2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 斜平山ハイキングに行ったら雪が深くて撤退 | トップページ | 今日の運動と天気03/09/20 »

2020年3月 8日 (日曜日)

納車の儀を経てダラダラ過ごす

 起床は6時過ぎ。ウダウダ過ごしてたら午前中が終わった。武漢肺炎のニュースばかりでうんざりする。そして,イタリアでの感染拡大を受けて,ロードレーススケジュールが目茶苦茶だ。ったく,迷惑な話しだ。某国はいつものように責任逃れの口からデマカセかましてるようだけど,一段落したら全世界から国家賠償請求行くかもね!

20200308chibi

 YKK AP 風(笑

20200308nigo

 久しぶりにニゴ。コンデジで撮影。やっぱり,今一つか。

 今日はなでら次女の納車日である。11時半過ぎに米沢駅までなでら次女を迎えに行く。なでら次女を拾った後で,「東部食堂」で早めの昼飯。

IMG 2456

 中華を頂く。あっさり風味で美味い!ついでにギョウザも。ご馳走さまでした。

 東北マツダに向かう。

IMG 2458

 中古の軽にでも乗ればいいもの,..。それにしても,機能満載だな,今の車は。モロモロの説明が長くてうんざりする。

IMG 2460

 説明を受けるなでら次女。ハンドル周りもスイッチだらけ。覚え切れるのか?

 なでら男は一足先に帰宅。なでら女房が助手席に乗り込んで給油経由で帰宅。で,帰宅後 10分ほど運転させてもらったが,どうも加速が鈍い感じでアクセルワークがガソリン車と少し違っているような,..。ま,慣れの問題かも知れないけど。さらに,あまり必要としない機能満載という感じで,覚え切れる感じがしない。どうも,今一つ「いいなぁ!」という気分にはなれず(苦笑。なでら男も来年辺りに車を替えようかと思っているのだが,はてさてどうしようか,..。いっそのこと,永ちゃんのスカイラインでも,..(笑:ウソ

 その後,なでら女房となでら次女は福島のなでら次女の実家まで運転練習がてら出かけた。なでら男は荷物が着くので待機(というか,もし万が一事故ったりしたら全滅なので,全員は乗らずにリスクヘッジの気持ちも少し,..:皇室か?:笑)。

20200308bird denoise

 庭に来た鳥を撮ってみた。ヒヨドリだそうだ。そんなこんなでダラダラ過ごしていると,..

IMG 2461

 コーヒー本の第2弾が届いた。

IMG 2454

 というのは,これが,前日に,買った第一弾なので。コーヒーを淹れるという作業を工学的観点から眺めてみようという個人的な興味が発動した結果(笑。面白そうなら,その内容を講義に取り入れるのもいいかも。

 午後6時前になでら次女となでら女房が無事に帰宅(笑。明日からしばらく,なでら次女は運転練習の日々らしい(笑

 ローラーでも踏もうと思ったが,ローラーホイールのスローパンクを思い出して,その修理。チューブを点検したら,案の定孔が空いていた。修理したらもうローラーを踏む気が無くなった。今日からパリ〜ニース開幕である。が,武漢肺炎のお陰で出場チームがだいぶん減ったらしい。

« 斜平山ハイキングに行ったら雪が深くて撤退 | トップページ | 今日の運動と天気03/09/20 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

雑記」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。