2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気06/02/19【ローラータイヤの交換】 | トップページ | 今日の運動と天気06/04/19 »

2019年6月 3日 (月曜日)

今日の運動と天気06/03/19

 起床は5時半前。今日もいい天気のようだ。が,世間一般でいう「晴れ」と天体写真撮影が趣味の人間が使う「晴れ」では似て非なるもので,なでら男に言わせれば,今日は薄曇りといったところか。

 今度の土曜日の寒河江市の予報が雨から曇りくらいに変わりますようにと朝のお祈りを捧げるなど。さらに,今使っているシューズは中に水が入ると抜けていかなくて,雨の中走ると踏み込む度に「グチュ,グチュ・・」と煩いので,今度の土曜日は以前に使っていたマウンテンバイクレース用のシューズを履こうかと,SPD用のクリートを Amazon に発注するなど。探せばどこかにあるような気もするけど,面倒臭い,..。あ,星輪店にあったかな?もう少し歩きやすい MTB 用のシューズが欲しいんだけどなぁ。

_dsc5010

 久しぶりに撮影した米坂線下り始発列車

DSC5012

 これも久しぶりの斜平山。田植えは僅かに残っているもののほぼ完了。

DSC5019

 車の下から現れたクロスケパパ

ーーー

 朝飯後にローラー55分,25km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 84rpm で。ツアー・オブ・カリフォルニアの第5ステージ。残り40kmほどを観戦。結局ゴールスプリントになり,バーレーンのイワンガルシアが獲った。リケーゼもスプリントに参加したが届かず。ドゥクーニンクのステージ4連勝ならず。

ーーー

 もう,いろいろとやることが山積み状態になってきた。今度の週末も忙しいし,今週も講義やら試験やらが,..。来週には地獄の採点業務が待っているし,..。早いところ,行動の制約要件は「天気」と「懐具合」とかいう状態になりたいものだ。

 午前中はセッセと講義資料の作成。そして,中間テストの問題作り。なんとか2セット完成。そしたら先週末に交通事故に遭った学生がいて,その学生がテストを受けられないから何とかしてくれと,..。幸い酷い怪我ではなさそうなので不幸中の幸いだったけど,うちの学科の学生だったとは,..(´д`;)

 午後からもセッセと講義準備。夕方5時頃になってようやく講義資料完成。今度はこれを英語にしないといけない。明日は別の仕事とミーティングがあるし,なかなか時間が,..。昔だと夜更かししてパパッと片付けたものだが,今はそんな気力も処理能力も,,..(苦笑。

 夕方は,夜勤のなでら女房の代わりに,なでら次女の送り迎え業務があった。帰宅したのは8時に近く,軽く夕食を食いながら一杯やったら簡単に寝落ち(苦笑。

« 今日の運動と天気06/02/19【ローラータイヤの交換】 | トップページ | 今日の運動と天気06/04/19 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

なでらさま
こんにちわ、ももで~す。
行動の制約要件が「天気」と「懐具合」ですかあ~
やがては膝とか腰が痛いとかの「健康状態」と、
親とか配偶者などの「介護」とかが出てきますよねえ。
実際、知人にもそんな環境の人がちらほら・・・

ももさん

こんにちわ!健康状態の悪化は,そうなったら動けなくなるだけなので,諦めるだけですねぇ。親とか配偶者の介護も,同様です。心配しても仕方のないことは,そのときになったら対処するくらいの気持ちで。なので,できるだけ早く引退したいなぁと。ww

あらら~、始発でももうこんなに明るくなったんですね~! あるいは、カメラが良いからで、実際はもっと暗いのでしょうか?
「クロスケパパ」は、ちょっとダイエットが必要?太って見えますが・・・・(^^;)

へばなさん

そうなんですよ。始発でも太陽燦々です。なにしろ,3時前に天文薄明始まりますので。
クロスケパパは,いろいろなところで施しを貰っているらしく,ドンドン太くなってます。去勢されてから太りやすくなっているようです。
少し,コントロールしないと長生きできないんですけどね。w

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気06/02/19【ローラータイヤの交換】 | トップページ | 今日の運動と天気06/04/19 »