今日の運動と天気12/08/20【大雪】
起床は5時半過ぎ。あれ?目覚ましを掛けていたような気がするけど,..。どうも最近,..。年取って,やたらに早く目覚めるようになっていたけど,ここのところまた眠れるように,..。若返ったのか?
本日,「大雪」。「おおゆき」ではなく「たいせつ」である(笑。今年はまだ平地には積もっていない。来週は一週間ずっと雪マーク。やれやれである。
朝一講義のスライドを流しながら,細かい手直ししたり,話す内容を頭の中で流したりしていたら,時間がなくなった,..
ーーー
なので,いつものように,バランスボール腹筋 20 回+バランスボール背筋 20 回+スロースクワット 10 回+片足踵上げ左右 20 回ずつ+片足ハーフスクワット左右 20 回+ぶら下がり太もも上げ 5 回を1セットにして3セット。やはり,どうにも腰の調子が良くなくて少々痛い。
ーーー
そぼ降る雨の中出勤。朝一講義は物質移動。今日は先週の境膜モデルの適用事例,境膜厚さの意味とか決め方とか,..。どうも,自分で話していて,こりゃ,わかりづらいなぁと思うほどに出来の悪い説明になった(苦笑。スライドの構成も見直さないといかんなぁ。
昼は自宅飯。で,今日もヤキヤキ。
ちょっとコゲが強すぎたかな。本日は,牛肉コロッケとマカロニサラダを挟み込んだ。そのせいか,ずっしりと持ち重りがする。多分,原価は300円以下ではないかと。コスパ,最高である。ご馳走様でした。
午後から会議。また,文科省が下らないことを言い始めた様子。本当に役に立たないどころか,毒にしかならない省庁の筆頭だ。その後は,金曜日の講義の課題の解答例を作成して,講義資料を作る。同僚からもらった資料を叩き台にしているが,構成を考えないといけないのでなかなか手間が掛かるのである。
夕方,荷物受け取りのために早めに帰宅。
届いたのはこれ。いわゆる,キヤノンの撒き餌レンズと言われているもの。安い(1万ほど)が性能はそこそこらしい。折角の 6D HKIR なのでオリオン座を長時間露光してみようかと。マウントアダプターでニコン用のレンズを使ってもいいのだが,今のレンズは絞り環がないので絞りを調整できないのである。
で,夕食時に軽く一杯やって安心安定の寝落ち。9時前かな?
« 今日の運動と天気12/07/20 | トップページ | 今日の運動と天気12/09/20 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「機材・小物」カテゴリの記事
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
- HDMI ケーブルに翻弄された朝(2021.10.08)
- インソールのテストに斜平山へ(2021.09.12)
- 今日もドンヨリ曇り空!(2021.09.03)
- Magic Keyboard を使ってみた!(2021.08.30)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント