黄砂で全てが霞む!
起床は5時。腰が痛い。起きている時よりも寝ている時の方が痛い。しかも,左足は痺れが酷い。ふくらはぎの辺りまで痺れて感覚がない。う〜む,どうしたものか。一応,ストレッチをしてから行動開始。起き出して,動き出してしばらくすると痛みはそうでもなくなる。
読了。これも一風変わった題材で面白い。でも,吉良上野介が主人公なんだが,松の廊下とか討ち入りまでやるのかな?
窓から外を見るとぼんやりした月が斜平山の上に掛かっている。外に出てみると,すでに見えなくなっていたけど。昨日に引き続いて,今日も 20℃近い気温になるらしい。
昨日の夕方よりも開いている?
雪解けと同時に,ここまで目が出るかね?蕾まで付いているし。
なんだか,ものすごい速度で春が押し寄せてきた感じ。
クロパパも爪研ぎに余念がない(笑
なでら女房は早番とかで,7時前に出勤。お疲れさん!
ーーー
朝飯後にローラー51分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。今日は先日録画しておいた,REAL という番組の「復活のファンアールト(前編)」とか言う奴。2019 年のツールドフランスの個人タイムトライアルで,ファンアールトはコースフェンスに接触して落車。大怪我をした。大腿骨の開放骨折とかだったと思う。もう元のパフォーマンスを発揮することは無理なんじゃないかと囁かれていた。が,翌年には復活。コロナ禍で開催が夏にずれ込んだストラデビアンケで復活の勝利を挙げ,次いでミラノ〜サンレモも獲ってしまった。ツールでは区間2勝の活躍。見事な復活劇を見せてくれた。前編は,ツールの区間勝利まで。いや〜,こういう番組はいいね。
ーーー
西吾妻方面は全く見えない。多分,黄砂の影響
斜平山も薄いベール越しに見るような感じ。ったく,つくずく迷惑だ(苦笑。
この花はなんだろう?
今日は,オリエンテーション資料を離れて,講義資料へ。細々とした改訂がなされた新番教科書。例えてみれば,精度の高い OCR で読み取った原稿の間違い探しに近い。一見すると,構成だけを少しだけ変えた感じだが,よく読むと色々と変わっている。う〜〜む,始末が悪い。
昼は自宅飯。食後に読書してたら,あまりにポカポカ陽気でついウトウトと,..。
午後も資料作成。5時過ぎに疲れて職場離脱。気分転換に少し違う道を通って帰宅。
こんなのを見つけた。車種は,..アウディか。一体いつからここにあるものか?
古志田第一踏切の冬期バリケード。そろそろ外してもらいたい。
一杯やっているとクロスケが,..。重い!
明日と明後日は休暇を取る。なんだか,色々と疲れた。
« 最高気温 21℃!! | トップページ | そうだ!水没ヤナギを偵察に行こう! »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「自然」カテゴリの記事
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- マウンテンバイクでランチへ(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント