今日の運動と天気05/24/19
起床は5時少し前。外は今日もいい天気だ。
さて,面白い話がある。昨夜,星の写真を撮りに行こうかと外に出たときに,玄関脇にネコの姿を発見。直ぐに逃げてしまったが,どうもチビのような色合いだった。ただ,チビよりも脇腹の色が濃いような感じもした。探してみたが一瞬姿を見せただけでどこぞに行った。う〜ん,チビだったら一声啼いて近づいてくるような気もするので違うネコなんだろうか?この辺りではあまり見かけないネコだったように思うのだが,..。それにしても,クロスケパパとシロスケに声を掛けた次の日にチビに似たネコを目撃するとは,まさか,あの都市伝説は伝説ではなかったのか?(笑
ネコのトイレ掃除の後はコーヒーを淹れて,今日の朝一講義で使う PowerPoint ファイルを点検。スライドのアニメーションが所々抜け落ちている個所があるが,直すのも面倒なのでこのままで行こう(苦笑。
情報番組を観ていると,明日から来週の月曜日にかけてえらく暑くなるらしい。福島では明後日35℃とか,こちらも32℃とか,..。真夏なら,そのくらいの気温は普通だろうが,暑熱馴化されていない身体で猛暑の中サイクリングをして熱中症になどなったら困るなぁと,明後日のイベントが憂鬱になる。
トチノキの花
青空に浮かぶモーニングムーン
ーーー
朝飯後にローラー30分,13km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。ツールドヨークシャーの第4ステージの続き。最後のカテゴリー山岳の前まで。カテゴライズされていなくて大きなスケールのアップダウンばかりだ。ファンアーヴェルマートが,このレースはクラシックレーサーが勝つことの出来る唯一のステージレースだと言ったとか。なるほどね。長くても2〜3キロくらいの急勾配の坂をちりばめたコースは確かにそうかもね。
ーーー
朝一講義は化学熱力学。いよいよ今日から熱力学第二法則。学生にとっては悪名高きエントロピーの出番だ。いろいろと話し過ぎて用意したスライド全てを消化できず。最後の20分で例題を説明して終了。ちょっと最後の展開は今一つだったな。
共同研究先との中間報告会とか成果報告会とかの開催可能予定を訊かれてもねぇ,..。8月9月12月の予定なんてわかる訳なかろうが(苦笑。
なでら女房は今日は夜勤とかで昼は一緒に久しぶりの「米澤らぁけん」へ。
今日は暑いので「冷たいらぁめん」を頂く。アッサリしていて,そこそこ美味し。今日は薬味にワサビを入れてみた。なかなかいけるかも。ご馳走さまでした。
夏空のような雲が,..
庭のウドの木陰で涼むクロスケパパ。ベロしまえって!(笑
カエデの種かな?
午後からは重要案件の検討。なんだか,なでら男の感性とは相容れない雰囲気を持ってるんだよなぁ。こじつけにしか見えない設定にイラッとする感じとでも言うのか,..王道から外れているとでも言うのか,..。
夕方,考え疲れて,力尽きて帰宅。星撮りに行こうかどうしようかと迷ったけど,11時過ぎには月が昇ってくるし,9時以降でないと薄明なくならないみたいだし,なんだか今日もグッタリしたので止めにした。
午後7時頃の空
« 今日の運動と天気05/23/19 | トップページ | Strava のデータに関する一考察 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「自然」カテゴリの記事
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- マウンテンバイクでランチへ(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トチノキの花、綺麗ですね。
先日、あるお宅の庭でベニバナトチノキの花を見ましたが、驚くほど綺麗で欲しくなりました。
ただ、トチノキは大木になるので無理ですけれどね。
冷たいラーメンは未体験です。夏でも温かいラーメンかせいぜいつけ麺というところです。
そのうち、きっとラーメンに挑戦しますよ。ハハハ
カエデの種ですね。翼果というんですね。
投稿: koji | 2019年5月24日 (金曜日) 17時13分
koji さん
トチノキの花は撮影のタイミングが難しくて,この奇麗な紅いピロピロしたのが出てくるまでに咲いてから結構時間が掛かるんです。で,ここ数日赤いものが混じってきたので,今朝出かけて撮ってきました。たしかに,大木ですね。あんなもの庭に植えたら数十年後に大変なことになりますね。^^;
是非,機会を見て召し上がってください。暑い夏にはいいものですよ。>冷たいラーメン
なるほど,翼果と言うんですね。ありがとうございます。
投稿: なでら男 | 2019年5月24日 (金曜日) 17時27分