2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« わらび練と職場の火事 | トップページ | 今日の運動と天気06/19/20 »

2020年6月18日 (木曜日)

今日の運動と天気06/18/20

 起床は5時過ぎ。外は薄曇りの様子。今日の夜辺りから崩れるのかな?なでら女房がいないので,ネコのトイレ掃除から始めて,自身の朝飯まで。その間にネコの毛すきなどもこなす(笑。

IMG 3714

 久しぶりに焼いた!(笑

IMG 3715

 具は,ハムとチーズのみ。動くためのエネルギーを補給したというところ。

ーーー

 朝飯後は発汗ローラー40分,17km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。相変わらずのステージ 15 である。ようやく3つ目の一級山岳を通過。いよいよ最後の一級山岳に掛かる前に時間切れ。栗村氏の話が面白い。

ーーー

 今日の朝一はオンライン講義。でも,まあ,オンデマンドってやつか。大学院の熱力学だけど。また,人数が減ったかも。こちらは必要だと思われるレベルの講義内容を提供するだけで,それを食うも食わぬも学生次第。高い金払っているんだから,好き嫌い言わずに食わないといけないんだけどね(苦笑。

 その後,明日の学部の講義の資料を仕上げる。混合物に関する部分なんだが,説明すべき内容が多いこと多いこと。できれば,なんでこんな概念とかモデルが登場してきたのかなんてことまで触れようとすると(そんな雑談めいたことが何気に記憶に残ったりもするものだ),スライドの枚数が増え続けていく。最後の浸透圧によるモル質量の測定事例などは来週に回すことにした。来週は,これと混合物の相図だ。これまたちゃんと説明しようとするとえらく手間暇かかる箇所なんだよな。これまで使っていたスライドは,話をしながらという前提で作っていたけど,今回は見て読んで理解してもらわないといけないので,ほぼ別物をつくる感じ。いや,これはしんどい。しんどいのは学生ばかりではない。

 昼は,いろいろ考えて(そんなに大層なことでもないのに)久しぶりに「米澤らぁけん」へ。12時半近い時刻になった。

IMG 3717

 冷たいのにしようかどうしようか迷ったけど,温かい島海苔醤油らぁめんをチョイス。久しぶりに食ったら美味かった。

 一旦帰宅して朝のコーヒーの残りを飲む。30分ほど読書。この昼に帰宅してのまったりした時間で少しだけ癒される。

IMG 3718

 出がけにニゴに出会って,エサを上げるなど。

 午後もセッセと講義資料の作成作業と来週提出予定の課題の解答例の作成作業。えらく面倒な課題出しちゃったな。解答例の作成に手間が掛かること。すべての講義科目がオンラインで毎週のように課題が課されるので一部の学生が弱音を吐いているらしい。ま,気持ちはわからぬでもないが,勉強するために年間 50 万以上のお金を払っていることを考えよう。卒業後の人生の方が遥かに長く大変だ。実りある卒業後の人生のためだと割り切ってガンバレ!

 5時を過ぎて,明日の講義資料をアップして,先週の解答例をアップした。

 夕食は,夜勤明けでボロボロのなでら女房と「一心太助」へ。

IMG 3722

 お疲れ!オレ!!

IMG 3724

 イナダの漬け丼。美味い!!

IMG 3725

 副菜にはフグの白子の天ぷら。800 円で元がとれるんだろうか?

IMG 3726

 出汁茶漬けも美味し!ご馳走様でした。

« わらび練と職場の火事 | トップページ | 今日の運動と天気06/19/20 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。