葬式から納骨まで
起床は5時半。6時過ぎには飯を食って,7時過ぎに出発。8時過ぎに葬儀場に到着。着替えてから9時からの出棺経。9時半頃に火葬場へ向かう。10時から火葬。11時半前に収骨。
火葬場から見える阿武隈川
再び葬儀場に戻り,1時から告別式。全て終えて,2時頃に二本松の菩提寺に納骨に向かう。二本松は今日も 30 ℃オーバー。喪服を着て過ごすには大変な気温だ。墓地は石屋さんが来て掃除と納骨の準備は終わっていた。
直ぐ近くにあった巨木。古いお手らしく,江戸時代の墓石が目立つ。石屋さんに「享年」と「行年」の違いを教えてもらうなど。もう,暑くて上半身は水をかぶったようにビショビショ。納骨と墓参りを終えて本堂で再び住職の話を聴く。なんだか,ここでの話もとっ散らかっていて,落とし所に苦労しているような感じだった(苦笑。
義母,義兄一家に挨拶して,そのまま仙台に戻るなでら長男を見送り,帰途に就く。
途中で立ち寄ったコンビニのトイレにあった貼り紙。ワロタ!!(笑 「盛大に詰まる」って,どんな状態だろうと想像してしまった(笑
高速を使って5時半ごろに帰宅。疲れた。6時過ぎに晩飯に「一心太助」へ。
今日はもうご飯はいらないので,ご飯なしのバージョンで。メダイとサーモン,それにシマアジかな?献杯!さらにつまみを追加してハイボールを頂いてから帰宅。お陰様で,嫌な気疲れが解消しました。ご馳走様でした。
今夜はペルセウス座流星群の極大なのだが,夕方までは晴れていたのによる外に出て見ると一面の雲と,どこからか風で運ばれてくる霧雨。もう,疲れてしんどいのでペルセ群は来年にしよう(笑。
« 病院で検査の後,通夜へ | トップページ | 今日は実家で墓参り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 実家へ!(2021.10.16)
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 東大顚へ(2021.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ラーメン・食事」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 寒いし天気悪いので引きこもりだっぺ!(2021.10.17)
- 実家へ!(2021.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
いろいろと心身ともにお疲れ様でした。
ワタシは今夜カメラ放置で撮影中です。
投稿: もも | 2020年8月13日 (木曜日) 22時29分
ももさん
おはようございます。もう,散々な夏期休暇です。天気は悪いし。
昨夜は晴れていたようですが,もう,撮影に行く気力もなく,女房も実家泊まりなので色々とやることもあり。一杯やって寝てしまいました。
投稿: なでら男 | 2020年8月14日 (金曜日) 08時14分