会津若松へ
起床は5時半ごろ。ちょいとだけアルデヒドの後遺症が残っているような朝。山へ行くという話もあったが,この時期の前線通過の天候回復は経験によれば半日くらい遅れることがままある。気圧配置も冬型なので,晴れてはいるものの高い山々は雲が掛かってるし,..。
斜平山
西吾妻山はこの通り
そんな訳で今日は山はやめて会津若松にでも行こうかということに。なでら女房の発案で「御薬園」と「福島県立博物館」ということになった。
8時半ごろに出発。大峠付近はいい感じに色付いていた。そこかしこにカメラマンもいた。この道は駐車しづらいので写真には不向きなんだよなぁ。朝飯をほとんど食っていないのでブランチ代わりに「満喜」に寄ってみた。何度か立ち寄ったがいつも行列ができているので素通りしてきたが,今日は隙間時間に当たったらしくすぐに着席。
頂いたのは「醤(ひしお)ラーメン」。何やら,写真撮影の場合には店主の了解を取れとか貼り紙があって,面倒なので写真パス。以前に食べた時も美味かったが,チャーシューが軽く炙ってあって,香ばしさもあって,さらに味が上がっていた。ご馳走様でした。汁完!
御薬園に到着。会津藩のお殿様の別邸(庭園?)。薬草なども栽培していたらしく,そのために「御薬園」らしい。
お殿様の散策路の景観は流石に素晴らしい。
苔の緑と紅葉の赤のコントラストが素晴らしい
(なでら女房が)池の鯉と鴨に餌をやっていた。(なでら男は)うまそうな鯉と鴨だなと眺めていた(笑
茶室で抹茶と羊羹を頂いたりしてまったりと過ごした。
松平容保のお孫さんが秩父宮家に嫁いだそうで,そこから贈られたバラらしい。
プリンセスチチブ
売店でこんな小冊子を買った。山川健次郎氏の妹である。そうか,大山巌に嫁いだのか。そりゃ,親戚一同反対するだろうな。何しろ,憎っくき官軍の司令官だったからね。
次に向かったのは「福島県立博物館」である。何故,県立博物館が福島市でなく会津若松市にあるのかが謎だが(笑
なかなか立派な建物である。「発掘された日本列島」という企画展で,日本全国の遺跡から出土したものが展示されている。
写真撮影OKだそうだ。興味深いものは色々あったけど,管玉の製法などは目がテン!気の長い話だなぁと思った次第。でも,これ以外に方法はないだろうな。
喜多方の古墳から出土した遺体から復元した古代の王らしい。
企画展,常設展(これまた展示点数が半端ない)で2時間以上掛かった。正直,疲れた(苦笑。
阿津賀志山の藤原泰衡と源頼朝との合戦の模型。二重土塁はサイクリング中に何度か見学したっけ。
これは常設展のもの。新島八重が持っていた写真だそうだ。
木炭バス
全て見終えて疲れ果て,博物館内のカフェでお茶にした。なでら女房は,こんなものを,..(笑
なでら男はこんなものを。それにしても,これほどのボリュームとはついぞ知らなかったな。また,来てもいいな。そういや,同僚で組織のお偉いさんご一家が来ていたようだ。面倒臭いの声を掛けなかったけど。疲れたので,鶴ヶ城はスルーして帰ろう。もう,午後2時過ぎ。
で,来た道を帰るのもつまらないので,裏磐梯経由で帰ろうとしたのだが,これがミスチョイス。
ゴールドラインの途中から撮影した磐梯山。ゴールドラインも沢山の車が,..
桧原湖湖畔に降りたら,これが大渋滞だった。ほとんどが関東方面のナンバー。スカイバレーの夜間通行止に引っ掛かるかもとヒヤヒヤした。
白布峠からのサンセット
暗くなった頃に帰宅。
今月二度目の満月。ブルームーンというらしい。そして,今年最小の満月である。
最小と最大の月を比較してみた。
« 今日の運動と天気10/30/20 | トップページ | 冠雪の飯豊連峰に会いに倉手山へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 実家へ!(2021.10.16)
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 東大顚へ(2021.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
「写真」カテゴリの記事
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 筋肉痛と腰痛と,..(2021.09.20)
- 天気がいいけど引きこもり(何度目だ?)(2021.08.29)
- 猛暑日に2回目のワクチン接種!(2021.08.02)
「自然」カテゴリの記事
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- マウンテンバイクでランチへ(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント