2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気05/21/20 | トップページ | 今日の運動と天気05/23/20【不要不急だけど実家へ】 »

2020年5月22日 (金曜日)

今日の運動と天気05/22/20

 起床は5時半過ぎ。いつものように,いつものことをほんの少しの楽しみのようなものを見出しつつ,..。

IMG 3512

 今朝のおかず。右上から時計回りに,小国で採ったワラビ(まだ先日,斜平山で採った分もあり,急いで食わなければならんので,今朝のヒルクライム練&ワラビ採りは自重した),バッケ味噌(フキノトウ味噌のことをこう呼ぶ。同僚のお母様のお手製のもの。毎年頂くのだが,今年は特に味がいいような気がする),庭に生えていた山ウドの煮物(少々硬くなっていたが皮をむいて煮物にしたが,少し皮の硬い部分が口に残る)という山三昧(笑

 食後,随分と久しぶりにカメラぶら下げ,ママチャリで田んぼに向かう。ちょうど,米坂線の上り列車がやって来た。高校もぼちぼち始まったようで,2密くらいに高校生が乗車していた。少しずつだけど,以前の日常が戻って来ているようで嬉しいかぎり。

20200522nadera

 しばらく見ないうちに多くの田んぼに水が入っていた。が,入っていない田んぼも結構目に付くので,今年は遅めで進行しているようだ。

20200522nisiaduma

 西吾妻山方面は雲がかかっていた。雲間から見える「白馬の騎士」もだいぶん薄くなって来ている。もう,5月も末だもんね。

DSCF8500 2 s

 庭のマーガレット(あ,そういや,マーガレットとフランス菊というのは似て非なるものだと以前に聞いたっけ)

ーーー

 今朝はバタバタしていて時間がなくなったので,バランスボールを使って,腹筋,背筋,腕立て伏せをそれぞれ20回とスロースクワットを10回を1セットしにて,それを5セット。結構汗をかくんだよね,これ!

ーーー

 午前中は来週の講義の資料作り。大学院の分をああでもないこうでもないと,..。大学院と言っても,知識とかは学部学生とそれほど変わらないので学部の講義を少しだけ内容を増やすという辺りがいい落とし所だと考えている。

 昼は自宅で仕事休みのなでら女房とともに昼飯。冷蔵庫の残り物を処分(笑。

IMG 3513

 庭で採れたアスパラの肉巻

IMG 3514

 そういや,読了。いくつか面白い作品もあったけど,全般的に期待したほどでもなかったな。なんだか,時代が古過ぎてピンと来ない内容の作品が多かったし。

IMG 3515

 トチノキの花。そろそろアップで撮らないと,..。ハチとか,小さな虫が,沢山寄ってきていた。

 午後も資料作り。が,ある場所で引っ掛かって,手持ちの本を取っ換え引っ換え読む羽目に,..。クラウジウスの不等式の部分がすんなり頭に入ってこない。じっと手を見る,足を見る(笑。おっかしいなぁ,不等号の向きが違ってるんだよなぁ。なにか,簡単なことを勘違いしているような気がするけど,..。手持ちの書物を片端から眺めていると,..

IMG 3516

 これが結構色々な項目がわかりやすいかも。参考書リストに入れておこうかな。

 帰ろうとしていると,受講者からの質問メール。返信を書いているうちに遅くなった。帰宅したら,うちの修士2年からの内定連絡メール。よかった,おめでとう!

IMG 3517

 帰宅して,なでら女房と一心太助へ

IMG 3518

 今日は鯛の丼。なんとかいうミカンが乗っていて,鯛の切り身と柑橘系は合うんだと認識。ご馳走様でした。

20200522mercury_venus

 帰宅してカメラ用意して農道へ。水星と金星の最接近を撮影。随分と久しぶりに星を見た。

« 今日の運動と天気05/21/20 | トップページ | 今日の運動と天気05/23/20【不要不急だけど実家へ】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
マーガレットって皆さん認識しているので~それで良いのでは?
「あのね、これはフランス菊っていうんだよ」
「葉っぱを見るとわかるんだけど」
って言っても、はい~?ってなりそうだし。
「好き・嫌いの恋占いマーガレット」のほうが通りがいいですよね。

学生さんこの大変な中で内定おめでとうございます
その本は初めてみました

もういっこ。
おお~そちらでは夕方に晴れたのですね!?いいなあ!
水面にも映っていますねえ。

ももさん

おはようございます。そういえば,フランス菊ってのを以前に聞きましたね。葉っぱの違いも確認したはずだった。花の名前って,何回聞いても見ても覚えられません(苦笑。

曇りの予報でしたが,夕方西の空の雲が切れました。この後でまた曇ったんですけどね。ラッキーでした。>水星&金星

明日辺りは,これに細い月と地球照とくれば最高なんですが,..。

「 さん(もしかして,G くん?)

小島先生の遺構らしいですね。2007 年に先生は亡くなりましたが,出版が 2008 年だったかと。

「 さん

あ,書き忘れ。

ありがとうございます。M2 の一人が決まってホッとしてます。でも,全ての面接をネット経由でやったらしく,多分,史上最安値の就活だったのではないかと。もう一人も決まってくれるといいんだけど。

「史上最安値の就活」逆に不安になりますよ

そうですよ「Γ(ガンマ)」ですから

Γ さん

Γ(ガンマ)だったんか。てっきり,カギカッコってなんだ?と思ってた(笑

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気05/21/20 | トップページ | 今日の運動と天気05/23/20【不要不急だけど実家へ】 »