2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気02/19/19【卒業研究発表会】 | トップページ | 今日の運動と天気02/21/19 »

2019年2月20日 (水曜日)

今日の運動と天気02/20/19【喜一でブランチラー,雪の大内宿を一眺め,ネコの駅長さんと対面の巻】

 起床は5時半ごろ。深夜に覚醒して月の写真撮ったりしていたせいか,今一つ頭がハッキリしない。どうやら,レベル3くらいのアルデヒド症候群らしい。頭を振れば,かなりの頭痛。やれやれ,..。それでも,始発列車を眺めに出る。

DSC3277

 もうかなり明るくなっていて,今一つつまらない景色になった(苦笑。

DSC3281 1

 斜平山から兜山

DSC3282

 町内の雪も大分減ったなぁ。

 さて,今日は休みである。なでら女房も休みなので,久しぶりに「喜一」で朝ラーでもということに。

ーーー

 出かける前の毒出しローラー44分,19km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 82rpm で。ツアーダウンアンダーの最終ステージの続き。もう少しで最初のウィランガヒルの登りに掛かる。

ーーー

 9時開店の「喜一」。平日なので,それほど混んでもなかろうが,まあ,第一陣をやり過ごす時間帯を狙って10時少し前位を目安に向かう,..が,到着してみれば,これはなんとしたことか,駐車場は一杯だし,店外には行列,店内は満員。一体全体どうしたことか,..。何かあったんだろうか?うん?あれは,..??

IMG 0064

 これか!?右が 2018 年のもので,左が,..え?2019 年?一体,いつ?調べると一昨日放送があったとか,..。これのせいかぁ。(´д`;)

 お陰で,普通は直ぐに着席できるようなタイミングだったのに40分ほど待った。が,なでら男が着席した時点で,待ち順を書き込む紙面にはさらに数十人以上のお名前が,..。こりゃ,昼前にスープが切れてしまいそうだ。

P2204161

 なでら女房は日本海藻塩ラーメン,なでら男は,Sio と熟成醤油の二杯。

P2204162

 う〜む,この香り!ここのところ,お弟子さんの山喜のラーメンばかりで,本家の師匠の味を忘れかけていた。

P2204163

 Sio ラーメンと,..

P2204164

 熟成醤油ラーメンである。山喜のラーメンも師匠と大差がなくなったと感じていたが,こうして味わってみれば,やはり,フワッと広がる風味と言うか,そんなものが明らかに違う。多分,目隠しされて山喜と喜一の Sio ラーメンを出されたら,確実にどちらかを当てられると思うくらいの差。レシピは同じだと思うんだけどなぁ(苦笑。麺の茹で加減も微妙に違うんだよね。

P2204166

 ご馳走さまでした。店を出るときに,ご主人に訊ねてみれば,やはり一昨日放送されたとか。

 店を出ると,まだ多くの車が駐車待ち行列(笑。こりゃ,あと一週間くらいは狂騒曲状態かも知れないなぁ。さて,これから,どうしようかと相談して,何となく出てきたのは,雪の大内宿でも眺めてみようかと。途中,宇都宮の 600km ブルベで PC になった懐かしいセブンイレブンに立ち寄り,傘など購入してから,雪の残る氷玉峠を越えて大内宿へ。このコースを自転車で走ったんだよなぁ。懐かしい。

P2204170

 雪まつりは,先々週だったらしい。

P2204169

20190220oouchijuku

 ブルベの途中で立ち寄って以来だなぁ。あれは,6年ほども前になるのか。懐かしい。

P2204174

 町並み展示館などを見学してみる。ここが本陣だが,復元した建物らしい。保科正之なども休憩したとか。ただ,戊辰戦争時に図面などを破棄したとかで,正確に復元できなかったらしく,近隣の本陣などを参考にしたようだ。

P2204175

 小雨降る中,小一時間ぶらついた。葱蕎麦でも食おうかと思ったけど,さすがにラーメン2杯食って2時間しか経っていないのでは,..。ど〜れ,次は芦ノ牧温泉駅でネコの駅長さんでも眺めて行こうかと会津若松方面に車を走らせる。が,またしても,なでら女房がグーグル先生に騙される詐欺事件発生(笑。どう考えてもこんな道を通って鉄道の駅に行く訳なかろうと思われる,とんでもない道に誘い込まれ,最後にバックでの撤退を余儀なくされるなど。前回のしぶき氷と一緒だ(笑。あの時と同じように雪道には,やはり騙されたと思われる他の車の轍が,..(笑。

 なでら男が,ヤフーナビで検索すると,あっという間に正しい道が出てきた。駅まで行くと,芦ノ牧温泉のホテルのバスが停まって,客が沢山降りてきた。てっきり,帰るのかと思ってたら,ネコの駅長さんを見に来たらしい。

P2204179

P2204180

P2204182

P2204184

 綾瀬はるかも来たらしい。

P2204183

 天井にはたくさんの色紙が,..。

P2204185

 なるほどね。なんだか,我が家におけるクロスケパパの立場に似ているかも。

P2204186

 これは絵らしい。

P2204187

P2204189

 今回のブログで,ネコ駅長さんの写真がないのは,こういう訳である。ネコ撮影でフラッシュとかストロボ厳禁は常識だろう。迷惑な観光客だなぁ。

P2204190

 ストロボ焚かなければ大丈夫なんだろうけど,うっかり設定ミスなんてこともあるからね。マナーは守りましょうね。

P2204191 1

 元気に長生きしてくれよ〜!ちょいとマッタリ&ホッコリした気分になった一時だった。

P2204193

 が〜〜ん,定休日かぁ(泣。少しは入りそうな腹具合だったのに。

 さて,帰ろう。そろそろ食える感じになったので,会津若松で何か食って行こうかと,「二丸屋武蔵亭」に向かったのだが,..

IMG 0075

 ががが〜〜〜ん(泣。会津のお店は水曜日が定休日なのか?

 悔しいので,喜多方で遅めの昼飯で本日3杯目のラーメンでもと考え,「香福」に向かったら,...がががが〜〜〜ん!車で帰りかけていた店の主人らしき方から,本日終了のお知らせ。もう,いいやとなでら女房の運転で4時過ぎに帰宅。なんだか,今日は食事に関しては付いてなかったなぁ(苦笑。

« 今日の運動と天気02/19/19【卒業研究発表会】 | トップページ | 今日の運動と天気02/21/19 »

ペット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。