2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 水無月の始まりにオメガ星団を撮る | トップページ | ワラビ採りという名の早朝草むしり作業 »

2021年6月 2日 (水曜日)

定期的検査で病院へ

 起床は5時過ぎ。今日は通院のために7時半過ぎに家を出るので,朝は何かと気忙しい。ネコ関連の業務を済ませてから,ちょっと庭先に出る。空はどんよりとした曇り空。予報では晴れてくるらしいが。昨夜,晴れてω星団を撮影できたのはかなりラッキーだったようだ。

20210602shiran2

 庭のシラン

20210602france giku

 マーガレットと呼びそうになるけど,多分,フランスギク(笑

IMG 6932

 6時前には朝飯。なんだか,独身会社員というのを彷彿とさせるようなメニューだ。

ーーー

 朝飯後に軽くローラー21分,9km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨夜のドーフィネはリアルタイムで観戦(寝落ち覚醒からの)しているので,サッシャと栗村氏の我らワールドなどを。ドーフィネとツールの特集らしい。栗村氏の半分おふざけコメントが当たっていてちょいとビックリ(収録は4月末)。

ーーー

 7時40分ごろに家を出る。が,やはり,この時間では少し遅かった。登校の小、中学生の群れ(?)に遭遇して,かなり足を引っ張られた(苦笑。川西町役場の駐車場には EV 用の充電設備があって,リーフが充電中。病院手前で雨が降ってくるなど。この時間帯だと駐車スペースもガラガラだ。

 受付して採血処へ。20人弱の待ち行列だったのですぐに終わるだろうと思っていたら30分以上掛かった。おじいちゃん,おばあちゃんばかりで採血そのものに結構時間がかかっているせいか?まあ,明日は我が身なのでここは温かく見守ろう(笑。

 で,血圧と体重を測定。血圧は朝自宅で測るよりも +20 ~ 30 mmHg ほども高く出る。まあ,しょうがなかろう。体重は少しだけ減ったかも。いや,横這いか?

IMG 6933

 待ち時間中,暇だったので kumaben さんからご紹介のあった「ケンタウルス座 A (NGC5128)」の高度を確認。ω星団の倍ほどもある。こりゃ,楽勝だ(調子に乗ってるな:笑。カノープスが撮りたいんだけど,どこに行けばいいんだろう?スカイバレーの桧原湖側からだと見えるのかな?本を読んだりウトウトしたり,小一時間ほどを待合処で過ごす。

 10時少し前にようやく診察室へ。可もなく不可もない数値。でも,毎日酒呑んで寝落ちしている割には悪化もしてないのは大したもんじゃなかろうか,..などと思ってもみたり(爆:笑。次回,次次回の予約も取った。

 薬をもらって全て終了。11時過ぎに帰宅。夜勤明けのなでら女房と「福原屋食堂」へ。

IMG 6936

 冷やし中華とミニカレーのセット。ここの冷やし中華はスープに酢が入っておらず絶品。マヨネーズとの絡みもいい味出してる。汁間できる数少ない冷やし中華である。さらに,カレーはなんというのか昔懐かしい味でホッとする。カレーはなでら女房と2:1くらいでシェア(なでら男が2)。ご馳走様でした。

 昼から出勤。明日の試験問題の最終点検とアップロード作業。なんだか,午前中の病院で気を削がれた感じで身が入らん(苦笑。これからは休暇を取ったほうがいいかも(笑。

 その後,講義資料の5回分→4回分の変更作業を進めるも,..。こりゃ,一回分,完全にキャパオーバーじゃね?という感じ。参考資料とかに一部移行する必要があるかも。まあ,昨年,完全に講義資料だけのオンラインだったので,説明資料などはかなり多い状態。ああ,早く対面にならんかな〜!ワクチン,早よ!!!

 4時過ぎから zoom 会議。なんだか,「三密」とかいう単語が飛び交い,次第にうんざりしてくる。早く辞めたいと強く思う今日この頃(苦笑。

 6時半ごろに帰宅。なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 6938

 今日は駅前の二代目で提供する「黒丼」の試食パーティ。色々と意見が出たが,「肉」を前面に出した方がよくはないだろうか?

« 水無月の始まりにオメガ星団を撮る | トップページ | ワラビ採りという名の早朝草むしり作業 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

病気」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

なでら爺さま
こんばんわ、ももで~す。

山形県でカノープスだと~
実績があるのは月山と蔵王。
(蔵王では撮影したことありました)
あとは実際に撮影したという情報は知り得ませんけど、
白布峠(でも、福島県になるなあ)でしょうか。
真南に磐梯山が座していますが、東の裾野にチラッと!?
悩ましいですね~

ももさん

おはようございます。今朝は女房とワラビ採りに行ってました。

まあ,南に行けば見ることのできるのはわかってますが,ギリギリのスリルとサスペンスが好きということで(笑

いただいた情報に従ってトライしてみます。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« 水無月の始まりにオメガ星団を撮る | トップページ | ワラビ採りという名の早朝草むしり作業 »