今日の運動と天気09/20/19
起床は5時少し前。もっとも,3時半頃には覚醒して,布団の上でウダウダとストレッチやら,スマホいじりやらしていたのだが(苦笑。このブログ「山と温泉のきろく」がなかなかに有用な情報が満載で,興味深く拝読している。ご出身が鶴岡とかで,同じ山形県というのもあって,身近な場所に関する話題なども多く,文章も軽妙で読みやすい。そして,山登りに関して首肯できる内容が多い。
久しぶりに朝の空に浮かぶ月を撮った。月齢 20.3 くらい
ナ〜〜ゴナ〜〜〜ゴと煩いクロスケを庭に出して,ブルーベリーの収穫を。まだまだ採れるなぁ(苦笑。それにしても,カメラケースとか機材ケースとかの上が何故好きなのか?
ーーー
朝飯後にローラー54分,23km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 rpm 前後で。ブエルタの16ステージを最後まで。逃げ切り容認の先頭集団から4人ほどが抜け出して,その中からアスタナのフグルサングがアタック。そのまま追走するゲオゲガンハートを振り切ってステージ勝利。プロトンでの総合争いではロペスとポガチャルがばちばちやり合っているところにログリッチェが合流。そこでバルベルデが遅れる。結局,ログリッチェから二十数秒遅れた。今朝はなんだか胃の調子が悪く(ダンピングのような気持ちの悪さ),最後まで具合が悪かった。
ーーー
今日は研究室の芋煮会。近所の研究室3つくらいで合同で。9月は多分,今日がラストチャンスのような,..。
午前中はセッセとスライド作成。終わりのない旅という感じ(苦笑。昼過ぎに河原までお散歩。途中,余りにも空腹なので,..
こんなものを頂いた(笑。米澤らぁけんの小盛りラーメン。久しぶりに美味しゅうございました。
ほほお,美味そうじゃん!
頂きます!
適当に呑んで食って話して夕方になったので帰った。帰ったら,ギリギリのタイミングで来週からの学会の参加証が届くなど。
旧米澤高等工業学校の古い塀の門のトップがオブジェ風になっていた。
« 今日の運動と天気09/19/19 | トップページ | 亀岡文殊に行った! »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わたしは胃の手術をしてから下痢をする回数がとても多くなったと感じています。
定期検診時に『食事は小分けにして回数で食べてくださいね』と言われては来ましたが、なんだか面倒くさくて今は家族と同じように普通に食べています。しかも、このごろはラーメンが普通に食べられるようになりました。
ですが、やはり小さくなった胃袋で普通に食べているから消化不良を起こすのだろうと思っています。
食べ過ぎたと思うときは苦しくなりますから、ダンピングのようにはならずに、小さな胃がパンパンに膨らんで頑張っているような気がしています。
“なでら男さん”にも“胃の調子が悪い(ダンピング?)”なんていうときが、やはりいまでも時々あるんですか。
“なでら男さん”の写真はいつも旨そうだからなあ・・・。
投稿: koji | 2019年9月23日 (月曜日) 07時00分
koji さん
たしかに,下る確率が微妙に高いような気がします。特に,朝ですが,..。今でも,やはり調子の悪いときがあります。その時には食後にローラーを 30 分も踏むとよくなります。ラーメンを食べられるようになったとのこと,祝着です。
投稿: なでら男 | 2019年9月23日 (月曜日) 12時38分