今日の運動と天気01/27/19
起床は5時半頃。昨夜の積雪は 10cm 弱か。除雪車は走ってなかった様子。さて,雪がちらついてはいるが,今朝も運転士の間の噂話のネタを提供しようかと。
今朝は少し遠目から撮ってみよう。
う〜む,踏切りの灯と闇との光量差が大きくて,露出時間が難しいかも,...。
撮影を終えて戻ってくるとき,前方にネコがいた。クロパパなら,こちらに近寄ってくるが,どうもそうではないようだ。最近,クロパパの餌を横取りに来てクロパパとケンカになる錆ネコなのかな?新聞配達のバイクの轍を器用にトレースして前方のT字路を右に向かって行った。それにしても,ネコも大変だなぁ(苦笑。
帰宅して,コーヒー淹れてマッタリして,テレビなどを眺めつつ明るくなるのを待つ。そして,再び出かける。
7時半頃に通過する通学列車。頑張れ!受験生!なんだか,「受験生」って,懐かしい響きだなぁ(苦笑
帰宅したら,クロスケが出せ出せと煩いので,..(笑
大坂なおみ選手が全豪を獲った。クロスケも祝福!(笑
9時ごろになってなでら女房と出かける。スーパーでまずは缶チューハイなどを買い出して,それから高畠の山喜へ。
今日は Sio チャーシューを頂いた。
美味い!あ,この「喜一」系のチャーシュー麺を食べる際に注意しておくことが一つある。それは,食べる際にチャーシューと麺を同時に口に放り込むこと。そうしないと,このチャーシューの特性上(豚バラ肉で作ってあって,脂身が多い),後半になって残ったチャーシューを食べようと思うと脂がきつくて気持ち悪くなってしまうのである。麺とチャーシューを同時に(あるいは麺が口中にあるうちにちょっとした時間差でチャーシューを放り込む)口に入れることで,そういったことがなくなる。なでら次女の友人が一度食べに来て,やはり SIo チャーシューを注文して,後半チャーシューが残って気持ち悪くなったとか。これをお読みの方で山喜,あるいは喜一でチャーシュー麺をオーダーした際には呉々も食べ方にお気を付け頂きたい(笑。
ご馳走さまでした!
買い物してから帰宅したら,どうやら除雪車が駆け回ったらしく,町内の家々では除雪機が動いている。我が家はどうかと思えば,今朝も奇麗に雪掻きしたせいか,置き土産はほとんどなし。側溝の蓋を開けて,そこにちょっとした土産の雪を放り込んで5分で作業終了。
まずは,1000mくらいの雪山から始めてみるかなぁ。晴れた雪山は奇麗だし,楽しい。
あとは,ダラダラと休日の午後を過ごす。ビールでも呑もうかと思ったけど止めておいた(笑
ーーー
夕食前にローラー34分,15km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 86rpm で。今日は昨年のトラックレースを観た。お陰で,少しケイデンスが上がった(笑。
ーーー
こんなものを買ってみた。なんと,1500 円である。この NEEWER というメーカーは中華なんだが,なかなか面白い製品を作っている。以前に買った1万円以下のレンズを作っている会社だ。なんか,面白そうだ。
一杯やって,安定の寝落ちなり。
« 今日の運動と天気02/26/19 | トップページ | 今日の運動と天気01/28/19 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- FC2 へ完全に移行します!(2021.10.26)
- 二千段の石段を登ってみた!(2021.10.24)
- 休日なのに悪天候!(2021.10.23)
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
「ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事
- 今日もそこそこ天気がいいが寒い(2021.10.22)
- 今日は晴れた!(2021.10.21)
- 完全に冬の天気(2021.10.20)
- 今日もそこそこ寒い!(2021.10.19)
- 5℃を切った朝は西吾妻も初冠雪!(2021.10.18)
「機材・小物」カテゴリの記事
- 人間ドック後半の胃カメラ受診(2021.10.11)
- HDMI ケーブルに翻弄された朝(2021.10.08)
- インソールのテストに斜平山へ(2021.09.12)
- 今日もドンヨリ曇り空!(2021.09.03)
- Magic Keyboard を使ってみた!(2021.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント