2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気02/11/19【紀元節】 | トップページ | 今日の運動と天気02/13/19【修士論文公聴会】 »

2019年2月12日 (火曜日)

東京へ

 起床は4時。諸々済ませてから修士論文の原稿をチェック。まあ,まともな文章を書いた経験とかもほとんどないだろうから仕方がないと言えばそうなんだけど,..。最初は,作文ではなくて,「借文」から入るんだけど,それもやってないみたいだなぁ。トホホのホ,..。

 昨夜からの雪が7センチくらい積もったようで,久しぶりに除雪車が出動して,街中を駆け回る。今日は,朝から東京に出かけなくちゃいけないので,朝の雪掻きは勘弁してももらいたいんだけど,..。そのうちに,時間になったので原稿チェックを中断して,カメラぶら下げて雪の舞う中,踏切りまで出かける。最早,日課なので仕方がない(笑。

DSC3143 1

 米坂線下り始発坂町行きが古志田第三踏切りを通過。AF の追従性がもう少し速いといいんだけどなぁ。一つ上のクラスのカメラにしないとダメか(笑。

DSC3146

 また,結構置いて行ったな。まあ,ざっと見て,20分かな(なでら女房の協力もあって15分だった)。

 雪掻きして,朝飯食って,シャワー浴びて,いざ米沢駅へ。なでら女房が休みなので駅まで送ってもらう。

P2124071

 クロスケが「いってらっしゃ〜〜い!」と(笑

P2124072

 小雪舞う米沢駅に到着。えきねっとで予約した切符を受け取るのに券売機に行けば,老夫婦で2台とも塞がっていて,ご主人の方はかなり操作がゆっくりで,..(苦笑。ちょっと時間を心配してしまったけど,無事に切符を購入。

IMG 0003

 7時38分のつばさに乗り込む。このつばさが,米沢〜東京間を1時間57分で駆け抜ける(多分)最速便。停車駅は,福島,大宮のみ。

P2124075

 大宮からは富士山が見えた。

IMG 0006

 10時過ぎに目的地到着。この抜けるようなブルースカイ。なんという不公平感(笑

 10時半から12時半頃まで会議。なんだか,いろいろと大変な話題が多いなぁ。本来の会議が終わって,別件の相談事をして,外に出ると,..

IMG 0007

 曇っていた。そして朝よりも肌寒い感じ。会議の話題のせいか?(笑。東京駅に着いたのは1時数分過ぎ。やはり,1時の新幹線には間に合わなかったな。2時にしておいてよかった。弁当を買って,2時の新幹線の発車まで本を読んで過ごす。新しいザックの USB 給電ポートを試す。なかなか具合が良いけど,コードが差し込み辛い。

 2時のつばさに乗り込んで帰米。

P2124078

 宇都宮の辺りから見える山々。那須連山?今年は,この辺りにも登りたいなぁ。

 福島の辺りから西の方角を見ると,靄のような雲が掛かっていて,揚げ句に雪が舞っている。米沢は降っているのかなぁ。4時過ぎに米沢到着。着替えのために一旦帰宅して,直ぐに職場へ。2名の発表練習を聴く。1名はまあなんとかクリア。もう一名はまだまだの状態。発表は明日なんだけどねぇ。トホホノホ(泣。

P2124081 1

 直江兼続さん,どうしましょうね!?(苦笑

IMG 0017

 どうやら,ネコの仕業らしい。床が発泡酒まみれで,辺りにも飛び散っているらしい。孔の大きさからして,爪ではなくて牙の方か?こんなことは初めてのことで,初めてといえば,..彼奴の仕業か?(苦笑。ネコを捕まえて,口の周りをクンクン嗅いでみたけど,ビール臭は感じられず。まさか,爪?

« 今日の運動と天気02/11/19【紀元節】 | トップページ | 今日の運動と天気02/13/19【修士論文公聴会】 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。