山行きをやめて実家へ
起床は6時近く。もっとも,起きているのは3時半頃からで,眠れぬままに本を読んだり,アマゾンプライムで映画を見たり,..。朝のルーティンこなして,「日本のチカラ」を見て,「所さんの目がテン!」を見て,朝飯を食って,..。今日は天気が良ければ蔵王の水引入道に登ろうと思っていたが,天気は今一つ。さらに,どうも今年の紅葉が遅れているような感じなので実家に行ってお袋の用達しをすることにした。
ーーー
朝飯後にローラー 31 分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。回し始めたが,どうにも脚が重い。観たのは,第1ステージの続き。そろそろ終盤なのだが,低速走行はまだ続く。ゲゲ,また落車!なんで,こんななんでもないところで,..。波乱に満ちたツールの第1ステージである。
ーーー
9時過ぎに実家に向かってスタート。9時半過ぎに高畠の愛菜館で土産のブドウを買う。今日も R113 宮城側から山形側への交通量がべらぼうに多い。GO TO 関連なんだろうか?さらに,モーターバイクの数が異常とも思えるほど,..。実家までの間に100台くらい見たかもしれない。
シロのいた店でちょっとトイレ休憩と買い出し。
お店のおばさんに勧められて,こんなものを買った。来年の3月一杯まで使えるクーポン券。3000円で4500円分使えるとか。そば四杯分くらいかな。
11時過ぎに実家到着。お袋連れて街中へ。いつもの中華料理店「かずき」で昼飯。
五目焼きそばとエビチリ掛けチャーハン。とにかく量が多いので,3人で2つのオーダーくらいでちょうどいい。で,前回頼んで美味かった「自家製鶏半身の燻製」を持ち帰りでオーダー。餃子も頼んだので腹一杯に。
その後,お袋の買い物に付き合って帰宅。
実家近所の河原の桜並木(最近,だんだんと桜の名所と化してきている)も彼岸花を植えたようで,結構すごいことになっている。船岡公園と張り合うつもりなのか?
これは実家裏手の土手に咲いている彼岸花。宮城は田んぼの畦や斜面に彼岸花がたくさん咲いているところが多い。
軽く昼寝をして2時過ぎに,今度は福島のなでら女房の実家に移動。
4号線走行中に出会った車。ご苦労さんです!(笑
3時半ごろに福島の実家着。諸々の話を聴いて,知り合いが持ってきたという野菜のお裾分けを頂いて4時ごろに辞去。5時ごろには自宅着。運転疲れた。
これがお持ち帰りの鶏の燻製(半身)。なかなか美味い!ビールの肴に最高!これで 680 円である。
寝落ち覚醒してからはラ・ドワイエンヌ(最古参)と呼ばれるリエージュ〜バストーニュ〜リエージュの終盤を観戦。おお,アルカンシェルを身に纏ったアラフィリップ,通称「アルカン」フィリップが先頭集団で走っている。最後の丘のラ・ロッシュ・オー・フォコンで抜け出して4人の先頭集団になった。そしてゴール手前で追い付いてきたモホリッチも含めて5人での最後のゴールスプリント!ゲゲゲ,まさかの展開に,..。
« 入試業務で出勤 | トップページ | 今日の運動と天気10/05/20 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 実家へ!(2021.10.16)
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 東大顚へ(2021.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつも楽しみに拝見しています。角田の中華屋さん、おいしそうですね。
角田駅前に、何でも角田ブラックなる黒いスープのラーメン屋さんがあるそうです。
人気店の様子です。お試しあれ。
投稿: ミヤビ | 2020年10月 5日 (月曜日) 17時43分
ミヤビさん
こんばんわ。初めまして。ご贔屓にしていただきありがとうございます。
「かずき」のコスパは最高です。注文してから出てくるまでの速さも好みです。まだ,試してない料理も多数あり,今後も開拓していきたいと思います。
角田ブラックですか!?富山ブラックみたいなものですかね?今度試してみます。情報ありがとうございます!
投稿: なでら男 | 2020年10月 6日 (火曜日) 01時52分