今日の運動と天気02/28/19【iMac がぁ〜〜・・(T^T】
起床は5時少し前。チョビが毛布の脇の方に寝るので,寝返りが不自由で,どうも朝起きたときに腰の調子が悪い。外はドン曇りなので,月星の撮影はなし。ネコのトイレ掃除したり,コーヒー淹れたり,新聞取ってきたり,諸々のルーティンをこなす。コーヒー啜りながら NHK の天気予報など眺める。今日は全国的に雨模様らしい。こっちは,久しぶりに少し雪が降るかも。ま,それはそれとして,今朝も始発列車を撮らねば(笑。
来た!
始発下り列車。ISO 感度も大分下げられるようになったし,F 値も大きくできるようになったし,SS も速く!でも,次第に「画」はインパクトがないものに,..。撮影の難しさと撮れる画のインパクトの間には正の相関があるのか?
午前6時の斜平山。この時季に,田んぼの畔が顔を出すとわ!(驚
ーーー
朝飯後にローラー51分,22km。勾配負荷3%,ケイデンス 73 - 80rpm で。アンダルシアの第4ステージをゴールまで。サイモン・イェーツが逃げ切り勝利。ウェレンスは落車したらしく,最後の登りで遅れてしまう。代わって,フグルサングが首位に!今年のアスタナはえらく強いなぁ。ビノクロフ大佐もお喜びのことだろう!(笑
ーーー
通勤路の雪が消えた。今日は雨とか。雪解けで路面に溜まった「雪の芯」(雪が出来るときの核となる塵とか埃とか砂粒とか)を洗い流すほどの雨が降ってもらいものだが,..。
今日は卒論を読む(というか,眺める)。やったことが細大漏らさずに書いてあれば由とする。明日が〆切りだし,厳密にチェックするには時間がないし,厳密なチェックとかするほどのものでもないという意見もある(苦笑。それにしても,文章の下手さには嘆くしかない。これって,もっと以前に身に付けておくべきスキルのはずだけど。さらに,まともな博士論文とかを読んでみて,ああ,論文の構成って,こういうものか,文章はこういう書き方をするんだな,図とか表はこういう形で書くのか,図とか表のタイトルの付け方はこんな感じなのね〜・・,章,節,項ってのは,こういう風に構成されているのか,引用文献の書き方はこんな具合か,くらいは事前に学んで欲しいものだ。「これこれ,こういう内容」を「勉強しろ」と「教えない」といけないのか,..。なんか,違っているような気がする(苦笑。
こんなチョコレートを食べつつ,..(笑
ふとカレンダーを見れば,あと一ヶ月ほどで入学式である。そして直ぐに新学期である。新ガッキーならまだ嬉しいが,新学期はあまり嬉しくない。また,気忙しい業務の日々が始まる。そして,1年の1/6が終わり,平成最後の2月が終わった(笑。
部屋でホットモットの弁当を食っていると,自宅のなでら次女から着電。何事かと思えば,..チビが机の上の iMac を倒して,液晶画面を割ってくれたとのこと,..○| ̄|_。なんで,役に立たないことばかりしてくれるのか,..(怒。
急ぎ自宅に戻って現場検証。チビは,なんとなくこちらの怒りが伝わるのか,寄ってこない(苦笑。
酷い!不幸中の幸いというか,フレーム部分の破損(ガラス片は飛び散った)で液晶面には,左上に走る一本のヒビだけ。起動も問題なし。モニターは問題なく視認できる。
それにしても,どれほどの衝撃でどこにぶつかったものか,アルミの筐体も歪んでいる。
犯人(ネコ)は,此奴である。今までのネコがしなかった,ありとあらゆる悪さをして,トラブルを引き起こす。今のところ,まさに我が家にとっての疫病ネコである。此奴を叱ってもどうにもならないのはわかっているが,腹の虫が治まらないので,一発だけひっぱたいた。叩かれた後は,近づくと逃げていたが,少しすると,..
ゴロゴロと咽を鳴らして,大きな顔で,..(苦笑。三歩歩くと忘れるニワトリか?(IMac が)危ないなと思っていたので,使わないときには机から降ろして畳に置いて,最悪倒れても大丈夫なように対処していたのだが,最近は危ないこともなくなったように思えて油断して,使い終えてもそのまま机の上に置いていた。まあ,ネコなんて不確実な生き物に何かを期待したなでら男が悪いのかぁ〜〜・・・(泣。修理するとなるといくらかかるのか?アルミ筐体まで歪んでいるしなぁ。このまま使って,寿命が来たら(寿命っていつ?)廃棄かなぁ。トホホのホ。問題は,この状態で液晶漏れとかが起こらないかどうかなんだが,..。
夕方,傷心のなでら男は,なでら女房となでら次女とともに,...
「勝正」に不時着(笑
傷ついた心を癒やしてくれる,塩モツ煮込みと瓶ビール(笑
そして,みぞれカツ定食。他にもエビフライなどを頂いて,さらに冷や酒二合も追加した次第。美味しゅうございました。ご馳走さまでした。
帰宅して,改めて iMac を眺めて,さらにめげて,軽く追加して寝落ちするなど,いとおかし(笑。
« 今日の運動と天気02/27/19 | トップページ | 今日の運動と天気03/01/19【平成最後の三月に突入(笑】 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今日も引き篭もり!?(2021.03.06)
- 今日の運動と天気10/01/20【後期開始】(2020.10.01)
- いつものようにウダウダと過ごす休日(2020.09.13)
- 今日の運動と天気09/11/20(2020.09.11)
- 今日の運動と天気09/10/20(2020.09.10)
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日の運動と天気02/27/19 | トップページ | 今日の運動と天気03/01/19【平成最後の三月に突入(笑】 »
なでらさま
こんばんわ、ももで~す。
パソコンは災難でしたね~
液晶画面が見えているうちに中身を移すほうがいいのでは?
真っ暗になってしまうと、外注になりそう~
投稿: もも | 2019年2月28日 (木曜日) 21時06分
ももさん
おはようございます。中身は常に Time Machine で数時間置きにバックアップを取っているので,その点は無問題なんですが,..。調べてみると,7万位掛かりそう,..RedCat の望遠鏡が買えそうです。(´д`;)
投稿: なでら男 | 2019年3月 1日 (金曜日) 05時34分