今日の運動と天気02/21/19
起床は5時少し過ぎ。チビの運動会の騒音で起こされる。それにしても,今までのネコが一度もやらなかった悪さをすべてやってくれる奴だ(苦笑。最近では「チビ」とは呼べないほどにでかくなってきたし。外を見れば,雲が切れて星が見えていたので,カメラを自宅前に持ち出したけど,あれ?雨が落ちてきている。西の空には十六夜の月が。
金星だと思ってたら,右にさそり座らしきものが見えるので,木星かな?リビングの窓から見たときには金星と土星が見えたような気がしてたんだけど,..。雨がぱらついているので直ぐに撤収(笑
6時前にまたカメラぶら下げて始発列車を眺めに行く。北西風がものすごく,雪山の上に立ってたら風に煽られて倒れそうになった。
今朝の始発下り列車に十六夜の月を添えて。乗客はなさそうだった。
黄昏ているクロスケ(笑
ーーー
朝飯後にローラー62分,27km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 81rpm で。ツアーダウンアンダーの第6ステージ終了。キング・オブ・ウィランガヒルのリッチー・ポートがステージを獲った。インピィが4秒ほど遅れてゴールして,総合首位に立つ。ベビンは,前日の落車のダメージで登りで遅れて順位を落とした。いい走りだっただけに残念だ。
ーーー
昨日の高い気温でまた一気に雪解け進行。いつもの3月後半くらいの景色になってきたかも。
午前中は,いろいろと考え事を。どうも2つの実験結果が「感覚的に」(あくまで感覚的にである)納得できない。なにか,見落としているファクターがありそうで,しばし悶々とする。方程式立てて,数値計算した方がいいかなぁ。でも,やり方とか,もう大概忘れてるしなぁ(苦笑。
お昼になったので,ブラブラと散歩がてら「米澤らぁけん」へ。
醤油らぁめんを頂く。あっさりとしたスープが極細麺に絡んで美味い!ご馳走さまでした。
なでこけが絶賛進行中の斜平山。季節がいつもよりも一月ほど早まっているような,..。
なんだか,真ん中に紫色の部分があるのだが,..。
午後は学会雑務で論文を読む。う〜ん,面白い研究だと思うけど,パラメータと条件の少なさが,..。
早めに帰宅してみれば,床に散らばるおかしな物体。よくよく見れば,以前に買ってまだ食べてなかったホタルイカの干物らしい。え?あれは戸棚の中のはずと見てみれば,..開いている。他のものは床に散乱。こういうことやるネコは一匹だけ。
此奴だ!怒ってはみたけど,何食わぬ顔で我が物顔で膝の上で寛いでおる。よく言えば大物,悪く言えば確信犯的犯罪ネコ(笑
そういや,昨日の「喜一」の混み具合の原因が,ご店主自らブログに載せていた。しばらくは辛い日々が続きそうだ(苦笑。
« 今日の運動と天気02/20/19【喜一でブランチラー,雪の大内宿を一眺め,ネコの駅長さんと対面の巻】 | トップページ | 今日の運動と天気02/22/19【ニャンニャンニャンでネコの日,はやぶさ2タッチダウン】 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント