2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« お袋連れて,ン十年振りの瑞巌寺 | トップページ | 今日の運動と天気07/13/20 »

2020年7月12日 (日曜日)

今日もウダウダ,外は降ったり止んだり晴れたり,..

 起床は3時半。また,外を眺むるも,ドン曇りなり。しばらくすると雨音が聞こえてくるなり。

IMG 3944

 読了。あれ?これで最後らしいけど,また,別シリーズで継続確定かな?

 諸々片付けて,コーヒー啜りつつ朝の一時を過ごす。7時から「所さんの目がテン」なんて番組が始まって,なでら女房起床。朝飯食って,そのままウダウダと,..。外は土砂降りになったり,晴れて日が差したり,..。今年の梅雨って変な感じだ。

IMG 3947

 久しぶりに間近で見たネコバス。そういや,「ますむらひろし」さんは元気なんだろうか?

 11時半頃に随分と久しぶりに「喜右エ門」さんへ。玄関に消毒やら検温やらの関所ができていた。店内は席数も減らしていた。どこも大変だよねぇ。

IMG 3949

 「海の幸!米沢産のトマトと魚介のペスカトーレ」を頂く。魚介の旨味がオリーブオイルと絡まって,実に美味い!貝の殻とか除けるのが少々面倒だけど(苦笑。ご馳走さまでした。我々が入る前からいたおばさま達がかなり賑やかだったなぁ(苦笑。

 その後,ヤマダ電機とユニクロで買い物してから帰宅。午前中は土砂降りになったり晴れたりしていたが,午後からは晴れ間が拡がった。ちょっとマッタリしていると,得もいわれぬ眠気が,..。で,昼寝。

IMG 3951

 こんなのがえらそうに隣のソファで寝ていた様子(苦笑

 目を覚まして,買ってきたものを使って,ちょいと作業,..。ん??あれ?なんで?

IMG 3955

 赤道儀の電源にすべく,こんなアダプタを以前に買ったのだ。左のモバイルバッテリは,Type A と Type C の2つの出力ポートのあるもの。アダプタはジャンパーを出力 9V になるように設定してある。

IMG 3953

 まずは,Type A の出力ポートから,..あれ?なんで,5 V なの?何度か測ると,テスターを当てた瞬間は 9 V を示すが,次の瞬間に 5 V に,..。なんで???

IMG 3954

 次に,Type C のポートから出力させると,..あ, 9 V だ。何回か繰り返して,同じ状態になることを確認。訳が判らん。で,FB で訊いてみると,..こんなページを教えて頂いた。へ〜・・こんなこと知らんって。で,モバイルバッテリとアダプタを見れば,..

IMG 3961

IMG 3962

 この「USBPD」はそういう意味だったのか,..。この規格のもう少し大きな容量のモバイルバッテリを買わないとイケない?

IMG 3957

 こちらの自由雲台だと保持できるけど,なんだか,見た目のバランスが悪い,..。ドイツ式とかにすべきなのかな,..。まあ,予算オーバーだったこともあるので,しばらくこのスタイルで運用して,年末辺りに少し補強するかな。

 午後は晴れていたので,期待しながら夕暮れを待ったが,...6時前にはあれよあれよいう間に雲が,..。で,7時頃には全天雲に覆われた。終わった。さて,呑むか(苦笑。

 あ,今日の運動は,10回ワンセットのスロースクワットを3セットだけ(笑。

« お袋連れて,ン十年振りの瑞巌寺 | トップページ | 今日の運動と天気07/13/20 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

機材・小物」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。