学会二日目
目覚めたのは7時ごろ。え?ココハドコ?(笑 う〜む,久しぶりの震度3くらいのアルデヒド症候群(苦笑。ホテルの朝飯を軽く食って,シャワー浴びて,8時半過ぎに学会会場へ。9時過ぎに到着。
IHI の本社,でかい!他の建物と45度回転して建っているのは,日照問題のせいか?
午前中も午後も結構真面目に発表を聴いて,メモも取り,いろいろと考える。同志社の塩井先生のところの山本君が奨励賞を取った。その受賞講演がなかなか面白かった。でも,やはり,芯に残っている疑問は「化学工学とは?」というもの。さて,答えはでるんだろうか?
芝浦工大が,この場所にキャンパスを移したときの模型などが展示されていた。
へ〜〜・・こんな感じなのか!
夕方,ホテルに帰り,買ってきたコンビニ飯で済ませる夕食。もう,今日は呑みには出ない。
« 今日の運動と天気03/13/19【東京へ】 | トップページ | 学会三日目(最終日) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 実家へ!(2021.10.16)
- あ〜〜めがフル〜〜!(2021.10.12)
- 引き篭もってばかりでもなんなので,..(2021.10.10)
- 東大顚へ(2021.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント