2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気04/02/20 | トップページ | 出かけられない苛々を粗大ごみやら冬囲いの片付けやらにぶつけてみるなど! »

2020年4月 3日 (金曜日)

今日の運動と天気04/03/20【無灯忌】

 起床は5時半。いつものように,いつものことをこなしてコーヒーなどを啜りマッタリしてみる。テレビを点ければ「新型コロナ」の大合唱。はぁ〜,..気が滅入る。そういや,今日は無灯忌だ。もうあれから何年経つのか,...。

IMG 2773

 昨夜,寝ようとしたら,...。なんぞ,これ?

IMG 2777

 親父と息子(笑

ーーー

 朝飯後にローラー53分,23km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 84rpm で。2016 年のツール第12ステージ。モンバントゥの頂上ゴールのステージ。もっとも,頂上付近が爆風でゴール地点が頂上の6キロ手前に設定された。残り数キロになって逃げの三人とプロトンとの差は4分以上。ほぼ逃げ切り確定。逃げ集団では一度遅れたデヘントがステージ勝利。後続では総合争いでフルームとリッチーポート,モレマが集団を抜け出した。後続との差を拡げる3人。と,ここで観客に遮られたカメラバイクがストップ。その後を走っていた3人がカメラバイクに衝突して落車という信じがたいハプニング。これでバイクが壊れたフルームがレーサーシューズのままで走り出すという前代未聞の椿事が。いや〜,ビックリだよねぇ。

ーーー

 午前中は,昨日急遽来週月曜日に行うことになった新入生オリエンテーションの準備。しかも,その内容たるや,...。こりゃ,大変だ,いっそ止めた方がいいのに!というような内容。事務に出向いて,オリエンテーションの概要などを確認するも,今一つハッキリせずに。こういうときに分散キャンパスって不便だよなぁ。

 昼は久しぶりに「米澤らぁけん」へ。

IMG 2778

 試作メニューの焼きそばを頂く。温泉卵が乗っていて,崩して麺に絡めるとなかなか美味し!

IMG 2779

 なかなか美味かった。また,食ってもいいな。ご馳走さまでした。

IMG 2783

 コブシの花が咲き始めた。

 午後からもオリエンテーション用の資料作成。3時過ぎに別の担当同僚と打ち合わせ。結局,どうなるかよくわからない。本来,事務方が入学式(本来は今日だった)後に行う作業まで肩代わりするように求められている。夕方まで作業して疲れ果てた。リモート講義での ZOOM とかいう機能だかなんだかで知り合いたちが盛り上がっているが,なんだか,付いていけない。もう,ホトホト面倒臭くなってきた。

20200403ohasahi

 夕暮れ時の祝瓶山と大朝日岳

 夕食はなでら女房と「一心太助」へ。

IMG 2785

 サーモンと小海老の天麩羅の丼。

IMG 2786

 脂の乗ったサーモンとプリプリの海老の天麩羅。いや〜,美味い。

IMG 2787

 半分を出汁茶漬け(天茶漬け?)で頂く。ご馳走さまでした。

 本屋経由で帰宅して,機材を自転車に積んで田んぼ農道まで。

IMG 2791

 昴と金星が大接近中。これで月がなければ素晴らしいんだけど,..

IMG 2788

 米坂線も来た

20200403subaru kinsei

 プレアデスと金星

20200403hiadesu subaru kinsei

 ヒアデス,プレアデス,金星

20200403Venus orion Pleiades s

 斜平山,オリオン座,ヒアデス,プレアデス,金星

 帰宅して,一杯やって,さ〜て,寝ようかと思ったら,..

IMG 2793

 待ちかまえている8キロズ!(苦笑

« 今日の運動と天気04/02/20 | トップページ | 出かけられない苛々を粗大ごみやら冬囲いの片付けやらにぶつけてみるなど! »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。