2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« また2時間のお務めで始まる一日 | トップページ | 久しぶりにお務めから解放される朝 »

2021年2月11日 (木曜日)

また,余計なことを,..

 起床は5時過ぎ。降ってもいないのに,また除雪車という厄介者が走り回ったようだ。ったく,昨夜は降らなかったはずだよなぁ。なんのために走るんだよ!?

IMG 6053

 で,このザマだよ。いい加減にしろよ!圧雪削ってくれとか頼んでねぇ〜よ!しかも,削るのは道の真ん中だけで際までは絶対しないし!なので,道の真ん中が融けても,その水が道路勾配に沿って側溝に流れ込まないんだよね。

IMG 6054

 普通の感覚を持っていたら,あ,これは酷いなと一度引き返して,ある程度はすくい取って逆サイドに押し付けたりするだろうと思うのだが,..(苦笑。それにしても,自分のやった仕事の結果に対するプライドとか誇りとかってないものかね?

20210211snow baka

 今朝は,圧雪を削るために来たようだが,その結果,余計に道が狭くなっている感じだ。何もしないで圧雪がざけた状態と今の状態とどっちが大変かと疑問を感じる仕事(?)ぶりだな。

20210211snow before2

 どこから掘り出してきたものか,直径 1 メートル近い塊もある。

20210211snow after

 まあ,文句言っても仕方ないので綺麗にしたよ。40分弱かな。毎朝,いい運動ネタを提供してもらって感謝するわ!道路の真ん中の雪が溶けて水になって右の側溝に流れ込むように,除雪車が削ってくれなかった右側の道端の圧雪部分にスコップで溝を入れてあるのがわかるだろうか?この溝がないと真ん中の雪が溶けて水になっても,道端の圧雪に遮られて側溝に流れ込まずに,車の通過で水しぶきが上がることになる。

IMG 6056

 どこまで行くものか,..(苦笑

 今日はなでら女房が福島の実家に行くというので,なでら男も行くつもりだったが,なんだか面倒になって留守番することに。その後は,録画したドラマを見たり本を読んだりして夕方まで。土曜夕方の時代ドラマの原作である,藤沢周平の「立花登 手控え」という原作を一冊だけ持っていて今読んでいるが,なかなか面白いので,残りをポチるなど。そういや,その前にやっていた時代ドラマは山本周五郎の「人情裏長屋」が原作らしいが,こんなに十数回のドラマ作れるほど長い話ではないんだよね。これも録画してあって,今日は全部観たけど。

 今週末から来週にかけてストレスばかりの仕事が続く。難儀なことだ。

DSCF9760 1

 こういう生活が主になれば,ストレスとか感じなくなりそうだけど(笑

20210211syodana

 ネコを見てると(?),この本を数年後にどうしようかと思ったり,..。終活とか断捨離とかが,皮膚に染み込むように切実な課題になってくる今日この頃。自転車はもう増えなくなっているけど(でも,ツーリング車はもう一台だけ欲しいけど),天文機材はもう少し増えそうな,..本はまだまだ増えそうな,..(苦笑。難儀だなぁ。

Dscf9763_1

 9時頃になって晴れてきたが,..気合い入れて撮るための場所とかが雪で塞がれていて,..自宅前は街灯とか電線がひどくて,..。これはお隣の家の玄関前の道路から(苦笑。

« また2時間のお務めで始まる一日 | トップページ | 久しぶりにお務めから解放される朝 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

なでら男さん こんばんは

除雪作業、毎日 本当にお疲れさまです
雪が好きな私の想像の範囲を超えています・・・
それにしても この駐車場前の大きな雪の塊 人の手で片づけるレベルではないですよね
重機で持って行って欲しいですね
ミミちゃんの寝顔だけ とっても平和で癒されます~
それと・・・本棚の使い方が・・・違うような~(・∀・)?


ふわりさん

おはようございます!雪がお好きでしたか!!?大型トラックで100台分ほどお送りしたいですね〜(笑
大きな塊はスコップで崩して運びます。見た目ほど大変ではありませんが,本来やる必要のないことをやらされていることに苛立ちます。
猫が世界を変えるそうですから。^^;
え?本棚??置く場所ないので二段平積みに,..。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« また2時間のお務めで始まる一日 | トップページ | 久しぶりにお務めから解放される朝 »