少なくなってくる。軽くため息吐いて閉じるなど。

 6時ごろに帰宅。なでら女房と一心太助へ。

IMG 7198

 久しぶりに呑まずに食べただけ(笑。甘い脂のサーモンの丼だった。美味し!ご馳走様でした。同業の方々が何人か呑んでいた。

 帰宅してカメラぶら下げてママチャリで出かけてみる。

DSCF0724 1

 太平洋側の天気が悪いことが影響しているのか,西吾妻山には覆いかぶさるような雲が,..

DSCF0725 1

 福島県との県境の山にも覆いかぶさるような雲が,..。

 田んぼの中の農道をママチャリでキコキコと走り,古志田第一踏切まで来ると,..

IMG 7199

 あれ?こんなところに木製のベンチが,..。先だって,この場所でオメガ星団を撮影したけど,その時にはなかったなぁ。どなたか散歩の途中休憩所として置かれたのかな?冬はどうするんだろう?

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »