2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月の28件の記事

2021年2月28日 (日曜日)

大快晴だけど引き篭もりの休日

 起床は7時過ぎ。ダラダラと毛布に包まって過ごす休日の朝。今日はえらく天気が良さそうだがノープラン。世間では「斜平山カンカン渡り」なるイベントがあるようだが,大勢で動くイベントには全く興味はないし,..。朝は放射冷却で氷点下 12 ℃くらいまで下がったらしい。

IMG 6187

 気温はまだまだ低いものの,日差しがあるので,クロパパは日光浴中(笑

 朝飯を食って,ボケーっと情報番組を眺めたりしてから,昨日の自室の断捨離の続きに入る。今度は部屋の手前の山道具を片付けて,クローゼットの中の服を捨てまくる。プラスチックの衣装ケース3つをほぼ空にした。ここ5〜6年セーター類を全く着てないので,それらを全て捨てた。服など,3セットもあれば十分だ。古い自転車装束も全て捨てた。部屋の片隅にあった段ボールを開けてみると,本がたくさん出てきた。そのほとんどを捨てる。とにかく捨てて捨てて捨てまくる。お陰で,..

IMG 6191

 床とテーブルに積まれて散乱していた本は全て本棚に収まり,DVD や CD も本棚に収まり,..

IMG 6192

 テーブルやら机の上が見えてきた(笑。歩ける動線が確保できてきた(笑。写っていない手前に散乱している自転車レースのビデオテープの断捨離が残っているが,それは次回。古い Macintosh の断捨離がまだ残っているんだよなぁ。20年に渡る蓄積は恐ろしいほどだ。

IMG 6189

 今日の昼も野菜炒めインスタントラーメン。もう,着替えて出掛けるという行為に対する活性化エネルギーのバリアが高すぎて,完全なる引き篭もり状態。つらつら考えてみれば,2/20 ~ 2/28 まで,自宅から外に出たのは,写真を撮りに行く10分程度の散歩みたいなものを除けば,なでら男実家,なでら女房実家,米澤らぁけん(ラーメン),一心太助(晩飯),職場(有給と自宅待機が続いていたのでほとんど行っていない),それぞれ一回ずつで計5回。見事なるステイホーム振り。小池都知事に表彰されるかも知れん(笑。まあ,このまま,世間との関係を全て断ち切って隠棲したい気分ではあるのだが(苦笑。

20210228kankan_watari

 11時ごろにベランダから眺めてみると,カンカン渡り御一行様が斜平スカイツリー付近に見えた。

20210228kankan_watari2

 テレビ塔付近にも何人か確認できた。今日は天気が良すぎるくらいで暑かったのではないかな?日焼けで顔が真っ赤になった人もいるだろうね。

 山を眺めていて,あ〜・・そういや,中津川の集落を眺められる例の展望台に行けばよかったと思い付いた。飯豊連峰は昼頃になるともう逆光なので時すでに遅いけど。夜に行って星々の日周運動を含めた写真を撮る計画が実行できてないんだよなぁ(苦笑。多少大きめの月のある夜がいいんだけど,..。今夜辺りがチャンスかも知れないけど,今年の雪の量とか考えるとロケハンなしのぶっつけ本番はかなり不安(苦笑。

ーーー

 午後はローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。昨日の断捨離中に発見した録画番組の DVD を見てみた。ランスアームストロング七連覇の軌跡とか言う奴。もうしかすると今では貴重な映像かも知れない(苦笑。ガンから復帰して初めてツールを勝った 1999 年の第9ステージである。アルプス初日の山岳で,一級の頂上ゴール。全てのライバルを置き去りにして登っていくランス。いや〜,なんだかんだ言っても,これは凄いよなぁ。1時間の予定だったけど,ハンガーノックで終了。

ーーー

 風呂に浸かってビール飲みつつ読書。ナデラ長男が置いていった貴志祐介の本だが,これが読み辛い小説でどこが面白んだか全くわからん。風呂の中で寝落ちしそうになる。もう読むのを止めよう。

 夕食前に夕方の景色を撮りに出てみた。

20210228iwaigame_ohasahi_senro

 祝瓶山と大朝日岳が綺麗に見えている

20210228nisiaduma

 西吾妻山もなかなか綺麗だ

20210228neko

 遠くから見ると,「函座りしているネコ」に見えた雪山(笑。耳が小さくて,ちょっとニゴに似てるかな(笑。

20210228chonai

 町内の様子。こういう天気だと皆さんが自宅前の雪山を崩して道に撒く。今日は雪解けもだいぶん進んだのではないかな。明日も今日以上に高い気温(14℃予想)になるようだ。週間予報ではちょっとだけ雪マークも散見されるけど,明日から3月だし,いよいよ春の足音が聞こえてきたかな。

IMG 6194

 一昨日ポチった来年度からの教科書の章末問題の解答集が届く。日本語版がないので英語版。これで準備万端だな。

 夕食を食べて,一杯やって,あっという間に寝落ちした,2月最後の日曜日であった(笑。これで今年も1/6が終了したな。

2021年2月27日 (土曜日)

晴れているような,雲が残っているような,..

 起床は5時少し前。外でクロパパとニゴがいがみ合ってる声で目を覚ます。あまり,いい目覚めではない(苦笑。パンツとTシャツ姿で氷点下5℃の風除室に出て,クロパパを玄関先に引き摺り込む。やはり,野良猫は一つのエリアに一匹なのかなぁ?(苦笑

DSC9724

 うっすら5センチほど雪が積もったようだ。

 朝の業務をこなした後で,米坂線の始発列車を撮りに行く。

20210227train1

 来た。うっすらと雪煙を上げて。遠くには兜山も見えている。行き先はちゃんと「坂町」だ。やっぱり,新型車両はカッコいいな。旧型に比べて,窓が少ないような気がするけど,どうなんだろう?

DSC9723

 東西南北,低空に雲。遠くの山が全く見えない。

20210227sasanoyama2

 笹野山の斜面はまた化粧直し。明日はこのテレビ塔付近で大勢の人がランチを楽しむ。明日は,カンカン渡りである。

 午前中は日差しがあるものの,遠くの山々は雲の中でさらに風が冷たく,時折雪が舞う天気。これでは山に登っても遠くの山は全く見えない。なので,ダラダラ過ごす(笑

20210227cats

 同じ格好で眠るネコを眺めたり,..

IMG 6180

 毛布の下から飛び出している前脚を眺めたり,..

IMG 6183

 エサくれよ〜という顔のチョビを眺めたりした(笑

IMG 6184

 もう,出掛けるのも面倒なので昼は「野菜炒めインスタントラーメン」を食す!

 午後からはローラーで汗を流そうと自室に行ったが,何かの拍子に「片付けモード」に突入。テーブルに積み上げられた本や雑誌,床の隅に積み上げられた雑誌や本や CD,DVD, ビデオなどを整理して捨てまくった。作業を続けること4時間。今日はこれまで!この過程で,散々探しても見つからなかった古い本を発掘するなど(苦笑。

 午後からは本格的な「晴れ」になった。そんな訳で,..

20210227snow_moon

 月齢 15.6 のスノームーンを撮影。各月の満月には名前が付いているそうな。

2021年2月26日 (金曜日)

ようやく日常生活に戻った!

 起床は6時過ぎ。始発列車でも撮りに行こうかと5時半ごろに目を覚ましたのだが,なんだか今一つ気分が乗らずにダラダラと毛布に包まっていたら,この時刻に。米坂線は,一昨日の「雪の爆発」で撮り切った感があって,燃え尽き症候群という感じ(苦笑。

IMG 6020

 そういえば,今度の日曜日らしい。大勢参加するんだろうな。大勢の人間に踏み固められた稜線を観るとテンションが下がるなでら男(苦笑。

IMG 6155

 そういえば,..昨日の某所の様子。天気が良くて何より。無事に終了して何より。長い連休と自宅待機だったな。今日から日常生活が戻った感じ(苦笑

IMG 6162

 そういえば,やはり米沢のアメダスは八幡原のアルカディアにあったんだね。風速とか,なでら男自宅とはかなり差があって,どこで測ってるんだろうと思っていたが,..。

 そういえば,気象庁のアメダスのページが激変。不要な機能をてんこ盛りにしてくれて,お陰でえらく見辛くなった。ったく,..。

IMG 6163

 そういえば,..本棚を整理していたら,四十七卷がないことに気がついた。四十一,四十二も抜けていたが,これらは Kindle 内にあった。四十七巻は,面倒なので少し安い Kindle 版を購入した。似たような話が多いけど,よくこれだけ酒を呑む話だけを描き続けられるものだと感心すること頻り。それにしても,やはり Kindle での読書は少々やり辛い(苦笑。

 そういえば,今朝もなんだかお腹の調子が悪く,トイレと居間を数往復して,ローラーに跨る時刻が遅くなってしまった。まあ,今日は大した仕事もないので多少遅くなってもよかろう。裁量労働制,万歳!(笑

ーーー

 出勤前のローラー36分,15km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。11ステージの続き。ピノに対するイノーの辛辣コメントなどが紹介される。レースは全く展開のないままに,ラダニューが一人で集団に3分前後の差を付けて泳がされておる。MC と解説,ゲストの話術だけが場つなぎというのもなかなか厳しい状況ではある。

ーーー

 午前中は自動車保険会社の方に来てもらって,保険の更新作業。多少高めの保険料だが,まあ,色々と手厚いので仕方なかろうと。転ばぬ先の杖というやつで。

IMG 6173

IMG 6174

 そして,4月からの講義の教科書を眺める。教科書の版が新しくなったのである(実は昨年からなのだが)。それとともに,構成が激変。古い版で「章」だったものが「テーマ」という括りになった。さらに,最初の「基本概念」の部分が大幅にカットされて(いや,カットどころか消滅して),プロローグという名前になり,そこでの主役がボルツマン分布だけと来たもんだ。内容自体は変更はほとんどなさそうだけど,例題のようなものも大分変わっているようで,昨年オンライン講義用に苦労して作成した PowerPoint ファイルをまたまた大幅に手直しさせられそうだ。う〜〜〜・・一月前から難儀な気分に,..。まあ,仕方ないので,章末問題の解答集(英語版しかなく,国内の出版会社で販売しなくなった)をポチっておいた。

IMG 6164

 昼は自宅で焼いた!

IMG 6167

 ご馳走さま!

IMG 6170

 ホットサンドを頬張るなでら男の脇では,こんな悪い顔したネコが!エサをくれないとグレるぞ! by チョビ(笑

IMG 6171

 流石に,今の時期(2月末から3月)の雪は消えるのも早い。この辺りが1月の雪とは少々違うところだ,目にはさやかに見えねども,..って奴だな。春はすぐそこ!

 午後からは,七面倒臭い仕事をひとつ終わらせた。あ,プレフラか。もう,帰るか(笑

20210226moon2

 6時半ごろに帰宅。帰宅後に久しぶりに月を撮影。月齢 14.7 くらい。

2021年2月25日 (木曜日)

吹雪の翌日の晴天,空の蒼さが目に染みる!

 起床は6時半ごろ。どうも,またしても除雪車が走ったらしい。まあ,今日も自宅待機なので,朝の出勤の方々の車がなくなってからでいいか。

 ということで,8時過ぎに作業開始。

20210225snow before

 あれ?なんだか置き土産がえらく少ない。単純に雪が少なかったためか,あるいはオペレータの腕が良かったのか,..。

20210225snow1

 なんだか,結構すっきりと除雪されているような印象。う〜ん,謎だ!

20210225yukisuteba

 久しぶりに見る青空が気持ちよかったので,のんびりと時間をかけて作業した。日差しを浴びてセロトニンを補充しておこう(笑

20210225snow after

 綺麗にした。ついでに,昨日も行なった石油タンクまでの道付けを行なった。小一時間の作業だった。

20210225sasanoyama_p_s

 昨日の雪で「なでこけ」を化粧し直した笹野山の斜面

20210225kabutoyama

 兜山(白黒)。確かに兜に似ているな。

20210225tengendai

 天元台

20210225nishiaduma

 西吾妻山

 のんびり1時間では運動量が少なめだったので,..

ーーー

 昼飯前にローラー35分,15km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。第11ステージの続き。レースが展開なしなので,MC と解説者とゲストで四方山話。面白いようなつまらないような,..。ハンガーノック症状が出て終了。

ーーー

 昼飯は,久しぶりに「米澤らぁけん」へ

IMG 6154

 野菜炒め醤油らぁめんを中太麺で頂く。中太麺の方が歯触りがいい感じ。久しぶりに食って,美味かった。

 午後からは気温も上がって圧雪がシャーベット状になって来た。こういう道をスピードを落とさずに走るバカ運転手は車に乗るなと言いたい(怒。

IMG 6157

 いまだに生成のメカニズムを把握できない「雪の幕」。雪の壁にできた窪みに上から下にまるで薄いベールのように雪の幕ができる。指で破いてみると,..

IMG 6158

 こんな感じになる。氷点下8℃まで下がった今朝の気温や湿度が関係しているのだが,..。

 ところで,「水戸黄門」を観た。この時代の時代劇に出てくる悪役って,なんであんなに悪役ヅラなんだろうか?もう,どこから観ても悪役。最近,こういったあからさまな悪役ヅラの俳優っていなくなったような気がする。

 夕食は「一心太助」へ

IMG 6161

 ご飯なしの定食メニュー(いわゆる晩酌セット)をお願いして呑む。美味し!ご馳走様でした。

2021年2月24日 (水曜日)

一体全体なんだよ?の積雪 40cm!米坂線の雪煙がすごい!

 起床は6時半ごろ。除雪車が走ったのは気が付いていた。雪が降っているのもわかっていた。が,..窓から外を眺めてびっくりポン!なんだよ,この量は!?ナデラマンスカウターには「2時間」の表示。なでら女房は夜勤で不在なので,今日はソロ活動だし,もっとか,..。まあ,明日の入試に向けて,今日は自宅待機なのでノンビリとやるか〜!アメダスのデータを見れば,昨日の朝からの24時間で 40 cm ほども積雪深が増えている。ったく,一昨日の 15℃は何だったんだ!?

 ネコのトイレ掃除に始まって,諸々の家事をこなしてから,7時ごろに爺さん付きのスノーダンプを稼働。

202224yanenoshita

 カーポートの屋根の下で積雪 5cm ほど。ここを綺麗にした。確かにコンクリート面を出しているよね!これをご記憶頂きたい!これが7時10分ごろ。

20210224snow1

 ショエ〜〜!!何じゃ?この景色は!!

20210222

 一昨日の景色がこれ!同じ場所だよ!まさに別世界。もう,笑うしかないわ!(笑 撮影の時間差は40時間くらいだけど,実質30時間ないよなぁ(苦笑。排雪の入った翌日は大雪という法則でもあるのか?(苦笑

20210224snow before

 カーポート前はこの状況。一昨日の高い気温の余熱のせいか,路面付近はベタベタの雪。そして,湿った雪で重い。さらにスノーダンプにしつこくへばり付く。雪の量とかは苦にならないが,この「へばり付く」というのが一番イライラさせられて,ウンザリする。何しろ,スノーダンプを思い切り前方に押しやっても,載せている雪が半分手元に戻ってくるのである。身体への負荷もかなりのもの。精神面への負荷はさらに大きい(苦笑。

20210224snow2

 一度綺麗にしたカーポート下のコンクリート面に側溝の蓋を置いた。そして作業すること1時間ほど。既に積雪5センチほど。屋根の下なのに,..。再びコンクリート面を出した,...。

20210224snow3

 側溝が一杯になったので,蓋を戻した。上の写真から30分くらいか。側溝の蓋を置いておいた場所の隣のコンクリート面を出した箇所には既に雪が,..。屋根の下である。猛烈な吹雪で屋根のあるなしに関係なく雪降り積む(苦笑。

20210224ykk ap

 雪捨て場の突端から眺める YKK-ap(笑。一昨日はようやく地面も見え始めていたのに(苦笑。

20210224snow4

 ようやく作業が終わって,最後に自宅裏手の灯油タンク(400リットル)までの道付け(雪を踏み固めて歩けるようにすること)をやっている途中で裏手のお宅を眺むれば,..既に一階部分は雪に埋もれている。リビングなどからは雪しか見えまい。落雪式の屋根はこうなるのである。

20210224snow after

 2時間半の作業時間だった。量的にはスカウター通りの2時間だったはずだが,雪の質までは読み取れず,..。量,質ともに今季最悪の印象。爽快感はなく,ただただ疲れたというのが感想。時刻は9時半過ぎ。

IMG 6146

 腹ペコで朝飯の用意をして食い終えた頃になでら女房が帰宅。

IMG 6148

 ちょっとだけ減って,木々の周りの雪も融けたと思ったのに,再びこの景色に逆戻り。

IMG 6149

 オイオイ,マジか!?小国を抜いているじゃないか!?この時点で県内第2位に躍進!明日の入試大丈夫なのか?#その後,無事に(?),小国が抜き返してくれた(笑

 洗濯をしつつ(ネコが毛布の上に吐きおった),コーヒー飲んでまったり。外は吹雪。確か,予報では曇りだったはずだが,..。ふと思い付いた。米坂線の列車を撮ろうと(笑。通過時刻を調べれば,運行していれば12時20分ごろに来るはず。吹雪の中,出かけてみる。

20210224train3

20210224train5

 待ち構えていると時刻通りに来た。大したものだ。雪が多すぎて,列車のフロント部分しか見えない。これでも二両編成である。通過後,凄まじい雪煙を浴びる。いや〜,いいもの撮れた。そういや,最近新型車両見てないなぁ。

IMG 6150

 ボクは野良猫のニゴ。今日は吹雪で寒そうだとなでら男さんが家に入れてくれた。あったかいニャ〜〜!!(笑

IMG 6152

 読了。トイレ本の一冊でトイレに入るたびに少しずつ読んでいた。こういうのを読むと渓流釣りに行きたくなる。1シーズンに数回くらいの頻度で復活させようかな。

 外はまだまだ吹雪いているが,少しだけ天候回復の兆しも感じられる。で,米坂線の列車が古志田第一踏切の先のカーブで上げる雪煙を望遠レンズで撮ろうと考えて,午後3時近い時刻の列車を狙って出かけてみた。カメラが重い(苦笑。

20210224train before

 第3踏切まで来てみると,あれ?列車が走った形跡がない。線路が雪で埋まっている。まさか,流石の米坂線も運休か?と残念な気持ちでしばし眺めていると,..。突然鳴り響く踏切の警報音!眺めていると,猛烈な雪煙を上げて列車がやって来た!!

20210224train_4

20210224train_1

20210224train_3

 まるで,ラッセル車の如く,爆発したかのような雪煙を上げて二両編成の列車がやってきた。いや〜,このクラスの雪煙は滅多に見られない。いいもの見られて満足!!

20210224train after

 列車通過後の線路の様子。ラッセル車要らずなのか?(笑

 その後はまったり過ごす。夕飯にどこかに出かけようかと思ったけど,除雪車が走ったりしたら,車を入れることができなくなるので,結局出かけず仕舞いで,なでら女房が冷蔵庫と冷凍庫の在庫処理をした夕食を摂る(苦笑。

 さて,明日は国公立の大学入試。受験生の皆!気負わずに頑張れ!健闘を祈る!!

2021年2月23日 (火曜日)

最高気温15℃の翌日は猛吹雪!

 起床は6時少し前。外は雨のようだ。昨夜は雷が鳴り,雨が降っていた。予報では今日と明日は冬型の気圧配置で雪らしい。春の日差しの翌日は真冬の寒さとは,..。まあ,これが春に向かう北国の気候だと思えば,それほどウンザリもせぬ。

IMG 6137

 昨夜のネコ固めの様子。お陰で寝た気がしない。さらに,最近の腰痛(なぜか,寝ている時の方が痛い)で頻繁に眠りが浅くなる。母親の胎内にいる時のような態勢をとらないと痛くて目が醒めるのである。痛い時となんともない時を周期的に繰り返すことから,どうも,自己診断では椎間板ヘルニアの症状だとは思うのだが,..。昔,脊柱管狭窄症と同時発症の時は全く歩けなくて,腰痛で仕事を休むという自分としては考えられない事態に陥ったことがある。あの時の痛みに似ているのである。あの時ほどには酷くはないのが幸いだが。

IMG 6138

 読了。もはや,マンネリ以外の何物でもない。決まった時刻が来れば,テレビを点けて「水戸黄門」を観るというのと感覚的には似ている。それにしても,物語の中で着実に時は流れているので,作者としては主人公の小籐次の行く末をどう考えているのか?と。亡くなったら物語はお終いなのかな?

 今日はなでら女房が夜勤とのことで,いつまで経っても起きてこない。流石に8時に近い時間になったので起こした。朝飯食っていると予報通りに雪が舞い出した。

20210223chobi2 1

 我が家の一番の巨猫に成長したチョビ。多分,9キロくらいはあるのではかなかろうか?そろそろダイエットしないと長生きできないかも。他のネコと尻尾を太くして追いかけっこをした後の様子。

ーーー

 昼飯前にローラー60分,26km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 82rpm で。昨夜録画した「月チャリ」を観る。なんでも,今シーズンの自転車ロードレースの放送予定がメインの話題らしい。出演者はスタジオにサッシャと栗村さん。リモートで,中野さん,浅田監督,飯島アニキ,永田さん,谷口さん,辻カメラマン。実に濃い話題満載。そして,嬉しいことにジロの中継が5年ぶりに復活である。ようやく,あのクソッタレ放送から放映権を取り返したのか?さらにミラノ〜サンレモも帰ってきた。さらに,ストラデ・ビアンケも放送決定とか。でもフランス選手権などは消えたようだ。シクロクロスはダメか。イル・ロンバルディアが帰ってきた。その他,初めて聞くレースもいくつか。武漢ウィルスのせいでまだまだ予断を許さないが,なんとかスケジュール通りに開催にこぎつけて貰いたいものだ。あ,そういや,バルベルデが今季限りで引退らしい。40歳でなお世界のトップに君臨する鉄人だけにもっと長く走り続けて貰いたいものだ。

ーーー

 昼飯食った後は,転がって本を読んでいたらウトウトと,..。気が付けば,外は猛吹雪になっていた。やれやれ,..。まさか,明日の朝,雪掻きとかいうことにならないだろうな(苦笑。まあ,明日も明後日も自宅待機状態なので,何もすることがないので一向に構わないのだが。

IMG 6139

 夕方になって,もりやま園に注文したリンゴが届いた。果実の周りの葉を取らずにおくために,果実に赤の色むらがあり(贈答用は丁寧に実の周りの葉を除いて,全体を陽に当てて全体を綺麗な赤にする),さらに少々傷もある(とか)。いわゆる家庭内での消費用のものである。が,あの森山さんが育てて収穫したリンゴである。美味くない訳がなかろう。楽しみだ!

IMG 6142

 本日の気温の推移。やれやれ,..

IMG 6143

 午後7時過ぎには,..まどぉ〜〜〜ゆきぃ〜〜〜〜♬

2021年2月22日 (月曜日)

最高気温 15℃!!

 起床は6時少し前。今日も穏やかな朝だ。やはり,朝はこうでなくてはいけない。ゴガガガガガ・・とか言う物騒な騒音を耳にすると,それだけで一日の始まりが台無しになる(笑。まあ,最近はお務めだと思って粛々とこなすのみだが。

DSCF9813 1

 オレンジ色の東の空。今日は夕方辺りまでは晴れていて,その後崩れるらしい。明日と明後日は少々気温も低そうで雪も降るらしい。

IMG 6126

 朝飯は,昨夜の残り物の十和田のバラ焼きを熱々のご飯に混ぜ込んだ,いわゆるネコまんまのようなもの。何しろ,今日は2月22日で「ニャンニャンニャン」でネコの日だとか。一体全体,誰が決めたものやら(苦笑。

IMG 6127

 今日はボクの日かと,先日チックンされて大騒ぎしたチビが招き猫状態(笑

20210222sasanoyama_p_s

 ここ二日間の高い気温で,笹野山の斜面の「なでこけ」は絶賛進行中!

 なでら女房は仕事に出かけた。なでら男は今日は有給休暇である。学生たちが今日から入試終了まで入構禁止だし,年度内にやるべき仕事は片付けたし,..ということで休みにしたのである。もう,定年までは極力有給を消化しようと思う。なでら男如きが多少頑張っても世の中は変わらない。個人としての快適さを大事にしたい。

ーーー

 午前中にローラー70分,30km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。第10ステージのゴールまで。ゴール手前15kmほどの所の橋の上が横風だということで各チームの位置取りが激しい。どのチームも神経質になっている感じだ。幸い,分断など起こらずにゴールスプリントを迎えた。ゴールはサム・ベネットが,ユワン,サガンを抑えてツール初勝利!11ステージの最初まで見てから終了。久しぶりにいい汗かいた。

ーーー

IMG 6129 

IMG 6128

 戸外が騒がしいので見てみると,除雪車が入って排雪作業中だった。これで大分スッキリしたな。

IMG 6130

 モンベルから春のカタログと小雑誌が届いた。実家の近くにこんなコースがあるらしい。歩いてみようかな!?

IMG 6131

 ランチを頂き,その後は雑誌を読んだり,本を読んだりしてダラダラ過ごす。天気がいいんだから,どこかに行けばよかったかな。

 午後2時には気温が 15 ℃を超えたらしい。2月で15℃はあまり記憶にないなぁ。10℃を超えると雪解けが一気に進む。110cm 近くあった積雪深も 80cm そこそこまで一気に減ったようだ。庭の木の幹の周囲も融け出して,いわゆる根開き状態になりつつある。でも,明日と明後日は気温が低いらしい。ま,温かい日と寒い日を交互に繰り返して春になるんだもんな。

 そういや,楽天トラベルの投票で,白布温泉の西屋の看板猫のおんでんが全国で9位になったらしい。うちのミミの兄弟ネコ。どっちが姉か妹か兄か弟かわからんけど。

Mimi

 これがミミ。鼻の辺りがそっくりなんだよね。

 夕食は,仕事帰りのなでら女房と久しぶりに「一心太助」へ。

IMG 6134

 ビールなどを頂きつつ,..

IMG 6135

 モチモチの食感のカツオを乗せた丼を頂いた。美味し!ご馳走様でした。

2021年2月21日 (日曜日)

今日はなでら女房の実家へ

 起床は4時過ぎ。折角なので,..

20210221milkyway

 さそり座と夏の天の川の痕跡。靄がかかっていて痕跡程度に。

20210221karasuza

 斜平山に沈むからず座。上の明るい星はおとめ座のスピカ。昨年の今日も全く同じ写真を撮っていたようだ(苦笑。

IMG 6115

 本日の朝飯。焼いたというよりも,焼かされた(苦笑。

 朝飯後に,ネコを動物病院に連れて行く案件が発生。で,洗濯ネットに入れて,大騒ぎするネコ二匹を近所の獣医のところに連れて行き,チックンしてもらう。これでよくなるといいけど。

 10時ごろに福島に向かってゴー。寄り道してから11時ごろに到着。義兄が来ていてお袋さんを連れて買い物に行っているとかで,留守番のなでら長女と3人で昼飯に「麺屋 銀次郎」へ。久しぶりだ。

IMG 6116

 今日はいつものスタンダード系列とは少し違う,「みそ納豆ラーメン」を頂いた。背脂入りの味噌ラーメンに納豆がトッピングされている。あのご店主の舌なら間違いないはず。食ってみれば,意外なほどに納豆と味噌ラーメンが合う。こりゃ,ビックリポンだ!なでら女房がオーダーした辛味噌ラーメンに付いてきた辛味噌を少しもらって溶いてみると,また味が変わって美味しい(辛味噌付きの,「辛みそ納豆ラーメン」と言うメニューもある。次回はこっちか)。こりゃ,いいな!ご馳走様でした。

IMG 6119

 なでら女房が何かを買いたいと言うので,福島西のアミーゴに行く。ネコやらイヌやらミーアキャットやらワラビーやらフクロウやらランチュウやら,..そんなものを眺めていると,..。「ふくまる」がいた!(笑。エキゾチックというネコ種らしい。なんと,30万円である。いや〜,まさにネコさまである。

 なでら女房の実家に戻り,お袋さんとか義兄となんだかんだと話をする。先に義兄が帰り,我々が2時過ぎに辞去。帰りは車中で一杯やりつつ帰米。そのまま飲み続けて寝落ち。

IMG 6122

IMG 6125

 う〜む,同じ格好で寝ておる(笑

2021年2月20日 (土曜日)

久しぶりに実家へ

 起床は6時過ぎ。雪掻きのない朝は平和だ。今日は,今月に入って色々と忙しくて行けなかった実家へ行く予定。

IMG 6108

 どういう理由か,仲良しな二匹(笑

IMG 6111

 読了。このシリーズ,滅茶苦茶面白い!

 9時半前に実家に向かう。七ヶ宿街道は路面はウェットだけど,凍ってはおらず快適走行。11時過ぎに実家着。今回もまた啓翁桜を土産にする。なんだか,これが一番お袋を和ませるような気がする。

 先だっての地震の被害を少しだけ説明されて,その後,まず,髪を切ってもらって,その後街まで買い出し。先日の震度6弱の地震で廊下の壁のベニア板が外れた(溝を切って嵌め込んでいた)ので,打ちつけろという業務命令をこなす。長い釘もなく,まあ,適当にやっつけておいた。ブカブカになっていたが,特にベニヤ板が外れて倒れてくるわけではないので,気にしなけれあ,特に何もしなくてもいいのだが,..。

 街中で買った食材で実家で昼飯。お袋がちょっとだけ食いたいものを片端から買い物かごに入れるので,その後始末が大変なのである(苦笑。例えば,たこ焼きを一個だけ食いたいから1パック買って一個食べて,残りはオレに,..。そんなことがイロエロあるので,ついつい食い過ぎる(苦笑。そんな訳で,今日は全て食わずに,夜のつまみ用に自宅に持ち帰ることにした次第。

IMG 6113

 相変わらず,「ずるい」という表現しか出てこない太平洋側の天気。いいよなぁ(苦笑。

 3時半ごろに実家を辞去。

DSC9618

 七ヶ宿ダム。強風で水面が波立つ。この辺りから,次第に日本海側の天候にジワジワと近付いて行く。

 5時半ごろに自宅到着。久しぶりに運転して少々疲れた。

2021年2月19日 (金曜日)

そして今日もまた雪掻き!

 起床は5時過ぎ。また,走ったね。そういう音が聞こえたし,..。アメダスで確認すると昨夜はそんなに降らなかったようだけど,夕方結構降ったからなぁ。どれどれ,なでらマンスカウターは,..1時間程度(笑。なでら女房の出勤時刻に車の前が綺麗になっていればいいので,6時過ぎに作業を開始すればよかろう。さて,では3度目の正直の米坂線下り始発列車を撮りに行こう。

20210219train3

 あれまぁ,旧型車両だよ。それにしてもフロントにへばり付いた雪が,映画「八甲田山」で,吹雪の八甲田を超えて田茂木野村に辿り着いた徳島大尉を彷彿させる(わかるかな?:笑 

IMG 6097

 そういや,昨夜読了。なかなか面白いな。4巻目まで買っておいて正解だ。

 さて,そしたら始めようかね,朝のお勤めを。南無〜〜!!

20210219snow before

 スタート時はこんな感じだ。やはり,目にはさやかに見えねども,春は近いのだろうか?湿った,比較的重い雪。それにしても,出入りのない道路向かい側が少ないのはやはり解せぬ(苦笑。

20210219yukisuteba

 ちょっとだけ赤くなった,雪捨て場からの斜平山

20210219snow after

 約1時間で終了。カタルシスの一時!!

 その後,食事して,片付けて,山の写真撮って,シャワー浴びてから出勤。

20210219sasanoyama s

 笹野山の斜面の様子。崩れた部分は雪化粧。

 午前中は午後の打ち合わせの資料に関して軽く打ち合わせ。これも一つの教育なので担当している学生に説明してもらう。

 昼に帰宅して自宅飯。財布をデスクに忘れてきて,コンビニ寄れず(苦笑。仕方なく,カップ焼きそばなどを食す。

 午後1時半から打ち合わせ。この装置を使って,溶液,管の長さなどを変えることでかなりの条件を検討できるので,さらにもう少し条件を振って検討することに。とにかく,ある化合物ができる理由と,それを生成させない条件を割り出して,実機に適用できれば大儲けらしい。学術的にも面白い結果が出そうな匂いがあるので,もう少し頑張ってみるか。

IMG 6104

 生協に忘れていた雑誌を受け取りに行く。なんでも,今日が女子学生の卒業予定者の和服+袴姿での前撮りの日らしく,そこかしこにそんな和装の女子学生がいた。卒業式がなくなったからねぇ。まあ,ちょっと寂しいねぇ。

 で,気が付けば午後5時過ぎ。来週は個別学力試験だ。学生たちの入構は禁止。教職員も23日から禁止。面倒だから22日は休むことにした。もう,今年度の仕事もあらかたケリがついたので。

2021年2月18日 (木曜日)

また雪掻き生活はじまる!

 起床は5時半。どうも,夢現で聞いたところでは,除雪車が走ったようだ。またか,..。

 今日はなでら女房が早番で7時前に出るので,それまでに終わらせなければならん。まずは,除雪車の置き土産をナデラマンスカウターでチェック!(笑 1時間弱くらいか。最悪,なでら女房の車が出られればいいので30分あれば余裕だろう。では,昨日撮れなかった始発列車撮影のリベンジに行こう,..。雪の降りしきる中,出かけてみた。

20210218train

 で,6時過ぎに来たのは,またもや二両編成の回送列車と思しきもの。あれ〜・・,新型車両単両で運行する始発下り列車はどうなったんだ?時刻表を見ても変わったところはないし。遅れているだけかな?でも,毎日,きっちり15分遅れってのも解せないなぁ。雪を白くすると,バックがこんな色になる。まあ,これはこれでなかなか幻想的だが,..。

20210218cho nai

 町内はまた雪まみれになった(苦笑。車一台がようやく通れるほど。通学の小学生達も,これでは少々危険かも。

20210218snow before1

 さ〜て,取り掛かろうか。時刻は6時10分ごろかな。今朝の雪は湿っていてスノーダンプにへばり付く嫌な雪だった。お陰でイライラし通し。

20210218snow after

 約50分ほどで終了。でも,最初に綺麗にした箇所はすでに1センチほどの雪が,..。今日も一日雪予報だ。

 そこそこ消耗したので追加のローラー踏みは無し。朝飯を用意して食べて,その後シャワー浴びて出勤。今日は明日の共同研究先との打ち合わせの資料作り。とは言っても,作業主体はそのテーマに取り組んでいる学生さんで,こちらは後ろからデータを眺めて,ああだこうでもないと茶々入れるだけ(笑。

IMG 6095

 昼は自宅で久しぶりに焼く。適当な具材が見当たらなかったので,ガーリックバターペーストを塗ってハムを挟んだ。

IMG 6096

 シンプルだけどなかなか美味かった。これはリピートありだな(笑

 午後からは少々酸化還元電位なるものを調べた。が,どうにも何度読んでも,この分野は頭に入ってこない。もうあと70回くらい読めば入るんだろうか?資料は2時ごろに完成。ちょっとだけ体裁整えて,先方に送ってもらった。で,もう一点だけ実験するように提案。その結果が出れば,問題点がさらに明確になるかも。

 夕方は事務からのメールに対応。1日が終わった。明日の打ち合わせが終わると,今年度のやるべき仕事はほぼ終了だ。

 6時ごろに仕事と買い物帰りのなでら女房の車に拾ってもらって帰宅。雪が激しく降っている。こりゃ,明日の朝も雪掻きだなぁ。週末はまた 10℃ほどまで気温が上がり,その後また軽く寒波が来るらしい。三寒四温という奴か。今年は離散会などもなくて,少々寂しい別れの季節ではある。

2021年2月17日 (水曜日)

今日は卒研発表会!

 起「床」は4時ごろ。床の字に「」が付いているのは推して知るべし(笑。面倒だから,そのまま活動開始。おっと,来たな。

20210217josetusya

 今朝も元気に馳け廻る(笑。なでら女房が7時過ぎには出勤なので,6時台から作業開始だな。でも,その前に始発列車を撮りに行こう(笑

DSC9573 1 denoise denoise

 キタァ〜〜!さすが雪に強い米坂線!と思ったらなぜか二両編成。しかも,少し時間が早い。遅れて来た回送列車なのか?遅れてやってくる始発列車を待つ時間的な余裕もないので帰ることに,..。

DSC9577

 町内の様子。白黒の方がぴったり来る。

20210217snow before

 さて,始めるか。取り掛かったのは6時過ぎ。湿った雪でスノーダンプの上でのまとまりもよく,スイスイ作業は進む(笑

20210217snow after

 30分ほどで終了してしまった。あまりにも呆気なく終わったので,運動量が全然足りない。なので,..

ーーー

 朝飯後にローラー30分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 80rpm 前後で。再び,ツールの第10ステージへ。落車で遅れたコカールがチームカーの後ろにへばり付いて集団復帰。最近は下手するとこれで失格らしい。1980 年代のロードレース界を知る人間にとっては,随分と世知辛い世の中になったなぁという気がしないでもない。昨今の大学なども似たようなものだけどね。なんだか,全てに色々な意味での余裕がなくなって来ているような。そんなことを考えつつ,残り50kmほどまで。

ーーー

IMG 6089

 バタバタと支度して職場へ急ぐ。前方に赤い棒を振っているおじさんと「排雪中」の看板が,..。通行不可らしい。でも,これで厄介だったボトルネックが解消する。やれやれである。でも,お陰で結構な遠回りをすることになって,職場に着いた頃には大汗。

 今日は卒研の発表会である。また zoom での視聴が推奨されているが,ネットワークの状況で音声が途切れたりしてイライラすることが多いので,会場で聴いていいかと担当の方に訊いてみれば,結構広い会場だし,スカスカなので問題ないでしょうと。なので,終日会場で全ての発表を聴いた。自分のところの発表だけはあまりにも恥ずかしいので逃げ出したけど(苦笑。全体的な感想としては,どこか力の入らないあっさりした感じが多かったような気がした。これも時代の流れというようなものか(苦笑。

 最後のセッションの司会をこなして午後5時過ぎに終了。お疲れ様でした。

 同じ部屋にいる身近な人間だけで,短い時間,軽く打ち上げてから帰途に。

IMG 6093 1

 旧館がこんな感じにライトアップされていた。各色に意味があるらしいが,これはなんだろう?

 帰宅してアルコールを追加したら,あっという間に寝落ち。今日は疲れていたようだ(苦笑。

2021年2月16日 (火曜日)

公聴会で血圧上がるの巻

 起床は5時少し前。戸外の風の音で目を覚ます朝。清々しい朝とは言えないわな。腰が痛いので,腰周りのストレッチなどをしてから起き出して,いつもの朝の家庭内雑事をこなす。う〜,腰が痛い。

 今日は修士論文の公聴会だ。締め切りなど入学した2年前にわかっているのに,なぜか毎年ギリギリになるという不思議なイベントである。今年もその例に漏れずに,些か論文,発表ともに不出来の感は免れない。まあ,あと10年くらいしたら立派な技術者になるかも知れないので,此処はひとつ長〜〜〜〜い目で見ようと(笑。悩み多き青年たちに幸多からんことを!

ーーー

 朝飯後にローラー46分,18km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。一昨日のツール・ド・ラ・プロヴァンスの第4ステージを観戦。今シーズン初の栗村氏の解説だった。で,なかなか面白いことを話していた。集団内で選手同士のリスペクトがなくなってきているとか。似たような感じは,大学の研究室内での学生間にもあるように感じられる今日この頃。レースは結局集団スプリント。ドゥクーニンクのバッレリーニの3勝目か!?と思ったら,バーレーンのバウハウスが差した。ゴール直前のアラフィリップの牽引,実らず!

ーーー

 zoom による公聴会はなんだかつまらんなぁ。しかも,ネットワークの質が悪いのか,音声がブツブツ切れたりするし,..。

 昼に帰宅して自宅飯。昨夜の雨は雪に変わって,朝からすでに 10cm ほど積もった。

 午後からはうちの学生の発表。なんだか機材がトラブっているらしく,全然始まらない。ようやく始まったら,..う〜ん,ちょいと不出来なプレゼンだった。2年間,苦労した成果がこれでは少々寂しいぞ。もっときちんと説明してくれと,正直言って,血圧が上がる思いだった(苦笑 でも,まあ,一応,修了だ!(笑 このダメだったプレゼンを糧にして,我が国の技術者として飛躍してくれ!期待してるぞ!お疲れさん!

IMG 6083

 帰宅時の風景。降ってきたな,..。

 さ〜〜て,明日は卒研の発表日。また血圧が上がるのか?(笑

2021年2月15日 (月曜日)

雪掻きしないと腰が痛い,..?

 起床は6時過ぎ。雪掻きないので朝はゆっくり目。なでら女房は夜勤で不在なので色々とやらねばならん。と言っても,いつもやっていることに朝飯作りが加わるだけなんだが。(:-D

IMG 6075

 クロスケとミミ。クロスケは他のネコが近づくと「ウ〜〜〜・・」と唸ることが多いけど,ミミにだけは接近許すんだよな。ネコの習性はよくわからん(苦笑。謎が多い。

IMG 6076

 さて,焼くか!(笑

 朝飯後にローラーでもと思っていたら,なんということか,どうにもお腹の調子が悪い。時々,こうなることがある。しばらく経つとトイレに駆け込む状況が続いて結局ローラー踏めず。しょうがないので,バランスボールで軽く腹筋した程度で,その合間にトイレに数回駆け込むなど(笑。原因不明だけど,まあ,内臓のあちこち切って繋いでるので,..。人体には謎が多い(苦笑

 さて,行くか!と家を出て歩き始めると,前方の道を何かおかしな小動物が横切って行った。サイズは大きめのリスと言った感じ。雪山の上で立ち止まって立ち上がり,周囲を見渡す感じはリスなんだけど,まさかリスとか,こんなところにいないと思うが,..。イタチ?ハクビシン?謎は残る。

IMG 6077

 雨の朝。斜平山の「なでこけ」も進行するだろうけど,明日からまた寒気が,..。

IMG 6078

 近くの市営住宅では排雪作業。うちの近所もやってくれないかなぁ。

 それにしても,ここ数日腰が痛い。雪掻きしてないのに,腰が痛いとはこれ如何に!?まさか,雪掻きしていないと腰痛を発症する特殊体質になってしまったのか?雪かきに特化した足腰に!?これまた人体の謎。

 明日が公聴会だというのにまだ発表のストーリーが定まっていないような学生たち。ま,ここで苦しんでおくのも修行の一つだろう。午前中は,明日と明後日の発表会に必要な資料を準備したり,論文審査報告書を作成したり,..。

IMG 6081

 昼は自宅飯。こらチビ!こんなところで寝るな!

 職場に戻り,審査報告書の仕上げ。その後は,発表を聴く。どうにもダメな感じ。話が一貫しておらず,差し込まれたデータがその前の話とどう繋がるのか,「??」ということが多い。挙句に,致命的な計算間違いまで発覚(泣。やれやれ,..。それにしても,この現象は難しい。まだまだ謎は残る。

 結局,7時半頃まで,..。明日はどうなる。

2021年2月14日 (日曜日)

今日も晴れ,巷は地震の話一色に

 起床は6時半ごろ。昨日の地震は,10年前の東日本大震災の余震だったとか。なんでも,10年なんて時間は地震学(地球時間)では一瞬なんだそうで。まあ,そうだろうね。実家のお袋と電話で話して,色々と状況を聞く。義弟夫婦が実家に顔出してくれるらしい。有り難い。こっちは今日は学生相手なので時間がない。今週終わったら余裕ができるのだが,..。

 テレビを点けたら,昨夜の地震の話ばかり。郡山辺りでは結構な被害が出たらしい。震度6弱とか。日大の知り合いの先生のお宅でも棚がひっくり返ったりしたらしい。研究室は幸い被害がなかったそうで一安心とか。

 朝になって改めて家中を点検。二階の本棚からかなりの本が落ちていた。どうも,本棚の向きによって本の落ちる量が違っていて,揺れの方向の問題かなと,..。今回は東西向きの本棚の被害は軽微だったけど,南北向きの本棚はかなりの本が落ちていた。さらに,色々な場所の障子や引き戸などが数センチほど開いている。凄いもんだな,地震のパワーは。

 朝飯後にカメラぶら下げて歩いてみる。

20210214sasanoyama

 笹野山の斜面。昨日の地震で崩れたかどうか観にきたのだが,よくわからん。

20210214nanamagari_humiato

 七曲斜面の踏み跡の全貌を。左の斜面はデブリがあるが,踏み跡斜面は樹木があるせいか,まず経験的に崩れない。ここ30年の記憶から言ってもここが崩れたことはない。

_dsc9559

 餌場に移動する白鳥たち

ーーー

 昼飯前にローラー55分,24km。勾配負荷3%,ケイデンス 80rpm 前後で。ツール・ド・ラ・プロヴァンスの第2ステージと第3ステージを。第2ステージは登り勾配でのスプリントをドゥクーニンクのバッレリーニが獲って,連勝。アラフィリップも狙っていたようだが,ゴール1キロちょっと手前で前を走っていたアスタナの選手の落車に巻き込まれて落車。残念。第3ステージはモンバントゥの山頂手前までの登りゴールのコース。先頭集団から飛び出したイネオスのソーサが逃げ切った。

ーーー

 午後1時過ぎに職場へ。公聴会と卒研発表会の発表を聴いてアドバイス。聴衆にすんなり受け入れてもらえるイメージの湧くストーリーの重要さを説明したが,果たしてわかってくれたかどうか,..。なぜこんなことを考えて,どんなことをしたのかが,一般的に理解しやすい流れになっていないと,聴衆は勝手に脳内で自分なりのストーリーを創り上げて,それに従って質問するから,発表者と見事にすれ違うことになる。そんな話を少々,..。5時過ぎに帰途に就く。

Img_6070

 見えているうちに撮っておこうと。月齢 2.6 かな。

IMG 6074

 一杯やっていると後ろのチビが,ずっとある方向を見ている。何か,なでら男には見えてないものが見えているのか?(笑

 実家を診てもらった義弟夫婦によると,10年前と同様に,障子が揺さぶられて破れていたと。落ちて割れたのはコップ数個くらいだったらしい。さらに舘矢間の伯母の家では二階の水道管が外れて一階が水浸しだったとか。結構な被害があったようだ。まあ,なんにしても皆無事だったのは何よりだった。

2021年2月13日 (土曜日)

いい天気から撮影失敗,そして地震!

 起床は5時半ごろ。ちょっとしたら,カメラぶら下げ出かけてみる。

20210213train2denoise

 米坂線始発下り列車坂町行き。ISO6400 で撮影して,DeNoise AI で処理してみた。

20210213train1denoise

 白黒バージョン

20210213lantern_rougedenoise

 ランタンルージュ。この手の画像では最高の効果を発揮するかも。

20210213chonai1denoise

 午前6時過ぎの町内

20210213chonai2denoise

 その2。どちらも ISO6400 で撮影して,DeNoise AI で処理したもの。ここまで全て DeNoise AI で処理。

 そういや,昨日,テレビを見ていたら山形のラーメン道とかいうのがあって,各部門のランキングが発表されていた。そして,その「塩部門」で一位になったのは,..

IMG 6063

 高畠の「山喜」だった。オイオイ,どうしてくれるんだよ,また休日のハードル上がるじゃないか。こういう番組,止めろ!自分の舌で店探さない連中が押しかけるだろうが(怒。

IMG 6067

 これも昨日買ったもの。猫関連の漫画だが,野良猫などの習性みたいなものが実に的確に描いてある。この野良猫の習性,あるなぁとか感心することしきり。

20210213kurosuke

 我が家のクロスケ

DSC9540

 そしてチョビ(笑

 なでら女房は仕事へ,なでら男は望遠レンズ担いで山を撮りにプチ散歩へ。実は,雪山散歩に行こうかとも思ったのだが,なんだか行きそびれてしまった。新雪の翌日のモフモフふかふかなら絶対に行ったのだが,..。

20210213tengendai_skidenoise

 天元台スキー場。ポツポツといるスキーヤーと,彼らの上げる雪煙がわかる。

20210213tengendai_p_s

 西吾妻方面

20210213ohasahi_iwaigame_s

 祝瓶山から大朝日岳方面

20210213iwaigamedenoise

 祝瓶山

20210213sasanoyama

 笹野山

20210213nanamagari

 七曲斜面。誰かが登った跡が,..

 本を読んだり,録画したドラマを観たり,..。日も暮れた頃に,雪山に三脚立てて,..

20210213moon2denoise

20210213moon

 月齢 1.6 の月の入りを撮る。周囲がまだ明るくて地球照は綺麗に見えず。この山(斜平山)のせいで月の入りが1時間弱早まるんだよねぇ。

 帰宅したなでら女房のリクエストで「一心太助」へ。

IMG 6068

 海鮮丼を頂く。美味し!でも,今日は呑まない。なぜなら,..

20210213hoshidori

 こんなことを久しぶりにやったから,..。が,あまりにも久しぶりで右往左往。挙句に,EOS 6D のライブビューの拡大率を上げる方法がよくわからなくて,色々といじっていたら,絞りの値が f14 になってたことに気づかずに,そのまま1時間以上撮影した。_| ̄|○

20210213orion_s

 折角だから重ねてみたが,50mm, F14, ISO1600, 4 min x 16 ではバーナードループなど出てくる訳が無い。ただし,画面隅々まで星像はクッキリ(苦笑。それにしても,誰もいないコミュニティセンターに LED の煌々とした灯りは必要なかろうに(苦笑。

 帰宅して,がっかりして一杯やって,11時過ぎに,さて寝ようかと思った頃に,そいつはやってきた。脇に置いてあるスマホからけたたましい緊急地震速報が流れた。そして,次の瞬間に家が揺れだした。慌てて立ち上がると揺れが激しくなった。先に寝ていたなでら女房がまっすぐに歩けないほどの揺れの中を起き出してきた。ネコたちは慌てて逃げ惑う。滅多に経験したことのない激しい揺れに軽いパニック状態に(いや,このクラスは初体験かな?)。頭に思い浮かんだのは,10年前の東日本大震災。あの時は東京にいて,体感したのは震度4強くらいのものだった。今回の奴は,米沢では,あの時と同じレベルの揺れだったようだ(なでら女房談)。日本海側でこの揺れで,震源が太平洋側なら,..となでら夫婦のお互いの実家のことが頭をよぎる。結構長い横揺れが治まってきた。取り敢えず,明らかな被害はなさそうだ。その意味では,あの時よりも被害は軽微か?宮城と福島の実家に電話してみると,一応繋がってどちらも無事であることを確認。職場には学生がいるだろうし,何か困ったことがあったら連絡があるだろうから放置。10年前も大丈夫だったので,今回も大丈夫だろう。いや〜,それにしても魂消た。

2021年2月12日 (金曜日)

久しぶりにお務めから解放される朝

 起床は6時少し前。久しぶりに朝のお勤めのない日。

DSCF9767 1

 晴れるようだ。本当に,あの除雪車のけたたましい騒音を聞かない朝は清々しい。

_dsc9492

 朝飯食って,二階ベランダから,今日の笹野山を撮影。明日の山歩きなんてどうだろう?

ーーー

 その後久しぶりにローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 80rpm 付近で。昨夜録画したツール・ド・ラ・プロヴァンスの第1ステージを観戦。いや〜,ライブ中継はいいね。今年もシーズンインだ。レースの方は,アラフィリップを含むモスコン,チッコーネの3名の逃げが残り2キロほどまで続いた。アラフィリップは吸収後もプロトン後方には下がらずに先頭付近でチームメイトを引く。そして,バッレリーニをリードアウト。先行するデマールにあっという間に追いつき,そのままパスして先頭でゴール。いや〜,凄い伸びだったな。

ーーー

 今日は朝から公聴会と卒論発表会の発表練習。午前中は公聴会の2名の発表スライドの検討。一人1時間かかる。昼を挟んで,卒研生3名の発表練習。終わったのは4時ごろ。疲れた,..。

 日中はいい天気で,気温も6℃と高く。道路上の雪はかなり消えた。が,道の幅のボトルネックは解消されなので,天気のいい期間にぜひ排雪してもらいたいものだ。明日と明後日も天気がいいようだ。が,多分,日曜日は学生のために出勤かなぁ。難儀だなぁ。

 帰宅して6時半ごろに実家のお袋に電話。が,話し中で全然繋がらない。また,妹のおばさんとの近況報告会か(苦笑。7時過ぎにようやく繋がる。この週末もなんだかんだとあるので実家に行くのは来週にすることを伝える。お袋からは,問題ないからなでら男の都合でと,..。子供達に迷惑が掛からないようにと,毎日散歩して,細かい手仕事(ババの手慰み:笑)して,ボケないように,動けなくならないようにと頑張っている。が,もう米寿を超えたので,いつどうなるかわからんので,色々と考えておかないといけないこともある。様々なことを想定内にしておかないと。まあ,お袋もオレも年齢相応の悩みというか悩ましさというか,..。

 一杯やったら即寝落ち。最近は,酔いを意識するのが先が,眠りに就くのが先かという感じ。お陰で酒量が増えない(苦笑。この辺りも,先日主治医から聞かされた肝機能改善の一因なのかも(苦笑。

 深夜に覚醒。窓から外を見ると星は見えているようだ。天気予報では晴れなんだが,天体写真を撮る人間にとっての「晴れ」とは少々違う感じ。薄いベールのような靄のかかった星空だ。まあ,手慰みというかお茶濁しというか,固定撮影で自宅前の道路から一足早い春の景色でも,..。ということで,久しぶりに EOS 6D HKIR にシグマの対角魚眼をセットして外に出た。氷点下6℃くらいで,それなりに寒い。

20210213spring_curve

 春の大曲線から春の大三角,春のダイヤモンド,..そして多くの電線(苦笑。センターにかみのけ座を入れてみた。午前2時の星空は春尽くし(笑。街灯やら何やらで色合いが変なのでいっそのこと白黒で。もう少しすると春の銀河団の撮影シーズンだな。

2021年2月11日 (木曜日)

また,余計なことを,..

 起床は5時過ぎ。降ってもいないのに,また除雪車という厄介者が走り回ったようだ。ったく,昨夜は降らなかったはずだよなぁ。なんのために走るんだよ!?

IMG 6053

 で,このザマだよ。いい加減にしろよ!圧雪削ってくれとか頼んでねぇ〜よ!しかも,削るのは道の真ん中だけで際までは絶対しないし!なので,道の真ん中が融けても,その水が道路勾配に沿って側溝に流れ込まないんだよね。

IMG 6054

 普通の感覚を持っていたら,あ,これは酷いなと一度引き返して,ある程度はすくい取って逆サイドに押し付けたりするだろうと思うのだが,..(苦笑。それにしても,自分のやった仕事の結果に対するプライドとか誇りとかってないものかね?

20210211snow baka

 今朝は,圧雪を削るために来たようだが,その結果,余計に道が狭くなっている感じだ。何もしないで圧雪がざけた状態と今の状態とどっちが大変かと疑問を感じる仕事(?)ぶりだな。

20210211snow before2

 どこから掘り出してきたものか,直径 1 メートル近い塊もある。

20210211snow after

 まあ,文句言っても仕方ないので綺麗にしたよ。40分弱かな。毎朝,いい運動ネタを提供してもらって感謝するわ!道路の真ん中の雪が溶けて水になって右の側溝に流れ込むように,除雪車が削ってくれなかった右側の道端の圧雪部分にスコップで溝を入れてあるのがわかるだろうか?この溝がないと真ん中の雪が溶けて水になっても,道端の圧雪に遮られて側溝に流れ込まずに,車の通過で水しぶきが上がることになる。

IMG 6056

 どこまで行くものか,..(苦笑

 今日はなでら女房が福島の実家に行くというので,なでら男も行くつもりだったが,なんだか面倒になって留守番することに。その後は,録画したドラマを見たり本を読んだりして夕方まで。土曜夕方の時代ドラマの原作である,藤沢周平の「立花登 手控え」という原作を一冊だけ持っていて今読んでいるが,なかなか面白いので,残りをポチるなど。そういや,その前にやっていた時代ドラマは山本周五郎の「人情裏長屋」が原作らしいが,こんなに十数回のドラマ作れるほど長い話ではないんだよね。これも録画してあって,今日は全部観たけど。

 今週末から来週にかけてストレスばかりの仕事が続く。難儀なことだ。

DSCF9760 1

 こういう生活が主になれば,ストレスとか感じなくなりそうだけど(笑

20210211syodana

 ネコを見てると(?),この本を数年後にどうしようかと思ったり,..。終活とか断捨離とかが,皮膚に染み込むように切実な課題になってくる今日この頃。自転車はもう増えなくなっているけど(でも,ツーリング車はもう一台だけ欲しいけど),天文機材はもう少し増えそうな,..本はまだまだ増えそうな,..(苦笑。難儀だなぁ。

Dscf9763_1

 9時頃になって晴れてきたが,..気合い入れて撮るための場所とかが雪で塞がれていて,..自宅前は街灯とか電線がひどくて,..。これはお隣の家の玄関前の道路から(苦笑。

2021年2月10日 (水曜日)

また2時間のお務めで始まる一日

 起床は5時前。外では元気に除雪車が走り回っている。

DSCF9747 2

 もう,あのでかい除雪車も頭しか見えないほどの雪の山。雪も降っているので,ノイズまみれみたいな画像に。デノイズしても変わらない(苦笑

 なでら女房が早番なので7時前に出る。なにしろ,ナデラマンスカウターには「2時間」の表示(笑。となると,作業開始は5時からということに。 さて,今朝もお務めに出ますか(苦笑。外はまだ暗いし,雪がチラついている。

20210210snow before1

 お〜,今日もそこそこの量ですな。開始時刻は5時10分。

20210210snow before2

 低速シャッターで,もうブレブレだけど,まあ,置き土産の量はお分りいただけるかと(苦笑。

20210210otonari josetu

 雪も止んで,6時頃になって明るくなってきたら,お隣も活動開始。でも,お隣はエンジン付きの高性能「スノーダンプ」(爺さん付きではない)があるので作業時間は短い(笑。空は綺麗に晴れてきて,こういう天気の下の雪掻きならまだ気分は悪くない。

20210210yukisuteba

 雪捨て場の様子。もう,雪の厚さ(深さではない)は2メートルを超えているはず。

 1時間を経過した6時過ぎには出勤準備でなでら女房が離脱。なでら男は,その後も黙々と作業。何しろ「お務め」であるからして(笑。そして,今朝も作業から2時間ちょっと経過した午前7時過ぎに,..

20210210snow after

 お務めは終わった。カ〜イカン!!(笑 車庫脇の,カーブしながら奥に伸びる雪の搬入路に気づかれただろうか(笑。

20210210asa_huukei

 今日はこんな風景も見られた。晴れた冬の早朝の光の加減は時に素晴らしい景色を作り出すので,風除室にカメラを置いて,時折撮影しつつの雪かき作業である。

DSCF9756 1

 「雪捨て場」からの斜平山である。日が当たり始めた。

IMG 6037

 そういえば,今朝起きた頃の「山形県雪情報システム」のデータである。山形県の積雪ダービーは尾花沢が小国を置き去りしてトップ,ついに2メートルの大台に!!(笑 先だっての 10℃という気温で一旦 90cm ほどまで減った米沢も再び 130cm オーバーへ(苦笑。

IMG 6038

 予報では,この週末にまたもやこの時期にしては信じられないほどの「高温」になるらしい。が,その後,どうも,軽く(?)もう一発来そうな悪寒(泣。

IMG 6039

 ますます,その高さを増している雪捨て場(苦笑

20210210sasanoyama

 二階ベランダからの笹野山。雪庇が少し重厚になってきているような,..。

 朝飯の支度して,色々と片付けしてシャワー浴びて,さ〜て仕事に行きますか。体感的にはもう一日終わった感じだけどね(笑

IMG 6042

 空の蒼さが目に染みる。しっかりと朝日を浴びて,セロトニンを分泌させよう(笑 町内への入り口のここも,車一台がやっとである。前方のT字路からこちらに向かって来る車とバッティングしたら,いちいち面倒そうだ。そろそろ排雪してくれよ。

IMG 6043

 ここも酷い。通学路である。除雪車の仕事の都合と付近住民の除雪の関係で,ボトルネックが至る所にできるのである。無理せずにすれ違い可能な場所で対向車をやり過ごす寛容さが必要だ(笑。

IMG 6044

 ここも毎年できる厄介なボトルネックである。お分りいただけるだろうか?突き当たりを左に曲がっていく道なんだが,雪のために車一台分の幅しか無くなっている。加えて,対向車確認のためのカーブミラーが手前右側の巨大な雪の山のために見えなくなっている。豪雪地帯なんだから,こういった箇所をきっちり調査して除雪の段取りなどをきちんと決めないと手間と金ばかり掛かると思うんだが,..。ねぇ,市長!!

IMG 6045

 通勤通学路の雪の回廊。背丈をはるかに超え,すれ違いも不可(苦笑。すれ違う時にはお互い体を横にして,..。

IMG 6046

 歩道脇には高さ3メートルの雪のモンスターが,この冬,三度目の出現(笑

 今日は修士論文の提出日である。うちの2名も無事に(厳密には,無事でもないが:苦笑)提出したようだ。あとは公聴会だ。死なない程度に頑張れ(笑。楽観的な人生観が必要だぞ(笑。

 生協に用事があったので,ついでに雑誌を受け取ってきた。

IMG 6049

 こうして見ると,呑んだことの無い酒がまだまだ沢山ある。まだまだ未熟な酒呑みということか(笑。

 せっせと採点作業。ちょいと出来の悪い場合には,課題の提出状況を全てチェックして加点。もちろん,どう頑張っても届かない学生も中にはいるんだが,こればかりは仕方がない。

 昼は自宅飯。気温が 5℃くらいまで上がって,道路の圧雪も緩み始めている。

 午後も採点作業。で,ようやく終わり,成績登録完了。今年度の業務も修論の公聴会,卒論の発表会と執筆を残すのみだ。

IMG 6050

 夕方は早い上がりのなでら女房と「一心太助」へ。レモンサワーなど頂きつつ,..

IMG 6051

 サーモンの丼を頂いた。脂の甘さが特筆モノ!美味し!卵焼きと鶏のの唐揚げも頂いた。ご馳走様でした。

 帰宅して「ざけた」雪を少しだけ片付けて,さらにアルコールを追加したら安心安定の寝落ち(笑。

2021年2月 9日 (火曜日)

吹雪の中,病院へ

 起床は5時。また,除雪車が元気に町中を駆け廻った。今日はなでら女房が7時過ぎには出かけるので,それまでになでら女房の車が出られるようにしないといけない。外を見れば吹雪。ちょっとウンザリだな。6時過ぎには作業にかかる。

20210209snow before

 本当にわざとやってるんじゃないだろうかと思うほどの沢山の置き土産。どっかの雪山を崩したみたいなでかくて固い雪の塊すらある。もう,本当にオペレーター資格制にしてくれ。ま,腕が良くても,もはや雪を押し付ける場所とてないんだけどね。

20210209snow before2

 この高さ(5~60cm)の土塁のような雪の壁が,..。なでら女房は自分の車の前が終わると出勤準備に引っ込んだ。なでら男は,吹雪の中,その後延々と作業を続ける。鼻水が流れる(笑 1時間を超えた辺りから「雪掻きハイ」の状態に(笑。

20210209mokuami

 先日雪を下ろしたように思うのは気のせいだったのかも,..(苦笑。

20210209yama

 日本海からの筋状の雪雲(東西に向かって伸びてくる)が南北にずれたり,あるいは縮んだりして,その隙間の薄い雲が上空に来ると,少しだけ明るくなって山なども見えるようになる。日が差すこともある。が,少し経つとまた吹雪,..。この繰り返し。

20210209Under car

 カーポートの屋根の下に置いてある車のさらに車体の下に2センチほど雪が積もるのである。ありとあらゆる場所に風で運ばれた雪が入り込む。これが冬の日本海側の天気だ(苦笑。

20210209snow after

 フハハハハ,綺麗にしてやった!!カ〜イカン!(笑 2時間以上かかったけどね。が,最初に綺麗にした辺りは既に積雪2センチ!

 9時前に置賜総合病院へ。途中,故障して交差点で立ち往生するトラックとか,40キロでしか走れない車とか,除雪,排雪の車両とか,..。病院の手前ではガラス面のように光る,ブレードに削られた雪面が現れて,流石にこの道では 40km/h が限界。急ブレーキなんてかけたら ABS があっても一発で車体が明後日の方向を向いて回転しそうだ(苦笑。

 雪で駐車スペースが削られているせいか,病院の駐車場はすでに満車。通路の脇に停めさせてもらう。入り口で検温するのだが,なでら男の前の爺さんが 37.5℃なんて出て,一瞬ビビる(苦笑。診察は何事もなく。肝機能が正常に戻ってるなぁと。コロナ禍のせいで飲み会減ってるから?なんて訊かれたけど,いや〜,連日飲んでますけどね。ただ,量は減りましたね。なんてやり取りをして次回は5月。会計で 50 人待ちにぶち当たる。

 帰りはクッソ遅い,しかも訳のわからない運転をする雪道全く不慣れな車にブロックされてイライラ。とにかく,車幅感覚が悪いようで,対向車が来ると頻繁にブレーキを踏む。トラックなど来ようものなら停車。ようやく,その車が脇道に逸れたら次の似たような車が出てくる。なんて日だ!

20210209kosyousya

 市内に入る成島の交差点でえらい渋滞が起こっている。どうも,朝来るときに故障で立ち往生した排雪トラックがまだ交差点入り口に居座っているらしい。警察も出てきていた。直進左折ラインを塞いでいるので,右折車線を通って直進することに。パトカーの車上の赤ランプに雪が積もって見辛いんだが,..。なんて日だ!!

20210209kansui

 先に進むと,ヤマザワのところの道が冠水している。闇雲に雪を捨てて,どこかの堀でも溢れたんだろうか?水深 10cm くらいあるかも。なんて日だ!!

20210209road

 脇道に逸れたら,道の端がどこだかわからない状況。幅は車一台分がやっとの状態。いや〜,なんて日だ!

 帰宅したら朝からすでに 10cm の積雪。昼飯食って,雪掻きしてからと思ったが,どうせ明日の朝もやるんだからと面倒になってやめた。もう,職場に行っても疲れて怠くて,..。いっそ休めばよかったか。

 職場に行って,オンライン試験の結果をチェックして,修論を少し読んで手直ししてやって夕方に。

2021年2月 8日 (月曜日)

また雪掻きお務め始まる

 起床は5時過ぎ。外を見れば 20cm ほどの積雪。う〜,今朝もお務めか。カーポート前を見れば,40cm ほどの土塁のような壁が(苦笑。今日はなでら女房が休みなので,少しゆっくり目でもいいかなと朝飯後の7時頃から作業開始。が,この時間帯は通勤の車が引っ切り無しで実に作業しづらい。やはり6時台に終わらせないとダメだな。雪もかなり激しく降っている。7時現在の積雪深は 107cm とか。う〜ん,二日間だけの温暖な日々は夢だったのか(苦笑。

20210208snow before

 気温が高かったせいか湿って重い雪。さらに二日間の気温の高さで地面にそれなりの熱が蓄積されたようで最下層はシャーベットの一歩手前。そして気温は氷点下3〜4℃。この条件が揃えば,雪がスノーダンプにへばり付く(かなりの確率で)。雪がへばり付くと,雪を捨てるためにスノーダンプを前方に勢いよく押し出しても(慣性の法則ね),スノーダンプの上の雪が滑って離れずに手元に戻る。これが一番イライラする。ひどい時にはスノーダンプに乗せた雪の半分しかスノーダンプを離れてくれない。スノーダンプを路面に叩き付けて,さらに表面の雪を足の裏でゴリゴリとこそげ落としつつ作業を続ける。あ〜,面倒臭い(苦笑。イライラしつつ,1時間ちょっとの作業。

20210208snow after

 フハハハハ,ザマを見ろ!(笑 でも,最初に綺麗にしたところにはすでにうっすらと積雪。

20210208sugegasa

 これは本当に優れもの。

IMG 6018

 定点観測と化しているリビングからの景色

 早めに職場に行って,昨日ファイル転送サイトで送った大容量のファイルが無事にダウンロードできかどうか尋ねる。無事にダウンロードできたらしい。「だったら,その旨,連絡せんかい!君らのそういうところが,..」 イヤイヤ,ここは年長者が教え諭さねばならん。「いいかね。オレは休日時間を返上して君らの原稿をチェックしたんだ。そして送った。それに対して無事に受領しました。ありがとうございますくらい言うのは社会人,いや人として最低限の礼儀だと思うが?」と(笑。学生は「すみません。わかりました」と。わかればよろしい(笑。

 昼前に重要業務を一つこなす。もう,面倒臭いことこの上ない。で,昼はなでら女房が予約した「大門寿司」へ。久しぶりだ。

IMG 6022

 小鉢が沢山付く寿司

IMG 6023

 さらにデザートまで。これで税込千円である。ご馳走様でした。腹一杯になるのがちょっと困った点である(苦笑。

 午後からは先週やった試験の採点。まあ,全員合格ということで。その後は修論卒論の要旨を5件チェック。疲れた。正直,疲れた。7時半ごろに帰宅。自宅前にはすでに 10cm 以上の積雪。また,明日も雪掻きだろうな。

2021年2月 7日 (日曜日)

雨の休日

 起床は5時過ぎ。やはりと言うか,案の定と言うか,除雪車が元気に走り回った。「ざけた」雪を削って行ったようだ。やれやれ,また自宅前にはたくさんの重い雪が置いてあるんだろうな。でも,幸い気温は氷点下にならなかったようで,重くても固くはなさそうだ(苦笑。ナデラマンスカウターには「30分」の表示(笑

 あれ?月が見えている。

20210207morning moon denoise

20210207chikyu sho

 月齢 24.6 の朝の月と地球照。雨がぱらついていたので風除室内から撮影(苦笑

20210207train

 久しぶりに見る始発列車

20210207cho nai1

20210207cho nai2

 午前6時過ぎの町内の様子。もう一回排雪必要かなぁ。少し雨がパラついている。

20210207snow before

 雨がパラついているけど,とっとと片付けてしまおうと,除雪車の置き土産を20分ほどで片付けた。

20210207snow after

 カ〜〜イカン!(薬師丸ひろ子風に:笑

IMG 6004

 読んだが,あまりにもあっさりと書きすぎていてイメージが全然わかない。筆者が自分の頭の中にあるイメージを,色々なことに例えて説明しようとするのだが,筆者の「例え話」がピンとこない。特に感動もしなかったな。別のシリーズもあるようだが,原本が悪いのか訳者が悪いのか,..。

 ウダウダしてると日差しが出たので,少しだけ山の撮影に。

20210207sasanoyama

 昨日は気温が高かったせいで,「なでこけ」絶賛進行中だ。

20210207sasanoyama nadekoke

 「なでこけ」をアップで。

 学生から送られてきた修論のファイルを開くが,全くやる気が起きない。こりゃ,午後だな。

IMG 6006

 昼は「麺屋 貴伝」へ。昨日,結構消耗したので,肉肉しいメニューを。と言うわけで「肉中華麺」などを。美味し!ご馳走様でした。

 午後からはセッセと原稿読み。一冊は夕方までになんとか読み終える。今日もかなり気温が高く,外からは雪解けの音と雨の音。見れば,雨がザーザー降っていた午後だった。

IMG 6008

 で,またも作った大根スライスと生ハムのミルフィーユ。酒の肴にぴったり。美味し!

IMG 6009

 大分,昔に何かの講演を頼まれて(バイオマス関連だったかな?)八戸に行った時に,駅にあった本屋で買い求めた本。青森県だからなのか,八甲田山の雪中行軍関連の書籍が結構あって,数冊買ったうちの一冊。なんだか,もう一度読みたくなって引っ張り出してきた。

DSC9484

 たまには,クロスケに登場願おうか。なんの脈略もないけど(笑

 もう一冊の原稿も深夜に読み終える。外を見れば窓雪&猛吹雪。あれまぁ!(苦笑 昨日と今日の気温の高さに一時 89cm まで減少した米沢の積雪深だが,夜半には 100cm 越え。減るのは遅いけど,増えるのは早いのは体重と一緒か(笑。

2021年2月 6日 (土曜日)

今シーズン2度目の雪下ろし

 起床は6時過ぎ。あれま,始発列車を撮ろうと思っていたんだが,..。昨夜は明け方まで読書。

IMG 5988

 読了した。なかなか面白かった。映画とかドラマでもイケるかも,..。最近,結構なページ数を読んでいるせいか,読むスピードが上がってきたような気がする。

 外を見れば,久々の朝から晴れの天気で月も見えている。月を撮ろうかと思ったけど,なんだか面倒になって止めた。休日なので朝の諸々の家事業務はのんびりと,..。7時過ぎて日が差し始めたのでちょっとカメラをぶら下げて(担いで?何しろ重い!:苦笑)出かけてみる。

20210206sasanoyama p s

 笹野山の斜面。昨日の気温でなでこけ進行中だ。

20210206nanamagari

 驚いたのは七曲りの斜面で雪崩が起こっていた。このエリアの斜面は,なでら男の知る限り滅多なことでは雪が崩れない。なぜだかよくわからないが,そうなのである。なので,これは結構レアな画像である。

20210206train1

 7時20分ごろに古志田第3踏切を通過する米坂線の通学列車。土曜日だが,結構な数の高校生が乗車していた。知り合いによれば1,2年生の模擬試験があるとか。

20210206cho nai1

20210206cho nai2

 町内の様子である。どこにでもカマクラ状態!(笑 もう一回,排雪が必要かも,..。

IMG 5990

 今日は「雪下ろし日和」のようだ(苦笑。それにしても,大分気温が上がるようだ。

 帰宅して朝飯。

IMG 5991

 余り物を全て挟んでみた(笑

IMG 5992

 朝飯を頂く。美味し!

 その後はいい天気の戸外を眺めつつ,なでら女房の帰りを待つ。もう,始めてもいいのだが,なでら女房が決して独りではやるなと。落ちたら誰が連絡するのかと。そんなヘマはしないとは思うが,まあ,歳も歳なので用心に越したことはない。なので,大人しく待っていると10時半過ぎに帰宅。ここから始めても腹ペコになりそうなので,早めの昼飯を済ませてからにしようと,久しぶりに「福原屋」へ。11時すぎに入店。

IMG 5994

 中華とミニカレーのセット。あっさりして美味い。ご馳走様でした。久しぶりのラーメンだった。

 ということで,12時ちょっと前に屋根に上る。

20210206snow before2

 70 cm から 1 m ほどの雪が乗ったカーポートと車庫。まずは下準備に1メートルほどの幅の雪をスノーダンプで下ろす。で,そこからは例によって,スコップで切れ目を入れて幅 50 cm ほどの短冊状にした雪を,これまたスコップで切れ目を入れて 50 cm ほどの柱状にする。その後はこの柱状の雪をスノーダンプに乗せて屋根から放り出す。

20210206snow drop

 こんな感じだ。

20210206snow danmen

 断面の状態。深いところでは 1 m オーバーである。東に向かって指数関数的に薄くなっているようだ。

 1時間とちょっとでカーポートを片付けて,車庫に移動。同様の作業を繰り返す。

20210206snow syako

 もう,下ろしているというよりも横に移動している感じに近いのだが,..

20210206nadera

 屋根から見える笹野山の斜面のなでこけが気温の上昇で進んでいる様子

20210206snow after

 トータル2時間ちょっとで終了。この後,風除室の屋根の雪を下ろして業務終了。2時間半とちょっとの作業で汗まみれ。

IMG 5996

 なんと,10℃まで上がったのか!道理で雪がすごい勢いで融けるはずだ!

 熱い風呂に浸かって,ビールを呑みつつ SNS などを眺めていたらなんとも言えない空腹感。

 夕方になって「一心太助」へ。

IMG 5997

 いや〜,美味し!

IMG 5998

 今日は海鮮丼。いつもはご飯を頂かないのだが,今日は消耗したのでご飯も頂いた。美味し!

IMG 5999

 イカ焼きと唐揚げハーフも頂く。美味しゅうございました。ご馳走様でした。

2021年2月 5日 (金曜日)

連日の雪掻きエクササイズ

 起床は5時半過ぎ。今朝も除雪車は走った。今日はなでら女房が夜勤で夕方出勤なので朝はスローでも構わない。そんな訳で,朝飯食って,7時半ちょっと前から作業開始。

20210205snow before1

 どこかのバカが除雪車の置き土産の山を踏んでいったようだ。これをやられると踏み固められた雪が削られなくなる。対向車との距離の目測,どこですれ違えるかの判断もできない奴は車に乗るなと言っておこう!

 作業開始時は激しい雪。まずは雪捨て場の整備から。昨夜の帰宅時の雪掻きからさらに 30cm 近い積雪。今年の雪は過去15年ほどの中でもベスト3に入るレベル。

20210205yukisuteba1

 雪捨て場の様子。なでら女房の立っている辺りで,多分雪の厚さは2メートルオーバー。雪掻き作業中盤になって,雪が止んで雲が切れ始めた。

20210205kids

 キッズ達は今日も元気に登校だ(笑。逞しいなぁ。彼ら彼女らの輝かしい未来に幸あれ!!

20210205snow after

 1時間半弱の作業で綺麗にした。毎度のことだが,「ザマァ見ろ!」である。あ〜,気持ちいい〜〜〜!!!今日が納車日のなでら女房はいそいそと車を受け取りに出かけた。

20210205sasanoyama_p_s

 久しぶりに見えた笹野山の斜面。なでこけた斜面に化粧直しのように積もった雪。

IMG 5975

 そういや,先日本屋で見つけた本。まだ取り掛かってはいないが,..。何冊か,この続編もあるようで,面白かったら手を出すかも(笑。

IMG 5976

 雪掻き後の,リビングからの雪捨て場の様子。ブルーベリーの木もすっかり隠れてしまった。ここまでの雪は,庭先を雪捨て場にしてから,もしかして初めてかもしれない。

IMG 5977

 久しぶりに見えた青空。空の青さが目に染みる。

IMG 5978

 さて,何台の車が埋まっているでしょうか?(笑

IMG 5983

 杵屋店舗の巨大氷柱!屋根への断熱をわざと悪くして屋根の雪を融かす設計なのかな?

IMG 5984

 こういう川があると雪捨て場には困らないけどねぇ。でも,川にも雪庇状に雪がせり出すんだなぁ。まあ,当たり前か。

 午前中は成績入力の作業など。同僚にメールで送った csv ファイルがなぜか一行置きになっているミステリー。なんなんだ?これは!?

 昼は自宅飯。なでら女房は夜勤に備えて昼寝。

IMG 5985

 久しぶりの晴れ間で,強い光を浴びつつ歩けば,セロトニンがドバドバと,..(笑。そろそろ二度目の排雪を考えた方が,..(苦笑。でも,まだ2月初めだしなぁ。

IMG 5986

 通勤路の雪の回廊はさらに高さを増した(笑。もう雪の壁は背丈ほどに成長した。

 午後からは来週の試験の問題を作成して WebClass に仕込む作業。次いで,卒論の要旨を3件読む。う〜む,文章を書くことに慣れていないことは承知しているが,どうにもこうにもお粗末な文章で読むのが苦痛である。文章だけで他人に情報を伝えるトレーニングを受けていないし,そう言ったことを意識したこともあまり(全く?)なかっただろうことはわかってはいるが,..。多分,読んでいる最中は,血圧が +30 くらいだったのではないかと思われる(苦笑。

 その後,修論の原稿を読むが,これも似たような感想で,..。疲れ果てて6時過ぎには帰宅。歩いて一心太助に行って,一杯やろうかともチラッと思ったが,億劫に感じて止めた。明日の朝は雪掻きはなさそうだ。バカな業者が圧雪削りでもしない限りは,..。

2021年2月 4日 (木曜日)

今日も雪かきは続く

 起床は5時過ぎ。ま〜た,走ったよ,除雪車が。やれやれ,まさに賽の河原の石積みだなぁ。窓から外を伺うと,カーポートと道路を隔てる 40 cm ほどの高さの雪の土塁のようなものが,..。ナデラマンスカウターには「1時間」と(苦笑。

 なでら女房が遅番なので,朝飯食ってからでもいいかと,遅めのスタート。7時過ぎから作業開始。

20210204snow before1

 これが昨日の夜に綺麗にしたところに置いていかれた「除雪車のウ○コ」とも言うべき雪である。しっかし,なんとかならんもんかね?

20210204snow before2

 まあ,重くはないんだが,..。やはり,ちょいとうんざりだ。

20210204ykk ap

 此奴らは手伝ってくれないしなぁ(苦笑

20210204snow after

 二人で1時間がかりで綺麗にしてやった。ザマミロ!!(笑 最近,40分を超えた辺りから,いわゆる「雪掻きハイ」みたいな状態になることが多い。今日も,そんな感じで一日中雪掻き続けられるぜ!なんて気分になっていた(笑。

IMG 5963

 この雪捨て場の様子。果たしてどこまで行くものやら。米沢の積雪深は 110 cm ほどで,明日までさらに 20cm 以上積もるらしい。

 シャワー浴びて職場へ。

IMG 5965

 近所のアパートの車は,春までこのままだろうか?(苦笑

IMG 5966

 通勤路の歩道はまるでリュージュのコースの如し(笑

 朝は,なんだか面倒くさいメールのやり取りを何度も。さらに,明日の定期試験の準備をする。問題をアップして,連絡事項をアップして,..。大盤振る舞いで,問題少な目,時間長めである(笑。

 来年度の担当科目で事務からわけわかメールが来て,その対応に各所を巡って打ち合わせと根回しをバタバタと。さらに別件で部署のトップにメールしたら,とばっちりのような返信が来た。なんで,オレが,..(苦笑。疲れて,雪の降る仕切る中,昼飯帰宅。

IMG 5967

 牛肉コロッケとキャベツを挟んで,..

IMG 5968

 焼く!

IMG 5969

 一食 200 円しない。美味し!ご馳走さま!!

IMG 5970

 雪が激しく降り続く。朝からで積雪 10cm オーバー。これは今日は帰宅してまた雪掻きだな。

 午後からは副査になっている博士課程の学生(社会人ドクター)の公聴会。zoom で全国に配信されている公聴会で,学外のその分野のオーソリティも聴講しており,質問などもあり,このスタイルはコロナ禍の生み出したいいシステムだなぁと思ったり。2時間弱で終了。おめでとう!

 その後はとある業務の事務的な仕事。面倒極まりない。で,それ関連の業務の段取りを付ける。気が付けば5時過ぎ。いや〜,今日もバタバタだったな。

 6時半ごろに帰宅したら,自宅前は積雪 20cm オーバー。なでら女房の帰宅は8時ごろなので,それまでに車を入れられるようにしないといけない。そんな訳で,着替えてオッサン付きスノーダンプ稼働である。少しだけ気温が高かったこともあってスノーダンプにへばり付いて結構イライラした。それにしても,あとでアメダスのデータを見たら,一番吹雪が激しい時に作業していたようだ。頭の中では映画「八甲田山」のテーマソングが鳴り響いていた1時間ほどだった(苦笑。

 そして夜半には積雪深は 130cm ほどに,..。この数値は久しぶりだな。そういや,今の学部4年生は留年していなければ,1年次は山形で雪が少なく,昨年と一昨年はほとんど雪が降らなかったので,初めての本格的な雪国体験になる訳だ。感想など聞きたいものだな(笑。

2021年2月 3日 (水曜日)

立春は雪降り&雪掻き

 起床は5時半ごろ。今日は立春だが,除雪車が走った(苦笑。枕元の iPhone で気象情報などをチェックすると,昨夜は数センチの積雪。雪の量的には走る必要がなかったはずだ。きっと,昨日の比較的高かった気温で「ざけた」圧雪を削って,我が家の前に置いていったんだろうな。走らなければ,こちらの作業量は半分以下になるはず。一体全体,なんのための存在なのか?緊急事態宣言の中で,銀座に呑みに行く議員と似たようなものか。

 朝飯を早めに済ませて作業に取り掛かる。なでら女房の方が早く出るので自分の車の前だけでもと先に作業開始。なでら男は遅れて参戦。二人で約40分ほどの作業で綺麗にした。

20210203snow ball

 直径 60cm ほどの雪の玉。こういうのを置いていかれるのである。雪国でない人には想像しづらいだろうが,数十キロある。奴らにとっては one of them かも知れん。そんな細かいことまで気を遣っていたら,作業が捗らないとか言うのかもしれん。が,こちらにとっては大きな問題だ。これが,身体の不自由なお年寄りしかいない家だったらとか想像したことはないんだろうか?想像力の欠如した人間にはこういう作業は無理だろう。全ての家に,自分の年老いた親御さんがいると思って除雪作業をしてもらいたい。

20210203snow after

 怒りの感情に任せて綺麗にしてやった。ざまみろ!

IMG 5953

 この雪捨て場の雪,どこまで行くんだろう?(苦笑

 その後,シャワー浴びて8時前には病院に向かう。が,市内は大渋滞。雪が激しく降っているのだが,ここまで低速走行になる理由がわからん。数十台走る車の中で雪道運転が苦手で,路面状況に合わせた適切なスピードで走れない車が一台でもいると集団はその速度になってしまう。これを律速とかボトルネックとか言う。今朝から何度目の「うんざり」だろう。うんざりしても仕方のないことだと理屈ではわかっているんだが,..。

 市内の渋滞を抜けても,なでら男の前方には制限速度 – 10km/h で走るお姉さんらしき運転の車が,..。で,これがず〜〜っとルートが同じで,..。結局病院まで通常の倍近い50分弱掛かることに。雪国に住む人間には,雪道運転講習のような,自分の車で雪道を走るのに限界のスピードとかを確認するというようなことが必要なのではないか?まあ,それやっても渋滞が解消するとは思えないけど,今よりも少しは,..変わらんか(苦笑。

 駐車場に車を停めて,うんざりした気分のまま受付して採血処に行けば,..。お,雪のせいか?ガラガラではないか!!ラッキー!!という訳で採血は10分ちょっとの待ち時間でクリア。そんな訳で今日は予約時間通りに診察室へ。前回の1時間ビハインドに比べれば夢のような進行状況。懸案の数値もやや改善傾向でまあまあの結果。人生,「うんざり」と「ヤッタァ〜!」は糾える縄の如しか(笑。

 帰宅したのは11時ちょっと過ぎだった。自宅前はすでに 15cm ほどの積雪。出る前に綺麗にしたのに,..(泣。腹も減ったし,早めの昼飯にしよう。

IMG 5955

IMG 5957

 この組み合わせは鉄板だな(笑。美味し!

 昼飯を食って,着替えて再び雪かき。40分ほどの作業で,..

IMG 5958

 また綺麗にしてやった。ザマミロ!

 職場に行って,修論執筆中の学生の相談に乗るというか,話を聴く。今更?という感がないでもないが,..(苦笑。で,いくつかアドバイス。ある現象から,別の現象へと切り替わるポイントで,とあるパラメータが同じ値かも知れないと。もっとも,それが同じであることがわかっても,ではなんで,その値で現象が切り変わるのか?がわからないと,本当にわかったことにはならないんだけどね。そんなことをやっているうちに会議の時間が来て zoom で会議。

 それにしても,普通に,常識的に判断したらわかるだろうという事柄を質問をする人が沢山いる。これはなんでだろう?昔,なでら男が学生だった頃の先生の多くは柔軟性と融通性に富んでいて,会議の時間が長くなるのを心底嫌っていた。今は,なんだかそうではないようで,これも時代なのかなぁと思ったり。

 で,なんだか疲れてしまったので,今日はおとなしく帰宅することにして,仕事帰りのなでら女房に拾ってもらう。スーパーと本屋経由で帰宅してみれば,..

IMG 5961

 このザマである。不要不急の圧雪削りをやってくれたようだ(泣。午後から。これをやられると帰宅しても車が入れられないのである。車を入れるために除雪しようにも,車を停めて置くスペースが道にはない。帰宅時間のピークは午後6時過ぎなので,その時間帯に雪で狭まった道が混雑することになる。なので,ものすごく迷惑する。そういうことをわかってやっているんだろうか?ご近所の方々も大わらわで除雪している。昼はどんなに雪が降っても除雪するなと言いたい。朝だけにしろ。

 結局,30分強掛かって,フレーク状の雪を片付けた。先日書いたように,フレーク状の雪を片付けることには「イライラ」が付きまとう。終わった頃には汗まみれになった。今日は,朝昼晩と3回の雪掻きでトータル2時間弱のエクササイズをさせてもらった。有難や〜〜!

2021年2月 2日 (火曜日)

今朝は一転して暖かい朝

 起床は6時少し前。今朝は氷点下になっていないようだ。昨夜もなぜかニゴがお泊まり保育(苦笑。どうも他のネコとの折り合いが悪く,なでら男の側にきて寝ると安心する様子。「あんたはネコにだけは好かれる」と言うなでら女房。「ネコに「も」だ!」と反論するなでら男。たわいの無い初老のバカ夫婦のバカな会話である(苦笑。

IMG 5946

 これが昨夜寝ようとしたときの図(苦笑

 何故,オスネコしか寄り付かないのか?という疑問はさておき,布団に入ると脇のところにニゴがぴったりと陣取り身動きしなくなる。チョビは定位置を取られて右往左往。チビは,逆サイドで脚をガッチリと毛布の上から固めてくるので,仕方なく毛布の中に引きずり込む。が,とにかく寝返り打てずに,腰が動かせないせいか明け方になると猛烈に痛くなる。多分,椎間板ヘルニアの気があるんだろうな。寝落ち覚醒した後なので,寝付けないままに読書。

IMG 5950

 読了。う〜ん,面白いといえば面白いんだが,なんというか少し微妙な味わいなんだよなぁ。まだ,3,4が残っているが続けて読むのもなんだなぁということで別路線に行ってみるか。

 ということで,起き出していつものように朝の家事をこなしてコーヒー啜りつつテレビを眺める。銀座でママさん達と酒飲んでたなんて,バカの極みの国会議員など眺めても腹立たしいだけだが,..。

20210202sasanoyama

 二階ベランダからの笹野山の斜面。どうしても電線が入るので質は今ひとつだが,まあ,記録ということで。東側(手前側)の雪庇がいい感じで張り出してきている。

_dsc9401

 七曲(いつもワラビ採りしている斜面)の南側斜面にも大きな亀裂が入った。ここは例年大きく崩れる。

ーーー

 朝飯後にローラー45分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。なんだか脚に疲労感があってケイデンスが上がらない。今日も第10ステージ。このステージはスタートからゴールまでの完全中継で MC と解説陣は前半後半の二部体制。後半担当のサッシャ,ダバディーさん,栗村さんが入ってスタジオが急に賑やかになる。ドゥクーニンクの引で集団が少し割れた。で,先頭集団の後方で落車発生。サンウェブのスクウィンシュがボロボロになって走っている。残り70キロくらいかな。PCR 検査が陽性になったレースディレクターのプリュドムさんの電話インタビューが流れた。お陰で,ここ15年ほどで初めてツールをテレビで観戦するとか。

ーーー

 今日も朝から雑務でバタバタ。まずは演習の成績集計。担当教員によってエクセルデータの扱いが違っているんのでなかなか面倒だった(苦笑。さて,成績を登録しようとしたらなでら男にはその権限がないことが判明。事務方に電話して登録権限のある先生を調べてもらい連絡する。だったら,その先生に集計もやってもらえばよかったな(苦笑。

 そして,試験問題3件に取り掛かる。まずは1件目。午前中になんとか叩き台を作ることができた。さて,2日ほど寝かせてから仕上げようか。昼になったのでなでら女房とラーメンでもと思ったが,ちょいとした手違いで自宅飯に。その前にコメリでネコ用の新しい発泡スチロールの箱を買う。このサイズならクロパパもニゴも嫌がらずに入るだろう。なんだか,野良猫保護活動家みたいになって来ているな(苦笑。

IMG 5951

 結局,朝の残り物のメンチカツなどを挟んで焼いた。ま,これはこれで美味い(笑。

 午後は残り2件の試験問題。1件は3時ごろまでになんとか出来た。もう一件が5時になっても2/3ほど。決心がつかないという要素が大きいんだけどね。明日は検査で病院に行かないといけないので午前中は潰れる。今日中になんとか叩き台を作っておきたかったが,..。学生さんもやるべきことをこちらの期待しているようなスケジュールでこなしてくれない(大幅にビハインド)こともかなりのストレス。ストレス下で結構集中したら(全集中とまでは行かないが),それなりの疲労感が,..。

 夕方はなでら女房と「一心太助」へ。

IMG 5952

 ご飯抜きの夜ランチ(?)にレモンサワーで息抜き晩酌モードへ。つまみを二品ほど追加してお酒も追加していい感じで帰宅。今日は,なんだか,ちょいとグッタリした。

2021年2月 1日 (月曜日)

氷点下 15℃の朝

 起床は5時半過ぎ。夜半はネコ固めにあってまんじりともせず,..。なんと昨夜はいつもはチョビの場所にニゴが陣取り(ニゴの寝床をクロパパが横取りしてしまい,ニゴはクロパパの寝床には入りたがらない。流石に氷点下 10 ℃以下まで下がるというので室内保護したら,なんでかスリスリとなでら男の毛布の上に,..),反対側にはチビとミミが,..。一度,クロスケも来たが,他のネコがいるので「フ〜〜・・シャ〜〜!」とか威嚇して去っていった。チョビは何度か来たが定位置が取られているので,残念そうに他の場所に,..。いや,寝返り打てないわ,指先は痺れるわ,腰は痛いわ,..。酷い目にあった。ミミはなでら女房がいれば,そちらに行くのだが,生憎夜勤で不在。なのでこちらに来たようだ。

 iPhone のアプリで確認すると,米沢の気温は氷点下 14 ℃より低いようだ。外を見れば月が出ていて晴れているようだ。今季最低気温かな?

20210201morning_moon

 取り敢えず,撮影しておくかと。氷点下 15℃の戸外に出た。流石に,寒い。月齢 18.6 の月

 一人の朝は色々と忙しい。ネコのトイレ掃除して,エサと水をやり,その他の家事をこなす。コーヒー啜ってちょっとだけまったりして,その後に朝飯。

IMG 5933

 なんだと!?罰当たりのバカどもがいたようだ。二十代とか。浅まし過ぎるだろう。こういう奴は二度とやらんように,泣き喚いて後悔するくらいの厳罰に処せばいいんだ。厳罰は抑止力になるはず。

IMG 5934

 昨日の残りもののカニクリームコロッケを乗せて,さらにハムを乗せて焼いた。冷蔵庫内の余り物処理メニューと化した感のあるホットサンド(笑。余ったものはなんでも挟んで焼いてしまえ!という感じだ。

IMG 5936

 緑が少ないが,まあいいだろう。氷点下 14 ℃の屋外で保管していたリンゴを持ってきて皮を剥いたら,冷たさに指の先が痛くなった(笑。

20210201sasanoyama_nadekoke2denoise

 笹野山のなでこけは,少しだけ化粧直し。朝なので少しだけ赤味がかっているし,カラーバランスが変だ。白黒の方が良かったかも。

ーーー

 久しぶりにローラー31分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。第10ステージの続き。永井さんの話が延々と続く。なんだかんだとやっていたので時間が足らなくなった。なので,少々中途半端な時間に。

ーーー

 実験結果を説明するためのモデルを考えながらゆるゆると向かう職場。気温はいまだに氷点下8℃くらい。ファミマの駐車場に来たら,面白いものを見つけた。

20210201sibuki_goori

 消雪用の水が飛沫になって凍りついた,いわゆる「飛沫凍り(しぶきごおり)」である。なかなか綺麗なものだ。色々な条件が重ならないとこうはならないと思う。そういや,猪苗代湖の飛沫凍りはどうなんだろう?喜多方での朝ラー経由で行ってみたいなぁ。早く,思い付いたら行ける!そういう生活になりたいものだ(笑。

 朝から雑務対応でバタバタ。学生便覧の原稿の件だったり,クッソ面倒な書類の作成とアップロードの件だったり,さらに別件の仕事もあって,なかなかバタバタした。

IMG 5939

 一旦帰宅して昼飯。そして再び職場へ。午前中からのバタバタが終わったのは午後3時過ぎだった。

IMG 5940

 そういえば,今日はこんなものも観察できた。氷点下 10 ℃以下になると,雪の壁にある狭いスペースの中にできるのである。雪というか氷の微結晶というか,そんなものが蜘蛛の巣というか,わたあめというか,そんなような感じで数センチほどの雪の隙間の上下がつながる現象。低温だけでなく,風もない環境で,湿度なども関係するようで,形成機構が今一つよくわからない。

 夕方6時過ぎ,荷物が届くので早めの帰宅。しかし,随分と日が長くなった。あと一月もすればようやく冬から春へと季節は移っていきそうだ。

IMG 5941

 元々付属していたリモコンの電源ボタンが全く機能しなくなり,不便な思いをしていたのでアマゾンで検索すると,お,あった!という訳でポチったもの。1600 円だった!試してみれば,全て完璧に作動。スッキリした。

IMG 5942

 こんなお知らせが届く。いやはや,..。赤湯も大変だな。

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »