ワラビ練に出ようかと思ったが雨
起床は5時少し前。外を見れば,雲も薄いので,これはワラビ練に出られるかなぁと思いつつ,朝の諸々の業務をこなして,チョビとクロスケを外に出してみると,..。さっきよりも黒く厚い雲が斜平山の上空に,..。GPV を見れば,6時ごろがヤバそう。まあ,無理しないでおこうかと思いつつ,チョビ,クロスケ,クロパパの毛すきをしてやった。
注目すべきは,花の後方の黒い生き物(笑
正体は此奴である(笑。サイズ的には生まれたばかりの子グマくらいか?
案の定というか6時ごろからザーザー降りの雨。よかった。ワラビ採りに行かなくて(苦笑。でも,雨は30分程度で上がった。行けば良かったか(笑。
ーーー
朝飯後にローラー50分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。昨夜のジロの第16ステージ。当初,クイーンステージと言われていたステージだったが,2000m 越えの二つの峠での積雪のため急遽コース変更で距離は 213 km から 153 km に。2000m オーバーの峠は二つキャンセルされた。悪天候でヘリも飛べないらしい。明日は2回目の休息日。なので,今日と明日観戦できる分量ということで,ラスト 50km くらいから観戦。最後の 2200m ほどの峠の手前で今日は終了。
ーーー
午前中は,またしても「カルノーサイクル」からのエントロピーというか,クラウジウスの不等式へのわかりやすいルート探索で四苦八苦。アトキンス先生が物理化学要論から,カルノーサイクル経由でエントロピー行きの路線を外した訳がなんとなくわかった気がしたり,..(苦笑。
昼は自宅飯。
午後もカルノーサイクル関連の資料作りで悶々とする。何冊かの参考書を読み込んでみても,どうにも初学者がスッキリと入り込めるような道筋でないような印象で,..。数式上はなんの問題もないのだが,何か理詰めでごまかされているような,そんなおなしな気分。気が付けば夕方5時過ぎ。明後日が講義なので,明日がタイムリミットなんだよなぁ。一応作りはしたけど,なんだか作った本人がスッキリしない(苦笑。
6時半ごろに帰宅。
届いてた。早い!
後ろ姿二題!
« 5月も残り1週間ほどか,.. | トップページ | 今夜はスーパームーンの皆既月食! »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- なでら次女とドライブ(2021.09.25)
- 天気はまあまあだが新規感染者数が,..(2021.08.21)
- 長女の病院付き添い,..長いよ(2021.08.20)
- ワラビ練に出ようかと思ったが雨(2021.05.25)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント