今日の運動と天気02/19/19【卒業研究発表会】
起床は5時少し前。モソモソと起き出して,ネコのトイレ掃除したり,エサと水をやったり,コーヒー淹れたり,..。外は晴れていたら月でも撮ろうかと思ったけど,ドン曇り。コーヒー啜りつつ,NHK をボケーッと眺めていると,..
これは素晴らしい。個人的には,これを一番先にやってもらいたかった。事故などで半身不随になっている方々にはまさに福音だろう。頑張れ!iPS 細胞!!
さて,今朝は雪も降っていないので,どういうアングルで始発列車を撮ろうかと考えつつ,今日は 50mm, F1.8 のレンズを装着。
次第に明るくなってきて,バックの山なども写るようになってきた。
戻ってきて,ゴミ出ししてから朝飯の準備。なでら女房の不在の時の朝飯は,いつものコンビニおにぎり2個,カップ味噌汁,サラダ,リンゴ,牛乳,自家製ヨーグルト,コーヒーといったところ。
クロスケのリクエストで外に出たら,クロスケパパが近寄ってきた。
親子のご対面。最近,図体がでかくなったクロスケが押し気味(笑
ーーー
出勤前のローラー21分,9km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。時間がなくてこんな中途半端な時間に。第6ステージを観戦。まだ,平地の周回コース。
ーーー
朝一から卒研発表を聴く。採点しろと言われてるのだが,そつなくこなす学生が多くなって,あまり差も付かない。質問時間も短いので,質問する方もなかなか大変だ。要領よくやらないとあっという間に時間切れ。学生の実力と言ったら質疑応答の部分なのだから,発表7分で質疑応答は最低5分は欲しいところ。提案してみるかな。そして,部屋が寒い。足下から寒気ががせり上がってくる感じ。
昼は,百田屋に行って,午後からのカプサイシンによる温熱効果に期待して,「辛みそラーメン」を頂く。あまり得意の分野(辛み)ではないけど,ここのはなかなか美味い。ご馳走さまでした。
午後からも卒研発表を聴く(仕事なので)。あ,うちの学生たちは質疑応答がものの見事に平行線。どこまで行っても交わらない(苦笑。自分のやっていることを全否定されているようなコメント(教員が理解できてない。それは学生の発表がお粗末だから。何かを説明してもらって,「わかった」と思うのはなぜか?という,その中身を真剣に考えていない)に反論もせずに「そうですね」って,..(苦笑。まあ,場数を踏めばよくなることを期待しよう。なでら男も(多分)最初は酷かったはずだ(本当か?)。
終了して部屋に戻る途中で外を見ると,午後からは,雨が降っていたらしい。少し早めに5時過ぎに帰宅して,なでら女房に6時ごろに「グランド北陽」に送ってもらう。そこでは,..
「謝恩会」という名の打ち上げ。毎度のことだがビンゴゲームで盛り上がる(苦笑。仕事だと思うから参加したが,このイベント,もう不要じゃないかな。各研究室で個別に打ち上げをやればいいのではないかと思ったり。「平成」は遠くなりにけりだ(笑。終了間際に抜け出して,久しぶりの「弁慶」へ。
なにやら,随分と久しぶりの感。最近,外に呑みに行くのがとにかく億劫になってねぇ(苦笑。
こんな感じ(笑。打ち上げは,こういう呑み会でいいと思うけどね。
今日は,明日の予定もあるので,10時になでら女房にピックアップしてもらった。あ,明日は有給休暇を取った。今日で一段落なので。もう,今年から,こんな感じで月に一度か二度は有給休暇を入れようかと思う。帰宅して,缶チューハイ開けたところで,..沈没。
午前2時に覚醒したら月が見えていたので,慌てて撮影。平成最後(こればっかりだな)のスーパームーン。今年一番大きな満月らしい。
月齢 14.8 くらい。
« 今日の運動と天気02/18/19 | トップページ | 今日の運動と天気02/20/19【喜一でブランチラー,雪の大内宿を一眺め,ネコの駅長さんと対面の巻】 »
「ペット」カテゴリの記事
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
- ジジイの深夜道楽(2021.10.15)
- ようやく晴れた!(2021.10.14)
- 今日もアメ〜〜〜!(2021.10.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日の運動と天気02/18/19 | トップページ | 今日の運動と天気02/20/19【喜一でブランチラー,雪の大内宿を一眺め,ネコの駅長さんと対面の巻】 »
なでらさま
こんばんわ、ももで~す。
そうそう~このエアコンの台。
こんなに高く設置してあるのは~
雪が積もるからこうなってるのでしょうね?
柱の基礎になってるコンクリも~ですよね?
投稿: もも | 2019年2月19日 (火曜日) 20時42分
ももさん
おはようございます。すっかり遅くなりました。すみません。
そうです。雪のせいです。初めて米沢を訪れた時に,電話ボックスが1mくらいのコンクリートの上に乗っていたのが不思議でしたが,冬になって理由がわかりました。^^;
投稿: なでら男 | 2019年2月24日 (日曜日) 05時04分