ようやく機材テストが出来た!
さ〜て,寝ようかなと思い,その前にと外に出てみれば星が見えていたので,自宅前のスペースで機材テスト(スカイメモRS + SS-one オールインワンガイダー + SS-one Polar 3)をしてみた。幸い,昴なども見えているし,.。
機材のセッティングなどに細かい不具合があって,なかなかスムースに進まなかったし,初めての機材はマニュアルと首っ引きだったし,クロパパが足下にまとわりついて踏んづけそうになったし(笑,..。なかなか厳しいテストだった(笑。忘備録として,以下の点を挙げておこう。
・オートガイダーのレンズに小型のヒーターを設置
・電子極軸望遠鏡とクランプの干渉状態をなんとか解消する
こんな感じでテスト。デッキチェアーの上に黒いのが見えるけど,クロパパが寝ている(笑
昴とカリフォルニア星雲,..と電線(笑。極軸が合っていないと 35mm 換算で 75mm のレンズでノータッチで3分の露光は無理だろうから,電子極望は(多分)正常に動作している(だろう)。
昴を導入しようかと思ったけど,上手くいかなかったので,適当に,..。うっかりとノータッチでの撮影をするのを忘れた。フルサイズ換算で 380mm くらいあるから,それを3分露光できて,星が(ほぼ)丸になっている(実は拡大するとおにぎり状)から,おおむね良好と言っていいんじゃないかな。PolarMaster と比較したいところだ。
まあ,まずまずかなぁ。もう少し使い込まないと手際が良くならないなぁ(苦笑。
« 実家へ | トップページ | 今日の運動と天気10/27/19【iPhone 狂騒曲の巻】 »
「機材・小物」カテゴリの記事
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
- HDMI ケーブルに翻弄された朝(2021.10.08)
- インソールのテストに斜平山へ(2021.09.12)
- 今日もドンヨリ曇り空!(2021.09.03)
- Magic Keyboard を使ってみた!(2021.08.30)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント