2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気07/21/20 | トップページ | 実家へ »

2020年7月22日 (水曜日)

今日の運動と天気07/22/20【人間ドック】

 起床は5時半。

IMG 4047

 枕元にいたのは此奴(笑

 今日は人間ドックなので,朝飯とかはなし。朝の時間を持て余す。

Apple

 アップル,何考えているんだ?まさか,黒檀で筐体を作るとか?(。。)☆\(vv;;) 炭素で CPU 作るとか?。:-D

ーーー

 出かける前に汗だしローラー20分,8km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。ユンボビズマのドキュメントを最後まで。トニーマルティンとイネオスのルークロウがレース中にケンカして,二人とも失格になるなど。最終的にクライスバイクは総合3位だったんだ。

ーーー

 8時に入り口に来いと言う電話を貰っていたので五分前に三友堂病院の東側入口へ。アルコールでの手指の消毒やら体温測定やら2週間以内に東京とか大阪に行ったかとか,もう絶望的に面倒臭い(苦笑。まあ,今のご時世,仕方ないんだろうな。

 受付に行けば,また待たされる。グワァ〜・・面倒臭い。で,個別にロッカーのカギを渡されて着替える。以前はロッカーにカギが付いていて,好きなところを使ったんだけど。誰が,どこを使ったか追跡できるようにしたようだ。待合室内も密を避けるとかなんとか,..。

 で,例年通り,検査は進行する。採血担当の看護師が少々下手だったりしたが,まあ,許容範囲か(苦笑。検査に行って,待合室に戻るたびに手指の消毒。で,ずっとマスク。でも,一日の人数を少なめに制限しているためか,例年よりも進行が速い気がする。こりゃ,昼前に終わるなぁと思っていたら,胃カメラの担当医が救急対応だとかで1時間近いタイムロスが。一緒に受付した方々で胃のバリウム透視を選んだ方々は,次々と終わって帰られる。

 ようやく胃カメラの番に。何度やっても,この鼻腔に流し込まれる麻酔薬はクソマズイ。ようやく,診察台に乗ったが,さらに鼻腔に麻酔薬のスプレー。これがまたクソマズイし,苦い。今日の医師はなかなか巧かった。大した苦痛も感じずにカメラは咽を通って胃の中へ。で,無事に終了。途中,「今カメラが十二指腸の方に入って行ってます」とか看護師に言われたので,心の中で「十二指腸,もうありません」と(苦笑。

 部屋に戻ってしばらくしたら医師の診断の時間に。で,先ほどの胃カメラで「逆流性食道炎の所見」があったとのこと。が,医師の見立では,「たしかに逆流性食道炎らしきものが認められるが,これ,治った痕みたいだなぁ」と。実は,数カ月前に熱いものや酒などが胃の上部に滲みるような感覚があったのだが,どうも,あれは逆流性食道炎が原因だったのかも,..。酷くなるようなら,胃カメラだろうなぁと思っていたが,いつの間にか違和感がなくなったので放置していたが。昨年は肝機能も脂肪肝か?と思われるような数値だったが,今年は正常値に改善。体重も2キロ減。まあ,歳相応のガタは来ているものの,決定的にポンコツではないということらしい。

 食堂で持ち帰り弁当を貰って帰宅。

IMG 4048

 結構腹一杯になるなど。

 午後2時には法務局へ。自宅の抵当権の解除の手続きを自分でやろうかと思って,書類の書き方なんかを訊きたくてわざわざ行ったが,出てきた担当者は具体的な話し(例えば,ここはこう書いて下さい,そして,ここにはあなたの名前を,..など)は一切せずに,クソ面倒な一般的な話をクソ面倒な専門用語を交えて原稿読み上げる如く聴かせるだけ。いい加減,馬鹿馬鹿しくなって,じゃ,出来たらここに持ってくれば見てもらえるのか?と訊けば,書類を判断するのは専門の役割の人がいるから,その人が見てダメなら受付できないので後日返却になるとかまったくもって田舎の小役人振りを発揮してくれた。なでら男は,いわゆる典型的な学校の先生とか程度の低い医者とか偉そうな木っ端役人が,生理的に大嫌いなんだが,まさにドストライクな人物だった。あれでも国家公務員なんだろうな。安定の座布団に長らく座り続けるとああいう人間になるのかなぁ?あ,あくまで個人的な感想です(笑。彼にも,護るべき家族とか生活があるので仕方なくあんな対応になっているのかも知れない。しかし,あんなの相手にするなら金払って専門の方に頼んだ方がマシかもな。実に不愉快きわまりない一時だったな。

IMG 4050

 夕方は涼しい風に吹かれて庭先で一杯やる。クロパパが付き合ってくれた(笑。ドン曇りの空を眺めつつ,「あと何年遊べるかなぁ?」と考えてみる。人生とは,これ即ち遊びだ!

IMG 4055

 今夜も星は無理だな。

IMG 4057

 チビとアカベェが睨みあってる?

 そして安心安定の8時台の寝落ちなり。明日は実家に行く。

« 今日の運動と天気07/21/20 | トップページ | 実家へ »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

病気」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
大きな瞳!!
明るい短焦点で~
星も良く見えそうだなあ。
移植してもらいたいもんだなあ。

ももさん

こんばんわ!暗いところでは最強ですね!

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気07/21/20 | トップページ | 実家へ »