2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気04/04/19 | トップページ | 桜の咲き始めた実家へ »

2019年4月 5日 (金曜日)

今日の運動と天気04/05/19【山形へ】

 起床は4時頃。外を見ると晴れているようなので,では,天の川でも,..ということで,お手軽撮影セットをママチャリに積んで田んぼに向かう。だがしかし,空を見れば明るい。時刻は4時10分ごろ。スマホで確認すると,4時前に天文薄明開始とか。アチャ〜・・天気悪くてしばらくご無沙汰だったからなぁ。取り合えず撮ってみると,青空に天の川。あんまりなので,白黒にしてみた。

20190405milkyway am4

 天の川の撮影なら午前3時までということのようだ。

 帰宅して,もう一回寝るかなぁと思いつつ,いやいや,もう残り少ない人生だから遊ばにゃ,損損!ということで,ネコのトイレ掃除して,コーヒー淹れて,NHK の天気予報見て,..。その後,ママチャリでキコキコ。

DSC4309

 大朝日岳と祝瓶山。いつもとは違う場所から。

DSC4311

 いつもと違う場所からの斜平山

20190405train 1st 1

 白馬の騎士と米坂線下り始発列車

20190405train 1st 2

 同上。こういう撮り方だと,どちらに向かっているのかよくわからない。今日は乗客は4〜5人といつもに比べて大混雑(笑。

P4054788

 自宅のコブシの花が咲きそうだ!

P4054791

 クロスケの散歩

P4054794

 雪が融けた庭にはこんなものも顔を出した。

ーーー

 朝飯後にローラー40分,17km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 80 rpm で。ブエルタの各ステージの最後の部分を観る。こういう観戦の仕方もなかなか面白いな。ちょっと忙しないけど。

ーーー

 10時半のチャーターバスで山形へ。12時少し前に小白川着。ご一緒した同僚の方々と,正門前の蕎麦屋で昼飯を済ます。ここで食べるのも久しぶりだ。キャンパス内は,新入生歓迎のためのイベント準備の真っ最中。サークルの勧誘とかもあるのかな?

IMG 0285

 なんだか,新入生歓迎のフェスティバルとやらが,..。

IMG 0286

 キャンパス内の桜は蕾が色付いていて,来週には開花しそうだった。

 午後1時から新入生のオリエンテーション。今年の学科の入学生は 151名。少しオーバーしたらしい。まあ,オーバーした人間の中から,凄い逸材が現れるかもしれないと前向きに考えよう。学科のことととか,これから4年間の生活の概要とか,小白川での履修の手引きとかを2時間半ほどで説明。その後,講義のクラス分け用の小テストをして終了。それにしても,少々キラキラぎみの名前が目に付き出した,令和元年の新入生たちだった(笑。今日は,風が強かったものの19℃とかまで上がったらしい。

 帰米は6時過ぎ。疲れた。雨も落ちてきたので,直ぐに帰宅。

 帰宅したら,2つの荷物が到着。

P4054795

 これと,..(これでいくつもあるモバイルバッテリーの有効活用が出来る)

P4054797

 これ。(今使っている,セレストロン タンクが大きいし重いので,そのサブとして購入した)

 そろそろ晴れた月のない夜が来てもらいたい。でも,いまだにいい撮影場所がないんだよなぁ。あ,いい場所はあるんだけど,多分まだ雪で塞がっている(苦笑。

P4054798

 チョビ!(笑

« 今日の運動と天気04/04/19 | トップページ | 桜の咲き始めた実家へ »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

機材・小物」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。