2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気10/22/20 | トップページ | 実家へ »

2020年10月23日 (金曜日)

今日の運動と天気10/23/20

 目を覚ましたのは午前3時過ぎ。外は雨のようだ。5時間ほど寝たようなので,溜まっていたブログを書いてアップした。終わったのは5時前。さて,どうするか,..。眠いような気もするので,軽く一眠りするかとクロスケが寝ている布団に潜り込み30分ほど仮眠した。本日は二十四節気の一つ「霜降」である。

 で,6時過ぎ。また,なでら女房の方が先に活動していた。ネコのトイレ掃除などは寝る前にやっておいたのでほとんどなし。外に出てみると,ニゴが来ていた。ここのところ寒くなったせいかカロリーを求めているのか?

20201023nigo

 クロパパが気になってなかなか餌に集中できない。なでら男が付いていると安心して餌を喰うようだ。

Sagi

 朝っぱらから届く詐欺メール。今時の詐欺メールなら送信元のアドレスくらい作り込めよ。さて,凍結されたアマゾンアカウントで買い物でもするか(笑

IMG 4972

 最終巻が出たようなので,ポチッとしておいた。1〜7巻と同様に Kindle 版を購入。なんだか,ポイントが利用できて ¥300 ほどだった。

ーーー

 朝飯後にローラー42分,18km 。勾配負荷3%,ケイデンス 70 - 80rpm で。NHK のエールを観て,その後昨夜録画したブエルタの第3ステージを観戦。山頂ゴールの丘陵コースという設定で,勝ったのはダン・マーティンだった。マイヨロホのログリッチはしぶとく2着。解説は安心安定の浅田さん。

ーーー

 講義資料の手直しなど細々したことを,..。同じような内容の科目が二つ同時進行しているので訳が分からなくなってくる。

 昼は自宅飯。ニゴがまた来ていた。

IMG 4974

 斜平山も少しずつ色付いてきたな。雨降りの昼下がり。

 午後も講義資料を作成。学生からの質問メールでおかしいなぁと思って資料を見直したら,..マイナスの記号が抜けていた(苦笑。こういうことがよくあるので,学生も自分で全ての式の誘導をやってもらいたい(笑。気が付けば午後5時で真っ暗だ。

 仕事の合間を縫って,Adobe Creative Cloud とかいうサイトから Acrobat の最新版をお試しのつもりで開いてみたら,なんだか変なものがインストールされたようで,PowerPoint とかからの PDF 変換がおかしくなった。う〜む,困ったな。仕方がないんで最新版をインストールし直した。お試し期間らしいが,それが済んだらお金取られそうだ。もう,サブスクリプションとか凶悪だよなぁ。あ,学会の年会費請求もいくつか来てたっけ。もう,色々な学会,脱会しようかな。

 天童で武漢ウィルスの感染者が出たようだが,一昨年,昨年と泊まった温泉宿の役員だそうだ。気の毒である。早い快復を祈る。さらに,仙台で20人とか。仙台の場合にはあまり同情の余地のないケースが多い。

« 今日の運動と天気10/22/20 | トップページ | 実家へ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。

昨夜は宮城の星仲間での芋煮会でした・・・火星観望会を兼ねて~です。
宮城の芋煮はいわゆる豚汁で、ジャガイモの代わりに里芋なだけです。
まあ、以前からのスタイル(伝統ともいう)なので、そういうものだと(笑)

集まった機材は様々でしたが、最大は40cmドブソニアンでした。
でも、火星は「川底の石」状態で~

この夜は奥羽山系は雪だったようで~
初冠雪のニュースになりました。

今冬は平年並みだとか?
「あっ!」という間に年末がやってくるのでしょうねえ。

ももさん

おはようございます。星仲間との芋煮会ですか!?いいですね!宮城というか仙台風芋煮も懐かしいです。
気流が悪かったようですね。こちらはそれ以前に晴れないです。

奥羽山系は雪が降ったようです。こちらの西吾妻も上が白くなりました。
今年も残り二ヶ月ほどですね。早いものです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気10/22/20 | トップページ | 実家へ »