今日の運動と天気07/01/19
起床は4時過ぎ。外を見れば,雲が多めながら,所々に青い部分も見える。今日は降らないらしい。昔,なでら男が米沢で学生時代を過ごしていた頃は,日本海側はほぼ空梅雨だったものだが,いつの間にやらしっかり雨が降るようになった。これも,大気変動とかなのかね?
いつものように朝の雑事をこなす。なんだか,どこかで読んだ本に,「日常のことを毎日淡々とこなすのは一つの修業である」というようなことが書いてあったような気がするが,最近になって,それが何やらわかってきた気がする。昨日の朝テレビでも観たざざむし獲りのおじいさんなども同じようなものなんだろうな。
昨夜読了。すかさず,4巻目に突入(笑。他にも待ち行列が沢山あるんだけど,もう,割り込みまくり(笑
朝のクロスケパパ。ベロしまえって!
お,そういや,降ってないし,少しだけ時間的な余裕があるのでオニヤンマの羽化調査に出かけてみるか。
斜平山である。麓も含めてすっかり緑だ。なにしろ,今日から7月だもんな。
羽化直前と思われる個体を発見したが,5時前のこの時刻で,ヤゴの体表が乾いているのはちょっと変だ。羽化に失敗したのではないか?
ようやく見つけた今年最初のオニヤンマ。抜け殻はそこそこあったので,昔に比べると個体数は減ったようだが,まだ,繁殖は続けているようだ。
2頭目
三頭目
立葵
帰宅して朝飯。今日もコンビのサラダやら鶏飯やら味噌汁やら,..。
ーーー
朝飯後にローラー60分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 84rpm で。昨夜録画したフランス選手権を観戦。ワールドツアーチームやプロコンチネンタルチームが20人ほどメンバーを出場させるとか。集団前方を十名以上の同じジャージの選手がコントロールする様子はかなり違和感を感じる。残り25kmまで観て終了。ドゥクーニンクはなんとカバニャだけ。アラフィリップは不参加とか。なんてこったい!
ーーー
朝からセッセとスライド作り。なにしろ,一番面倒な混合物の章なのでいろいろと大変。昼は自宅飯。
しばらく大人しかったチビだが,次第に地が出てきて,箱の中でのんびり寝ているチョビにちょっかい掛けてネコパンチを3発ほど食らって逃げ出したところ(笑。
午後からもスライド作り。途中,某仕事で中座。終わって,戻ってきてまたセッセとスライド作り。6時半頃まで掛かって16枚ほど作成。これでなんとかなるかな,..。
« 雨の日曜日はラーメンと仕事で暮れる | トップページ | 今日の運動と天気07/02/19 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「自然」カテゴリの記事
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- マウンテンバイクでランチへ(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なでら男さま
こんばんわ、ももで~す。
「梅雨半ば蕾数えて立葵」
投稿: もも | 2019年7月 1日 (月曜日) 23時59分
ももさん
おはようございます!俳人ですね!
投稿: なでら男 | 2019年7月 2日 (火曜日) 05時55分