今日で今年も半分お終い!
覚醒したのは1時ごろだったか。外を見れば,雲間から月が出ている。
なかなかいい感じだ!月齢 19.2 の月
で,ツールの最終局面を観戦。うぉ〜〜・・すげ〜〜!と叫んでしまった。まさかのカベンディッシュ!ツール区間勝利は現役最多の30勝。もうすっかり,過去の人,生ける伝説のようになってしまっていたが,今年から古巣のドゥクーニンクに移籍し,ツアー・オブ・ターキーで4勝とその復活ぶりをアピール。やはり,このチームは何か違うのか?
そんな興奮に包まれて二度寝。次に目覚めたのは午前5時少し前。布団の上で腰周りのストレッチを入念に行う。外を見れば,あれ?雨が降っている。いつものように朝の業務をこなして,コーヒーを啜りつつ朝の番組を眺める。酒酔い運転のジジイが小学生の列に突っ込む悲惨な事件も,..。途中,小学生らしい無邪気さで友達と道草食って,ここを通るのが遅くなっていたらとか考えちゃうよなぁ。親御さんたちの悲しみは如何ばかりかと拝察する。無限大の可能性が一人の不心得者によって摘み取られた。犯人は100回死んでも償いきれないだろう。
クロスケとチョビを庭に出してやる。
ラズベリーが実を付けているが,もう,飽きちゃって採りたいとも思わない。
強面クロパパ!(笑
頰のキズは固まった。禿げてるけど(苦笑
子グマくらいのサイズなのかな?クロスケは。
ーーー
朝飯後にローラー47分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 85rpm で。昨夜のツールの第4ステージ。また,砂田さんが解説で現れた。今年のツールはもう撮影には行かないのかな?落車が頻発した第3ステージのコース設定に対する抗議の意味でスタート直後に停車。その後,ゆっくりとスタート。ようやく逃げが始まったのは 30km くらい行ってからかなぁ。で,その2名の逃げが最終盤まで続き,そこからロットのファンムールが単独で逃げる。集団との差が 30 秒まで詰まっていたが再び1分まで開く。さすが,U-23 の個人 TT で2位になったスペシャリスト。この逃げはゴール前 100m まで続いたが,最後に集団に飲まれた。集団の先頭はアルペシンのフィリプセン。が,脇から飛び出した青いジャージのカベンディッシュが差し切った。5年前に同じ場所で勝ったのがツールの最後の勝利だった。なんだか,漫画のような復活劇だった。男泣きのカベンディシュをチーム員が次々に祝福。最高のシーズンになったね!
ーーー
今日は午前も午後も学生たちの研究計画を聴く。昼休みの自宅飯を挟んで,全員分が終わったのは午後4時過ぎ。疲れた。久しぶりに頭使った(笑。学生たちには,取り組みの甘さと思考の浅さを強調したつもりだけど,わかってくれたかどうか。なんで,もっと楽しんで苦労しないんだろうかとか考えちゃうね。
6時ごろに買い出し食材とともに帰宅。なでら女房は今夜は夜勤。
« 今日は昼過ぎまで雨,夕方も雨 | トップページ | 今日から7月かぁ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント