2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今年二度目の山は南蔵王縦走路 | トップページ | 今日の運動と天気10/16/20 »

2020年10月15日 (木曜日)

開学記念日で休み,..というか働くなと言うので引き籠り

 起床は5時少し前。身体がバキバキである。よかった,今日も休みで(笑。開学記念日だとかいうものらしい。最近は有給を規定日数以上取らないとどこかから怒られるとかで,お上は休暇消費に躍起になっているようである。まあ,中には「働いちゃいけないと言うのか?」なんて訳のわからないコメントを流す方もいるようだが。もう,なでら男は休める日はすべて休む。そして,休日には余程のことがない限り仕事はしない。そう決めたのは手術後だったか,.。

 外はドン曇りで星も月も見えない明け方だった(4時前に一度目覚めた)。なでら女房は早番だとか。ご愁傷様である。

IMG 4892

 TKG,TKG,..(笑

 今日はのんびりとサイクリングでもして先日観た「ポツンと一軒家」の家を眺めてこようかと思っていたが,朝からず〜っと曇りで冷たい風が吹いていて,出撃意欲は今三つくらい(苦笑。

 そんな訳なので,午前中はズ〜〜っと昨日の写真整理。最近,これが面倒でねぇ。山登りは楽しいんだけど。しかも,見た感じ通りの色合いが出ない。実に難しい。春先の花の季節の方がむしろ簡単かも。昨日も書いたけど,蔵王の紅葉が赤黄色一色というわけでなく,緑のベースに赤,オレンジ,黄色をまぶしたような感じなのが難しさをいっそう増しているような気がする。蔵王の紅葉が綺麗に再現できるカメラと画像処理技術が欲しいものだ。

 昼は適当に自宅にあったもので済ます。外はまだ曇りのまま。気温は 16℃くらいらしい。う〜む,..。昼飯を食ったのは2時ごろで,横になって本を読んでいたらいつの間にか寝ていた。気が付けば2時間ほど経過。でも,かなりの熟睡感で,バキバキだった身体がかなり楽になっていた。やっぱり,睡眠って大事なんだなぁ。睡眠のメカニズムと身体への作用ってまだわからないことが多いのかも。眠ると疲労が取れるってよく考えると不思議だよなぁ。眠らずに横になっているだけだと疲労回復って感じでもないもんなぁ。

 夕方のニュースを観ていると,..

PA150784

 今日,八甲田では初雪が降ったらしい。

 GPV 予報によれば,夜は晴れそうなので呑まずに晩飯。で,待っていると荷物が届く。

IMG 4894

 ポータブル電源を買い足した。

IMG 4895

 このスペックで12000円。安くなったなぁ。Type-C のポートが付いているのがミソ。これでコンバータを使って色々な電圧を利用できる。

IMG 4896

 新しい箱があると取り敢えず入ってみる生き物

 8時過ぎに外に出てみると星が見えているが,薄雲が掛かっていることもわかる。はぁ〜〜・・ダメか。明日の早朝はどうだろうか?

« 今年二度目の山は南蔵王縦走路 | トップページ | 今日の運動と天気10/16/20 »

ペット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

機材・小物」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。