2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気03/26/19 | トップページ | なんとか投稿可能な状況に! »

2019年3月27日 (水曜日)

東京へ!

 起床は5時。慌てて,外を見れば,空には月と木星が大接近。

20190327moon jupiter

 月と木星

20190327moon

 月

20190327jupiter

 木星とガリレオ衛星

 6時に近くなったのでカメラぶら下げ,外に出る。

DSC4189

 始発列車と兜山と月

DSC4193

 斜平山と月

 7時38分の「つばさ」で東京へ。実は今日から休暇を取ってある。でも,今日は東京で午前中会議。で,ついでに,東京国立博物館に立ち寄ってくる。こんな特別展示があるらしい。

P3274645

 吾妻山も雪うさぎが見えている。

P3274647

 安達太良山かな

 9時半過ぎに東京着。あったかいねぇ。今日の最高気温は20℃とか。半袖で行けるんじゃね?会議の場所の茗荷谷で降りて,会議まで40分ほどあるので,少し足を伸ばして,..

P3274650

 播磨坂まで来てみた。

P3274651

 四分咲きってところかな?

P3274656

 いや,もっと咲いているかな?今週末は桜まつりで歩行者天国になるらしい。

P3274654

P3274660

 会議の前に花見を楽しんだ次第。

 10時半から午後1時近くまで会議。これで最後。お役御免。急いで東京駅に戻り,さらに山手線で上野まで。

P3274666

 昨日始まったばかりの特別展

 いや〜,密教の奥の深さと来たら,..。仏教という哲学を日本に持ち込んで人心の安定に努めようとした空海のエネルギーの凄まじさの頂点は,立体曼荼羅だろう。

P3274668

P3274669

P3274670

 唯一撮影が許可された帝釈天

P3274671

 額縁の如く見える外の風景

 ついつい図説なども買ってしまう。4時のつばさに乗るために東京駅に移動してみれば,なんでも,なでら男が乗るはずの折り返し運転になるつばさが東京に向かっているときに線路内に人が立ち入ったとかで50分ほども遅れているとか。そんな訳で,東京駅を出たのは5時少し前だった。7時少し前に米沢駅に着いて,..

IMG 0250

 こんなところに不時着(笑。仕事帰りのなでら女房と待ち合わせて(?),8時過ぎに帰宅。

IMG 0256

 現場での解説文とかではなかなかわかり辛いので購入した図説。両界曼荼羅って,複雑過ぎてよくわからん。

« 今日の運動と天気03/26/19 | トップページ | なんとか投稿可能な状況に! »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

天体写真」カテゴリの記事

自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。