2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 最高気温17℃!! | トップページ | 曇りの予報だったけど雨 »

2021年3月25日 (木曜日)

今日もなでら女房は孫の世話へ

 起床は5時半過ぎ。カーテン開けたり,ネコのトイレ掃除とかしてから,カメラぶら下げてママチャリで出かける。

20210325niwa snow

 庭の雪も少なくなった。今週中に消えるだろう。今日も17℃くらいの予報。

 今日は,少し別の角度から写真撮ろうと,雪の消えたグラベル農道(?)をママチャリでぶっ飛ばす。

20210325nadera

 雪解け水の溜まっているところを見つけて,..。

20210325nisiaduma

 西吾妻山

20210325train1

 古志田第一踏切を通過する米坂線下り始発列車坂町行き。第一踏切の次は第三踏切というのがなぜなのか,いまだに謎,..。

20210325iwaigame ohasahi

 祝瓶山に黒い部分が出てきた。

202110325nigo

 帰ってみると,ニゴが餌をねだりにきた。此奴も大きくなったな。クロパパとの縄張り争いというか折り合いの悪さは相変わらず(苦笑。

 なでら女房は,今日と明日休みなので,また娘と孫娘の世話で福島の実家泊まりになる。なでら長女が子育てに慣れるまで,この生活が続きそうだ。

ーーー

 出勤前のローラー47分,20km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。ボルタ・ア・カタルーニャの第3ステージを観戦。標高2000mの山頂がゴールのステージ。最初に動いたのはゴールまで 10km の地点。プロトン最年長(と思うけど)の40歳のバルベルデが集団を飛び出す。そこに様々な選手がジョインしては,また集団に戻るを繰り返したが,最終的にバルベルデ,クス,アダム・イエーツの3人になる。そこからアダム・イエーツが飛び出した。彼の登りでのアタックのキレの良さと軽さは見ていて惚れ惚れする。結局,2位以下を40秒以上離してゴール。首位だったドゥクーニンクのアルメイダは1分近い差をつけられた。これでアダム・イエーツがリーダージャージを獲った。

ーーー

 午前中は再来週に迫った新入生のオリエンテーションで使う「履修の手引き」資料の手直し。う〜ん,毎年少しずつ時間割が変わるために,説明も少しずつ変わる。面倒なことこの上ない。しかし,今日は山形県で49名の感染。山形市内だけでも20名以上。こんな状況で「新入生のオリエンテーション」なんて対面でできるのか?

 昼はなでら女房と久しぶりに「桂町さっぽろ」へ。

IMG 6379

 中華を頂く。ホッとする味だ。アッサリしてて,飽きがこない。ご馳走様でした。

 一旦帰宅して,再び職場へ。

 午後も説明資料のブラッシュアップ。資料をよくよく見ると,完全オンライン講義とか,第2週までオンライン講義とかが沢山ある。同じ名前の科目でもオンラインと対面とがあったりする(担当者は異なる)。キャンパス内での滞在時間を短くしようとしたら,空き時間とオンラインを組み合わせるとかのやり方もありそうだ。が,組み合わせが増える増える,..。

 気が付いたら5時だ。やれやれ,..。

 今日は修士課程修了の学生が2名,最後の挨拶に来た。これから40年を超える社会人人生を送ることになる。若い修了生たちの未来に幸あれ!達者でな!

IMG 6380

 なでら女房から送られてきた沐浴後の今日の孫画像。母親に似て,寝相が悪いらしい(笑。此奴も,強く逞しく,陽気に楽しく生きていってもらいたいものだ。

« 最高気温17℃!! | トップページ | 曇りの予報だったけど雨 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

ちょいとご無沙汰していましたら、雪は想像以上に消えていますし、それにお孫さんが誕生なさっていらしゃったんですね。わが家はまだ孫の兆候すらないですが、ほんとうにおめでとうございます。
なでらおじいちゃんは、これからますます楽しくて忙しい日々を送ることになりますね。

koji さん

おはようございます。ありがとうございます。そうなんですよ。じーちゃんになってしまいました。実感はまだないですけどね。取扱要注意の未確認生命体といったところです。まあ,表情が出たりしたら実感も湧くのでしょうけど。

降った量の割には,今年の雪解けは早くて,こっちでも驚いてます。ぼちぼち桜の季節ですねぇ。今年はどうなるのやら,..。

この記事へのコメントは終了しました。

« 最高気温17℃!! | トップページ | 曇りの予報だったけど雨 »