2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気12/02/19 | トップページ | 今日の運動と天気12/04/19 »

2019年12月 3日 (火曜日)

今日の運動と天気12/03/19

 起床は5時頃。やべ,寝過ごした。昨夜は3時頃にネコ固め(チョビ&チビ)で一遍覚醒。その後も数回蹴り飛ばしたけど,チビはその度に直ぐに毛布の上に復帰。しかも,脚の間とかにポジショニングするので寝返りは完璧に封じられる。グヌヌ,..。

 起き出してみれば,数ヶ所にネコのゲロの跡。ったく,目覚めて最初の仕事がネコのゲロの後始末ってのは,海のようにも山のようにも哀しいものだ(苦笑。外に出てみれば,クロパパとニゴが待ちかまえていた(苦笑。ようやく,朝一講義の予習を始めたのは,5時40分くらい。クロスケは,外に出せって煩いし。

20191203huyugare2

 冬枯れの庭はあえて白黒に,..

ーーー

 出かける前のローラー24分,10km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80rpm で。なんだかんだで結局時間がなくなった。だから,4時頃には起きないといけないのに。今朝は 2017 のツール総集編。

ーーー

 朝一講義は物質移動。今日は二重境膜説など。全ては厄介な「界面」のせいだ!と連呼しておいた(笑

 講義中に気付いた講義資料のミスや加筆箇所を訂正してアップし直して,その後は論文訂正。昼に帰宅して自宅飯。

 午後に戻って,午後4時まで論文訂正。文章の微妙な表現が気になる。実験結果を過不足なく説明するための一つ一つの文章に気を遣う。文章一つに一つだけの意味を持たせる。「・・で」とか「・・が」とかで文章を繋いではいけない。我々は大宰や芥川や三島のような美文を書く必要はない。百万人が読んで,その内容に関して唯一人も誤解しない文章であれば十分だ。実験結果のグラフから読み取れる傾向,そこからの類推。こうして最終的な結論に導くための布石を打っていくのだが,その結論に反するような実験事実にわざと触れないなんてことはないか,..などなど。かなり集中して作業すると,もうグッタリ,..。

IMG 1526

 こんなものを時折口に放り込みつつ,..。何故,70%ではなく,72%という中途半端な数値なのか,しばし考える,..。作業しやすい混合過程の結果か?あるいはなにかもっと深い意味があるのか?,..(笑。

 その後,来週の講義のスライド作りに移行。今週末に鶴岡に行くので時間が少し少ない。明後日辺りまでに終わらせておかないと,..。

IMG 1528

 雨がザーザー降る7時少し前。

 帰宅して一杯やったら寝落ち。安心安定の日々のルーティンだ(笑。

« 今日の運動と天気12/02/19 | トップページ | 今日の運動と天気12/04/19 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

カカオ成分が多くなればなるほど、チョコレートとしては美味しくなくなるような気がします。
「チョコレート効果」には、72%と86%と95%があるんですね。
他の会社とすぐに見分けが付くように、しかも他社より少しずつ数値を多くして効果が多いと思わせるためなのでしょうか。本当のところを知りたいですね。

なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
ふ~む、想像するに。
なでら男さまは、まんまと商品宣伝戦略に嵌った!というところでしょうねえ?

名無し様

80%を越えたチョコレートは,もはや漢方薬に近い印象です。^^;
90%とかになると食い物とも思えません(笑
他の会社のものも 72% はあるようで,なにかほかの理由があるようで現在調査中です。

ももさん

おばんで〜〜す!

GABA とか,このチョコはデスクに常備していて,一日に数粒ずつ消費してます。まあ,頭への糖分とポリフェノールという,イワシの頭も信心からという気分ではありますけど。^^;

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気12/02/19 | トップページ | 今日の運動と天気12/04/19 »