今日の運動と天気09/02/19
起床は3時。昨日は9時前に沈没したようだ。さすがに,この時刻に目覚めるわな(苦笑。外を見ればドん曇りの様子。やがて,外からはバラバラと屋根を叩く雨音が聞こえてくる。雨かぁ,..。それにしても,今年の晩夏から初秋は雨が多い。お陰で山も自転車も星も全然ダメ(泣。折角の夏期特別休暇も引き篭もりで大部分を過ごしてしまったし。
そんなことをボケーッと考えていると,チビがドカドカと走り回っていろいろな悪さをしているようなので4時過ぎには起きて活動開始。外からネコの唸り声が聞こえて来たので,外に出てみれば,シロスケがいて,車の下のクロパパと唸り合っていた(苦笑。それにしても,チョビ2号(今後は「ニゴ」と呼ぶことにした)は昨日辺りから顔を出してない。もしかしたら,クロパパが去勢された NPO だかに捕獲されたのか?あるいは傷が元で死んだのか?(とも考え辛いが,..)
朝のクロパパ。「よっ!」ってな感じ。やっぱり,結構痩せたな。
「いや〜,大変だったんだよ〜!ようやく,体調がよくなってきたよ!」とでも言いたげな顔(笑
ーーー
朝飯後にローラー51分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。なんだか,腰周りが重い感じ。昨日身体を動かさなかったので,今日は汗を流してよしとする。昨夜のブエルタの第9ステージを観戦。97km ほどの今流行のショートステージ。そこに,超級1つ,1級3つ,2級1つを詰め込んだてんこ盛りステージ。さらに,未舗装路の登りまであるという。最近の流行を全て取り入れたらしい。途中の超級を越えて最後の登りの手前で時間終了。
ーーー
出勤時間になったら雨が止んでいた。ママチャリで通勤。職場に来てやったことは,なでら次女の扶養関連書類の作成。扶養手当を貰うための書類が2年ほど前から急に煩雑になった。どこかのバカが何かズルでもして,それが発覚したんだろう。そういう場合,そいつだけを厳罰に処すればいいのに,お上は手続きを面倒にして,ズルを防ごうとしやがる。こんな書類に1時間以上掛かった。なにを訊いているのか,訳のワカラン項目も多い。
さらに,来週と今月末の出張の Web 入力をしたのだが,お金をかけて出来の悪いシステムを作るのも昨今の流行なのか?どう考えても,なんで,ここに?とか思う項目やら,意味不明の項目が多数あって苛々しっ放し。たまにしか使わないシステムなんだから,人間工学的にもう少しわかりやすくしてもらいたい。ようやく,雑務が終わって,来週の中間報告会のスライドファイルを開いて,タイトルを入力した辺りで午前中終了。なんという低生産性!
ママチャリで自宅に戻って自宅飯。再び職場に行こうとしたら雨がザーザー。ママチャリを置いて,歩いて職場まで戻る。気温 21℃程度だが,歩くとやはり暑く感じる。
午後はファイル作り。緒言と目的くらいまで。あとは,学生さんからのファイルを待とう。その後は講義の資料作り。あ,演習のスケジュールを組まなければ,..。
そして,再び雑務。立て替え払いの国際学会の参加費を研究費から出すために,またしても Web 入力。で,手書き書類に立て替え払いの証拠書類を添付して事務方へ。いやはや,本当に面倒臭い。えらい先生は秘書とかにやらせるからいいんだろうけど,なでら男のところは零細企業なので全て自分でやる。そして頻繁にやる作業ではないので,とにかくいろいろと忘れていて,それが面倒臭さを増幅してくれる。
面倒な作業を終えて,あ〜〜ぁと小さな溜息とともに外を見れば,ザーザー降りの雨。明日も雨のようだ。台風も発生したとか。九州とか被害がないといいけど,..。
で,夕方まで講義資料作成は続く・・・
夕方,仕事帰りのなでら女房に拾ってもらう。で,晩飯作りたくないというので,すぐ目の前の「山大前 やまとや」へ
塩中華を頂く。初めてだったが,そこそこのお味。ただ,やはり,少々塩辛いか。ご馳走さまでした。
« 早朝にクロパパ登場!ヽ( ´ー`)丿 | トップページ | 今日の運動と天気09/03/19 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
クロパパの、なかなかに「人生」ならぬ「猫生?」を感じる「様」ですね。
なでら男さまに出会えて本当に良かった!!
投稿: もも | 2019年9月 2日 (月曜日) 19時23分
ももさん
こんばんわ!味のあるネコ顔が帰ってきました。でも,やっぱり,歳は取りましたね。なにか,毛色も赤茶けた色になってきましたし。まあ,これも何かの縁ですし,死ぬまで付き合ってやろうかと思います。^^;
投稿: なでら男 | 2019年9月 2日 (月曜日) 19時34分
こんばんは 初めまして
いつもなでら男さんの楽しいお話、きれいな星空、そしてネコとの毎日を楽しみに拝見させて頂いてます
(実はなでら男さんの 昔?の天文同好会の後輩だったりします)
クロパパが来なくなってとてもがっかりしてましたが また現れてくれて嬉しいです♪
一時は 生死をさまよい いろんな記憶があいまいになっていたのかな?なんて想像しています
安心して寝ているパパに 私も安心しました
時々なでら男さんの星見のお伴をしたり またその風貌も 態度もとても印象的です
昨年の火星大接近の時も一緒でしたよね
これからも 男同士の友情 ほのぼのと 長く続くことを願っています
投稿: ふわり | 2019年9月 2日 (月曜日) 23時22分
ふわりさま
おはようございます。初めまして!コメントありがとうございます!阿武隈天文同好会ですか?それはビックリです!では,ももさんとも知り合いでしょうか?
クロパパのファンの方が意外にも多そうです。^^;
出かけることが出来ずに自宅前で機材のセットをしていると,いつの間にか足下に函座りというのは何度もありましたね。火星の大接近を祈念して写真も撮ったはず。男同士の友情ですか〜!?そういう捉え方はしてませんでしたが,なるほど!です。^^;
投稿: なでら男 | 2019年9月 3日 (火曜日) 04時29分
なでら男さん こんばんは
はい! そうです~
ももさんとの出会いがあって 同好会によくお邪魔していたのですが
数年前に 入会となりました
と言っても 星が好き~というレベルで 全くど素人です。。。
3年前位に 冬の米沢に写真を撮りに夜に連れて行ってもらいましたよ~
雪景色も大好きなんです 住んでる方は大変な事はこちらのブログで良く存じてますが(^-^;
なでら男さんの家には 色々なネコが集まってくるようで やはりネコ界でもきっと有名な家なのかも
ですね!!?
投稿: ふわり | 2019年9月 3日 (火曜日) 20時20分
ふわりさま
そうでしたかぁ。今度,米沢に来られるときはお声掛け下さい!コメント拝見すると,ももさんもちょくちょくこちら方面に来られているようですね。
都市伝説のネコネコネットワークでしょうか?(´д`;) >ネコの集まる家
投稿: なでら男 | 2019年9月 4日 (水曜日) 06時26分