頸から肩にかけての痛みでまんじりともせず,..
起床は5時半ごろ。昨夜もほとんど降らなかったようだ。
頸から肩に掛けて痛みが走り,昨夜は熟睡できず。どんな姿勢を取っても痛みがあって,どうにもこうにも,..。
今朝も除雪の必要はなし。いつもの朝の業務をこなしてから,降り始めている雪の中をカメラぶら下げ線路に向かう。情報によれば,今日の米坂線は,米沢〜今泉間は運行するようだ。線路に向かって歩いていると,いきなり踏切の警報音が,..。あれっ?と時計を見れば5時56分。見れば回送列車らしい。回送列車が約10分の遅れらしい。
踏切の様子。もう,今日は全て白黒に。
踏切表示板も見えないくらいに,..
月と踏切と列車を撮りたかったが,やがて月は隠れた。仕方ないので,..
10分遅れでやって来た,今年初の米坂線の列車。回送列車と同じ遅れ時間。今年も一年恙無く走ってくれ!ISO6400 で撮ったので,アレアレだし,色合いも変なので白黒で。
午前6時ごろの町内
朝飯後にロキソニン飲んだけど,効き目が今一つだ。テレビでは,一粒で三度も四度も美味しいイベント・箱根駅伝のレース特集が流れている。駒澤の大八木監督の叱咤激励のセリフがなかなか面白い(笑。「男だろ!」「倒れてもいいから走れ!」「お前,遅いよ!」などなど。同じ世代だからか,スポ根ものの叱咤激励はなかなか懐かしい(笑。
その後は昨年録画したドラマを見る。「逃亡者」という二夜連続ドラマ。いや〜,面白い。第一夜分を観てから,昼飯。
今日も餅入りどん兵衛。動いてないのでそれほど食う必要もない。
食い終えて,第二夜分を観る。いや〜,面白かった。最近見たドラマではベスト3に入るな。渡辺謙は流石に重厚だし,豊川悦司もいい味を出している。これは素晴らしい出来のドラマだった。
ーーー
晩飯前にローラー55分,24km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。第7ステージの続き。逃げ集団にドゥクーニンクのモルコフがいるのだがローテーションとかには一切入らずに二車身分ほどの距離を置いて完全付き位置。そろそろ逃げ集団内に不満が出そうだという解説の栗村氏。スプリントポイントではアタックして2位通過。これはいかんだろう!そんなことを色々と話している辺りで終了。
ーーー
大学時代の恩師からお歳暮のお返しが届く。もう,何度もやめてくれと言っているのだが,義理人情に厚い方で,..。もう,申し訳ない限り。お礼の電話をして10分ほど話した。「先生はいい時期に辞められましたねぇ」と,..(苦笑。
« 除雪作業で頸が,.. | トップページ | 猛烈に首と肩が痛いのだが,.. »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「病気」カテゴリの記事
- 人間ドック(胃カメラ以外)受診(2021.09.30)
- 朝起きられない!(2021.09.02)
- 年に一度の造影 CT(2021.08.10)
- 今日は1回目のワクチン接種(2021.07.12)
- 定期的検査で病院へ(2021.06.02)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント