2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 連休4日目は実家で法事 | トップページ | 今日の運動と天気03/24/20 »

2020年3月23日 (月曜日)

今日の運動と天気03/23/20

 起床は5時過ぎ。まずは,ルーティンになっている諸事を遂行(ネコ雑用とも言われているが:苦笑。6時少し前にカメラぶら下げてママチャリで出かける。足下は当然素足にクロックス(笑。

DSC7793

 米坂線下り始発列車坂町行き。新型車両である。

20200323train1

 ちょいとアップで!

20200323nadera2

 斜平山の雪もすっかり消えてしまった。雪が降らないのは楽でいいのだが,今年ほど少ないと,なんだか物足りないというか,寂しいというか,肩透かしというか,..。

DSC7801

 兜山も黒い部分が増えてきた。

DSC7802

 クロパパがやってきた。もうすっかりタヌキのような体型に,..(苦笑。

ーーー

 朝飯後にローラー30分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 84rpm で。4月のレースが全てキャンセルになったので憤懣やるかたない。仕方がないので過去映像を楽しむことに。今朝は 2016 のイル・ロンバルディア。あれ?アラフィリップが AR2Z で走っている?

ーーー

 午前中は,なでら次女が,合格通知を持って看護師の登録とマイナンバーカードの受け取りに市役所,合同庁舎に行くというので,便乗してマイナンバーカードの申請をしてきた。で,顔写真を撮影してくれるのだが,何故かメガネを外せと。意味がわからん。自分で PC やスマホからも申請できるはずで,その場合には眼鏡を外した写真は撮らないと思うが,..。思うに,何か犯罪を犯したときに,逃亡中の写真として眼鏡をかけたやら,変装した顔写真を作るためとかではないのかと邪推してみたり,..(笑。

IMG 2646

 新市役所の建設は進む。

 少し遅れて職場へ。雨が降ったり,雪が降ったり,日が差したりと目まぐるしい天気。

 昼まで論文改定作業に勤しむ。学生の作ってくれた引用文献の書式がほぼデタラメで,一つ一つ WEB 検索して入力し直すなど。昼休みを挟んで,午後の会議まで掛かった。

IMG 2647

 昼時の斜平山

 午後3時から4時過ぎまで会議。どうも,武漢肺炎のせいで前期スケジュールがガラッと変わる気配だ。でも,正式決定は明後日辺りらしい。遅すぎないか?

 6時ごろに帰宅。なでら女房と「一心太助」へ。

IMG 2648

 天然カンパチの丼。塩麹で味付けしてあって,いいお味になっていた。味噌汁には長芋の繋ぎを使ったイワシのツミレ。実にいい味わいだった。

IMG 2649

 ご馳走さまでした。

« 連休4日目は実家で法事 | トップページ | 今日の運動と天気03/24/20 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

ラーメン・食事」カテゴリの記事

コメント

なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
なかなかモダン?で都会的な雰囲気の新型車両。
動力はやはりディーゼル機関なんでしょうね?
ハイブリッドだったりするのかなあ?

あ、ネット検索で自己解決~
ディーゼル機関で発電機を回して、その電力でモーターを回して走る。
のでした~
蓄電池と組み合わせると効率的なんでしょうね。
日産のノートとかの車もそうみたいですね。

ももさん

おはようございます。今朝の米沢は雪景色になりました。
自己解決されたようで。ディーゼルエンジンで発電して電力を蓄えて,それでモーター回すらしいです。この方が,出力のブレがなく効率が良いのだとか聞いたことがあります。長男の車がノートなんですが,下りとかではエンジン止まって発電機が動いて電力蓄えて,エンジンとモーターの最適化を図るようです。なので,燃費が 30km/L くらいまで上がります。

この記事へのコメントは終了しました。

« 連休4日目は実家で法事 | トップページ | 今日の運動と天気03/24/20 »