2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

GPV予報

趣味

最近のトラックバック

« 今日の運動と天気01/07/19【仕事始め】 | トップページ | 今日の運動と天気01/09/19 »

2019年1月 8日 (火曜日)

今日の運動と天気01/08/19【チビ受難の日&海鮮丼の日】

 起床は6時半。チビの運動会に強制覚醒されたのが4時過ぎ。う〜,どうすっかなぁ,起きようかなぁ,まだ眠いけどなぁ〜〜・・・ヌヌヌ・・でこの時間(笑。最近では結構な時間寝た感じ。6時間以上寝たもんね。もう,寝ているときにはチョビとチビに「ネコ固め」という寝技を掛けられていて,寝返りの度に跳ね飛ばすのだが,直ぐに戻ってきて「ネコ固め」の繰り返し。そのせいか,腰周りが今一つ重苦しい。

DSCF6125

 今朝も雪掻きの不要な朝。全く持って清々しい。このまま春になって,..(笑

DSCF6126

 西吾妻から兜山

20190108nadera2

 斜平山

P1083577

 忘れ物(笑

P1083579

 新聞読みを邪魔すべく虎視眈々のアカベェ(笑

ーーー

 朝飯後にローラー36分,16km。勾配負荷3%,ケイデンス 75 - 83rpm で。ジャパンカップを最後まで。しかし,古賀志の登りをあのスピードで登れるって凄いよなぁ。トルホークって,ぱっと見中学生くらいに見えるなぁ。

ーーー

 午前中は昨日の続きで宿題の解答例の作成作業。う〜ん,こんな面倒な計算問題を出してしまったのか,...(苦笑。まあ,何事も経験だ。

 なんとか昼までに計算までは終わって,チビを獣医に預けてきたなでら女房にピックアップされて,ランチに向かう。実は,昨日,なでら次女が知り合いのインスタを眺めて,耳寄りな情報を寄せてきたのだ。で,向かった先は,..

P1083587

 こんなところ。まさか,こんな場所にこんな寿司屋があったとは,..。ビックリポン!

 店に入るとカウンターに見知った方がいた。行方ご夫妻だった(笑。早速,おまかせランチ(海鮮丼)をお願いする。

P1083581

 こんな小皿というか小鉢が5品も付く。一皿食っちまった後で撮影(笑

P1083582

 これなど,銚子を一本頂いてしまおうかというメニュー。酒が呑みたくなるな(笑

P1083585

 で,海鮮丼!これは凄い!飯が足らずに具が余る感じ。

P1083584

 味噌汁。海老の頭をチューチュー啜った(笑。最後に,..

P1083586

 デザート。なんと金箔付き(笑。大変美味しゅうございました。これで税込み千円は安い!

 帰り道,途中で降ろしてもらって銀行と郵便局とコンビニで振り込み作業。八代さんの IBO の会費と寄付金,他は学会の年会費。そろそろ学会も整理するかなぁ。年間に6万位掛かっているような気がする。

 午後からは会議。今日は幸い短い時間で終了。本当に相談しなくてはいけない議題はほんの少しだと思われるけどね,..。

 その後も宿題の解答例の作成は続く。エクセルが相変わらずわけわからん。なんとか,グラフまで作って終了。

IMG 3175

 なでら女房から届いた受難後のチビの姿。まあ,こればかりは仕方ないんだよ。他の兄ちゃんたちも通った道(苦笑。まだ,麻酔が残っていて,朦朧としているようだ。

IMG 3178

 で,チョビが弟分を気遣っているらしい(笑

 6時半過ぎに,なでら女房から着電。車に乗り込み「一心太助」へ。今夜は,久しぶりに夜の日替わり定食がある日だ(笑。昼も夜も海鮮丼とは,..!

P1083589

 イカとマグロの丼らしい。

P1083590

 もう仕事も終えたので頂く(笑

P1083591

 身の厚いイカと,マグロのカマトロ,中落ちである。

P1083592

 こんな感じで頂いた。実に美味かった。ご馳走さまでした。

 という訳で,今日は海鮮丼の日だった(笑。

P1083597

 黄昏ているチビ。

P1083595

 そして,PixInsight のお勉強,..。

 ツウィンカメラ関連機材に,X-E1 用のグリップを導入してみた。

P1083593

P1083594

 グリップ部分は本来不要なので外して使う積もり。これでアルカスイスクランプに取り付けられる状態でバッテリー交換が可能になる。さらに,アルカスイスクランプにパノラマタイプのものを使えば,モザイクの角度なども自由にできそう。問題は縦構図だなぁ。このグリップの左手部分を噛ませればいいのだが,それではシャッターコントローラの端子が差し込めなくなる,...。取り付けるための架台を別途準備しないといけないのか?面倒だなぁ。L型の頑丈なアルミ金具とか作れないかな?あるいは,どこかで売ってないかね?

« 今日の運動と天気01/07/19【仕事始め】 | トップページ | 今日の運動と天気01/09/19 »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

ウェイト&トレーニング」カテゴリの記事

機材・小物」カテゴリの記事

コメント

なでらさま
こんばんわ、ももで~す。
いよいよ合体ロボの体をしてまいりましたねえ~
それにしても美味いもの食ってるなあ(笑)

ももさん

おはようございます。吹雪です。
合体ロボですか,..たしかにいろいろと小物組み合わせになりますね。合成のある,小型の,安いL型の金具ってないですかね?
昨日はタマタマです。次女が聞きつけてきた店で,女房が休みだったので行ってみました。そしたら,一心太助のご主人の FB で今日は夜の日替わりやるよとなって,昼も夜も海鮮丼となったのでした。^^;

あ,合成× 剛性○ でした。w

なでらさま。
こんばんわ、ももで~す。
もう、旋盤とフライス盤買うしかないですね。

ももさん

こんにちは!遅くなりました。
はい!退職したら,小型の旋盤とフライス盤とボール盤とジグソーを,..(笑

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の運動と天気01/07/19【仕事始め】 | トップページ | 今日の運動と天気01/09/19 »