2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気01/26/20 | トップページ | 今日の運動と天気01/28/20 »

2020年1月27日 (月曜日)

今日の運動と天気01/27/20

 起床は6時半。ギャー,またやっちまった。5時に一回目を覚まして,さ〜て,起きるか〜と思いつつ,..二度寝。もし晴れていれば,春の星座でも撮ろうかと思っていたんだが,..。バタバタと起きて,ちょっとだけなでら女房の朝のルーティンに参加して,直ぐに朝飯。

 朝飯後は昨日のバカブログなど認め始めたもので,時間がなくなりローラーはパスして,バランスボールを使った腹筋やら腕立て(背筋は先だって腰痛が酷くなったのでパス),スクワットなどを30分ほどやってお茶を濁した。

 6年前に腰の手術をして以来,左足の裏側の外側6割くらいのエリアと右足の親指付近の部分の感覚がなく,ずっと痺れたような状態になっている。足の裏という奴は,意外に細かな神経が通っていて,路面のでこぼこなどを敏感に感じ取っている。そうして立ち姿のバランス維持が可能になっている。が,足裏の感覚がないものだから,左足に全体重を乗せたときのバランスがどうにも悪い。しかも,神経のダメージのせいか,今一つ筋力も完全には戻らない(ように感じる)。そんな訳で,山登りのときに左足に乗った際にちょっとヒヤッとすることなどもある。これではいけないので,少しトレーニングして筋力維持に努めようかと思う。体幹などももう少し強くしないと,..。あとは,そう,体重だ(苦笑。

 なでら次女は今日の夕方山形に戻るとか。

IMG 2053

 こんな天気なので,通勤はもちろんママチャリである。学生時代も含めると35年ほども米沢で暮らしているが,こんなの初めてだ。

 午前中は明日の講義準備などを。明日で最後である。来週は期末試験だ。問題も作らないといけない。

 昼は,なでら女房(今日も休みだとか)となでら次女(ずっと休みだとか)と先週に引き続き「大門寿司」へ。

Daimon

 先週,今週分を(なでら女房が)予約しておいたのだ。

IMG 2055

IMG 2056

 相変わらずのコスパである。腹一杯。ご馳走さまでした。

Mts

 車の前方には祝瓶山,大朝日岳,月山(道路の右手奥ののっぺりした白い部分)も見える。今年は月山の三角点を踏んでみよう(笑。

Zaoh

 蔵王も見える。今年は南蔵王の縦走路を通しで歩きたい。

 午後からは明日の講義用のスライドを PDF にして WebClass にアップ。さらに,先週の演習のテストの採点など。いろいろと情報を流しておいたので,まずまずの出来か。来月の博士論文の公聴会に向けて学生が博士論文を持ってきたので,パラパラと目を通すのだが,...難解かつ長過ぎる(苦笑。

IMG 2057

 帰宅したら,自宅裏手から採ったフキノトウが食卓に上がっていた。いまだかつて1月に身近で採集されたフキノトウの天麩羅など食ったことがあるだろうか?いや,ない!(反語:笑 今年古希を迎える知り合いの方が,「初めてだ!」と言っているので,多分,米沢という場所に人間が暮らし始めてから初めての雪のない1月なのではないだろうか。

« 今日の運動と天気01/26/20 | トップページ | 今日の運動と天気01/28/20 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。