2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« また雪掻き生活はじまる! | トップページ | 久しぶりに実家へ »

2021年2月19日 (金曜日)

そして今日もまた雪掻き!

 起床は5時過ぎ。また,走ったね。そういう音が聞こえたし,..。アメダスで確認すると昨夜はそんなに降らなかったようだけど,夕方結構降ったからなぁ。どれどれ,なでらマンスカウターは,..1時間程度(笑。なでら女房の出勤時刻に車の前が綺麗になっていればいいので,6時過ぎに作業を開始すればよかろう。さて,では3度目の正直の米坂線下り始発列車を撮りに行こう。

20210219train3

 あれまぁ,旧型車両だよ。それにしてもフロントにへばり付いた雪が,映画「八甲田山」で,吹雪の八甲田を超えて田茂木野村に辿り着いた徳島大尉を彷彿させる(わかるかな?:笑 

IMG 6097

 そういや,昨夜読了。なかなか面白いな。4巻目まで買っておいて正解だ。

 さて,そしたら始めようかね,朝のお勤めを。南無〜〜!!

20210219snow before

 スタート時はこんな感じだ。やはり,目にはさやかに見えねども,春は近いのだろうか?湿った,比較的重い雪。それにしても,出入りのない道路向かい側が少ないのはやはり解せぬ(苦笑。

20210219yukisuteba

 ちょっとだけ赤くなった,雪捨て場からの斜平山

20210219snow after

 約1時間で終了。カタルシスの一時!!

 その後,食事して,片付けて,山の写真撮って,シャワー浴びてから出勤。

20210219sasanoyama s

 笹野山の斜面の様子。崩れた部分は雪化粧。

 午前中は午後の打ち合わせの資料に関して軽く打ち合わせ。これも一つの教育なので担当している学生に説明してもらう。

 昼に帰宅して自宅飯。財布をデスクに忘れてきて,コンビニ寄れず(苦笑。仕方なく,カップ焼きそばなどを食す。

 午後1時半から打ち合わせ。この装置を使って,溶液,管の長さなどを変えることでかなりの条件を検討できるので,さらにもう少し条件を振って検討することに。とにかく,ある化合物ができる理由と,それを生成させない条件を割り出して,実機に適用できれば大儲けらしい。学術的にも面白い結果が出そうな匂いがあるので,もう少し頑張ってみるか。

IMG 6104

 生協に忘れていた雑誌を受け取りに行く。なんでも,今日が女子学生の卒業予定者の和服+袴姿での前撮りの日らしく,そこかしこにそんな和装の女子学生がいた。卒業式がなくなったからねぇ。まあ,ちょっと寂しいねぇ。

 で,気が付けば午後5時過ぎ。来週は個別学力試験だ。学生たちの入構は禁止。教職員も23日から禁止。面倒だから22日は休むことにした。もう,今年度の仕事もあらかたケリがついたので。

« また雪掻き生活はじまる! | トップページ | 久しぶりに実家へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
鉄っちゃんじゃないので、よく分からないですけど。
ディーゼル機関の内燃による熱を感じる絵ですね!
電気とは違った車内の「温度」を感じます~
ま、個人の感想ですけど。

ももさん

おはようございます。なるほど。外側の雪とオレンジの光から,そんなイメージが湧きますね。

この記事へのコメントは終了しました。

« また雪掻き生活はじまる! | トップページ | 久しぶりに実家へ »