2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 休暇初日は引きこもり | トップページ | 【過去記録】2011 宇都宮山岳ブルベ三連戦の初日 »

2020年12月26日 (土曜日)

また,雪掻きだぁ〜〜・・

 起床は5時ごろ。昨夜からまた結構雪が積もったようだ。さっきから除雪車が元気に道路を駆け回る音が聞こえてくる。やれやれ,..。枕元の iPhone で米沢の積雪深を見れば,昨日から + 20cm ほど(もっとかな?)。窓から外を伺えば,なでら男の自宅付近ではもう少し多そうだ。う〜む,まあ,休みなので,ゆっくりやるか(苦笑。

IMG 5556

 朝の家庭内業務を全てこなし,コーヒーを啜りつつ窓の外を眺める。雪,..降り積む。ガンガン降っているし(苦笑。昨日の夕方の写真と比べてみれば,..。

 朝飯はなでら男担当のヤキヤキである。ポテトサラダと厚切りハムを挟んで焼いてみた。もう,画像は飽きたかと思われるので割愛(笑。美味い!食後,まったりして8時過ぎから作業開始。

20201226snow before

 そこそこあるが,今日のオペレータの方はそこそこの腕前だ。我が家の向かいの道端にほとんどの雪を押し付けている。しかも,アスファルトギリギリまで削り取っている。こういう除雪をしてもらえば,なんの文句も無い。感謝!

 ということで,側溝の蓋を開けて,そこに落とせる分は落として,さらに向かいの雪の壁に押し付けたり,乗せたりする分を勘案しつつ作業を進める。そして,庭の雪捨て場への搬入路を整備して,残りはそちらに運ぶ。途中からなでら女房も参加して二人でセッセと作業すること1時間半弱。

20201226snow after

 綺麗になった!ドヤ〜〜!!う〜む,気持ちいい!!(笑

 結構汗もかいたので,シャワーを浴びて,しばらくして昼飯に「麺屋 貴伝」へ。

IMG 5558

 今日は味噌中華の柚子風味。美味しゅうございました。ご馳走様でした。

 その後,なでら女房のリハビリというか整形外科を経由して,ニッサンのディーラーへ。話題の NOTE e-power を試乗。エンジンは発電するためだけに回して,モーターで走るという第二世代の電気自動車である。驚いた。モーター駆動なので高度な電子制御が可能なせいか,例えば,片輪が雪を踏んでいて,もう片輪がアスファルトに乗っているような状態で走ってもハンドルなどのブレが一切ない。普通の車だとわずかにハンドルが左右に取られるような感じがするものだが,..。しかも,静かだ。これで二駆かぁ。アクセルを踏むのをやめれば,直ちに強烈に減速。発電機を回しているせいだろうと思うけど。慣れればほとんどブレーキを踏まずに走行可能だろうな。四駆ならさらに快適かも。ということで,2月に発売されるという四駆の簡単な見積もりを取った次第。それにしても,最近の車って,機械というよりも電化製品に近い感覚だなぁ。いや,すごいものだ。

 帰宅途中で本屋に立ち寄り数冊仕入れた。本屋内では,コミックを何冊も抱えた学生風の若い方々がレジに列をなしていてちょいとウンザリ。この書店のレジって効率が悪いんだよなぁ。不慣れなバイトに任せてるのが原因かと思うけど。もう少し考えてもらいたいな。

IMG 5559

 こんなのを購入。もう,48巻なんだね。宗達はいつになったら結婚するんだろうか?結婚後の酒というのも興味あるが,..。

« 休暇初日は引きこもり | トップページ | 【過去記録】2011 宇都宮山岳ブルベ三連戦の初日 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。