今朝は一転して暖かい朝
起床は6時少し前。今朝は氷点下になっていないようだ。昨夜もなぜかニゴがお泊まり保育(苦笑。どうも他のネコとの折り合いが悪く,なでら男の側にきて寝ると安心する様子。「あんたはネコにだけは好かれる」と言うなでら女房。「ネコに「も」だ!」と反論するなでら男。たわいの無い初老のバカ夫婦のバカな会話である(苦笑。
これが昨夜寝ようとしたときの図(苦笑
何故,オスネコしか寄り付かないのか?という疑問はさておき,布団に入ると脇のところにニゴがぴったりと陣取り身動きしなくなる。チョビは定位置を取られて右往左往。チビは,逆サイドで脚をガッチリと毛布の上から固めてくるので,仕方なく毛布の中に引きずり込む。が,とにかく寝返り打てずに,腰が動かせないせいか明け方になると猛烈に痛くなる。多分,椎間板ヘルニアの気があるんだろうな。寝落ち覚醒した後なので,寝付けないままに読書。
読了。う〜ん,面白いといえば面白いんだが,なんというか少し微妙な味わいなんだよなぁ。まだ,3,4が残っているが続けて読むのもなんだなぁということで別路線に行ってみるか。
ということで,起き出していつものように朝の家事をこなしてコーヒー啜りつつテレビを眺める。銀座でママさん達と酒飲んでたなんて,バカの極みの国会議員など眺めても腹立たしいだけだが,..。
二階ベランダからの笹野山の斜面。どうしても電線が入るので質は今ひとつだが,まあ,記録ということで。東側(手前側)の雪庇がいい感じで張り出してきている。
七曲(いつもワラビ採りしている斜面)の南側斜面にも大きな亀裂が入った。ここは例年大きく崩れる。
ーーー
朝飯後にローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。なんだか脚に疲労感があってケイデンスが上がらない。今日も第10ステージ。このステージはスタートからゴールまでの完全中継で MC と解説陣は前半後半の二部体制。後半担当のサッシャ,ダバディーさん,栗村さんが入ってスタジオが急に賑やかになる。ドゥクーニンクの引で集団が少し割れた。で,先頭集団の後方で落車発生。サンウェブのスクウィンシュがボロボロになって走っている。残り70キロくらいかな。PCR 検査が陽性になったレースディレクターのプリュドムさんの電話インタビューが流れた。お陰で,ここ15年ほどで初めてツールをテレビで観戦するとか。
ーーー
今日も朝から雑務でバタバタ。まずは演習の成績集計。担当教員によってエクセルデータの扱いが違っているんのでなかなか面倒だった(苦笑。さて,成績を登録しようとしたらなでら男にはその権限がないことが判明。事務方に電話して登録権限のある先生を調べてもらい連絡する。だったら,その先生に集計もやってもらえばよかったな(苦笑。
そして,試験問題3件に取り掛かる。まずは1件目。午前中になんとか叩き台を作ることができた。さて,2日ほど寝かせてから仕上げようか。昼になったのでなでら女房とラーメンでもと思ったが,ちょいとした手違いで自宅飯に。その前にコメリでネコ用の新しい発泡スチロールの箱を買う。このサイズならクロパパもニゴも嫌がらずに入るだろう。なんだか,野良猫保護活動家みたいになって来ているな(苦笑。
結局,朝の残り物のメンチカツなどを挟んで焼いた。ま,これはこれで美味い(笑。
午後は残り2件の試験問題。1件は3時ごろまでになんとか出来た。もう一件が5時になっても2/3ほど。決心がつかないという要素が大きいんだけどね。明日は検査で病院に行かないといけないので午前中は潰れる。今日中になんとか叩き台を作っておきたかったが,..。学生さんもやるべきことをこちらの期待しているようなスケジュールでこなしてくれない(大幅にビハインド)こともかなりのストレス。ストレス下で結構集中したら(全集中とまでは行かないが),それなりの疲労感が,..。
夕方はなでら女房と「一心太助」へ。
ご飯抜きの夜ランチ(?)にレモンサワーで息抜き晩酌モードへ。つまみを二品ほど追加してお酒も追加していい感じで帰宅。今日は,なんだか,ちょいとグッタリした。
« 氷点下 15℃の朝 | トップページ | 立春は雪降り&雪掻き »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「自然」カテゴリの記事
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- マウンテンバイクでランチへ(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
こないだ丸森南端の手倉山でカノープスの撮影にいってきました。
立ち木が邪魔で木の枝の間に見え隠れでした。
なでごけ・・・
いいお天気の日に、一日かけて~
今流行りのタイムラプス撮影してみると面白いかもしれませんね~?
投稿: もも | 2021年2月 2日 (火曜日) 22時28分
なでら男さん こんばんは~
わぁ ネコちゃん達の表情がいいですね!
ニゴ君は ここを絶対動かないぞ~と鎮座して チョビ君は 先住猫なのに
なんだか割を食ってしまった・・・みたいな? 憮然とした顏なのに でもどちらも可愛いな~
腰もですが 首は大丈夫でしょうか・・・?
牽引をすると いいのかもですね お大事にされてくださいませ
頼りのなでら男さんになにかあったら ネコちゃん達が可哀そうですので~!?
投稿: ふわり | 2021年2月 3日 (水曜日) 00時43分
ももさん
おはようございます。まだ,カノープス見たことないです。できれば,地平線から見え隠れというのを見た方がご利益ありそうです。
なでごけのタイムラプスですか。面白そうですけど,テストも含めて大変そうですね。ちょっと考えてみますか。
投稿: なでら男 | 2021年2月 3日 (水曜日) 07時16分
ふわりさん
おはようございます。ニゴは昨夜もお泊まり保育。どうも,習慣化しそうで困ってます。新しい発泡スチロールの箱を用意しましたが,なぜか入ってくれずに,..。樹脂の匂いとかが取れないとダメなのかなぁ?
腰と首はまあそれなりの悪さで安定状態でしょうか(苦笑。ま,なんとかゆるゆるとやっていきます!ご心配,ありがとさまです!
投稿: なでら男 | 2021年2月 3日 (水曜日) 07時19分